パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

サーフィン命からパチンコ命へ

生まれ育ったのは海のない県だった。高1の時サーフィンを覚え嵌った。卒業すると実家の建築業を1週間手伝って10万円を手にすると、残りの3週間は海に入った。寝泊まりするのはハイエース。サーフィン命。そんな生活を友達3人と半年間やっていた。



毎日でも海に入りたい。そのうち実家まで帰るのが面倒になり、浜に近いところで仕事を探した。



その時に目に飛び込んできたのが月給23万円のホールの募集広告だった。履歴書は持って行ったが、左半分しか書いていなかった。



「そんな履歴書では面接できない」と一喝された。改め履歴書を完成させて採用となる。それがパチンコ業界へ入ったきっかけだった。



仕事の前に海、仕事が終わって再び海へ。1日2回、5時間は海に入った。



遊びが9で仕事が1。サーフィンするために働いていた、といっても過言ではない。



サーフィン命仲間もそれぞれ職に就き3人で共同生活をしていた。毎日海に入ることがルールだった。そのために、恋愛禁止というルールを自らが作るぐらいサーフィンに打ち込んでいた。



ところが、仕事の付き合いで酒も飲むようになった。すると二日酔いで朝は海に入れないことが何度か続いた。自らがルールを破り、3人の間に亀裂が生まれ、共同生活は1年2カ月でピリオドを打った。



新店の出店攻勢もあり、仕事の方が忙しすぎて、遊ぶ時間もなくなっていた。



負けず嫌いで、トップを取りたい性格だったため、いつしか仕事が9で遊びが1に逆転してしまった。



持ち前の負けん気パワーをサーフィンからパチンコへ切り替えた。結果を残した。23歳で店長、25歳で3店舗のエリア長に昇格する。



900台の郊外店で月間1億8700万円の粗利をたたき出すまでになった。



「毎日ホールに出ていたらお客さんの心理が分かるようになった。閉めて、閉めて、もう店に来るのは止めようとするギリギリのところでバカだししたらお客さんはついてくる。閉め続けるギリギリの後1日耐えられるかどうかというところが見極められるようになりました。海の底に魚がいなくなったらどれだけ出してもダメ」



広告宣伝規制のはるか昔、営業は極めて攻撃型だった。夕方発表するホールが当たり前だった時代、昼から設定発表をした。



「あの店は朝から行かないとダメという雰囲気が定着しましたね。お客さんの驚く顔を見るのが楽しかった」



若かったのでたちまち天狗になった。



パチンコでトップを取るという目標を達成すると抜け殻になった。毎日、仕事そっちのけでオンラインゲームの世界でトップを取るために夢中になっていた。



家にも帰らず、寝る時間も惜しんでゲームに没頭した。



結果は店の営業成績に表れた。管轄していた2店舗がぶっこける。半年間の遊びから目覚め、店の立て直しに入るために、仕事モードにスイッチを切り替えた。



スイッチが入ると恐ろしいほどの力を発揮する。こけた2店舗だけでなく、不振だった5店舗も立て直しに成功する。



どうやって立て直したのか気になる。



「ダメなところをよくしただけ」と多くは語らない。



もともと力を持っていたのだから、立て直しはそんなに難しいことではなかったのかも知れない。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    熱中するというのが大事かもしれませんね。

    普通の人が10しかやらないことを1000やる、

    10を100にするくらいなら命令次第で誰でもやりますが

    1000やるのは、自分の意志が無いとできませんよ。

    もしかしたら10000くらいやってるかもしれません。

    人間に生まれた以上、能力の差なんて微々たるものです。

    場を踏んだ数が強さの秘訣でしょう。

    上手いチャーハンを作るには場数が必要です。
     »このコメントに返信
  2. ピンバック: 獣

  3. 好きこそ物の

    好きじゃないと続かないですし、ましてや人並み以上の結果は出ないですよね。

    そういう意味では仕事も遊びと同じく楽しんでいる人が非常に有利だと再認識しました。
    カニミソ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: カニミソ

  5. Unknown

    オーラ 宗ちゃんだよ\(^o^)/





    先日久しぶりにパチンコ店の店回りしてみたよ

    某路線を1駅1駅と見て回ったんだ

    その駅の数10駅以上

    パチンコ店の数も数えきれないくらい?!

    今回は駅前中心だったんだけど歩いた距離がなんだかんだで20キロオーバー

    へぇー駅前だけでこんなに歩くもんなんだ

    それにしても疲れたぁ

    パチプロの人はいつもこんな事してるんだよね?!

    凄いなぁ(香川真◯風

    ガラガラな店 繁盛してる店といろんな店見たけど楽しかったよ

    勉強にもなったし

    また近いうちに今度は別の地区見てみたいな





    When Doves Cry





    チャオ!











    宗ちゃんパチ歴36年  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 宗ちゃんパチ歴36年

  7. Unknown

    閉め続けるギリギリ。バカだししたらお客さんはついてくる。



    客がこの様に考えてくれるなら大丈夫なんだろう。



    私は交通費を払ってでも良い店で打ちます。パチンコで回らない台を打つことは苦行です。



    パチンコで大きく勝つには運も必要ですが大負けを防いで勝ちやすくすることは難しくないと思います。



    プロと違い素人にはノルマがありません。負けやすい状況でしがみつく理由がありません。



    900台の郊外店で月間1億8700万円の粗利。どれだけ状況が見えていないかを表しています。粗利でこれだけ抜かれているのに付いていく客も客です。



    客も店長さんぐらい一生懸命取り組めば業界が良くなると思います。



    厳しい客は店を育てます。
    あさ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: あさ

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です