パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

理想のパチスロ店を作る夢

24才でパチスロ業界に入り、20年が経ちます。



30才の時、都内で97台のパチスロ専門店で独立した時からずっと思っていることは、理想のパチスロ店を作ること。



20スロ200台、5スロ100台、総台数300台。



通路幅をたっぷり取り、台間をは25センチ以上、分煙ボードを設置、椅子は上下式の座り心地の良いもの、データランプはグラフ付きの見やすいもの。



店内は落ち着きのある内装で、明るすぎず暗すぎずのちょうど良い明るさ。



休憩コーナーにはマンガやネットの出来る環境を完備し、空調を良くして居心地の良い空間を提供。



機種構成はジャグラー系60台、ハナハナ系20台、クランキーコレクションやニューパルサーなどのAタイプを20台で、純Aタイプを計100台。



メインART機を20台設置。このメイン機種には毎日設定6を入れていきます。



「打ちたい台がある」をコンセプトに機種構成を考え、いろんなタイプの最新台を導入しますが、なおかつ名機を大切に残し、機械代を極力抑えていきます。



物件は自社で購入して、家賃などのランニングコストを極力減らし、出来る限り薄利で営業します。



このように、毎日、理想のパチスロ店を自分の頭の中で想像しています。



30代の頃、パチスロの感性があるのは45歳までだと思っていました。



実際、クランキーコレクションを長時間打っていると疲れ、年を感じ、そろそろ第一線からの引退も考え始めています。



遊技人口は減り続け、店舗の大型化が進み、パチスロ業界を取り巻く環境は年を追うごとに厳しくなっていくと痛感しています。



理想のパチスロ店を作るまでのタイムリミットは1年…。



理想の物件とめぐり合うことを夢見ています。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. ひょっとしてアンタ

    ビレッジでコラム書いてる

    モンキー好氏か!



    早く奮闘記の続編書いてくれ!
    某チェーン系  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 某チェーン系

  3. Unknown

    ソフト面(人材面)の理想があったら、もっと良いと思うよ。

    ソフト  »このコメントに返信
  4. ピンバック: ソフト

  5. ソフト

    私がいつも現場に出ることが出来ませんので、ソフト(人材)に関しては、理想のお店(自分たちが考える日本一のお店)を創るという同じ目標と理念を持っている店長や社員を信じて、任せます。

    スロキチ  »このコメントに返信
  6. ピンバック: スロキチ

  7. Unknown

    データランプに関しては、ほんと不思議なんですよね。

    あの、グラフ表示されるやつなんですけど、ジャグに付けてる店もあるけど、朝から下げラインの台って、年配者でも敬遠すると思うんだよね。

    ART機だって、台上の液晶画面から外れるほどハマってれば、夜の稼働は見込めない。

    粒表示のデーターランプのほうが、打ち手の期待感が盛れると思うんだよなあ。

    もちろん、店内設置台のスランプ見るシステムは必要だけど、それをチェックするのは打ち手個人のひと手間だからね。



    あとは、パーソナルシステムと、券売機による特殊景品払い出し。

    店員による玉の上げ下げ一切なし。

    台エラーのみの対応。



    人件費のとの兼ね合いだと思うんだけど、ホール店員とパーソナルシステムと併用って、あり得ない組み合わせだよ。



    将来、スロットは全面液晶台のみ設置で、新台はプログラムによる配信のみ。

    入れ替えコストも納期ずれも関係ない。

    まあ、現在ネット上ではバーチャルホールも動いてますし、スマホのゲームも仮想通貨というカネが動いてますから、固定経費がかかる店舗が、どこまで対抗できるのか?

    もっといえば、あと何年生き残れるか。



    家で24時間遊べる物を、わざわざ店舗に行って、時間制限あり、獲りきれずあり補償なし。



    同一レートではとても対抗は無理でしょうね。





    みみ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: みみ

  9. Unknown

    はじめまして。



    理想の店舗ですか~、私は雇われの身ですがやはり考えてしまいます。この業界に入り10年が過ぎて、それなりの権限も与えられていますが、まだまだ道半ばです。



    スロキチさんも良い物件の巡り合われて夢を実現して下さい!
    バイオマン  »このコメントに返信
  10. ピンバック: バイオマン

  11. データランプとパーソナル

    表示機はグラフタイプか粒タイプかのどちらが良いかで迷います。打ち手にとっては情報量が多いほうがいいというメリットと下げラインは敬遠されがちになるデメリットがあります。下げラインが敬遠されるというのは店側の意見で、ユーザーは情報量の多いほうを望んでいますので、新規に導入するのであれば、グラフタイプを選択しますが、既存店でわざわざ粒タイプからグラフタイプには今のところ代えません。



