パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

公務員の割数 前編

私も警察も体感機ゴト師対応に辟易していた2004年。



ゴト師C(37歳♂)のケースです。



ホールで確保した段階で私は、



・器具の放棄



・お詫び状(念書)



・組合への氏名・写真提供の同意



をもって、和解しようとしたのですが、Cは証拠ビデオを見せても全く、認めず、横柄な態度でした。



後々、わかるのですが、Cの道具は無線型で有線型に比べ、立件が難しいと

タカをくくっていた模様でして、更には30万円と高額な体感機であり、

まだ、元はとっていない。



よって器具の放棄に並々ならぬ抵抗を示したようです。関東からの単独ゴト行脚中のCは余程、自信があったのでしょうか。



ビデオ、データ、コインなど各種証拠と共に警察に突き出すことになりました。



刑事さんはこういいました。



「店長さん、Cは前科があるね。相当根が深いよ。どうする?」



「全く反省の色がないから、徹底的に絞ってください」と言う私に刑事さんは 瞬間的に面倒そうな表情が浮かびました。



「では、店長さん、今から被害届けや事情徴収の手続きに入りましょう」と言うことで取り調べモードは一気に加速しました。



手抜きは一切なし。 私も事情聴取で警察署に詰めることになりました。



おっと失礼。



「手抜きなし」をあえて使うと 「日頃、手を抜いているのでは?」という印象を与えますね。和解を奨励することはあっても警察の仕事に手抜きは一切ない、とそう感じています。



明らかになったことは、Cは元ホール幹部。



東京のホール勤務時、外部勢力とグルになり、裏ロムを仕組むと言う前科がありました。



数日後、刑事さんから「店長、一緒に検察に来てもらえないか?」と依頼がありました。



その趣旨ですが、「検事さんが体感機のしくみの説明を求めているのだが

私はうまく説明できない。よって補足してもらえないか」ということです。



F地方検察庁Y支部へ刑事さんと出向きました。



検事さんの部屋に通されたのですが、検事さんからの声かけはなく、しばらく沈黙。



しばらくして「で、何の用?」と検事さん。



刑事さんと私は顔を見合わせ、話の切り出しに苦慮。



間を置いて、刑事さんが「先日のパチンコ店の窃盗未遂事件の件ですが」と口を開きました。



「そうそう、そういうのがあったな。で、?」と検事さん。



「先日、電話でお話したとおり、器具の説明について本日は被害者であり、器具について詳しい店長さんに来ていただきました」



私は深々とお辞儀し、名刺を差し出したところ、検事さんは受取りません。



「前置きはいいから、忙しいのでとっとと説明してください」と検事さん。



私は「嫌なムードだな、、自分が呼びつけたくせに」と思いつつも、



「儀礼よりも実務を優先する実務派の検事かも」と心の中で善意に解釈することにしました。



そして瞬時に気持ちを切り替え愛想よく、



「かしこまりました」



ということで、

・スロットの大当たりや小役抽選の仕組み

・ストックの仕組みとストック放出の仕組み

・抽選のタイミング

・体感機でそのタイミングを合わせる

・レア小役の松解除、チェリー解除などなど



当時、私の持つ、精一杯の知識を披露し、「よって大当たりの確率は」と【確率】と言う言葉を使ったその時でした。



「俺の前で確率の話はするな!」と検事がいきなり激怒。

(もう「さん」はつけません)



刑事さんも私もびっくり。

鳩豆状態です。



検事「俺はT京大学で、確率論を専攻していたんだ」



つまり、【確率】の解説について、



「プロである俺がアマのお前からの解説を受ける必要はない」と言うことなのです。



その当時にスギちゃんがいたら 

「専攻していたんかねえ~ワイルドだなぁ~」とものまね・お笑いで済んだのでしょうが。



再び、沈黙。



重苦しいムードの中、

刑事さんが「実は容疑者は自供しておりまして」というと、



「それを早く言えよ。自白しているならごちゃごちゃ考えなくて良いんだよ!」と検事。



検事も刑事も40歳前後。見た目は若干、刑事さんが年長?



しかし、言葉は完全に上から目線でした。

階級社会には「長幼の序」は存在しないようです。



と言うことで検察での体感機プレゼンは終了。



何の為に時間を割いたのか。とてもむなしい思いをしました。



と同時に怒りのバロメーターがアップ。



帰路、刑事さんが

「店長さん、嫌な思いをさせてしまったね」との労いの言葉でようやく、我に返ることができました。



刑事さんは多くは語りませでしたが、どうやら自白の件は事前に電話で触れており、この検事のヒエラルキーまるだしには他の事件でも手を焼いているようでした。



本人は威張りたいだけなのでしょう。



「エリート街道からはずれ、支部勤務に相当不満があり、権威をアピールすることで不満解消」と思われても仕方がない対応でした。



本来、立件に関して、自白偏重であることは、好ましくないはずなのですが

自白に頼ることが手っ取り早いため、業務的に手を抜きたかったのでしょうね。



「威張ることには手を抜かないくせに」と私は心の中でつぶやいていました。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    ん?公務員って書くからには後編で何かあるんですよね?

    ここまで見たら一検事の横暴な態度ばかりしか見えませんでしたが
    志願者  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 志願者

  3. 被害届けも

    私が勤務していたころは、ゴト関係の人物は光り物を持っているから見つけても自分で対応しないように言われてました。

    元従業員  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 元従業員

  5. いいね!

    おもしろいですね。

    早く続きをお願いします。
    典雅  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 典雅

  7. これは

    検事に対しての中傷ですか?

