パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ホールの営業自粛はありやなしや

後手、後手対応が批判されている安倍首相は26日、首相官邸で開催した新型コロナウイルス対策本部で、自らの口で「全国的なスポーツや文化的な大規模イベントについて今後2週間は中止や延期を要請する」と声明を出した。前日、同じことを加藤厚労大臣が声明を発表したが、首相が発言するのは重みが全く違う。

この発表を受けて26日開催予定だったperfumeの東京ドーム公演とEXILEの大阪京セラドーム公演が急遽中止に追い込まれた。

スポーツ界ではプロ野球のオープン戦全72試合は無観客試合に決定。Jリーグは3月15日までのすべての公式試合を延期。ラグビーのトップリーグは3月8日まで16試合を延期。バスケットボールのBリーグは3月11日までの99試合を延期した。

演劇界では劇団四季が26日から3月8日までの公演を休止した。

この大規模なイベントの自粛というのもピークの時間を延ばすというだけ。2週間延期したから新型コロナウイルスが収束するわけでもない。

東京の屋形船での感染でも実証されているように、小規模でも感染する。濃厚接触を問題視するなら満員電車の通勤そのものを見直せということになる。時差通勤してもどれほどの効果があるのか。そうなるとテレワークしかないが、全部の業種が当てはまるわけでもない。

セントレア空港に立地するホテルは、宿泊客の6~8割が中国の団体客だった、ということで現在休業中だ。そこのホテル従業員が休みになってやることがないので地元のホールへ行っている、という話が伝わってきた。

この話を聞いた業界関係者は色々考えさせられた。

「今はまだ給料も出るのでパチンコをやる余裕もあるけど、これから休業する業種はどんどん増える。そうなるとパート、アルバイトだと給料も出ない。正社員だって給料が削られる。一番最初に削られるのは娯楽費。間違いなく余暇産業へ落とすおカネは減る。新基準機の入れ替え問題もある中、Wパンチになる」と不安を募らせる。

それよりも劇団四季が公演を休止したように映画館はどうなる? 同じようにホールはどうなる? 営業を自粛しなければならないのか、ということだ。

警察キャリアからは「ホールが自主的に1週間でも営業を自粛してくれたらいいのに」という独り言が聞こえてくる。

ま、この業界はお上からの通達がない限り自主的に動くことはない。

先の業界関係者はこうため息をつく。

「昔のパチンコとはこういう時に心の不安を解消するのが役目だった。それが等価になってからはそんな役目も果たせなくなった」

営業を続けるにはお客さんに徹底した手洗いを奨励するポスターを掲げると共に、ハンドル周りのこまめな消毒しかない。

追記(2月28日PM10時)

2月27日、警察庁は21世紀会に対して次のように要請した。営業自粛までは踏み込んでいない。

ぱちんこ営業においては、遊技機のハンドルやボタン等、不特定多数の方が利用され
る設備があるところ、感染の防止には、手が頻繁に触れる場所を消毒することが有効と
されていることから、貴会の関係団体・営業者等におかれましても、遊技機のハンドル
等を消毒するなど、新型コロナウイルス感染症の感染を防止する措置を適切に講じてい
ただくようお願いいたします。


28日、週末不要不急の外出を控えるように緊急事態宣言を発表した北海道では、この要請を受けて「ひまわり」が土日の全店休業営業を発表した。恐れていたホール営業の自粛が現実のものとなった。



この発表をホールのテレビで観ていた道民は、食糧不足が起きるとばかりに遊技を止めて買い物に走り、一気に客がいなくなったケースも。当該ホールの景品のカップ麺はたちまち品切れになったそうだ。



都内でもトイレットペーパーや食料品の買いだめが始めっているが、なくなることはないのでパニックにならないように。ここは落ち着け。


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 国がホール企業に営業自粛を命令するなら、当然ながら税金の一部を補償金として支払うべきです。
    ここ日本は、封建主義でも共産主義でも、ないんですよ。
    牛丼通行人  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 牛丼通行人

