まず、客がどうしてホールに行くのかを尋ねた。
「パチンコ店はクラスターが発生していないので」
「行くところがないから」
などとありきたりな答えだった。
ホールの取材も試みたが、中々応じてくれるホールがない中で、一人の店長が匿名を条件に取材に応じてくれた。
「去年の緊急事態宣言の時、パチンコ店は散々叩かれました。でも、ホールは換気性能が他の商業施設に比べて格段に高いことが証明され、お客さんは無言で打つことなどもクラスターは発生しませんでした。ホールは安全なので、第一波が収束した時は、お客さんは戻ってくるものと思っていました。ところが、一向に戻ってくる気配がありません」と肩を落とす。
コロナ前に比べると平日は4割減、土日は3割減で、コロナ前の稼働に戻った日は1日もないのが現状のようだ。
会員管理システムで来店しなくなった客層を調べたところ、1パチの高齢者が戻ってこない。
これについては、去年から指摘されていることでもある。
「年金支給日から3週間ぐらいまでは9割方戻りますが、その後はまた一気に下がります。パチンコをやりたい気持ちの表れだと思いますが、家族からは『変異型が出たらどうする。お願いだから止めてくれ』と家族から懇願されているようです。『〇〇さんが来ないのは感染したから』という噂も常連さんの間ではすぐに広まりますから、そういう心理が来店意欲を控えさせているんだと思います」
やりたい気持ちがあるうちは、ワクチン接種が終われば、また戻ってくる可能性はある。
ある生保会社が、コロナ禍で生活習慣がどのように変わったかを調査した。
リモートワークの普及や夜飲みが禁止される中で、「家で料理するようになった」と答える人がことのほか多かった。
自分で料理して家飲みの楽しさに目覚めたサラリーマンも少なくない。
料理に手間をかけるようになった分、洗い物に手間暇をかけたくない、ということで食洗器の売れ行きが好調のようだ。
コロナで生活スタイルが変わってきていることは確かで、家飲みに目覚めたサラリーマンがコロナ収束後も外飲みを控えるようになったら、居酒屋は大ダメージだ。
ニューノーマル時代に、パチンコユーザーがパチンコに変わる新しい楽しさを見つけたとしたら、それはそれで懸念材料だ。前出の都内のホール店長のケースでも分かるように、客の戻りは非常に厳しいものがある。
客の戻りが厳しい中で、これで玉を出し渋ると完全にホールへ通うことが断ち切られてしまう。業界に求められるのは、この基本中の基本である「出す」ということだ。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
単純明快ですね!
ピンバック: パチンコは詰んでます
そう、必要なのは出玉です。それ以外のサービスは、特に重要ではない。客が求めているサービスの順番は、①出玉 ②出玉以外のサービスとなります。当たり前のことを実行できない店舗が多過ぎるからパチンコ業界が衰退する。
コロナで打撃を受けているパチンコ業界以外の業種は、生き残りをかけて、必死に顧客へのサービス向上に努めている。顧客が求めているものを提供しようと必死に考え、努力している。一方でパチンコ業界はどうか? 客が求める出玉というサービスを提供できているか?
ピンバック: 換金禁止
お客の求めているのは出玉です。
私はお客の為に、40玉または50玉、そしてLN制または1回交換制の業界全体での回帰をを強く主張しています。
ピンバック: 牛丼通行人
コレの必要性を改めて教えてくれませんか?正直に。
じゃないと、結局「そんなにやりたいのならお前の店だけでやれよw」と言われるだけです。
ピンバック: 通行人
目先のことしか考えないお客は他店に流れてしまうだけです。
甘やかされた幼児を躾けるには、一人の大人が厳しくするだけでは不十分で
大人全員の協力が必要です。
40玉→33.3玉→28.6玉→25玉と、目先の欲に惑わされたお客に追従した形で、高交換が進み、
ついには数年前には大半の店舗が等価となる異常事態になっておりました。
その結果、遊べない調整になってしまいお客自身が困る事になってしまいました。
これは幼児の求めるまま、甘いお菓子ばかりを与えてしまい、虫歯にさせてしまうことに似ています。
お客の為に、大人の役であるホール企業が
27.8玉→30.3玉→33.3玉→35.7玉→40玉と段階的に足並みを揃えて、
昔の正しい姿に戻すことが肝要なのです
ピンバック: 牛丼通行人
等価やら高価で打ってみてあまりにも馬鹿らしくて呆れたな。
そりゃスタートが同じで削りも同じだったら交換率が高い方に流れるっての。
移行したのはその当時、奪われた側(要は換金率の低い店)
がいつまでも放出してこなかったからだろ。
その結果淘汰されただけだ。
出せなくなった店が右に倣えと追従したから高価の流れになっただけ。
客が客がと言うが
目先の粗利に目が眩んだのはアンタ等も同じだっての。
それを戻せだ? そちらからやれっての。
高価&等価の店は出血した(淘汰した店と同じ調整で営業した)からそこに集まった。
出血を回避し続けたアンタ等にそんな事は出来るとは思わないがな(笑)
何もおかしいことじゃないだろうに。
肝要じゃねぇの。換金率が低い店が赤字から逃げ続けた結果なの。
40玉で30割営業を2ヶ月連続でやってみ? アホみたいに集まるわ。それこそ全国レベルで。
ただ、集まる客はアンタ等にとって必要でない奴ら(軍団やら専業やら)ばかりだがな。
で、ソイツ等は貯玉だけして帰る。よって店は出せない。
システムすらお前等のアホ加減が解るというものだ。
全玉貯玉のシステムなんてアホとしか言いようがない。
俺? そりゃ全玉貯玉できるなら全玉貯玉するに決まってるだろ。
それに合わせた調整しか店はしてこねぇんだから。
ピンバック: 変な奴ばっかり
40玉で13.5割営業を永続的に行うべきです。
しかし、お客にはすぐには理解をえられないでしょう。
頭の痛い話です
ピンバック: 牛丼通行人
13.5割で理解しろ?