    検事はパチンコ業界は大嫌いですってこと?
    ジェイソン  »このコメントに返信
  8. ピンバック: ジェイソン

  9. Unknown

    続編まってます。

    この路線だと【パチンコ日報】てより【刑事事件日報】



    私は過去に一度だけゴト師を見たことがありますが、バレタ瞬間ダッシュで逃げて、ました。



    私に衝突して転んで捕獲。

    あのときぶつかったことに対する言葉もお礼(狙ってぶつかった訳じゃないですが)の言葉も何もなかったお店には少々残念な気持ちになったのを覚えてます
    自称プロ客  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 自称プロ客

  11. Unknown

    面白そうな話で続編が楽しみです。



    こんな嫌な公務員でもどの業界も天下りを受け入れなきゃならないんですよね

    世の中、間違ってまっせ!
    老婆心  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 老婆心

  13. Unknown

    >>自称プロ客

    御礼を言われることしてないじゃんww
    いちユーザー  »このコメントに返信
  14. ピンバック: いちユーザー

  15. Unknown

    できれば最初に前後編通してどういった

    内容なのか記載してもらえるとありがたいです。



    それとは別に内容は非常に興味深いので

    参考にさせて頂きます。

    OG  »このコメントに返信
  16. ピンバック: OG

  17. Unknown

    いちユーザー様



    私にぶつかって私捕獲したんですが、あの文章じゃ伝わらないですね(笑)

    すみません。

    自称プロ客  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 自称プロ客

  19. 日本の司法制度

    自供偏重ですね

    自供を取れないと起訴できない、しない

    逆に自供さえ取れれば起訴して有罪率は90%超えるとか

    なので無理な取り調べで冤罪が絶えません

    前にあった、メールなりすまし事件なんて氷山の一角らしいですよ

    ぱちんこふぁん  »このコメントに返信
  20. ピンバック: ぱちんこふぁん

  21. 呆れてるだけ

    俺が検事だったら

    何の詐欺行為なの?特殊景品って価値がそんなにあるの?と質問しながら

    何故に景品交換所が隣接して99%の客が特殊景品なの?パチンコは換金目的なの?と質問しますよ

    実質って言葉で捕まるケースがよくありますがパチンコだけは組織力と警察の協力で

    直ちに違法ではない為摘発されませんよね

    これが認められるなら売春すら合法ですよ

    検事が上から物事言うのは当たり前



    呆れてるだけ!
    まさ  »このコメントに返信
  22. ピンバック: まさ

  23. Unknown

    体感器の違法性が良くわからないです

    大当たり乱数を器具を使って

    直撃させる事がなぜ違法なのか法的根拠が良くわからんです

    誰か詳しく教えて下さい
    みっちゃん  »このコメントに返信
  24. ピンバック: みっちゃん

  25. 大学生です

    うちの教授にも似たような人がいます。

    高学歴人間には有りがちな事なので、気にしたら負けです。

    パチンコ関係者は底辺だという認識からきているのか、情けない話です。
    スロッター  »このコメントに返信
  26. ピンバック: スロッター

  27. なりすまし

    この寄稿にコメントしている方は私ではないのであしからず。

    最近、ハンネなりすましが多いですね。
    いちユーザー  »このコメントに返信
  28. ピンバック: いちユーザー

  29. Unknown

    いちユーザー様

    最近多いですね、私も感じます。



    何か防止策でもあればいいんでしょうけど、そういう機能はないのでしょうか?

    今回のニセモノは表記方法に特徴がありますね。一連のニセモノさんは同一人物でしょうか?
    レバ・レバンセテス  »このコメントに返信
  30. ピンバック: レバ・レバンセテス

  31. Unknown

    本題とは関係ないですが、気に触ったので一応。



    客観的に考えて、『いちユーザー』という文字列を固有名詞として扱って欲しいというのが、無理ありそうな気がしますよね。



    『ゲスト』とか『名無し』とかと大差ないですから。

    もっとちゃんとしたハンドルネームを設定するべきではないでしょうか?
    いち第三者  »このコメントに返信
  32. ピンバック: いち第三者

  33. いち第三者様

    ちゃんとしたHNとは何ですか?

    他にも貴方がおっしゃるようなHNを使われている方はここに少なからずいらっしゃると思われますが?

    この寄稿にコメントする気も無かったですし、主旨違いですので、こんなことでディスカッションするのも不毛であり、また私のHNについては変えるつもりもございませんが、まずは過去の寄稿やコメをよく見てからコメントされてはいかがでしょうか。
    いちユーザー  »このコメントに返信
  34. ピンバック: いちユーザー

  35. よくわからない?

    ん?



    なにを伝えたいのか?



    表題と 関連付けられる今回の内容とは、その公務員がとった態度と言動に対して当事者が心情的に感じた憤りを伝えたいのか?



    昔のパチンコ業界が 世間や一般客にとってきた態度。



    最近の記憶に新しい事件では

    今回の震災ではどうだったか?

    震災後に一部のグループが輪番休業を無視し全力営業で突っ走ったり、また某グループのイベントメールなどでは

    『震度⑥』、『海コーナーは大津波!!』など乱発したり。







    反社会的な業界に対して

    その公務員が愚直に示す態度がある意味、世間の反応なんじゃないのか?



    自分のことばかり考えずに、もっと広角的に考えたほうがいい。





    アーマーキング  »このコメントに返信
  36. ピンバック: アーマーキング

コメントする

いち第三者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です