    • あなた、先日のコメントもいい加減なことを書いていましたね。
      そのコメントへの質問に対してスルー。
      今日も話が可笑しいw

      国が要請している話を、あなたは国が命令している話に置き換えているw

      あなた業界人みたいだが、読んでるこっちが恥ずかしいから、ちゃんとしたコメントを入れなよ。
      ストーブ  »このコメントに返信
    • ピンバック: ストーブ

  3. 自粛してほしい話しと最後の心がどうのは
    全く関係がない話しだよ。
    それに感染は防ぎにくいからイベント
    やめたり人が集まる場所を控えてるんでは。
    負け組  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 負け組

  5. 牛丼さんさあ、コンサート中止したり
    被害はあるけど日本人だから協力してる
    わけであなたの発想がそのままの業界じゃ
    ないか。
    負け組  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 負け組

  7. 続けるか自粛するか、好きにすればいいのでは。
    どうでもいいわ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: どうでもいいわ

  9. 嘆きたいのはパチ屋だけで無いそれに等価どうたらでも無い
    業界人のように保証金の話に直ぐ結びつけるw
    感染防止に率先しての行動は出来ないか? 生き残りに必死
    博打は余暇産業とは言わない。
    壊滅寸前  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 壊滅寸前

  11. なんでパチンコなんて害悪でしかない業界を税金で補償しなきゃいけないんだよ

    そもそも脱税ゴミ業界が税金で補償しろとかマヌケな事言うなよ
    カツ丼  »このコメントに返信
  12. ピンバック: カツ丼

  13. 牛丼を擁護するようで嫌だが
    自粛を命令するならば
    補償金の話になって当然だと思う。
    ただ、今は命令するって話ではない。

    休むと給料が減って困るから
    休めない、休みたくない人
    沢山いるだろうから
    自粛したら補償金を出しますと
    政府が言えば自粛しやすいだろうね。
    業界人  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 業界人

  15. 奴隷船(満員電車)に比べればスポーツや映画館やまだ問題ないでしょう。
    過剰な自粛は辞めるべき。
    まあ自粛するしないは今のところ自由なので自粛したい人はすればいいですが。
    あと、何か絡めて等価がどうこう言ってるが一斉に等価をやめたらよりボッタになるし養分も離れが大きくなるだろう。
    牛丼みたいな店だけ勝手に等価を辞めればいい。

    それと、碌に税金を払っていない低所得者が脱税ガーとかって滑稽すぎ笑
    勝ち組  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 勝ち組

    • 問題ないでしょう、ってあなたは専門家か何か?
      あなたの言っていることはピークを越えて収束しつつある頃に言えるようなこと。
      感染者も死者もまだ増えている状況でそんな呑気な事言ってる人間がいるからこうやってより広がっていく。
      今の時期は普通より過剰なくらいの危機感を持って挑むべきなのは各国を見てもわかると思うのだが…、わからないのだろうな。
      名無し  »このコメントに返信
    • ピンバック: 名無し

  17. パチンコ店にキチンと補填して、キチンと納税しているか監査して、換金や釘調整、違法ロム、ハンドル固定等の細かな違法を追求しないと。
    パチンコ店だけ知らん顔で放置してるのは可哀想ですよ。
    しばらく自主規制してもらえればギャンブル依存症対策にもなるかも知れないのに
    106.130.124.125  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 106.130.124.125

  19. 自粛しないで勝ち組がコロナ感染して
    他社に移さない保証はどこにある。
    感染させて他人が死んだらあんたどう
    責任とるんだよ。
    負け組  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 負け組

    • 責任?とりませんよ笑
      自分が他人にうつしたという証拠は出ないし他人がどうなろうが構わないし。
      というかその理屈ならもし私がうつされたとしたら私も被害者です。
      まあうつされることはおそらくないでしょう。
      偉そうに抜かすなら自分は家から一歩も出るな。
      勝ち組  »このコメントに返信
    • ピンバック: 勝ち組

