牛丼業界ではすき家が持ち帰りも店内も8%に統一した。店内飲食の本体価格を下げることでそれが実現した。これに対して明確に消費税を分けた吉野家は「価格を2つにすることは、同じ商品で価格が異なるのは一物二価になる」とすき家の手法を批判する。
しかし、そんな方針を打ち出せるのは納入業者に2%を被らせようとするからできることだが、ある種の下請け泣かせだ。
「食品は店内も持ち帰りも全部8%でやってもらいたい。そんな区別をするからわれわれ納入業者にしわ寄せがくる」(食肉卸関係者)
パチンコ業界の消費税対策と言えばスロットの方で進んでいて、1000円47枚で対応しているホールも少なくない。10%になれば1枚22円で46枚に変更することになる。
一方、パチンコの方は1玉が4.4円となり1000円で228個などがある。ただ、パチンコの場合は1000円スタートで何回回るかを計算するユーザーが多いので、外税で貸し玉を減らすと客離れにつながる、と懸念する声もある。それでも玉単価をアップする方が多い。
「消費税対策で等価交換はもう無理です。玉を出せない等価は脱却することですが、11割分岐ではジャンジャンバリバリ玉を出すことはできません。お客さんの喜びは玉箱を積み上げること。6時開店の時間打ちしていた時代は、店内は満員でジャンジャン玉を出すことが私の喜びだった」と話すのは現役を退き経営は息子に任せたホールオーナー。
交換率の変更は少数派で、そのままの交換率を踏襲する。
消費税対策のためにも40玉交換なら余裕だが、スロットは8枚交換となり、勝てなくなる。消費税対策でも立ちはだかるのが一物一価の壁だ。1分間の消費金額がおおむね400円と言うこと以外は、そもそもパチンコとスロットは別物の機械なのだから一物一価にすることに無理がある。
風営法議連に動いてもらって、一物二価を認めてもらうことが業界活性化のためにもなる。
消費税問題はこれぐらいにして、オーナーが業界復活のために必要なのは短時間勝負のできる機械。
その声に答える形で一発機系大量出玉タイプは複数のメーカーからリリースされている。
「ハネモノで1000円入れて、30分で5000円ぐらい出る機械が欲しいい。役モノでもチェーリップ台は夢がないのでダメ」
三共から6段階設定付きのハネモノもリリースされている。
昔は昼休みに白衣を着た職人がパチンコを打つ姿があった。その当時のことを思っての提案なんだろうが、そういう客層が業界から去って久しいので、スリープユーザーへ伝えることが必要になる。
消費税10%時代を迎え新規開拓のハードルはまた一歩上がるのか?

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
ピンバック: 千円14~15回になるかな。
こういった企業姿勢を評価したいです。
ピンバック: 106.130.59.105
こういう謳い文句は裏を返せば30分で10000円前後余裕で無くなるってこと。
もちろんミニギャンブルだしリスクはあって当たり前。
でも…、その勝てる確率と負ける確率が今のホールだとかなりのアンバランスであり、そこが根本でやめた人ばかり。
そのバランスが遊技者から見て「悪い」と判断された証拠が、今の遊技者人口の数字からわかる。
スリープユーザーを戻すには機械内容も大事だが、その根本を改善せずに色々やっても効果は無い。
わかってて出来ないのはわかってないのと同じ。
ピンバック: 名無し
世界に例のない30年にわたる景気低迷に加えダメ押しの消費増税。
自民党はどうなってんだ?
その30年の間に中国や韓国始め10倍20倍と成長を遂げてるではないか。
イギリス病と言われたあのイギリスでさえ大きく成長し国民所得は倍増してる。
一体、日本の政治は30年間国会で何をしていたんだ。
30年間所得が上がってないのに消費増税?
ふざけるなと言いたい。
もう令和維新しかない! 天誅だ!
ピンバック: 維新令和
定価は〇〇円です、税金は〇〇円です。と。
増税で消費が冷え込むのは心理的に自然な行動なんだし。増税しても国民は納税するしかないんだし。
重要なのは定価が適切か?ですよん。
ピンバック: メイン基板
依存性も高くなるはず。
ピンバック: 勝ち組
ピンバック: パチンコは、オワコン
ピンバック: パチンコは、オワコン
それがパチンコ屋
ピンバック: たま
族議員を大敗させた、自分等の為に動かない、そんな業界の為に政権与党の議員が働く、このなんとも間抜けに見える構図は大変面白い。
議員本人は周りから笑われてるなか頑張れるのかね?そして後ろめたさもなく要望出来るその神経が分からん。
ピンバック: エンタマン
パチンコにまったく貢献してきてないし、はなっからパチンコのことなんて知らないだろう。
政治家として支持基盤が脆弱なことから票と金だけ求め声を上げただけ。
なめられたもんだ。
あんな三流しか相手にしてもらえなんて。
万が一議席とっても何にもしないしできないだろう。
政治家の資質はそんなに成長しない。
三流は三流!
ピンバック: ワンコリ