ある日店に出てきて、「ナゼ、打ち止めにしていないのだ」と口を挟むようになった。
息子である社長は社員に対しては「言わせておけばいい」と指示していたが、体力も衰え始め介護が必要になってきた。
判定は要介護3。数字は5段階で5が一番重度だ。
では、3はどの程度かというと、一人で立ち上がったり歩いたりできない。排泄や入浴、着替えなどに全介助が必要な状況を指す。
テスト的に有料老人ホームへ入所したことがある。要介護3だが、パチンコが大好きなことだけは変わらなかった。近くのパチン店に通うほどだったが、間もなく、家に引き取った。
パチンコ好きのオーナーのために、社長は自宅にパチンコ島を作った。台数は5台で、ホールで使わなくなった台を時折入れ替えたりしている。
もちろん、還元機を付けて本格的に遊べるようにしている。
毎日、パチンコを打っている時が一番機嫌がいい。
その姿を見るにつけ、自店のお年寄りの姿を見ていると、父親の姿とダブって見えるようになってきた。
「お年寄りからはカネを取れない」と思うようになり、どうやれば、還元できるかを考えるようになった。そこで行き着いて答えが、月1回、早朝、老人だけにパチンコの無料開放を試みることだった。
開店時間は通常は9時だが、お年寄りのために7時から店を開けて、開店時間まで開放した。
ところが、回数を重ねるうちに、お年寄りから不満の声が漏れるようになった。
「勝ち負けは必要。いくら無料でも、勝っても何ももらえないのは面白くない」というようにただ、遊技するだけでは飽きてしまったのだ。
それで、無料開放は自然消滅する。
賭けマージャンは禁止されているが、マージャンを賭けないでやる人はいない。カネが動くからスリルがあるわけだ。ま、これを射幸心というのだが、若者が夢中になるゲームは、おカネがかかっていなくても面白い。
その要望に応え、お年寄り専用コーナーを作りたいところだが、今は客を差別すると行政指導をくらうので、そんなこともできない。
「ジュースの1本でも、たばこの1箱でもいいから勝った代償が欲しい」というお年寄りの声に応え、1パチコーナーは釘を甘くしている。
パチンコの果たす役割がこんなところからも見えてくる。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
結局、パチンコの目的は玉の動きや演出を楽しむ事では無い、対価を得る事なんですね。
麻雀を引き合いに出していますが、賭けないでやる人だっているでしょ。
将棋、囲碁もゲームとして楽しむ人もいれば、賭けてやる人もいます。
ポーカー、ブラックジャックもカジノの影響で賭けてやるイメージがありますが、小学生でもゲームとしてやります。
対価の要不要より、ゲームとして楽しめないパチンコの方が問題なのではないでしょうか。
ピンバック: たまらず三毛
素晴らしいね!
ピンバック: 美男子
本文は全ての者が対価を求めるとの意味はないですよ。
このパチンコ屋の話。
だから熱くコメント書いても、読み違えない方がいいですよ^_^
ピンバック: 通り越し者
このホールではそうだったとかの話しが記事の内容。
ここから見えてくるものの例えが記事の内容の話し。
ただそれだけのコト。
ピンバック: 新参
ハネモノを持って訪問してました
甘デジでもなくMAXでもない
ピンバック: 某メーカーは
自宅でパチンコやスロットをする場合はデータ表示機を設置するなどして記録を残せば面白さが違います。
麻雀の場合は相手がいるので勝ち負けだけでも楽しめますが機械相手の場合は記録と戦ったほうが楽しめます。
パチンコやスロットは個人でも購入しやすいです。不要台の引き取りサービスも行なわれているので自宅で楽しまれている人も多いかと推察します。
ホールでもレートが様々です。0.5円でも1円でも楽しめる環境が整いつつあります。適度な娯楽としてパチンコが発展すればと願います。
ピンバック: あさ
遊ばせてナンボの遊技がパチンコ。
1円だけじゃなく4円も遊ばせてあげて欲しいですね。
麻雀などは健康マージャンと言う禁煙で賭けなしがブームらしいですよ。
時間の消費の仕方は人それぞれ
遊んで飲み代くらい運が良ければ手に入るかも?って位の
遊びで済むままなら
ここまで衰退しなかったかも。
ピンバック: 元スロッター
実機やビデオゲームのパチンコソフトを持っていた人なら分かると思うけど、お金かかってないとデジパチは全く面白くない。羽根モノ、一発台ならそれなりに遊べる。スロットは人によって違うかもしれないけど、やはりほとんどの機種は面白くなくなる。個人的には旧サンダーVだけはゲームでも楽しく遊べる。
ピンバック: 獣
たまらず三毛さんのコメントは本質的だと思いますよ。
射幸心を前提として成り立ってる業界なのは明らかでしょう。
無料パチンコをやってる店をいくつも知ってますが、満員ってことはまずないですよ。混んでることはたまにありますが…チラシまで入れててこれですよ。
ゲーム性ありきならこんなことにはなりません。
ですからカジノができて他にも”勝ったり負けたりできるもの”が増えればパチンコやる人は間違いなく減るでしょう。だから業界は知恵絞って何とかしろよって話なのに、誰も何もしないと。
ピンバック: GA
無料解放で手応えあった店ある?
4~5年前に何度か愛知県で無料解放パチンコに参加した事あるけど食いついている人はいなかったよ
パチンコ屋さんは沢山あるので他店の結果で想像出来るよね
どうせやるなら他店ではやった事がない事をやって欲しい
旅打ちが好きな人やプロにアドバイスを貰った方が良い事出来るはずだよ
本来は店長や経営者が色々な店を視察するべきですね
4~5年前私は旅打ちで500以上の店を回りました
ピンバック: ヘビーユーザー
時間制のゲームセンターに無料パチンコやパチスロがおいてあったけど、殆どの台が大当たり状態で空いてました。金を賭けるから成り立つパチンコなんだと感じましたね。まぁ金を賭ければトランプだって麻雀だってサイコロだって興奮しますから。
ピンバック: たまや
カジノにパチンコが対抗しようとするのが、そもそも間違い。射幸性で勝てる訳ない。一部の客層がカジノに取られるのは当たり前。求めてるモノが違うし、ボリュームゾーンの客層は間違いなく違うから。それが正常。そういう根本的な事分かってないのに、業界がどうとか、何でも批判しすぎ。
ピンバック: マシーン
>マージャンを賭けないでやる人はいない。
あらら。ゲームセンターにある対戦麻雀ゲームご存知無いですか。リアルの店舗で賭けない店ってのも少数ながら存在してますよ。
にしても、対価が無いとつまらないってゲームとして本当に無価値ですよね。
ピンバック: 換金停止希望