パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ホール経営の持続化のためには脱低貸ししかない

家庭教師のトラコには、嫌いな言葉が三つある。一つ目は「分かんない」で、二つ目は「しょうがない」。そして三つ目は「すごくない?」だ。



なぜ、これらの言葉が嫌いかというと、本当は自分自信がないのをごまかしてるだけで、 相手に同意を求めて安心したいだけ。そんなことが透けて見えることは、「全然すごくないから」と怒りをにじませる。

この言に倣えば、パチンコユーザーが嫌いな言葉も三つある。それは「遊技」「大衆娯楽」「ストレス解消」だ。

パチンコは風営法で遊技とされているが、実態はミニギャンブルになって久しい。遊技と言えたのはフィーバが登場する以前の、例えば定量制3000個終了の時代だろう。

確かに今でも打っているのが大衆だが、今のパチンコは大衆が広くあまねく娯楽として参加できるものではない。2~3万円を平気で溶かすパチンコは、遠の昔に大衆娯楽からは、かけ離れた存在になっている。

さらに、ストレス解消を業界人が発言しようものなら「ストレスを溜め込んでいるから客が減ってるだろうが」と批判の嵐だ。日々のストレス解消になったのは、それこそ戦後のパチンコまで遡らなければならない。モノも娯楽もない時代にパチンコは、一日の仕事の疲れを癒し、ストレス解消の役目を果たしたことは、紛れもない事実だろう。

しかし、もう一度パチンコが本来の「遊技」「大衆娯楽」「ストレス解消」に戻ることができたら、V字回復のワンチャンはあるかも知れない。

それはさておき、全国には改装時期を迎えているにも関わらず、手が付けられずに老朽化した300台クラスのホールが散見される。そうしたホールから閉店して行っているのが今の傾向でもある。それこそ、業界の景気が良かった頃は改装のタイミングは7~8年スパンで、稼働が落ちたりすると設備と共に内外装のリニューアルに踏み切ったものだ。

低貸しが主流となった今では、全面改装に踏み切っても回収できるメドが絶たないため、二の足を踏むことになる。ましてや低貸し営業が主体になればなるほど、低貸しへ回す安い中古機の手当てもできず、中古機価格が上がるだけでも低貸し営業に響く。

このまま業界が低貸し営業を続けて行くのであれば、いずれ機械代でホール経営が破綻することは、火を見るより明らかだ。

では、どうすればホールが生き残れるかと言えば、脱1パチ、5スロである。50銭、20銭パチンコなんて論外である。こんな低貸しをやっていたらますます貸し玉料金のデフレが加速するだけだ。

新台価格の値下げが期待できないのなら、4パチ、20スロでお客を付けるように、業界は真剣に考え行動に移さなければならない。

で、低貸し主流時代に、4パチが強いホールが実在することも事実。駅前型で4パチ237台に対して1パチは60台。比率にすれば8:2。最近の設置比率の傾向とは真逆で、しっかり4パチを稼働させている。

では、どうやって4パチにお客さんを付けるようにしているのか?

スタートを回して、交換率を下げているのか?

同ホールの関係者に聞いてみたが明確な答えは返ってこなかった。それこそが企業秘密?



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 否定する訳じゅないが、もう大衆娯楽に戻る事は無いでしょう…
    スマスロ、スマパチの導入も始まる…

    色々なホール企業の経営理念、店訓を見てその法人の実店舗の釘、スタッフを見るとオーナーの自己満で理念にはほど遠いです。
    猫オヤジ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 猫オヤジ

  3. 大衆娯楽の時代に戻るなら、さらに淘汰縮小が進むということでは?
    逆に規制緩和されて、ギャンブル機に戻ったとしても、V字回復なんて夢のまた夢のように思うのだけれど。

    最近、20年も30年も放置されてきた教会やマルチなど社会問題に対する動きが出てきて、マイナンバー普及も強力に推し進められていますね。
    古物商の方々もそろそろ危機感を持った方がいいのでは。
    もう古いのよ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: もう古いのよ

  5. 今の産廃同様のデジパチを打ちたいとは全く思わないけど、昔の7Rで統一されていた頃の羽モノやスーパーコンビのような純粋な一発台があれば、今でも真剣に打ってみたいと思う時があります。
    仲間内で飲むと、あの頃のパチンコは、本当に庶民の娯楽で、客と店が絶妙な関係でバランスが取れていて、良い時代だったと話題になることがあります。
    換金禁止  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 換金禁止