    パーソナルシステムは20スロにはあまり必要性を感じませんが、5スロコーナーにはあったらいいなと思います。

    5スロでわざわざジェットカウンターに並びたくありませんし、カード1枚で台移動ができるのは非常に便利だと思います。



    みみさんの言うように、未来は進化していくんでしょうね。
    スロキチ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: スロキチ

  13. Unknown

    意気に感じてるから言うのですが、

    ハード面の細かいこだわりが前に出すぎている。



    どういう顧客にどのように楽しんでもらうのか、どういう業者と組むのか、スロキチさんの思いに共鳴したスタッフをその将来像を含め、どう導くのか(どう苦労させるのか)と言ったこと、

    もちろん考えておられるのでしょうが、ここで書いておられることは設計士、設備業者、機械販社が言うこととなんら変わらない。

    「理想のパチスロ設備」ならこの内容でいいのでしょうが、タイトルは「理想のパチスロ店をつくる夢」ですよね。



    想像でものを言うが、今までのあなたがそうであったように、もがき、苦しみ、稼働が伸び、喜び、顧客から文句を言われながらも、決して顧客の信頼を裏切らず、大手ほどの機械予算が確保できない中で、機転を利かせ、臨機応変に、スピーディーに対応し、夢を忘れずに進んできた。

    そういうマニュアルにはしにくい体験をスタッフに伝えることを重視すべきではないだろうか。

    そして、スタッフの独立を奨励すべきではないだろうか。

    そうすれば、一層ハード面も生きるし、理想に近づくと思うよ。



    辛口批評になりましたが、既得権にあぐらをかくオーナー経営者が多い中で、あなたの活躍が後進の励みになることを願って止みません。
    ソフト  »このコメントに返信
  14. ピンバック: ソフト

  15. 夢の実現を応援しています。

    私は実機を集めている素人ですが、とうとう専用の工場物件を購入して自分用の遊技場を手に入れました。



    目標がスロキチさんに比べ小さかったので叶いましたが、スロキチさんの場合は大変だと思います。



    利権が絡むと妨害も多く前回の記事のように店舗用地を選定している噂だけでも不利益を蒙りかねません。



    しかし良い店舗が増えることは遊戯者の利益でもあるので本気で応援します。夢を実現する為に頑張ってください。
    あさ  »このコメントに返信
  16. ピンバック: あさ

  17. ソフト

    どういう顧客にどのように楽しんでもらうかという質問は、飲食店を出店する時、良いお店で美味しいものを提供したいというシンプルなものだと思います。

    私も良いお店で全てのお客様にパチスロを楽しんでもらいたいだけしかありません。

    業者は今までお世話になっているので、既存の業者と引き続き仕事をしていきます。



    ソフト(人材)に関しては非常にデリケートな問題だと思っています。

    人は十人十色という言葉があるように、考え方や価値観が異なります。

    弊社は社員4名と小さな会社です。

    社員たちは300台規模のお店を出店して、チャレンジしたい気持ち、今のままで十分だと気持ちの半々だと思います。

    社員たちには家族があり、300台規模の店舗の出店にはリスクがあります。

    弊社は店舗とは別に貸ビルを所有していて、このまま何もせず、貸ビルを増やしていけば、磐石な会社なのにリスクをとる必要性はないんじゃないかという意見がありますが、私が長年に渡り、日本一のパチスロ店を作りたいという夢を語っているので、私の夢に乗っかってもいいと言ってくれています。

    いつも私のわがままを聞いてくれて、社員には感謝しています。

    ただ一つ言えることは、新規店を出店することは、ワクワクしますし、何事にもかえられない経験になり、個々の成長にも繋がりますので、新規店を立ち上げたことのない社員に味あわせてあげたい気持ちもあります。



    接客に関しては、既存の店舗がほとんど新台を入れ替えていない状態で、ここまでの稼働をしているのは、社員とスタッフの接客が良いからだと思っているので、あえて私から接客については言うことはありません。



    先細っていくだろうパチンコ業界で独立していくことは困難を極めるので、今は独立することにはあまり積極的に賛成はできませんが、独立したい社員がいれば、支援していきたいし、過去にも独立した社員を支援してきました。



    何か、あまりうまく答えられなくて、すいません。
    スロキチ  »このコメントに返信
  18. ピンバック: スロキチ

  19. Unknown

    スロキチさん

    心に響くお答えです。

    頑張ってください。

    また、辛口批評にお答えいただきありがとうございました。
    ソフト  »このコメントに返信
  20. ピンバック: ソフト

  21. これに分煙化が加われば最高ですね!

    素晴らしいお店になりそうです。



    これに分煙化が加われば最高ですね!
    元ヘビーユーザー  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 元ヘビーユーザー

コメントする

某チェーン系 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です