パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

A-gonの第三弾は電動でV入賞がアナログで可視化できるハネモノ

手打ち式パチンコメーカーのA-gonから第3弾となる「GO GOピラミッド」がリリースされた。今回は何と電動ハンドルで、しかもハネモノを引っ提げての登場となった。ホール導入は3月6日から。

1機種、2機種目までは手打ち式のオーソドックスな普通機だったが、正念場となる3機種目は、見たこともないようなゲージ構成のハネモノだった。手打ち式のA-gonという概念を崩すことにもなるが、一味も二味も違ったハネモノで度肝を抜かすことになる。

最大の特徴は大入賞口の中に三角(三本)釘を配列して、一番下に儲けられたV入賞口までの玉筋の振り分けがアナログで完全可視化させたことだ。その間、玉の動きに一喜一憂できる。大当たりまでのハラハラドキドキをハネモノで表現している。



三角釘によって1/2の確率で玉が左右に振り分けられながら玉は下へV入賞口をめがけて落ちて行く。大当たり確率は1/48となっている。

スタートは3カ所。どのスタートでも1回入賞すると小さなハネが4回開くことも特徴の一つと言える。

V入賞すると右打ちで、盤面右上部にあるアタッカーを狙う。

機種は1000発終了と2000発終了の2タイプを用意している。この違いは、1000発終了が1000円でスタートに約11回入賞するゲージに対して、2000発終了は約6回入賞するようになっている。

ゲーム性はハネモノなので単純明快。V入賞で確実に1000発、もしくは2000発で終了するので非常にスピーディーでもある。あまり時間がない場合でも、ちょっと運試しに打ってみることもできる。

最近のデジパチは釘の本数が極力少なくなっているのに対して、釘の総数は600本。これもパチンコの原点へ返って行っているということか。

パチンコ日報ではデジタル液晶では大当たり抽選がブラックボックスになっているところが、パチンコをつまらないものにして来た、ということから大当たり抽選の可視化を提案してきた。

「業界初のアナログで玉の動きを見て大当たりが分かりやすい業界初のハネモノです」と話すのは同社の金子亮太社長。

アナログな役物で玉の動きを追うパチンコが各メーカーからもっと出てくれば、パチンコユーザーも戻ってくる、というものだ。


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. あとは価格と販売条件ですね♪♪
    マル  »このコメントに返信
  2. ピンバック: マル

  3. ピンバック: ヤマダ

  4. これは!一度打ってみたくなる台ですね!従来の羽根モノとも違う、いわゆる駄菓子屋パチンコみたいな感じ?どんなゲームなんだろうと触りたくなりますね。大ヒットして多数の店舗に導入されれば良いのですが、そうでないと一度も見ないままということになりそうです。首都圏の人が羨ましいなぁ~・・
     »このコメントに返信
  5. ピンバック: 獣

  6. CRユニットなければ10万で売っても利益でそうだ。
    V入賞パターンは4通りかな。
    寝かせと釘メンテ力が試されるゲージだよ。
    約物くせではなくV確率が重要だろうね。
    IR  »このコメントに返信
  7. ピンバック: IR

  8. 久しぶりに羽モノ打ちたい気分出てきますね。
    こんな事言っては身も蓋もないですが、わくわくして座ったものの激辛調整で千円で打つ気無くさせるホールがほとんどなんでしょうね・・・羽モノは薄利でないと稼働がつかないけど、そんな薄利調整でも稼働で勝負できるホールに導入されるのを祈るばかりです。
    ゆず  »このコメントに返信
  9. ピンバック: ゆず

  10. 面白そうだし打ってみたい。

    でも数字しか見ない見れない中堅が増えた今のホールに、これを扱いきれる釘調整能力をもった人間がいるのかね?本当の意味での釘整備ですりゃ大変そう。
    ガヤ  »このコメントに返信
  11. ピンバック: ガヤ

  12. 液晶のクソなアクション無いのが良い。
    打ちたいな〜!

    楽しみです。
    ベル  »このコメントに返信
  13. ピンバック: ベル

  14. 他のメーカーも見習ってほしい!!
    ラリーゴ  »このコメントに返信
  15. ピンバック: ラリーゴ

  16. これと手打ち機と既存のハネモノを定量制で島展開したら、いい雰囲気になりそうですね
    贅沢を言うならば、加えてアマデジも定量制とかも面白そう
    確変や時短中ならば、終了まで継続できたら嬉しいけど、強制終了でもOKです

    ま、見果てぬ夢ですかね?
    タクシー乗務員  »このコメントに返信
  17. ピンバック: タクシー乗務員

  18. こういったパチンコを待っていたんですよ。
    玉の動きに一喜一憂できる天下一閃に引かれ、最近は天下一閃を打つことが多くなりました。
    ただ、ちまたの天下一閃は1000円で1回チャンス有るか無いかなので店側が有る程度遊ばせる調整で営業してくれることを祈ります。


