パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

日本人に育てられた在日産業であることを肝に銘じよ

日本生まれの在日2世だが、初老の域に達している。



ホール経営者の立場にもあった。政治問題とパチンコ業界が置かれている立場について、静かに口を開き始めた。



「東京の新大久保が打撃を受けている。韓国が野田首相の親書を突き返した翌日、通りが閑散としている。韓流ブームに大きな陰りが出てきた。次はパチンコ業界が本格的に影響を受ける。世論が騒ぐことで規制も一段と強化されるのではないだろうか」と危惧する。



朝鮮民族はかつて日本に侵略され、虐待を受けた民族の怨念が、李明博大統領の親書返送という常軌を逸した行動に走らせたわけだが、「自分の人気取りで、こんなやり方はまったく評価できない」と一蹴する。



北朝鮮についても厳しい見方をする。



「総連の失敗は金日成と革命を絶対化したこと。朝鮮の歴史を教えず、金日成の歴史を教えたことが間違い。さらに総連を革命の基地にしたことが間違い」



日本政府についてはこうだ。



「終戦後は日本政府も侵略と虐待の負い目があったので、在日に対して生存権を奪うと何をしでかすか分からないので、日本人がやらないパチンコと焼肉を認めた。玉虫色の風営法も時代にそぐわない。変えなければならない」



長いイントロダクションはこれぐらいにして、ここからが本題だ。



業界のオーナーに対する苦言である。



「日本で商売して大きくなったのは、自分の力だけではないのに態度が横柄で偉ぶっている。日本の風土、日本人の理解がないと商売ができていないのにそれを忘れている。誰によって大きくなったのか。それを考えるともっと、もっと社会貢献しなければならない。近所の清掃なんか当たり前。パチンコ業として特別貢献しなければならない。お客様から吸い取るだけ吸い取って自分のポケットにしまいこんでいる。2ちゃんねるでパチンコは叩かれ、右翼からパチンコを潰せ、といわれているが、業界に身を置きながら彼らの考えも半分同情できる」と手厳しい。



では、本人はどういうことをやってきたのか?



「おカネができたら、寄付するという人がいるが、そういう人に限ってやらない。私はホールが赤字でも寄付していた。それも頼まれてやるのではなく、困っている福祉施設を探して寄付した。地域のお蔭で商売ができていることを考えるとそれは自然に行えた」



ちなみに当時のエピソードとしてこんなことがあった。



競合ライバル店から遠隔の噂を立てられ、警察の立ち入り調査を受けたことがあった。



閉店後、朝方まで戦略会議が続き、戦略を練って、練って、抜群の集客を誇っていた。それを遠隔、とあらぬ噂を立てられた。



汗水流した戦略を遠隔といわれたが、遠隔などやっていないのだから、調べても何も出てくるわけはない。



ピンチをチャンスに変えた。



「広告で『何もしていない店に手入れが入りました』と逆宣伝しました。それぐらい玉が出るのかと思って、お客様がさらに増えました」





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。



記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    日本も広島、長崎、まだまだ恨めば切りがない。



    ただただタカル事をしないで頑張った国だ。



    韓国は日本人が鉄道を引き土地を整備し悪習を打破した事も仇として返す国。



    北は神も仏もなく将軍を崇めてる時点で終わってる。エコノミックアニマルに道理は通じ無い。
    バルス  »このコメントに返信
  2. ピンバック: バルス

  3. Unknown

    こう言う人物に経営して欲しいですね。
    庶民  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 庶民

  5. Unknown

    エコノミックアニマル?笑わせるぜ!
    ジョークだろ?  »このコメントに返信
  6. ピンバック: ジョークだろ?

  7. Unknown

    そもそも韓流ブームなんてなかった

    一種の現象だったのをマスコミがこぞって取り上げ、さも国民皆が韓流好きだと思わせるような情報操作



    バブルの頃のジュリアナなんて皆があそこに行ってたかの様な報道 しかし、実際は一部の人間が頻繁に通っていただけ

    日本人は右に習えで自分の考えを持たなくなってきた 結果マスコミの情報操作に簡単に操られ自分で考える事をしない 今のマスコミは問題があると、そこだけを一定期間徹底的に叩き三ヶ月もすれば知らん顔

    パチンコも槍玉の中心に上がれば終わるのは早い
    ジャミラ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: ジャミラ