  7. 依存性が増えるスピードが減るスピード
    に勝つか。不幸になる人を増やすだけだが
    それが業界の答えだろ。だから射幸性上げた。これで駄目なら早く無くなれ。
    負け組  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 負け組

  9. そういえば、最近家の近くの店が、消費税の関係で500円115玉になっていた。またまた、甘デジで2千円で2501発になり、用事があるため、換金して帰ろうとしたが端数が1で完全等価ではなかった。換金時は1万。これって、何玉交換?
    完全等価であれば、1万相当は2500発を下回るわけだが。
    ちなみにその店、換金率を下げたのに、等価よりも回っている実感がなかった為、すぐに辞めた。
    負け組養分  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 負け組養分

    • 4.34円貸しの4円交換。何が難しいんだ?
      25玉交換だろ。算数すら出来ないの?  »このコメントに返信
    • ピンバック: 25玉交換だろ。算数すら出来ないの?

    • こう言うアホ層が昔、換金率とか分からずに低換金率で回らない台を打ってくれてたね。

      昔は、ハンドルを握らないでも打てたから保留が満タンでも新聞を読みながらドヤ顔しながら掛け持ちしてるキングアホがいたね。
      換金率を下げてボッタクリたいだけで回しません。  »このコメントに返信
    • ピンバック: 換金率を下げてボッタクリたいだけで回しません。

  11. 昨今のボーダーの低い台を、甘い甘いと皆さんお好みですが、
    初当たりまでに必要な金額も高く、出玉も安定しないという、甘いというより荒い台だということは、
    皆さん認識されておられるのでしょうか。

    お客が楽しんでいるのに水を差すわけには行かず、傍観していますが、
    DK-SISを見ると一般のお客が遊技するには流石に荒すぎる様に感じて
    また、お客から逆恨みされそうで不安すら感じます。
    匿名人
    匿名人  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 匿名人

    • いかんせ、P機になってから低ベースが故に通常時の回転数が稼げなくなった。
      ベース30が撤廃されて、前は1万で等価で200回回せたのが、今は150位。海シリーズはまだマシで180回位は回る。ま、ホールの扱い方次第なんだろうけど。
      負け組養分  »このコメントに返信
    • ピンバック: 負け組養分

  13. 脱低貸しに踏み切ろうが今のままだろうが、現状で客がついてない中小ホールには残念ながら閉じた未来しか待っていないと思う。
    逆に言えば体力的に有利な大手にとってどっちでもいいのよ。
    どちらにせよあと数年でほとんどの中小ホールは消し飛ぶわけだから。
    今のところの今年のホール減少数は800弱らしいね。
    一年間でおよそ1000件のホールが消える。
    このままいけば3年後には3000件のホールが無くなっている。まぁ微量ながら新規で増えてる分もあるだろうけど。
    スマートパチ導入でさらにホールの貧富の差&ホール減少が加速する。
    スマートパチを明るい話題と捉えてるのはそれを大量に買える大手くらいなのでは?
    特効薬っていまだにあるって思ってるのなら盛大な思い違いだね。
    とりあえず低貸し廃止は特効薬なんかじゃないよ。
    通行人  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 通行人

  15. ボーダーは長時間プレイ用。どの台もそうだが、大当たりの出玉期待値ってどのように計算されているの?
    ボーダーは出玉期待値から算出しているらしいが、計算方法がわからないな。
    負け組養分  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 負け組養分

  17. 異様な速度の円安からの物価高(今はまだほんの序盤)がこれから洒落にならんレベルになるのでいくら依存症の養分でも財布の限界突破しちゃうのでもう無理でしょう
    転職をお勧めする
    7743  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 7743

  19. ま、店にとっては毎日1台毎に差玉、差枚数がどれだけ店のプラスになっているかだけ。だから、毎日、全台設定1、渋釘のオンパレード。
    例えば、単純計算ではあるがスロットであれば、設定1(例、95%)で全て3枚掛け17500G(試験における最大G数)で投入52500枚、払い出し49875枚、差枚数マイナス2625枚、金額にして店の53500円利益。(20スロ)いかにして毎日、全台設定1で高稼働を保ち17500Gに到達するかのみ。当然1日では無理で最低でも2日、3日はかかる。
    根本的に客が勝てないから離れていく。店が差玉、差枚数は主義だからな。
    これがホール側にとっての名機の必要条件。もっと言えば、最低出玉率で推移する台で、高稼働が保つ台やな。
    匿名希望  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 匿名希望

