パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

情報弱者でも平等に勝てないとカジノに負ける

スクラッチはその場で当たりが分かる宝くじだ。1等当選金は5万円から最高は1億円と幅広い。

宝くじ売り場で働いて20年になるA子さんによると、最近のスクラッチ客の傾向として、1等当選金が一番安い5万円のスクラッチの売れ行きが好調らしい。どういうことかというと、1等100万円が5本とすれば、1等5万円が100本の方を選ぶ。大きな金額は望まないが、確実に当たりやすい方を選択する人が増えている。

1等5万円なんかかつては見向きもされなかったが、宝くじ初心者が5万円の方を選ぶ傾向もあり、売り切れることもある。

パチンコ好きのA子さんは、確率の低い台より、確率の高い台を選ぶパチンコ客の傾向とダブって見えた。一撃5万発(20万円)も出なくてもいいから、甘デジで投資額の2倍か3倍で満足する客がいることも事実である。

A子さんの旦那さんも年季が入ったパチンコ好きだったが、最近はホールから足が遠のいていた。話題のスマスロ北斗の噂を聞いて、久しぶりに打ちに行った。

「昔は5万円溶けてもいいと思っていた。それは設定が入っていれば戻って来ることもあったから。改めてスマスロ北斗の設定看破を調べたが、難しすぎる。プロと渡り合うのがアホらしくなった。プロよりも情報がないからアホらしくてやっていられない。情報弱者でも平等じゃないから業界は衰退して、プロだけが蔓延る」と憤慨する。

A子さんの旦那さんは年収1000万円以上稼ぐサラリーマンで、おカネはあってもアホらしくなってきた。どうせギャンブルにおカネを使うのなら、公平なカジノを選択する、と断言する。東京でカジノが出来るのを首を長くして待っている。

ナゼ、メーカーは設定を示唆する機能を入れるのか?

「設定判別できればその分カネをつぎ込んでくれるから」(業界事情通)とメーカーの思惑があるからだ。そのために、設定を推察する小役カウンターなるものまで登場して、カチカチしていたが、今はスマホのアプリまである。

情報を制するものが勝ち、情報弱者は負ける。そんな情報弱者が未だに存在するからパチンコ業界は成り立っているが、常識がある人からパチンコ業界から去って行った。

「どうせ負けるならカジノで負けたい」と言っているが、ここに業界再生のヒントが隠されている。情報強者も情報弱者も平等に勝てるようになれば、多少違ってくるかもしれない。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 100パー負けるカジノが良いとか信じられませんわ
    ギャンブルやる人はみんな勝ちたいからやると思うのですが奇特な人もいるもんですね
    日報読者  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 日報読者

  3. まぁ同じ「負け」なら可能性をとったほうがいいと考える人はいるだろな
    時間もパチよりもかからないだろうし

    パチンコは遊技でありそれに時間をかければかけるほど勝率は上がるように出来てる
    情報弱者ってのは言い換えれば怠け者だったり馬鹿とも言える
    この業界は昔から変わらずそういう奴らを食い物にしている
    馬鹿が食いつくようなエサに魅力が無くなったのが現状の有り様だ

    情報弱者も情報強者も平等に勝てるように~

    それが基本的に運次第で勝敗が決まるカジノじゃないのか?
    FB  »このコメントに返信
  4. ピンバック: FB

  5. 若い人や上手な人がうまく打ってるのを横目に見ながら見よう見まねでやってみる
    損をしながら上手になっていくのを実感しながら攻略してる気分になって楽しむ
    勝つことも大事ですが楽しむことがいちばん大事ですよ

    海やジャグラーを打ちながらたまに他の台にも挑戦してみる、いいじゃないですか
    今なら1パチや5スロで練習もできますから

    と言いながらもやはりもうちょっと初心者向けの台を置いた方がいいと思いますね
    ホールは新しい機能がついた台が好きなのでメーカーもなかなか作らないですが未来を見据えて単純明快な機械を開発してほしいです
    オッサンしか打たない復刻系ではなく若い人が好きそうなコンテンツで作ってほしい
    ヒットすれば勝手に台数は伸びてきますし、ホールは勝手に新規客や若い人を大事に育てる結果になるはずです
    メーカーにもホールにもリスクしかないので難しいことだと思いますがチャレンジしないと始まらないですからね
    ライトミドル帯のTSで玉単価1円程度の機械がいいんじゃないかなぁと思います
    しょうゆ  »このコメントに返信
  6. ピンバック: しょうゆ