  9. Unknown

    韓流ごり押しウザかったし丁度良いわ

    このまま自滅してくれ。

    でぶ屋  »このコメントに返信
  10. ピンバック: でぶ屋

  11. Unknown

    パチンコ屋より消えて貰いたいのは

    韓流チャンネル

    market  »このコメントに返信
  12. ピンバック: market

  13. Unknown

    記事中の方の様に思われている在日の方もおられるのですね。



    改めて知りました。



    この様なかたが多ければ良いのですが。



    ガナリ  »このコメントに返信
  14. ピンバック: ガナリ

  15. Unknown

    そう言ってくれるんなら

    こっちも人が嫌がる仕事もしてくれありがたいと言えるぞ、しかし如何せん日本は日本人だけの物じゃねぇんだよ!等と言い出すからねぇ。



    日本国旗にウンコ書いたりさぁ。



    歌番組で日本国旗置いただけで苦情言うとかねぇ。



    やることがえげつないのが大半だからさぁ



    良心的な在日さんは苦労してると思うぞ



    どの国にも良い奴も悪い奴も居るからねぇで

    片付けられん問題がそりゃあるわねぇ
    芋侍  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 芋侍

  17. Unknown

    日本て在日産業で持ってるんだから。
    知らなかったかい?  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 知らなかったかい?

  19. 色々

    中にはこういうマジメな人いるんだなぁ





    大半が糞みたいな奴しかいないがこういう人は頑張って欲しい。
    山田  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 山田

  21. Unknown

    陰ながら応援してます。



    頑張って下さい。
    匿名王  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 匿名王

  23. Unknown

    さてこれから在日産業を潤しに出掛けて来るか



    この人みたいのが大半ならここまで拗れる事は無かったろうに
    ダンテ  »このコメントに返信
  24. ピンバック: ダンテ

  25. 友人には成り得ないのか?

    かつて日本は侵略国でした。

    特に朝鮮半島や中国、台湾の高齢者の方は今だに傷を背負っている方もいると思います。

    現在、戦後67年経過しています。その間、被害国に謝罪・賠償・経済支援と惜しみなく行なってきました。

    そして今回、日本に対する韓国側の侮辱行為です。都合が悪くなるとすぐに『慰安婦問題』を持ち出してきます。67年も経過してるのに、です。

    日本は被害国に真摯に歩み寄っています。それに答えるのがスジだと思うのです。
    パチ☆プロ  »このコメントに返信
  26. ピンバック: パチ☆プロ

  27. 企業の繁栄は経営者しだいなのでしょうね・・・

    1945年(昭和20年)太平洋戦争敗戦、戦後67年が経とうとしています。

    “パチンコ”は、1930年頃初期の店舗が開店し、一時、「賭博」とみなされ全面禁止。

    そして、終戦後に新たにスタートした・・・と聞いています。



    P産業の『黎明期』、昭和21年は貸玉1円、23年頃に貸玉2円へ、この頃、正村ゲージが登場しているようです。

    1960年(昭和35年)頃チューリップが考案され、その後、電動式パチンコがスタンダード化し『発展期』を迎えたように思えます。

    それに伴い、1972年(昭和47年)頃、貸玉は3円に引き上げられているようです。

    折しも、第一次オイルショックが全国をパニックに陥れた頃でもあります。

    そして、1978年(昭和53年)頃から貸玉は4円になり、1980年フィーバー機が登場し、産業としての『繁栄期』を迎えることになったと思います。



    1984年(昭和59年)あたりを“バブル経済”の進行とみれば、“バブル”が弾けた1~2年後位までが産業の『最盛期』だったのでしょうか・・・??

    1990年代(年号が「平成」へ)の初頭、遊技人口は3000万人超、30兆円産業と称された時期だと記憶しています。

    その後、プリペードカードが全国導入され、射幸性の高いCR機が1992年(平成4年)頃から業界を席捲し、1999年(平成11年)頃にはパチスロ市場も100万台を突破しているようです。

    しかし、“平成不況”(デフレ経済)と共に、1995年(平成7年)頃から遊技人口も減少傾向に入り、ゆっくりと産業の『衰退期』に入って行ったように思えます。

    やはり、CR機の席捲と共に、『大衆娯楽』を逸脱し、ギャンブル化の色が濃くなって行った事も衰退の一つの要因だと言えるのでしょう・・・。

    全体を見れば、“平成不況”が全国を覆い、市場は先の見えないデフレスパイラルの中でもがき、多くの生活者の“年間所得”は逓減の一途。

    当然、遊技の頻度は減り、プレイ費も抑えられる方向へ・・・。

    良くも悪しくも、P産業が日本の景気の推移とともに“盛衰”を共有してきたのは間違いないのでしょう。



    >「日本人に育てられた在日産業」

    結果として、このような言い方になるのかも知れません。

    しかし、在日の方々が、“必死で育ててきた”産業であることも事実ではないか・・・、と思えます。

    そして、そんな一人に、今回のエントリーで紹介された経営者さんがいらっしゃるのだろうと思います。

    こんな経営者さんには、政治情勢等に捉われず、胸を張って、頑張って欲しいと感じます。
    蜻蛉の親爺  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 蜻蛉の親爺

