このサービスを提供しているのはMさん(35)。既婚者、子供あり。
大阪大学卒業後、教育関係の企業に就職するも他人から何かを期待されることにストレスを感じ退社。そんなとき、心理コンサルタントが提唱する「存在給」という言葉に引き寄せられた。「人はいるだけで価値がある」という考え方だ。
何もしないということは赤ちゃんや寝たきりの病人の状態だが、そんな自分の価値を具体的に表すバロメーターが「存在給」だ。
つまり、何にも出来ていない、誰の役にも立たない、何もない自分の価値が「存在価値」だ。そして、役に立たない、ごくつぶし、迷惑ばかりかけているこの自分がもらっていい収入が「存在給」だ。
「何もしない私を貸し出す」不思議なサービスをMさんは2018年6月から開始した。
「1 人で入りにくい店、ゲームの人数合わせ、花見の場所取りなど、ただ1 人分の存在だけが必要なシーンでご利用下さい。ごく簡単な受けこたえ以外なんもできかねます」とフォロワー数が10万人を超えるツイッターで告知した。
「何もせず、ただそこにいるだけ」にも関わらず、貸し出しを求める依頼が後を絶たない。
離婚届の提出に付き添って欲しい、自分の民事裁判を傍聴して欲しい、結婚式を眺めに来て欲しい…家族や友人には頼めない、でも、誰かに「いて欲しい」————そんな依頼が舞い込む。
料金は交通費など実費だけで基本は無料。もちろん依頼者が報酬を出しても構わない。
この何もしない存在給をパチンコ業界でも応用できる。
定年退職後、家でゴロゴロしているお父さんは家では粗大ごみ扱いを受けたりする。行き場を失った高齢者は多い。
また、ニートと呼ばれる若者は実家に引きこもり、気が付けば中年になっていたりする。
そういう人たちを集め、パチンコをしてもらう。
方法は、店休日に設備点検あるいは新台稼働テストと称して、交通費を支給し行き場のない人たちを集めて数時間遊技してもらう。
勝ち負けに関係なく、ただ打ってくれたらいい。
ハンドルは握るので何もしていないわけではないが、何もしていない人を集めるのでまさに「存在給」の考え方だ。
自分のおカネを使わず勝ち負けに関係のないパチンコを打ってもつまらないが、スリープユーザーは最近のパチンコを知り、未経験者は自らが同行者となり仲間をパチンコに誘うきっかけになるかも知れない。
パチンコ業界の課題である新規客開拓の一助になりはしないだろうか?

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
「また、ニートと呼ばれる若者は実家に引きこもり、気が付けば中年になっていたりする。」
「そういう人達を集め(無料で)パチンコをしてもらう。」
いや、パチンコの醍醐味は勝てば財布の中のお金が増える事なのだから、
そのような方々を集めて無料パチンコを開いても友達をパチンコに誘うような行動には繋がらないでしょう。
パチンコ人口の底上げをしたいのなら、
やっぱり新装開店の回数を大幅に減らして2ヶ月に1回くらいにして、
大盤振る舞いのバカ出しをするのがいちばん効果的ではないかと思います。
開店プロは入場順番を抽選で決めるようにすれば、ある程度の対策にはなるでしょう。
くだらない集客の方法を考えるよりも、
率直に大盤振る舞いの出玉や出メダルで還元する方法を考えるべきだと思います。
ピンバック: イケロン
サクラ?