  21. この業界は、自分の事しか頭に無いから何を言っても無駄でしょう。もう潰すしかありませんね。
    トールマン  »このコメントに返信
  22. ピンバック: トールマン

  23. この業界にとってはこの記事自体がナンセンス。
    何を期待してんの?こんな業界に。
    寧ろ営業自粛なんてしないでウイルスの温床状態になり「こんなに汚いパチンコ店」てな感じで結果的に窮地に立たされてほしい。
    やることもやらん、遵法精神は皆無、日常茶飯事の犯罪行為、そんな糞業界が自粛命令するなら金をくれ?
    頼むから分を弁えてくれw
    名無し  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 名無し

  25. うつされることはおそらくないでしょう

    この根拠のない自信満々のアホ台詞を見たら頭が沸いてるのが良く分かるよな笑

    こういったマヌケがどんどん感染を広げていくんだろうけどね
    だからすでに手遅れだと思うわ

    そもそも無職パチカスの恥組は道端でワンカップ片手に偉そうに政治を語ってるホームレスと同じ人種でしょ笑笑笑
    カツ丼  »このコメントに返信
  26. ピンバック: カツ丼

  27. 新型コロナウイルスの影響は図りかねない風評被害をもたらしてるよね。
    早く特効薬的な薬が出て来ないもんかねぇ~
    まぁ、手洗いうがいの励行で対処しましょ。パチンコのハンドルそばに除菌ペーパー置くのも良いサービスかもね。気持ち的な方法やけど。
    ベン  »このコメントに返信
  28. ピンバック: ベン

  29. また豚がブヒブヒ顔真っ赤にしてますね笑
    低所得でロクに税金を払ってないことに反論が出来ないから勝手な決め付けで批判してて笑える笑
    というかマヌケやパチンカスって自分のことじゃん笑
    マヌケだからパチンコに金を吸いとられてマヌケだからパチンコの負けくらいで逆恨みするほどの所得しか無いんだろ笑
    あっ、パチンコなんかしたことがないとかいう言い訳は要らないんで笑

    ちなみに私は開業届(パチンコではない)を出してるので無職じゃないけどね笑
    まぁ、仮に無職でも金があればブルーカラーの貧乏マヌケより遥かに上ですが。
    勝ち組  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 勝ち組

  31. あなたのような性格になってる
    時点でかわいそうな人だな。
    負け組  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 負け組

  33. もう本当に哀れで可哀想…。
    わりと本気で同情しちゃうわ。
    勝ち組さん頑張ってしっかり生きてくださいね。
    名無し  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 名無し

  35. 全面営業自粛は無理でも、何かしらアクションは起こして欲しいですね。可能な限り出来る範囲で。

    例えば、1台開けて稼働させて飛沫感染のリスクを避けるとか、全面禁煙を前倒しで実施するとか、無論医学的根拠はまるでありませんが、マスクしててもタバコの煙が飛んで来ると仮にウイルスが混じってたら容易に感染するんだろうなと感じてしまいます。

    何はともあれ今日もパチンコ屋店内は通常営業でコロナ騒動など無縁な世界でした。
    サガミハラのピン  »このコメントに返信
  36. ピンバック: サガミハラのピン