  7. その1台の生涯稼動に対して客が根本的に勝てないから。100%を超える出玉率を認めているのに、一度たりとも100%を超えないから。カジノとの違いはこれぐらいだな。カジノは根本的にその1台の生涯稼動に対して客が勝てないから。
    業界の今後を考える会  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 業界の今後を考える会

  9. セブン機と呼ばれてた頃ストップボタンが付いててデジタル数字を止められたけど、その時も攻略法があったし、羽根モノも止め打ちすると当たる確率が上がるような攻略法もあった。
    昔から情報弱者ってのは居たけどみんな楽しめた。
    情報弱者だから負けるのではなくて、もう誰も勝てないと思われてるから衰退し、馬鹿らしく思える。
    プロだってパチンコ業界からは手を引いてるよ、パチンコライターが競艇や競馬に移って行ってるでしょ。
    パチンコファンが競馬に移行してるってここでも言ってたけど、競馬なんて情報弱者が勝ちにくいギャンブルじゃないですか?馬の血統やら騎手の情報、レース展開、馬場状態、それでもパチンコより「当たる」って事が想像できるから競馬に移行するんですよ。
    「どうせ負けるならカジノで負けたい」?そんな考えでギャンブルしてる人居ませんから、「カジノならもしかして勝てるかも」、そう考えてますよ。
    居ない人から再生のヒントを得ようとしてるようではパチンコ業界の再生はなさそうですね。
    パチンコ無くなればいいのに  »このコメントに返信
  10. ピンバック: パチンコ無くなればいいのに

    • そうです。
      「100パー負けるカジノ」とかいう人がいますが、
      パチスロですら完全確率。技術介入なんて幻想です。
      まだテキサスホールデムのほうが技術介入余地あります。特に今の国内アミューズメントカジノですと。
      この状況は夢洲開業後もしばらく続くと見込めます。
      日本人だけのテーブルであれば。
      なぜなら周りはみんな鴨だから。
      テキサスは経験がものを言います。
      しかもパチや麻雀と違い世界に広がっているので、
      将来的にはアフリカとか半島北部民の新規ポーカープレイヤーを鴨れるかも。
      それにバカラやBJは五分五分。甘デジの1/99なんてもんじゃありません。1/2ですよ。脳汁出ないはずがない。もはや演出ではなく、当たりそのものでないと脳汁でないんですよ。
      記事で「東京で」カジノができるのを待つ、とかありますが、
      大阪市の夢洲が先なので、
      これで文化ごと東京から西日本に流入することがなきにしもあらずですね。ふるさとがそっちなら。
      漫才師も帰阪者増えるかも。
      千鳥さん、かまいたちさん辺りも。
      山田花子さんはカジノ関係なく帰阪しましたが、
      カジノ出てくれば拍車かかるはず。
      カジノ即時解禁希望  »このコメントに返信
    • ピンバック: カジノ即時解禁希望

  11. パチンコでもカジノでもどちらが選ばれてもあまり関心は無い。
    とは言いつつもやはりやりすぎたパチンコは国民のためにも痛い目を見るべきだとは思う。
    カジノとはそもそも対象客が違うなんて楽観視してるようだが、実際にボートや競馬に移ったユーザーも多くいる。
    カジノが大都市だけだとしても、入場料がかかったとしても、勝てるならパチンコを捨てて移る人も多くうるはず。
    興行スポーツは応援しているチームが「勝つ」ことがユーザーにとっての大部分の「楽しさ」だ。
    ギャンブルは楽しむ事が大事とは言うが、勝つことが楽しさの大部分なのは間違いない。
    今のパチンコに無いものがカジノにあるなら、ユーザーは決断するだろう。
    通行人  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 通行人

  13. この業界は、その1台の生涯稼動に対して永久に設定6が置いていない限り、業界の成長がしないくらいの所までのレベルまで衰退しているな。
    わかりやすく言えば、パチンコだったら法で認められているアウト6万発に対し、セーフ8万発の払い出し、だったらアウト12万発に対しセーフ16万発の払い出しをして客が根本的に勝つことが可能かどうかのレバルまでに達しているから。その1台の生涯稼動対客全員にて客が根本的に勝てるのかだけ。
    客はそんなもん  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 客はそんなもん