  29. Unknown

    反りが合わない



    精神的なモチベーションが全然違う



    人間を拝んでるんだから人間より高い精神を理解できないし敬えない



    せめて

    してもらった事に感謝くらい述べて欲しいね

    そんな文言聞いた試しがない
    黒柳 徹郎  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 黒柳 徹郎

  31. Unknown

    言っても聞く耳があるとは思えないのだが
    田螺  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 田螺

  33. Unknown

    在日経営者でも、ほとんどの人は記事の方のような行儀の良い人たちなんだと思いたい

    日本人でも、新大久保のコリアンタウンで脅迫罪まがいの恫喝した馬鹿のように声だけデカいノイズィマイノリティが目立つだけで、奴らが日本人の全体像を代表しないことは誰でも理解できる

    他民族でも同じこと



    あと、施しは持てる者が自己満足でするものだし、謝罪や賠償は責任があって履行するものだから、当事者が相手に感謝を求めるのは筋違い

    やってあげたのに、と感謝を求めるのは卑しい人間のすることだし、最初から見返りを求める国は民度が高くないはずでは
    個人的には情に厚い人々  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 個人的には情に厚い人々

  35. Unknown

    パチンコホールの全国組織、全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)が行う組合員数調査によると、2012年7月末現在の全国の営業店舗数は、前月と比べて5店舗減の1万1222店舗だった。



    7月の新規店は14店で、廃業が26店舗あったものの、休業店舗数が前月比7店舗減の131店舗まで抑えられたことで、総数ではほぼ横ばいとなった。



    遊技機の設置台数は、パチンコ機が2864台減の282万2155台。回胴式遊技機(パチスロ機)は6132台増の140万1273台だった。パチスロの台数が140万の大台を回復したのは2008年9月期以来、2年10ヵ月ぶり。



    その他遊技機を含めた総設置台数は3268台増の422万3588台だった。



    全日遊連が台数も含めた組合員数調査を始めたのは07年1月から。調査開始当初のパチスロ設置台数は約184万台だったが、規制強化(いわゆる「パチスロ5号機」へのシフト)に伴い、同年では一気に28万5000台減、翌08年には17万7000台減、09年には10万台減と、大幅減で推移。10年6月期には125万3175台まで減り、調査開始から3年半で約3分の1のシェアを失った格好だ。



    しかしながら、その後はパチスロ5号機のゲーム性充実と、新規ファンの定着で徐々に市場が好転。設置台数も増加傾向を示し、月に6500台平均という伸長を見せ、この増加ペースは現在も維持されている。(ニュース提供・LOGOS×遊技通信)



    by 産経ビズ

    おばんどす  »このコメントに返信
  36. ピンバック: おばんどす

  37. Unknown

    日本は見返りなんて求めてないけどね。

    たかり過ぎにも程がある。



    またすぐ民度がどうのと言う人が多いが、民度なんかその民族に生まれ育たないと測れないから。



    ぼんぼん  »このコメントに返信
  38. ピンバック: ぼんぼん

  39. Unknown

    短気な人が多いけど

    いい人もいるし

    様々な意味で

    極端かもしれないけれど

    年寄りや親を敬うのは

    現代の日本人が

    見習うべきところ

    だと思う

    キララ397  »このコメントに返信
  40. ピンバック: キララ397

  41. Unknown

    在日とか客には関係ない。



    ぱちんこ業界が世間から叩かれている主な要因は「ボッタクリ」だからだと思います。



    警察の言いなりで、等価オンリーになってしまったのが痛いです。

    それで、アンチが増えてます。



    P業界全体でコストダウンをやらないとダメです。

    客の財布が持ちませんよ。
    都内ファン  »このコメントに返信
  42. ピンバック: 都内ファン

  43. 韓国人の考えは

    慰安婦問題を持ち出せば日本は金をくれる。もしかして竹島もくれるかも

    パチンコの規制緩和してくれるかも
     »このコメントに返信
  44. ピンバック: 雪

  45. まだまだです。

    日本人は涙に弱く「こっちも少々言い過ぎて悪かったね」

    とでも言ってやれば見る見る表情がやわらぎます。

    チョロイですね。この方法でまだまだ搾り取れます。
    ニワカ  »このコメントに返信
  46. ピンバック: ニワカ

  47. Unknown

    >>ぱちんこ業界が世間から叩かれている主な要因は「ボッタクリ」だからだと思います。



    彼方自身の年齢層はそう思っているのでしょうね。

    でももう少々世間を勉強したらいいですよ。
    かみ  »このコメントに返信
  48. ピンバック: かみ

  49. Unknown

    よその国でこれだけ外国人が保護してもらえるだろうか?

