夏になると熱中症問題が出てくる。今夏も既に5000人近くも救急搬送されている。
こうした事態を防ぐ手立てをパチンコ店として協力できないだろうか?
熱中症を防ぐ対策として、十分に水分、塩分を補給することが挙げられる。それならパチンコ店を無料で飲める給水所として、地域の人に活用してもらう、というのはどうだろうか。
パチンコをしたことがない人は、パチンコ店に入ることに抵抗を感じている。ウソのような話だが、中には入場料が必要だと思っている人もいる。
パチンコ未経験者には遊技するまでに入店のハードルがある。次は遊技のハードルがあるが、まずは入店してもらわないことには、何も始まらない。
「涼んで行って下さい!」
「無料で美味しい水をどうぞ~」
こんなノボリやポスターでアピールするのもいい。
実際、これで熱中症予防ができれば、ちょっとした社会貢献にもなる。パチンコ店に入ったことがない人が、パチンコに興味を持つ可能性も出てくる。
単なる冷たい水だけでも価値はあるが、あるホールでは水素水をお客さんへ案内している。
水素水には、体に悪影響を与える活性化酸素を除去する効果もある。特に喫煙者にはこの活性化酸素が多くなる傾向があるようだ。

実際に水素水を使っているホールではこんな提供の仕方をしている。
店内に水道設備がないので事務所内に設置。そこで水素水を透明なポットに入れ、来店客が一番最初に通る場所に「体に良い水素水です。ご自由にどうぞ」という言葉を書き添え、置かれていた。
ただ単に「冷たくておいしい水」ではなく、「冷たくておいしくて、カラダを健康にするお水」というキャッチフレーズで、他店と差別化を図ってみてはどうだろうか。
株式会社リアル・コンサルは、「水素水のアンチエイジング効能で女性客へのアピールにもなり、中には半年飲み続け血糖値、中性脂肪の数値が改善された例もあり中長期で店舗に通って頂くキッカケにもなるのではないでしょうか」とアドバイスする。
■水素水の主な効能
・認知症や神経性疾患等の脳疾患
・高血圧
・がん
・花粉症
・アトピー
・糖尿病
・腸内環境が良くなる
・デトックス効果
・記憶力アップ
などの症状改善&効果が期待できるといわれている。
また健康面だけではなく、水素水は活性酸素を減少させる事ができるので、美肌効果やアンチエイジングの効能もあるといわれ、美容を意識する女性の愛用者も多いようだ。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
本当に社会貢献というなら店外に置くべきでは?
売り上げ貢献に繋がればという邪な考えがあるなら、普段やらない人は店に絶対入らない。
ピンバック: カルタ
自動販売機で無料で水が飲める。お茶や水などの飲料・お菓子が自由に飲食ができる。待合には最新の雑誌が置かれている。これらは病院や調剤薬局が行っているサービスです。
パチンコ店でも雑誌や漫画が読めるなど休憩場所が充実している場所が多い。しかし私はほとんど利用しません。
タバコの煙が充満していたり多いからです。実際パチンコを打つ際には着替えてから行きます。タバコの煙が染み込んだ服で帰宅したり第三者に会ったりすることはためらいます。
健康に良さそうな水でもパチンコ店にあるだけで不安になります。(実際に風邪とかがうつりそうで消毒や手洗い設備がありがたいです。)
健康とパチンコが結びつかないです。涼むだけなら他の場所の方が・・・・。
ピンバック: あさ
有りだと思いますよ。
ここ最近の暑さは異常です。
パチンコをやったことなくても(しなくても)利用できるのなら入る人はいるでしょうね。
最初から諦めたらそこで終わり、諦めないから可能性が出でくるんじゃないのかな。
ピンバック: 旅人
『魚心あれば水心』とも言います。
※相手の態度によって自分の行動をどうするか決めるという意
全てのヒトに受け入れられなくても、少数派で、“有難い”と云うヒトもいるでしょう。
姑息な手を使って・・・と受け取るヒトもいるでしょう。
「心」(気持ち)はコロコロ変わるからココロなのだ・・という講釈を聞いたことも・・(笑)
ピンバック: 蜻蛉の親爺
効果のほどはさておき、中には有りがたく思う人もいると考えられますし、良いのではないでしょうか。
これを邪な気持ちと取る人もいるのは仕方ないですが、パチンコ屋に限らず企業が行う社会貢献にもなる活動はイメージ戦略であったり企業に取ってマイナスではなあという部分があります。どれも邪なんですかね。
私はそうは思わないですが。
ピンバック: 自称プロ客
ハンドル他、汚い場所は打ち手が汚いからであって、お店そのものはほとんど綺麗ですね(馬鹿がトイレを汚す以外)。
最近はプラズマクラスタ、ウィルス除去システムなども当たり前にある状況ですから(古いノリのやすださん除く)。
なので、音さえなんとかしてくれれば、正直涼むにはいい場所だと思います。休憩室を漫喫化している店も多くなりましたし。
(まぁ、それでも出玉に還元しろ! というのは同意ですが。サービスの一例ということで)
不潔に関してはお店よりも打ち手にいいたい。
いや、言ったところでここを見ている人ではなく、見てない人だから無意味だけれども!
トイレに行ったら手ぐらい洗え! ただでさえ人生が薄汚いんだから、手ぐらい綺麗にしろ!
ほんと、酷い。
ピンバック: 奥平剛士
パチ店がやれば何でも邪だと思われるのではないでしょうか?
そんなこと言ったら何もできないと仰有るかもしれませんが、今の風当たりを見るに仕方のない事かと。
先日の図書館裁判を見ても逆風の強さは相当かと。
自業自得な面が大きいので擁護できない
ピンバック: たかし
水素水ですか。
パチンコとの相性はすごくよさそうですね。
飲めば万病に効き、
恐らく部屋の四隅に撒けば魔除けの効果があり、
車の給油口に入れれば燃費改善の効果があり、
コレを飲んでからパチンコを打てば大当たり間違いなしなのでしょう。
※あくまで投稿者の感想であり実際の効果・効能を謳うものではありません。
ピンバック: oil
私は潔癖症で、これは個人的な意見と事前に申し上げておきます。
ホールのトイレに置いてある「うがい薬」があるホールがあります。
当然そこの横に紙コップも。
これ、私は怖くて使えません。
悪意を持った人が誰もいない場所で何をしているかわからないからです。
これがカウンター横に設置されてればまた印象も変わるのでしょうが。
特に玉やコインが汚れている印象のホールでは絶対に口に入るものに神経を使います。
ハンドルを掃除している人がすぐ隣の台のハンドルを拭くのを見ただけで「うわっ」と感じてしまいます。
これならば、使い捨てのお手拭で掃除すれば見てる人の印象も変わるのにな、と日々感じています。
大型店舗では30分おきに便器を清掃に来てくれるホールがあります。
気のせいかそういったホールには女性客が多いようにも見えます。
接客なんたら、みたいなイベント(イベントは禁止でしたね、失礼)をするくらいなら、清潔にプラス1の「衛生」にも気を使っていただきたく、書かせていただきました。
本文とあまり関係ないコメントでごめんなさい。
ピンバック: 羽根物大好き
騒音対策しないことには入った瞬間でていくとおもう
常連の私でも2週間空くとうるさいと思うし
ピンバック: 週末スロリーマン
よいのでは?
新規獲得効果は薄くても、コーヒーレディやとうより、こういうのがいいと思います。
来店するまでも暑いし(笑)
ピンバック: ガコびびり