昔からパチンコ業界では普通に居ますよね。
ピンバック: たま
ピンバック: パチンカス
パチンコ業界人向けの記事ですからね。
ピンバック: 会下
だから投資もかからないしビギナーズラック率も高く新規客が嵌ってそのまま常連になる事もあった。
今の超ハイリスク投資、超ローリターンで新規客開拓もヘッタクレもないだろう。
金をドブに捨てると言う表現がピッタリだ。
国民所得はさほど当時から増えていない、反対に納税負担は増えているのに老後資金を相当貯めないといけないのに、くだらんギャンブルに金なんか使ってる場合じゃないんだよ。
新規客開拓したいなら赤字垂れ流し一択しかないと思うんだが(笑)
ピンバック: 絶滅危惧種
そこが変わらない限り、何をしても無理だと思うけどね。
ピンバック: 相変わらず投資は青天井。出玉のみ規制対象
ボッタくりにボッタくって嫌な気持ちと怒らせたスリープユーザー(そもそもそれをスリープユーザーと呼ぶのが適当か分からないが)になった客を来店させたらお金を落としてくれると考えているからこう言うふざけた内容を書くんでしょうね。
ピンバック: ほんと終わってるね。
ピンバック: 休憩所は既に
が、ここで一つ問題提起したい。
『あなたは「出玉を出せ」ば、満足できるのか?』
自分の隣の兄ちゃん、おばさんがホクホク顔、自分はからっけつ。要は、自分以外は「出玉を出して」
もらっている。要望通りだよね、店は「出玉を出している」のだから。さあ、あなたは満足か?違うよね。
主語が抜けてるんだよ「自分に」が。
出玉要求はさ、個人の欲求でしかないんだよ。それが業界の顧客獲得とかに繋がるような
物言いをしても、業界はその意見が、ただの個人的欲求でしかないことをわかっている。
だから、そんな要求をいくらしたところで、業界は動かないよ。
このブログの意見は、勘違い、もしくは誤解、曲解が多々あるが、まずは意見を述べるに当たり
常識というか、前提条件というか、当たり前のことを認識してもらいたい。
まずは、パチンコ屋は慈善事業ではないということ。ごく一般の会社と同じだということ。
還元にしても、得た利益以上を還元することはできないということ。
自分の勤める会社が、赤字垂れ流ししているかね?会社は、利益を上げて初めて存在できる。
赤字垂れ流しや大盤振る舞いなどというのは、意見にすらなっていない。
パチ屋は客全部を勝たせることはできないということ。還元を受けられる人間は、限られているということ。
客は、還元という名のパイを奪い合っているということ。
最低限、これだけは理解してもらいたいものだ。
まあ、理解できない、したくない人はいるかもしれないが。
以前から言いたかったが、出玉を出せは、なんの解決にも繋がらない。
本当の問題は、別のところにあるのだ。
機会があれば、そのことについてもいずれ触れてみよう。
『客は本当は何を失ったのか、何を要求しなくてはならないのか』
ピンバック: 一般ゆーざー
本気で赤字出してるくらい出ているならばな。
今日仕事場の方のホールに行った。
かなりの大型店で4円&20円の台が全部埋まっている、
1時間30分待ってもどこも空かない、
1円5円もあるが「どこにも座れるところがない」
よって打てなくて店を出た訳だが。
私自身は満足は出来なかった。でも納得は出来た。
これが大事じゃねぇの?
これがお前らクソ店に足らないところだろ。
それすら出来ないのがほざいてもなんの意味もないわ。
ピンバック: 問題提起って言うほどのことかよ
そのスタンスでいたければいればいいのでは?と思います。ご自由にどうぞ。困るのは客ではありません。
客は店に合わせる必要はありません。客は打てなくなればやめればいいだけです。一部やめられない人もいるようですけどそれは例外。
店側が「慈善事業ではない!」「嫌なら打つな!」というスタンスを取るのは自由です。業界は動かないよ、と言われても別にいいですよ、と答えます。困るのはお宅らですし。実際に見限られて大量にやめていってるのは事実ですから。
ですが、客が店に合わせる必要がないのと同様で、あなたの言うように店も客に合わせる必要はありません。ですのでそのスタンスで経営が厳しくなったのなら泣き言言わず潔く退場しましょう、それが大人の選択です。まだ頑張っているホールの邪魔でしかないですからね。
出玉を~って言ってる人も今のホールの耳に届くわけないと思ってますよ。
結局、動かず困るのは悲鳴を上げている店のほうなんですよ。
ピンバック: 名無し
そんなもんに発注する位なら休日に店長・店員・バイトが必ず家族・友達を誘って行きなよ。そうしたら家族から家族の友達へ…友達から友達へって増えるからさ。
そう言えば某サイトで客の事を舐めている業界ランキングでパチンコ屋が堂々の1位を獲得しましたね!