    • いつも思うがそういう台を選んで打てよヘタクソ
      飽きた  »このコメントに返信
    • ピンバック: 飽きた

      • 業界が成長したければ、その1台の生涯稼動対し客が根本的に勝てるのかだけ。勝てないから、客が離れた。
        客はそんなもん  »このコメントに返信
      • ピンバック: 客はそんなもん

        • その、客が離れる原因としてあげている、
          生涯稼動で客側のマイナス。
          だから離れた。

          では、プラスになった過去の台を教えてください。
          通行人  »このコメントに返信
        • ピンバック: 通行人

      • そんな台が1台たりともないから、業界は衰退した
        客はそんなもん  »このコメントに返信
      • ピンバック: 客はそんなもん

        • 全然説得力無いな。0号機から今まででも大量にあるが? それが1台もないとは?
          お前がヘタクソだという事が確定しただけだろ。
          よくお前は競馬等に例えるが
          これもお前は意味が全く解ってない。
          競馬に例えて全部ハズレ? 馬鹿じゃねぇの?
          配当1.0倍にBetしているから居なくなった、が正解。
          当たって元返し。ハズレはそのまま負け。
          それならやらないほうがマシ、と止めたのが実情。
          オッズが1.1倍以上付く台はお前が大好きな軍団、プロが占拠して手に入らないからな。
          お前はそれが繁盛する手段とか馬鹿なことを言っているが。
          そこを1台もない、って言ってるだけ。
          実際はあるがお前には得ることが出来ないってこった。
          だからヘタクソだ、と言っている。
          おわかり?
          くだらん  »このコメントに返信
        • ピンバック: くだらん

          • だったら、とあるホールのように、その1台のアウトとセーフの玉数を公表したら?
            それぐらいのガラス張りでなければ、信用力ゼロ。100%を超える出玉率を認めているから、根本的に客が勝てるのかだけ。
            客はそんなもん
          • ピンバック: 客はそんなもん

  15. >だったら、とあるホールのように、その1台のアウトとセーフの玉数を公表したら?
    それぐらいのガラス張りでなければ、信用力ゼロ。100%を超える出玉率を認めているから、根本的に客が勝てるのかだけ。

    お前は言い訳が出来なくなったらいつもこれだよな。
    一字一句全く変わらん。コピペばっかり。
    自分で調べろや。1日の出玉は公表されてるんだからよ
    集めるだけの話だろ。それをやらずに無いですわってただ逃げてるだけだろうが。
    つか。匿名掲示板にカエレ。ゴミ。
    飽きた  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 飽きた

  17. 1日の出玉ではない。パチンコなら役比モニターがあるから、その1台の生涯稼動対し客が根本的に勝てるのかだけ。
    つまらない  »このコメントに返信
  18. ピンバック: つまらない

    • あなたのこの理論。
      生涯稼動で客側のプラス、永久に設定6が置いてない限り業界の成長はない。


      その理論だと、業界の成長どころか瞬く間に潰れていきます。
      教えてほしいのは「そこまでして成長させるメリット」です。必ずあるはずです。
      じゃないと成長させる意味がありません。
      あなたの理論が仮に正解であり、店側になんのメリットも無いならば、お店は迷うことなど一切なく成長の道はとりません。

      どのようにしてお店は利益を得るのでしょうか?
      ご教授願います。
      通行人  »このコメントに返信
    • ピンバック: 通行人

      • だったら、99.9%の出玉率で営業したら?
        要は、ホールは端数の景品利益だけで営業していろってことだな。稼働があればあるほどその0.01%に占める玉が増えるしな。
        業界の将来を考える会  »このコメントに返信
      • ピンバック: 業界の将来を考える会

        • >だったら、99.9%の出玉率で営業したら?
          要は、ホールは端数の景品利益だけで営業していろってことだな。稼働があればあるほどその0.01%に占める玉が増えるしな。

          お前、ほんまコピペばっかりだよな。
          それと計算できないのか? 99.9%なら
          0.1%の占める割合だろ?
          そうなれば換金率を下げろってお前は言ってる訳だ。
          そうしたら勝てないが?
          矛盾ばかりだよな。さっさと匿名掲示板にカエレって書いてやったのに日本語ワカランのか。
          ハングルで書いたほうが良いのか?