通常営業で?
全然出さない、って言ってるようなもんだ
あんたの割だったら
ちょっと入れた高価の店で実現できるわ
稼働が常時9割達成してからの話だ。
低価でしか出来ない事を先にアピールせずに
客付けるとか甘え過ぎにも程がある。
30割の後で10割にすると言うのか?
瞬間で客飛ぶわ。
そんなことも解らないのか?
ピンバック: 変な奴ばっかり
いやはや、40玉で30割営業を2ヶ月するなんて、冗談だと思ったのですが。
いやはや、ここまで感覚が違うとは思いませんでした。
そんなことしたら毎日一千万円単位で大赤字です。
ピンバック: 牛丼通行人
しかもこっちはクソ台やら何のアピールもない広告と違って永続的に金を生み出すときたもんだ。
2ヶ月でたった6億? 稼働が5倍になるならそんな金1年掛からず回収できるな。
それこそそこから13.5割営業で楽勝だろうに。
効果のない金より意味のある金遣いしろよ?
だからいつまでも叩かれるんだが。
ピンバック: 変な奴ばっかり
実に素晴らしい。
私などは及びもつかない経営手腕をお持ちなようで、
お見逸れしました。
ぜひ、起業されて下さい。
グランドオープンの際には日報にご一報を!
ピンバック: 牛丼通行人
>その後はまた一気に下がります。
上記の文言通りで年配客は減ってるわけじゃないんです。
まぁ1割は減っているのかもしれませんが。
他の方のコメントのとおりです。
出ないから来なくなるんですよ、遊べないんです。
みんな決められた金銭の範疇で遊んでるわけです。
出玉(リターン)が減れば行く日数は減る。
私も今は1ぱちオンリーですがひどい有様で・・・。
ピンバック: パチンコ大賞
ま、もうほとんどの店はラインを超えているでしょうけど。
そしてやるなら長期間やらないと効果など出ませんからね。
あんたらが何年何十年かけて客を減らしたかを考えてくださいね。客は増やす方が難しいし時間がかかるんですから。
2週間やったけど、1か月やったけど、3か月やったけど効果が無かった、なんて面白い事言わないでくださいね。
できない店は、もう倒産とか撤退を考えるべきです。
立つ鳥跡を濁さず
立ち去る者は、見苦しくないようきれいに始末をしていくべき
という言葉があります。
お荷物ホールは、今存在するだけで業界全体のイメージが僅かながらだとしても悪化していく存在です。
どっかの老害が仰るように、このパチンコ文化を後世に残したいと考えているのならそういう店は1日でも早く撤退すべきですね。
覆水盆に返らず
一度してしまった失敗は取り返しがつかないということのたとえ
頑張ってください。
ピンバック: 名無し
賭博なら儲けられてこそ。
今のパチンコはどちら?
個人的にはどちらでもない。
ただの年金搾取マシーン。
あ、私は受給者じゃないですがね。
金の無駄に時間の無駄。
高確率で将来後悔する。
業界関係者が大手を振って自分の
知り合いにオススメできるように
なれば、自然と客は戻るよ。
ピンバック: アストロボーイ
やってる事はパチンコ営業のパクリで、ガチャイベントで射幸心をそそり、ユーザー課金を加速されました。
ついには、行き着くところまで進み、実際の当選確率を「ゼロ」に設定する企業が現れました。こんなのはパチンコ以下の搾取ですが、パチンコ業界との違いは、法律による規制があるかないかだけです。騙した企業は注意を受けるましたが、営業停止などの罰則はありませんので。
騙されたのに気づいたユーザーはスマホゲームから離れ、市場は縮小しています。
さて、パチンコ業界はガチャゲーを見切ったユーザーを呼び込めるのでしょうか?