    あ、調整って出来ないんでしたっけ?
    GoN  »このコメントに返信
  19. ピンバック: GoN

  20. 大入賞口の中にあるのも普通の釘のようですので、
    ホールがここにハンマーふったら最後、1/48じゃ済まないことに・・・

    でも、見た目のインパクトは十分なので、できれば無調整台を打ってみたいものです。
    匿名希 望  »このコメントに返信
  21. ピンバック: 匿名希 望

  22. 変な調整しないで純粋に三角釘を1/2で分岐するなら凄く面白そうですね。
    全ては店の使い方次第でしょうね
    天下一閃みたいに店員が張り付くとかやめてくださいね
    DNT  »このコメントに返信
  23. ピンバック: DNT

  24. これが売れたら手打ちの製作は抵抗が出てくるのでは?
    手打ちでヒット作が出るまでは頑張って欲しかったという事にならなければ良いのですが。
    カニミソ  »このコメントに返信
  25. ピンバック: カニミソ

  26. 「V入賞すると右打ちで、盤面右上部にあるアタッカーを狙う」?????

    それって「羽根物」ではなくて、単なる「権利物」なのではないですか?

    V入賞と同時に1000発や2000発の出玉が確実に獲得できるのが確定してしまうような構造の台ならば、
    「羽根物」としては面白くも何でも無い、ただのクソ台になると思います。
    イケロン  »このコメントに返信
  27. ピンバック: イケロン

  28. 一発台ですかね?。
    ながったらしい液晶のリーチはうざいですね。
    私のパチ仲間も言いますけど
    当たるか当たらないか
    どきどきわくわくするより
    即当たりした方が気持ちがいいですよ。
    遊技世代が高齢化したことが大きいでしょう。
    きっと更年期なんでしょうね。
    いらいら、ストレスでね。
    お寿司  »このコメントに返信
  29. ピンバック: お寿司

  30. パチンコを引退してスロ専になっている私がコメントするのは気が引けますが、
    おもしろそうな台が出てくれるのはいいことだと思います。
    是非ともホールは大事に扱ってください。まあ、最終的な評価は、打たないとわかりませんが。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  31. ピンバック: 一般ゆーざー

  32. ラウンド抽選とかないのかな?コレ
    羽根があるだけの権利モノ?

    説明を見る限りでは羽根物じゃなさそうですね。
    そして羽根物としてみるなら単純すぎて面白くなさそうです。まぁただ単に1発台を自分はあまり好まないだけですが。
    ただわかりやすさでいえば◎ですし変にホールが極悪調整しなければ一度は打ってみたいですね。
    凡人  »このコメントに返信
  33. ピンバック: 凡人

  34. その前に玉の動きで楽しませようとした1段2段はどうなりましたかね・・?
    設置当初は甘めに使われてた記憶が有るのですがユーザーは戻ってきましたでしょうか?
    現在だと割合が増える=全般的に釘閉めるとなるかそもそも割合を増やさないかだと思います。
     タコス  »このコメントに返信
  35. ピンバック:  タコス

  36. 客が減少したのは台より店側の問題なのでは?
    遊べる釘にしないでがっつり回収しか考えてない釘だとどんな台でも客は打ちませんよ
    バカなの?  »このコメントに返信
  37. ピンバック: バカなの?

  38. 数年前にくらべて倍近い利益を取っておいてブラックボックスがつまらないも何もない、といういつもの主張は置いといて。
    パチンカーなら誰しも思いつく、しかしなぜか世には出ないこんな漢台を作るってのはスゴいね!
    餃子みたいに6,000発出るタイプも作ってほしいな。後2回かいくぐればくらいなときの脳汁がハンパないでしょ。
    柴門  »このコメントに返信
  39. ピンバック: 柴門

  40. 遊べる調整ができないのにパチンコ屋を名乗る店ばかりですからね。定量制にすればいいだけなのに。
    あ、いや、定量制にしても抜くことしかしない店もありますけどね。
    これは台価格安いでしょう、天下一閃よりも。
    この台で起死回生狙ってくれるホールが増えることを祈ります。
    期待してしまいますよ、この台は。
    ゆーみん  »このコメントに返信
  41. ピンバック: ゆーみん

  42. 一発台ですね。これは。アリですね。でも。ピラミッド内の釘をいじっちゃえば大当たり確率をほぼ0に出来ますね。
    どう使うのか見ものです。
    嵐雪達磨 (@emofuton)  »このコメントに返信
  43. ピンバック: 嵐雪達磨 (@emofuton)

  44. 見本機を打ってきました。
    私的には惜しい作りでした。
    惜しい点はいわゆる偶発的な入賞が全く期待できないところですね。
    センターの王道ルートからしか入賞の可能性がないため最初の段階でほぼ外れがわかってしまう・・・
    なによりこの機械を試してみたいって思える余裕のあるホールがあるのかが最大の問題かと
    ジャンボ  »このコメントに返信
  45. ピンバック: ジャンボ

  46. 打ってきました
    おもしろい

    私は大好きです
     »このコメントに返信
  47. ピンバック: ●

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です