          ほらよ。
          빨리 익명 게시판에 카에레.개
          面倒くさい。
          飽きた  »このコメントに返信
        • ピンバック: 飽きた

    • だからそれをお前が毎日集めろって言ってんの。
      馬鹿じゃね? 日本語も知らんのか。もう国にカエレ
      飽きた  »このコメントに返信
    • ピンバック: 飽きた

  19. 他の事業でボロ儲けをして、税金対策でやってください。
    つまらない  »このコメントに返信
  20. ピンバック: つまらない

  21. 今後、コメントで

    「生涯稼動なんちゃら」
    「客側のプラス」
    「客が根本的に勝てるかだけ」

    こんな文言が入ってたらまったくの無価値コメなので完無視でいいでしょう。
    名無し  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 名無し

    • 理屈上、可能だからその通りで営業しているかだけ。しないから、客が離れた。
      つまらない  »このコメントに返信
    • ピンバック: つまらない

      • で。日々の出玉集めてみたのかよ。言われたことくらいやれよ?
        おまえの言い出しっぺの証明だからな?
        やらないなら口出しすんな。
        くだらん  »このコメントに返信
      • ピンバック: くだらん

        • この業界は、出玉だけで生計を立てることが定職扱いしないことを示しないから業界は衰退した。この業界は、それしか価値はないから。それ以外の価値があるなら、それを示すべき。理屈上、100%を超える出玉率を認めているから。100%を超える出玉率をしていることを客に、示すべき。それから始まる。示しないから説得力なし。
          ゲーム業界は、ゲームのプレイだけで生計を立てる者を定職扱いされて、億万長者の者を増やした。パチンコパチスロ業界も出玉だけで生計を立てる者を定職扱いされれば、説得力は増すよ。努力しないから衰退した。全く厳しくない。業界はそれを示せるかどうかどうかだけ。ゲーム業界はそれを示したから成長した。以上。
          つまらない  »このコメントに返信
        • ピンバック: つまらない

          • >出玉だけで生計を立てることが定職扱いしないことを示しないから業界は衰退した。

            それが軍団や専業なんだが?

            >それ以外の価値があるなら、それを示すべき。

            ココの文だけは同意してやんよ。それ以外は全く同意出来んが。
            つかこれだけ言ってりゃ叩かれることはないのに。
            負けすぎて頭がおかしくなった末路がこれか。
            お前のようにはならんようにするわ。反面教師だな。
            飽きた
          • ピンバック: 飽きた

          • パチンコ、スロットの出玉だけで生計を立てる者を増やすことが業界の成長、地位向上、社会貢献。かつて、梁山泊が地上波テレビで発言。その発言の逆方向のことをしたから業界は衰退した。この業界は、それしか社会の役目はないということ。
            つまらない
          • ピンバック: つまらない

          • うん、で?
            生涯稼動うんたらで客側のプラス?じゃないから離れたんだっけ?うん、で?それでホール事業はどこで利益とるんだ?
            他事業でボロ儲けして税対策でとか超絶頭悪い意見は見逃してやる。
            名無し
          • ピンバック: 名無し

  23. カジノも情報弱者が負けますよ。
    カジノスロットも最近では大型さや派手さが目立ち日本のパチンコのようになってますし、液晶で確認しハイエナできる仕様になってます。もちろんレトロ台ではそうはいかないですが、そもそもがそういった台は人気がないので稼働すらしません。日本で言うところの1パチ的な扱いで掛け金も少ない台が多いいです。テーブルゲームにおいてはバカラやルーレットならば情報も何も必要ないかもしれませんが、ポーカーだったら客のレベルという意味での情報、BJなどならカウンティングなどの技術(情報)で多少有利になります。
    自分は4号機世代なのでそれ以下の事は分かりませんが、この記事に照らし合わせた時に情報弱者が負けているのではなく、情報弱者でも勝てる割合が減っているのが原因なのではないでしょうか?
    昔から情報に詳しい人はいましたし、プロもいたし、軍団もいた。特にパチプロなんかは今より脅威だったと思います。夕方から打てば高設定が取れないのは昔からですし、それでも遊技人口が多かったのは低設定でもワンチャンがあったから、情報弱者でも勝てることがあったからだと思います。天井まで3万使っても4万帰ってくる可能性があった。もしかしたらもっと・・・という【欲】が上回っていたからだと思います。規制のせいでそれが2000枚ちょっとで終わる。そもそもがそこまでのハードルが高い。【欲】が満たされないから打たないという選択になってるのだと思います。そういった観点から見れば6.5号機はそれなりに欲が満たされる仕様になってるとは思います。それでも足りないとは思いますが・・・。
    nontime  »このコメントに返信
  24. ピンバック: nontime

コメントする

FB へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です