ピンバック: メイン基板
そこがすべて
今のパチンコ業界は、最大の武器である換金というアイテムを、自らの手で閉じようとしています。
換金禁止できないほど出ないなら、ゲームセンターかスマホのゲームで十分です。
ピンバック: 換金禁止
換金できない程、じゃなくて?
それこそ、ホールにあんたの得意な日経ミニをきちんと儲けられるように指導して
その利益で出玉に貢献させたらどうよ?(爆笑)
1秒で5000円程になるんだろ? あんたのやり方は。
確かそんな事言ってたよな?
じゃ、1日は86400秒あるから4億3200万は儲けられる寸法だ。あんたの資金レベルで。
それがアンタの数十倍ある資金できちんと指導してやったらどうよ?(笑)
店舗数も出玉も増えるぞ(爆笑)
ピンバック: 頭、本当に、大丈夫?
スマホゲームが射幸心を煽るにしても、たかだかゲームなので限度があります。
例えば大の大人が人生ゲームのおもちゃのお金をもらう為に、日本円を数千円使うことなどありえません。
しかし、電車の中で皆、脇目も振らずにスマホをいじっているのでしょうか。
朝の通勤時間にゲームに興じる大人もチラホラ見えます。
今日の仕事の内容を頭の中で整理せずに早朝からゲームに興じるなど理解できません。
一般の会社の細かい事はよくわかりませんが、昼休に若い会社員はスマホでゲー厶をしているのでしょうか?
そんな非常識な若者を叱る気骨のある中堅社員はいないのでしょうか?
ピンバック: 牛丼通行人
たかがゲームと仰いますが、ただのゲームではないですよ
人と人とを繋いで【競争心や虚栄心】を煽っています
人に勝つため、自慢するため、仲良くしたいためにゲームを通してお金を使っているんです
加えて射幸心もそそる仕組みを持っている
似ています、パチンコの仕組みと酷似しています
換金云々じゃないですよ、ものすごく強力なライバルです
たかがゲームと侮った結果がこれですよ
業界人なら猛省すべき
ピンバック: しょうゆ
このゲームがお好きな方が気分を害すかもしれませんが、私個人の感想としては、小学生ならまだしも、大人の遊びとしては程度が低いと感じた。
お金を払うどころか、遊び続けることすら苦痛と言えるほどです。
私のやり方が悪いのかと思い、
会議室に若手をスマートフォン持参で呼びつけ、目の前で遊ばせて見たが、一向に楽しめる要素がわかりません。
本人の為を思い、こんな下らない事をやる時間があるなら本でも読んだらどうだろうかと、
語気をやや強めて提案し、目の前で彼のスマートフォンからも削除してもらいました。
皆さん、大人でしょ?こんな程度の娯楽に熱中するとは正気でしょうか?
ピンバック: 牛丼通行人
ですがゲーム自体に熱中して遊ぶように勧めるものではありません
敵を知り己を知れば百戦危うからずと言います
パチンコがなぜスマホゲームに客を取られてしまっているのか、分析をしていただきたいのです
なぜ客のお金がパチンコではなくゲームに向かうのか
スマホゲームのどこに客を熱中させるものがあるのか
傾向を知り対策を練り、再びパチンコへ目を向けてもらうためにはどういう行動をすれば良いのかを考えてほしいのです
遊びではなく戦略として、スマホゲームを知るために遊んでみていただきたい、ということです
ピンバック: しょうゆ
パチンコユーザーはスマホゲームに流れてます
まだガラケーだった頃、グリーやモバゲー等の課金ゲームの潮流をみたとき「これはパチンコマネーに潰されるだろうなぁ」と思ったものでしたが…
もう全くぜんぜんそんなことはなく、なんの対策をするでもなくされるがままにユーザーを奪われていきました
スマホゲームの市場規模は1兆円を超え、国民ひとりあたり年間1万円スマホゲームに使っている計算になるそうです
この遊興費はパチンコ業界が抱え込んでおけたものだったかもしれないと思うと忸怩たる思いがあります
成ってしまったものは仕方ありませんが、業界の在り様を見ていると成るようにしてなったものかと諦観します
スマホゲームから離れているならパチンコに呼び戻す施策をするべきですね
ピンバック: しょうゆ
2018年度の国内スマホゲーム市場規模は前年度比5.4%増の1兆850億円
2019年度の国内スマホゲーム市場(メーカー売上金額ベース)は、前年度比4.9%増の1兆1,380億円へと拡大すると予測する。
だそうです。景気がいい話ですね。ウマ娘なる鬼のような課金を必要とする
ゲームがもてはやされていますし。私はスマホゲームにそこまでお金はかけられないですが。
で、出玉うんぬんはいつものことなので、特に言うことなし。
ワクチンも遅れに遅れていますが、接種できても変異株には無効とかだったら、
目も当てられませんね。非常事態もやはり延長ですし、政府の対応も手詰まり感が。
まあ、元から勝ち目がなかったんでしょうが。
景気がこのまま冷え込み続ければ、こんなところでパチを出す出さないとか
言ってられなくなるかもね。
ピンバック: 一般ゆーざー
ま、ホール自体、1台たりとも客のプラスにはさせる気が毛頭ないし。パチンコでいうなら、その1台が累計6万発稼働で客の約2万発のプラス、累計12万発稼働で客の4万発プラスを続けているかどうかだけ。
ま、絶対無理だから衰退するのは当たり前だな。
ピンバック: 匿名希望
ピンバック: 頭、本当に、大丈夫?
