「ウチは新台入れ替えで競合店よりも玉を出しているのに、集客効果が出ない。新基準機の出玉では5000円入れて5000円取り戻すのも大変な状況になっている」
新基準機の初当たりは軽くなったものの、単発を引けば500~600個の出玉で終わってしまう。こんなことが何度も続けば、お客も追っかけることはなく、パチンコそのものを止めてしまう。新台で玉を出してもその手法は通用しない。
依存症対策で出玉規制が実施された当初は、「出玉を規制は依存症対策にはならない」という意見が大半を占めていたが、真綿で首を絞められるようにジワジワとその効果が表れてきている。
出玉がダメならどうすればいい? 業界人が試行錯誤を重ねる中で導き出したのが優良会員ではなく、有料会員制度だ。
その発想の基となったのが通勤電車の有料席だ。
都市近郊を走る電車に、座って通勤できる座席指定・定員制の有料車両が相次いで登場している。通勤ライナーと呼ばれ、さらに土日も運行するサービスも増えている。
例えば、東急は昨年12月、有料指定席「Q SEAT」を導入。長距離通勤客の帰宅用で、通常運賃の他に400円の指定料金が必要になる。長距離列車に多いクロスシート座席中心の車両を使い、パソコンなどを使う乗客向けにコンセントや無線LANサービスも用意した。
有料席料金を払ってでも座りたいと願う客が多いので、首都圏の鉄道各社は対応している。
で、ホールの有料会員の方だが、当然、年会費などを徴収することになる。年会費の金額設定は不明だが、年会費を払ってでも元が取れる関係性がなければ、有料会員にはなってもらえない。
では、有料会員にはどのようなサービスを提供できるか。自分の好きな台の予約ができれば、朝一から並ばなくても済む。それで設定が入れば有料会員急増間違いなしだが、これはさすがにNGだろう。
普通に考えられることは来店時に1日1杯のコーヒーが無料で飲めるとか、ホールが近隣の店舗と割引サービスを提携して場合は、有料会員は割引率が無料会員の倍にするなどだろうか。これを魅力と感じてもらえば有料会員になってもらえる。
後は警察が有料会員制度をどう判断するか。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
旧基準機と遜色ないよ。
あと本当出玉がショボイ。だから極力旧基準機しか打たない。
打てるうちは。
当たらないのは変わらないのに出玉はショボイ。
ピンバック: 朝一
>こんなことが何度も続けば、お客も追っかけることはなく、パチンコそのものを止めてしまう。
>新台で玉を出してもその手法は通用しない。
何だかんだ言って、結局は「玉を出したくない!」のですねw
回る台(=期待値のある台)なら打つ客は多いですよ。
店側は、抜く気満々の新台を負けても負けても打つ客を舐めているのでしょう。
客側は「回る台(=期待値のある台)以外は打たない!」を目指しましょう!
ピンバック: 通りすがり
みんな勝ちを夢見てパチ屋に行くけど
特に勝つための努力もせずに逆に返り討ちにあう
負け組の人がほとんど
そんな中で余計に金のかかる有料会員にまでなって
パチンコを打ちたいと思う人が
この世ではたしてどれだけいるのか疑問
・・・
ピンバック: ちゃーり
Wi-Fi、スマホや携帯の充電、駐車場、駐輪場、綺麗な多機能トイレ、喫煙所、エアカーテン、無料ロッカー、無料冷蔵ロッカー
無料冷凍ロッカー、うちわ、ミネラルウォーター1本、4Lミネラルウォーター詰め放題、ファブリース使い放題 、目にやさしいサングラス
ジュース・コーヒー・お茶飲み放題、お菓子食べ放題、あめ舐め放題、マンガ雑誌週刊誌読み放題、パソコン使い放題、
タブレット貸出、マグロの解体ショー、銀行ATM、近所の飲食店割引券、セルフソフトクリーム、メーカー新商品の試飲会・試食会
マッサージチェアー使い放題、綺麗なコンパニオンやコスプレ見放題、マスコットキャラとの撮影会、電気自動車の充電、電気自転車の充電
自転車の空気入れ、車のバッテリーあがり時のブースターケーブル、チュッパチャップス、トランプ、UNO、オセロ、人生ゲーム
テレビ見放題、開店前のパンおにぎり牛乳配給、最寄りの駅まで無料送迎バス、おしぼり、座布団、毛布、15時のおやつ、ヤクルト、
イベント屋台の無料券、車いす、近所のラーメン店割引券、高枝切りバサミ、店内併設うどん店割引券、店内併設パン屋サービス券
占い師による占い、マッサージ師によるマッサージ、漫画家による似顔絵、足湯、ティッシュ箱持ち帰り、無料来店ポイントで洗剤やカニ、
パチ用手袋、スロ用手袋、耳栓、ネックストレッチャー、喫煙所、とれたてフルーツ試食会、フルーツジュース試飲会