    そう考えたら…ん?そう考えるなんて発想は毛頭ないですもんね

    やってもらって当たり前なんですもんね

    おかん  »このコメントに返信
  50. ピンバック: おかん

  51. Unknown

    確かに長者番付

    上位は日本人名では

    無いわな。



    日本人も

    ハングリー精神で

    頑張ってや。
    無記名  »このコメントに返信
  52. ピンバック: 無記名

  53. かみさんへ

    >>でももう少々世間を勉強したらいいですよ。



    あなたには叩かれている原因の答えがあるのでしょうか?

    正直、本文の経営者さんみたいな方ばかりではありませんね。

    ボッタクリは十分その一因だと思います。

    世間とは在日社会のことですか?



    yama  »このコメントに返信
  54. ピンバック: yama

  55. Unknown

    在日の拠り所であったパチンコや焼肉等への日本企業の進出を加速させたのは、不景気だけが原因ではない。

    日本人に育てられた在日産業であることを忘れた経営者の慢心、油断であると思う。

    実際、メーカー、ホール含め業界全体がボッタクリでしょう?
    yama  »このコメントに返信
  56. ピンバック: yama

  57. ちょw

    朝鮮に対して侵略しましたっけ?
    販社  »このコメントに返信
  58. ピンバック: 販社

  59. Unknown

    かみ 様



    私は30~40歳ですけど。

    あなた様は何歳ですか??

     
    都内ファン  »このコメントに返信
  60. ピンバック: 都内ファン

  61. 世間を勉強?

    かみさん

    都内ファンさんへのコメントでしょうが

    その言葉はパチンコ業界に対してではないですか?

    世間を勉強しないから批判され衰退しているのに気がつかないのかな

    今のパチンコ店は依存症の年寄りでもっているだけで、考える頭をもつ若者にはバカバカしくて店の金儲けに付き合いたくないというのが本音



    宝島  »このコメントに返信
  62. ピンバック: 宝島

  63. Unknown

    今の時代、お金を使うのは相手を応援する気持ちがあるからです。

    アニメだったり音楽だったり。

    パチンコも演出だけならネットで見れます。



    相手が日本を侮辱したり

    日本に住んでて法律を守らなかったり。



    存在する意義がないんですよ。

    ぱちんこから朝鮮人を追い出すまではね。
    業界人  »このコメントに返信
  64. ピンバック: 業界人

  65. 偽善

    業界人も隠蔽や自己弁護に終始せず、パチンコ店やメーカーの悪弊を暴露し、膿みを出していったほうが、健全化へ一歩踏み出せるんじゃないの?

    欺瞞  »このコメントに返信
  66. ピンバック: 欺瞞

  67. アイドル、政治家もパチンコの金目当て

    橋本維新の会がカジノ構想をかかげていることから、マルハンがスポンサーに名乗りをあげている。

    神田うのも、伊藤美咲もパチンコ社長と結婚。

    お願いランキングの料理評論家、青山は京都出身で、さも日本ぶっているが、韓国人とのクオーターで、おじいさんが、パチンコマルハン、弟もマルハン。パチンコマネーと絡んでる。

    韓国人はマナーもわるい、フジテレビが韓国政府から金をもらってわざと韓国人アイドルだしてる。

    韓流けなした芸能人は冷遇されている。竹島もとられそうなのに、なぜ、日本人は魂を売って韓国人の金に群がるのか。

    日本人としての誇りをもって、パチンコなんかにはまらず、その金にたぶらかされないように、パチンコは全廃すべし、韓国人をテレビから減らせ、と思います。
    まる  »このコメントに返信
  68. ピンバック: まる

  69. まるさんへ

    あなたの意見はつまらん

    yama  »このコメントに返信
  70. ピンバック: yama

  71. Unknown

    まるさんの話しは

    だから?何?

    って感じ
    工事中  »このコメントに返信
  72. ピンバック: 工事中

  73. 無題

    朝鮮を侵略したのではない。併合して大日本帝国の一部にし、日本のお金で何もなかった朝鮮半島にインフラ整備や教育の普及などしてあげたんでしょ。

    基本的な事すら分かっていない。

    だから恩知らずな朝鮮人は嫌われるんだよ。

    まるお  »このコメントに返信
  74. ピンバック: まるお

コメントする

山田 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です