個人的な意見だと、4号機に規制が入って良かったのではないかと思っています。4号機の爆裂機であった吉宗や北斗の拳を深追いして、消費者金融にいった若者はたくさんいて、あのまま4号機が続いていたら、お客様がもたなかったと思います。
爆裂機の4号機から穏やかな5号機に移行したことは、長い目でみれば、決してマイナスだとは思わなかったのですが、時代は繰り返し、穏やかだった5号機も次第にAT機による爆裂機へと変貌していきました。
パチスロをあまり打たないパチンコジャーナリストたちが今後のパチスロ業界に対して危惧していますが、今のタイミングで試験方法の変更により、純増1枚ちょっとに戻ることはパチスロが遊びやすくなるので、今後のパチスロ業界を考えれば決してマイナスだとは思っていません。
今の純増2.8枚前後のAT機は特化ゾーンからの事故待ち、コイン単価もエスカレートしていき4円を越すようになり、ベビーユーザーくらいしかAT機を打てなくなっている現状があります。
パチンコがMAX機全盛になり、ユーザーが疲弊して、4円パチンコを打つお客様が減っていたのと同じような道のりを今のパチスロのAT機も追っていたように思えます。AT機の押忍!サラリーマン番長の客付きの悪さをみると、今のAT機は決して良い方向に向かっているとは到底思えない。
5号機は純増2.0枚前後の押忍!番長2や初代のモンキーターンの頃の時代が一番良かったのではないかと思いますが、試験方法の変更により、コイン単価が3円を切るようなユーザーに優しい純増1枚ちょっとの設定看破を楽しんだ新鬼武者の時代まで戻ることは決して悪いとは思えません。
スペックダウンしたからといって、直ちにユーザーがパチスロから離れるものではなく、コイン単価が大幅にアップしたことによって、ホールが新台に過度な期待をして、過剰なまでの新台入れ替えにより機械代金の回収のために設定をキツくして、お客様から粗利を多く取ることの方がパチスロ離れを加速させてしまうと思います。
試験方法の変更により検定を通過する機械がスペックダウンになり、ホールが新台入れ替えを減らした分を出玉に還元することが、遊技人口の減少に歯止めがかかるのではないかと思っています。
また、試験方法の変更により、天井そのものが廃止されることを危惧している業界人も多くいますが、1,000ゲームの天井があると、20スロだと天井まで3万円以上かかってしまうので、3万円以上持っていないと天井のあるART機をなかなか触ることが出来ませんが、天井がなくなれば、天井を気にすることなく数千円だけでもART機を触ろうと思えるので、かえってパチスロの敷居を下がることから、パチスロを打つユーザーが増えるのではないかと思っています。
とにもかくにも、試験方法の変更によりパチスロがどのような方向になろうと、我々ホールは決められたルールの中で出来る限りのことをするだけです。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。