  37. お題から、まあパチ屋の営業自体が気に食わない人間は自粛しろいやむしろ潰れろ的な
    書き込みになるのは、予想が付いていたわけで。そして、それに対する書き込みも。
    いいように踊らされてますねぇ。ま、普段から客がいない、もうパチはオワコンだとか
    言ってるのに、実は心の中では、感染拡大につながるほど客が居るという認識なんですかね?
    ま、どうでもいいけど。
    で、実際に自粛はアリかナシか、ですが、個人的には今週末ぐらいは政府の顔を立てる感じで
    自粛もありではないかと。来週になれば、更に感染は拡大し、もう感染源の特定も
    完全に無理になるでしょう。パチ屋から感染が拡大した、なんていう風評被害の心配
    も、薄れてきます。実際のところ、パチ屋はこまめに台を清掃・消毒し
    客に対しても交換の際おしぼりを使ってもらうなど、通常の家庭や通勤時の公共交通機関などより
    はるかに、手指に対しては清潔に保とうとしています。
    かてて加えて、ヤニ、PM2.5、花粉対策で強化されたエアコンは強力であり、
    何も対策をしていないところに比べたら、むしろ安全ではないかとさえ思います。
    が、マスクはついに枯渇の様相を示し、感染者は巷に増加しつつあります。
    予防ではなく拡大防止が主目的のマスクを、コロナを恐れるあまり早い段階から浪費した
    人たちは、感染した際拡散を防ぐために行うマスク着用がままならない状況になりかねない。
    拡散リスクが増す今週は、感染源特定がまだ辛うじて生きており、特定される危険を
    考えると、営業はリスクが高い。営業をするなら、これまで以上に注意が必要です。
    玉・コインを流す際は、おしぼりの前にアルボナーズ等の消毒も推奨すべきでしょう。
    20分毎の、こまめな水分補給による予防効果もある程度期待できるのであれば、
    ミネラルウォーター等の無料配布もありかと。
    とにかく、自粛がどうのこうのより、予防対策を行うのが本来。
    自粛を呼びかけるのは、まるで予防対策を行わない人のほうが多いから、だったら
    出かけるんじゃねえということなのだから。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  38. ピンバック: 一般ゆーざー

  39. 誰とは言わないけど、本当にお金がある人間なら他人の年収気にして執拗に噛み付いたりしない気がw
    やれやれ  »このコメントに返信
  40. ピンバック: やれやれ

  41. 勝ち組君…FXの知識無いのかなww
    FX億万長者  »このコメントに返信
  42. ピンバック: FX億万長者

  43. 自粛?したくないならご自由にどうぞ?

    警察「出球規制さらに厳しくしめーすw」
    パチンカス  »このコメントに返信
  44. ピンバック: パチンカス

  45. 結局早かれ遅かれ淘汰の波が来るのが早まっただけでょう
    minikyabu  »このコメントに返信
  46. ピンバック: minikyabu

  47. バイトしてる側としても
    営業自粛して欲しいです。
    せめてマスクはつけさせて欲しい。

    ただでさえ毎日200人以上がいて
    話す時は唾とか気にせず至近距離で話さなければならないし、
    お客さんもマスクをしてない人が多い。

    給料がなくなるのは痛手ですが、
    イベントとかを中止するなら
    まずは人が多く集まるパチ屋を休業させるべきだと思います。
    yn  »このコメントに返信
  48. ピンバック: yn

  49. 自粛かぁ~
    どうせなら、パチ屋がなくなればいいのに。
    開いてれば行ってしまう。
    依存 症  »このコメントに返信
  50. ピンバック: 依存 症

  51. 大手パチンコ店に勤める店長です。
    正直な話、各法人の従業員の大半はなぜ少しでも休業しないのか?
    と不安になってる事と思います。
    店長以上の経営に携わる人間は休業がどれほど難しいのかわかっています。
    わかってはいますが、毎日不安と会社に対しての不満、又は業界に対しての不信感は少なからずあるかと。
    全員がコロナなんか関係ねぇ!全開営業だー!なんて思っていない事は理解して頂きたい。
    現役店長  »このコメントに返信
  52. ピンバック: 現役店長

  53. 小さなパチンコ屋さんの駐車場で、働いていますが、ハッキリ休むのか、営業するのか、この2択だけ、して欲しいのですが?難しいんでしょうか?
    しゅんだよ!  »このコメントに返信
  54. ピンバック: しゅんだよ!

コメントする

しゅんだよ! へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です