  21. 低貸しが無くなり、
    LN制50玉交換で17割営業、
    お客は増え、台移動できないほどの稼働。
    お客が多いと、自然と出玉が多い台も増え、島には活気に満ちる。

    没落したメーカーは、安くしますからと米つきバッタの様に営業をかさねる。

    理想ではないでしょうか。

    低交換とお客の増加。本当にこれだけで業界は復活できるのです。
    もう一歩なのです。
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  22. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

    • ハンネ間違えてね?
      え、牛丼となくなれば幸せは同一なの?
      通行人  »このコメントに返信
    • ピンバック: 通行人

      • これは、恥ずかしい(大爆笑)
        以前も他人になりすまして即バレしてましたけどコメント数を増やしたいか…かまってちゃんなんでしょう。
        最近は、誰にもかまって貰えてませんでしたし……(涙)
        牛丼には、紅生姜一択  »このコメントに返信
      • ピンバック: 牛丼には、紅生姜一択

    • 牛丼=パチンコがなくなれば幸せ

      なら、今後この名前のコメントは全く読む必要は無いですね。
      真逆のスタンスを面白おかしく演じていたんですねなるほど。
      かなり悪質だと思います。
      牛丼はあまり食べない  »このコメントに返信
    • ピンバック: 牛丼はあまり食べない

    • 「パチンコがなくなれば幸せ」さんご迷惑をおかけしてすいません。

      私のスマートフォンの調子が悪いので、名前欄に徳名人と記入したのに「パチンコがなくなれば幸せ」となってしまいました。

      愛妻家
      愛妻家  »このコメントに返信
    • ピンバック: 愛妻家

    • 現行規定で17割営業は不可能なのよ
      なにより、低換金率だとそれだけでスロットの客が飛んでしまう
      ジャグラービッグ一回で5000円下回ると厳しいって言われてる
      つまりこれは、20円貸しだと非等価はそれだけでアウト、だから限りなく22円に近付けてる
      35玉交換の店があるけど、スロットは低貸しですら難波の一等地なのに客が飛んでいる
      丸輪太郎  »このコメントに返信
    • ピンバック: 丸輪太郎

      • 丸輪太郎さんへ
        おっしゃるとおり、スロットは低価交換には限界がありますね。

        そうなると、いつも同じ話なのですが、やはり一部一価には無理があるのです。
        一部一価を強制して、パチンコを等価や高価交換にした警察行政の無策には腹立たしいものです。
        徳名人  »このコメントに返信
      • ピンバック: 徳名人

      • 非等価であれば、その1台の生涯稼働対客全員でも客のプラスにならないから離れるんだよ。(換金したときの金額ではなく、あくまでも差玉、差枚数においてである)
        根本的に客が勝てないから離れるだけ。
        もう、客はその基準で見てしまっている。
        とあるシンクタンクのアンケートにて(矢野経済か船井総研だと思う)パチスロ、パチンコを辞めた理由が、「その1台の生涯稼働において客のプラスにならなず、客が根本的に勝てないから」や、「公営ギャンブルで例えると、1R毎に当たりは必ずあるのに、パチンコ、スロットは全台毎日設定1、渋釘だらけで当たりそのものがなく根本的に客が勝てないから」何百万人の有効回答があり、その答えが70、80パーセント占めていた。
        別に、投稿者本人だけではないのである。そのように答えている事自体に問題がある。このように感じている人が沢山いると言うことである。
        要は、100パーセント超えを認めている遊技機なのにそれを有効に活用しないことが問題。
        ま、そういう人たちは、カジノのスロットは絶対にやらないだろうな。根本的に客が勝てないから。
        店が重要視しているのは、差玉、差枚数がどれだけ店のプラスになっているかだけだから。売上や稼働は減ろうが関係なし。粗利益が増えていればいいだけ。
        匿名希望  »このコメントに返信
      • ピンバック: 匿名希望

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です