壊れたラジオかよ。
もう十分伝わったから同じ事ならもう書かんでくれ頼むわ。
ピンバック: おかしな奴ばっかり
ただの構ってちゃん、勝たせてくれ~って言ってる奴らと何も変わらない。お前が見つけられないだけ。
なぜ絶対無理なのか、それを解決する方法は?
商売知らんの? 投資とリターンって言葉、知ってるか?
プラスにさせる気が毛頭ないしと毎回コピペみたく書いているが
今の現状でも勝てる台はちゃんとある。
無かったら勝ち組氏はこんな所に来ていない。
店屋の出玉データーでも集めてから物喋れよ? 乞食。.
ピンバック: 変な奴ばっかり
例えば、客がその1台(毎日、同じ台)に金がエンドレスで開店から閉店までやったとしても、店のプラスなんだから勝てないから、客が減ってしまうのも当然の結果と言える。
ピンバック: 名無しの子
短い文にツッコミどころ多すぎて笑いながらレスしたわ(爆笑)
店移動が億劫でも店の中だけでも良台を探さない時点で
1行目を達成しようとする欠片もない。
適当に座る事すらしないで?
スロなら台の設定示唆やら、各種確率すら調べずに?
パチならストロークなり釘も見ずに?
毎日常に出玉率100%超をアンタの台だけ入れろって事だろ?
毎日毎日同じ台だけ打っててトータルで勝ち越せる?
バカなの? アンタ。
例を出した2行で如何に低能か解るね。
アンタの中では3号機以前のモーニングサービスやら
4号機の目押しマニア機種しかないんだな
大ガメラとかタコスロだとかコアだとかヴィーナスラインみたいな程度の。
ちゃんと打てば設定1でも104%、コア、ヴィーナスなら107%以上あったからな。
ココでクランキーなんざ出すのは、にわかの証拠。
後はバグ機種か?
サムスピだとかクレイジーレーサーだとか。
社員は速攻修正して回ってたけど。
そりゃそういう台を打ち続けてりゃ勝てたわな。
8枚交換でセコセコ打った利益がほぼ全部吹き飛ぶが(笑)
ハナビで設定1でも機械割100.4%?
あれ、リプレイインの残りゲームが毎回1の時に突入する結果なんだがな(笑)実際は不可能だ。
ディスクアップ?
3 択 を 通 常 時に100%的中できる超能力者が103%なんだけど(笑)
それを示すように設定1で放置している店は殆ど誰も打っていない。
それが理由? 客が減ってしまう? はぁ?
客が減っている理由として少し的外れだな。
そも出る台が1台も無いって知ってるなら店を変えるなり止めるなりすりゃいいのに。
言うけどな。1台もないのはアンタの中での話。
本当に無いならアンタ以外は誰も居ないから。普通に。
そういう店は本当にどんどん潰れてるから。
思ってるより早いから。潰れている速度は。
わざわざ行くから勝ち組氏等に散々バカにされるんだよ。
匿名希望と一緒でアンタの意見なんざ誰も聞かんわ。当たり前。
結局はアンタもノルスタジーに浸っただけ。
説得力に欠ける。ほら。どうよ。釣られてやったよ(笑)
ピンバック: 変な奴ばっかり
差玉スランプを見ていると、初代北斗無双やミドル韋駄天なんて朝の早いタイミングでプラス万発いってもその後の大ハマリや単発等でマイナス万発をかなりの数で見ているしな。
とあるも大当たり時の出玉はそれなりに出ているが、確変終了から次の当たりに対して使っている玉数に対してそれ以上の出玉があるかどうかは微妙な所ばかりだし。ま、どれも自分が回しているわけではないが。
結局の所、その1台の終日では勝てないから、このタイミングで当たりが来そうや、ハマりに対して出玉が少ない状態が続いているから、このタイミングで出るだろう等を予想してやるしかないもんな。
1日通して台がマイナスであっても、自分が回した所だけ、プラスにはなればいいのだから。
ま、結局はマイナスで負けまくっているが。
ピンバック: 謎の人間