また、高額時給でも応募がないのは、「最近の若者は時給よりも余暇ファーストを優先させる傾向があるため」と指摘するのは採用支援アベブの太田氏。余暇ファーストの若者はシフトの組み方の方を重視する。1カ月単位よりも1週間単位でシフトを提出するホールの方が応募は多い、という。ホールにとっては手間なので嫌がるが、こまめに対応することが人を集める第一歩のようだ。いずれにしても、アルバイトは地元地域から人を集めることができなければ、長続きしない。
時給の高さがパチンコ業界の優位性だったが、それも薄れて久しい。ただ、一筋の光明があるとすれば、4月1日からの全面禁煙化だ。タバコの煙を嫌がっていた層を獲得できる可能性はある。
パチンコをサービス業として謳うなら接客サービスのためにスタッフは不可欠だが、サービス業と言う重しを取り除くと随分楽になる。
「管理遊技機になれば設定変更も事務所から通信でやることは技術的には可能です。24時間営業のカジノがペイ率を変更するのは遠隔操作のように。設定変更できる管理者はパスワードでログインが必要になりますから、誰が設定変更したかも分かるので、不正防止にもつながります。いずれ、釘も叩けないようになりますから、調整に関わっていた店長職も不要になります。メダルレス遊技機はドアを開ける必要もなくなりますから、10年後には今よりもホールスタッフの数は大幅に少ない人数で回せるでしょう。そうなれば募集の手間も大幅に解消されますよ」(パチンコメーカー関係者)
管理遊技機は通信機能があるために、外部から侵入されることを懸念して当初は難色を示してきた警察だが、出玉情報を容易に確認できることで、射幸性の抑制が依存症対策につながるという理由から急きょ認められた経緯がある。設定変更までを通信で行うことができるようにできるかは今のところ厳しいかも知れない。
それこそ、パチンコ業界では忌み嫌われる遠隔操作に当たる。営業中に設定変更すればまさに遠隔操作だ。営業時間外に通信で設定変更できるようになれば、それこそ本社で一括変更だってできる。
ホールスタッフが大幅に削減できるようになれば、必要になって来るのは閉店清掃の外部業者のニーズだ。そのころにはAIが清掃中の不審な行動を見守ることになるのだろう。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
しかもボール&メダルレス
なんかそんなようなの見たことあるよと思ったら
「777タ●ン」(景品交換できませんけど)
ディーラーが乱数値の変更以外介入できない遊技機に
わざわざ客が店にまで足運ぶ必要があるのでしょうか?
スマホアプリレジャー層が世の大半を占めてきてた今
3店法で景品現金化できることだけが魅力の
店舗型ギャンブルはどう進化していくのでしょう
ピンバック: パチンコ大賞
それなのに、例えば新機種開発もAIを使えば人気機種の開発など造作もないはずなのに、寡聞にしてAIを使ったとは聞こえない。
この様なAI活用例なぞは私でも思いつくような簡単なことなので、若い世代には常にハングリー精神を持って新しいことに挑戦をしてほしい。
ピンバック: 牛丼通行人
ピンバック: 禁煙?
近くのパチンコ屋の喫煙スペースはフロアに電話ボックス程度の大きさの物が出来ました。
今、その禁煙スペースは出入り口の扉は外されて壁に仕切り板が立てかけられたような状態です。
パチンコ屋にとって決め事や法律ってどう思ってるんでしょうかね?
そんなレベルのコンプライアンスで遠隔操作の技術が無いとか違法だからとか言われても説得力が無いです
ピンバック: パチンコ無くなればいいのに
外の駐車場1台分潰して炎天下野ざらしの中、灰皿が1つ置
いてますわ。
それ見て以来、そのホールには行ってない。
客に対するホールの姿勢が顕著に表れる事例。
ピンバック: 駄ヴィンチ
ピンバック: 勝ち組
普通にリセットかかった状態になるだけじゃん。
天井もうすぐもうすぐ~
残念。設定変更して天井クリア。
って店がその様に出来る訳だな。
遠隔で設定変更を認めるなら
設定変更しても天井情報はクリアされないのは最低条件。
あと。小役確率も1~6まで同一が基本でないと
まさにイカサマを認めろって事だ。
それこそ遠隔厨や顔認証とかほざく奴と同レベル。
これを対策した台を出すとより味気ない台ばかりになるな。
アホくさ。
そしてAT機はリセットだけ動くカスだけが沸く。
稼働と粗利はダダ下がりだな。
こんな物を認めたらいよいよこの産業は完全消滅のファイナル・カウントダウン。
いっそのこと導入して消えてもいいかなとも思う。
ピンバック: パチ屋は所詮このレベル
1台も設定1が無かったなんてのがありましたな!(笑)
大手チェーン、外野。( ̄0 ̄;
スロットは設定6祭り!
やはり1台も入れてなくて、店長さんが
警察官に連れられて行ってしまった。
営業停止。(笑)
ピンバック: ヤマモリ
ピンバック: 転職店長
この馬鹿が笑っている様にアホジジババもゲラゲラ笑って楽しそうに話てるよ。
ピンバック: 牛カツ通行人
ピンバック: カニミソ
あっちの国の人の性格を知っている人ならわかるでしょ、遵法精神など持ち合わせていないのを。
ピンバック: 通行人