芸能人や元プロ野球選手との握手会、AV女優との握手会サイン会(抽選)、雨の日に傘のプレゼント、血圧計、ストレスチェック機械、
目が疲れない眼鏡、マスク、サプリメント飲み放題、店内観賞用アニメDVDとDVDプレイヤーセット、店内でのスマホによるDVD見放題IDPW
プロによるネイルアート、ヘアアイロン貸出、目もとリフレ貸出、消臭用エアシャワー、ATM、店内用スリッパ、無料カイロプラクティック、
無料あんま師によるもみほぐし、アプリゲームレアガチャチケット、高級タオルレンタル、初心者用指導員、
LINEで使える店キャラクターのダウンロード、パチンコスロット依存症解決センター紹介
だそうです。
ピンバック: メイン基板
パチンコ人口は年々右肩下がり
他業種と比較してもパチンコ業は特異であるが故に
有料会員としてのメリットやステータス性は
そもそも余り感じられないと思うのですが
…
ピンバック: ちゃーり
回らない、低設定挙動、稼働が低い等の店には極力行かないようにしましょう。
低稼働ボッタ店は客が来なくなることが一番の打撃です。
こんなところでぼやきつつも行く人がいるから成り立ってます。
まず、こういう店には退場していただくことが第一歩です。
ピンバック: 通行人
ピンバック: Zilion
有料会員になったら優先入場とかできるといいが。
ピンバック: 勝ち組
ピンバック: 残念君
で、思うのだが、これだけのサービスを無料で提供しているのだが、
経費はどれぐらいかかっている?
この無料サービスというのは、商品で言えば過剰な包装みたいなものではないだろうか?
どのようなサービスを提供できるかというが、むしろ逆の発想で、サービスは全てやめて
その経費を全て出玉に回せば良いのではないだろうか?
無印良品は、ブランド名がつくだけで商品価格が上昇することに疑問を持ったことで
立ち上がった。過剰な無料サービス、本当に打ち手はそれを求めているだろうか?
まあ、ただ無料サービスはやめて全て出玉に回しますと言ったところで、
信じては貰えない。まずは店全体のインとアウトを公開し、サービスをやめたらこれだけ
アウトが増えました、という具合に目に見える形で恩恵をアピールしないと。
テスト的に、この一部サービスは今月で終了しますが、その経費は来月から
お客様に還元しますとかやってみるといい。もちろんデータはきちんと公示し、
目に見えるようにする。それが最低条件。受け入れられたら徐々に他の不要なサービスも
切っていき、出玉還元。一種の経営のスリム化かな。
ピンバック: 一般ゆーざー
パチンコって結局ギャンブルでしょ。
遊戯にプラスになるならいいけど。
ライター来店日に優先入場とかでき
ても有料会員はしなくなるし。
今のパチンコ屋は客離れ更に加速
してるよ。スロット6号機は夢は無いが
だらだら時間も消費する。
パチンコは時間はかかるくせに、
出玉がしょぼい。
行く理由がない。株しかしない現在。
パチンコ業界は終わったんだよ。
既に。
ピンバック: 負け組
先日の0.2パチの記事で興味を持ち、初めて0.5パチ数台に座ってみた話。
結論は、他の人達が何故座っているのかすごく疑問が残った。
勝ち負け度外視で楽しむだけと割り切っているのだろうか。
個人的にはとてもじゃないが回らな過ぎて無理、楽しめるわけがない。
イライラしすぎて、逆に1円とか2円のほうが絶対ストレス溜まらない。まぁ1円2円も酷いもんなんだが。
1円ですら過度に利益取ったら客減るって言われてるのに、0.5円でバリバリ利益を取ってますよダイナム。
いや、非難はしませんよ?お得意の「慈善事業じゃない!」ですもんね。
で、本題。唐突ですが、有料会員なんて馬鹿じゃね?
っていうのが第一印象。
もうさ、ホールが客減らし過ぎたんだよ。
取り返しがつかない、とは言いたくないがそのレベルなんだろうね。
そんな超右肩下がりの状態で有料会員?流石にない。
仮に警察が内容如何で許したとしても、オワコンとか過疎化への追い風になってしまうのではないか?と思う。
ピンバック: ふふふ
しかし、どうしてもパチンコしたい人は一定数いるみたいだし、有料会員より、いっそ入場料で強制徴収したら良いんじゃないですかね?
ピンバック: 横並
設定6が打てます。
千円で最低25回は回る台に座れます。
なら会員になってもいいかな。
ピンバック: まあ無理だよね
人生終わってる感じがしないでもないけど…
ドリンクとソフトクリームは無料でお願いします
ピンバック: よれよれだぜ
通常の入り口は入場料制してゲート管理、有料会員はフリーで出入りOK。
依存症申請のある会員は入れないようにしましょう。
ピンバック: たろう