脱税額1位以外にも新たな1位獲得おめでとうございます(笑)
ピンバック: パチンコは、オワコン
ホームレスの人たちに開放して居着いてもらえばお互いウインウインですね
ピンバック: アンノン
1度間違って座った事があったのですがオバサマに注意されてチョット恥ずかしい思いをしましたね
ペアシート専用台なんかもありましたよね
またある店では35歳以上の男性専用のパチスロ台がありました
そこに座っているのがハゲたスロプーっぽい男でした
機種は猛獣王だったでありましょうか
バカ出ししていたのを覚えております
ハゲのくせに生意気なんだよ
子供じゃないんだからそんな悪態をつかないで
( T_T)\(^-^ )
最近はこれら何々シートを見かけなくなって少し残念な気持ちにさせられている今日この頃なのであります
では本題です
先日某店でパチマガの某ライターさんが某台を打っておられました
その日は確か旧特定日だったのかな
僕はずっと昔からその某ライターさんの大ファンなのです
それでブラック缶コーヒーをスッと渡したのですがこっちは若干緊張してたので背中というか左肩の辺をトントンそして一言も喋らずに手渡したりなんかして
そうあの勘太が大雨が降って雨宿りをしているサツキとメイにたいして自分の傘をサツキに貸し出したちょっとあんな風に缶コーヒーを差し出してサッサとその場を離れたのが僕
某さんはちゃんとありがとうございますってお礼をしてくれてるのにね
失礼なやっちゃなー
だって恥ずかしかったんだもん
^^;
The Who – Won’t Get Fooled Again♬
チャオ!
ピンバック: 宗ちゃんジタバタするなよパチ&スロ歴40年(`・ω・´)
客は出玉以外に何も求めてないですよ。
人気が合った時代は、勝てそうで勝てないのが昔のパチンコ。今のパチンコは勝てる気がしない、当たる気すらしない。
店側が出来る事は結局出玉です。一度もチャンスすらなく金だけが消えてくパチンコを誰が打つ?少しは客相手にリスクを負ってみたらどうかな。買ってきた台を並べて回収だけしてたら
客は呆れて二度と戻らぬ人になるだけ。今の客は賢いから出せないなんて言ってないで勝負してみなよ
ピンバック: ユーザー
でもね、出玉出せはね、いくつもの段階を踏んで、ようやくたどり着くところなんよ。
単純に出玉出せじゃダメなんよ。前段階があるの。それを行ってから、初めて出玉出せと言えるようになるんよ。
ピンバック: 一般ゆーざー
前段階があってはじめて出玉?
違う。前段階こそが出玉なんだよ。そこがわかってないから何をやっても付け焼き刃。まず出玉。パチンコホールの最大の売りは?誰が考えても出玉。
まぁあなたにはわからないんだろうけど。
ピンバック: わん
出玉に関する前段階なんよ。後日説明するけどさ、これをやらないと売りが売りじゃなくなるんよ。
後日時間があったら書き込むけどさ、聞いてもらえれば納得してもらえると思う。
ピンバック: 一般ゆーざー
依存症の人を増やすことは時代の流れと完全に逆行してますよ。
既存のファンにさえどんどんソッポを向けられてきているのに新規客開拓は絵に描いた餅ですね(笑)
ピンバック: 月1パチンカー改め月0.5パチンカー
良いと思います。
ピンバック: 横並
と言うかサクラなのでは…
ピンバック: カニミソ
テキ屋が祭りでクジ引きやっていたとして信用出来ますか?
今のパチンコ屋はそれ以下の信用度
ピンバック: たま
無料で遊んでもらって楽しさを知ってもらう、いくらか効果はありそうですね。
あとはお金を賭けてまでするかどうかですね。
無料プレイなら高設定・高回転なのでしょうが、お金を使い始めたら低設定・低回転になるので面白さは減ると思います。
お客を増やすには低投資で遊べてたまには勝てる、初心者でも遊びやすいローリスク・ローリターンの台を増やせばいいのでしょうが、既存のお客がそちらに流れると利益が落ちるのでなかなか出来ないでしょう。
お金を使ってでも遊びたくなるような台があればお客は増えると思います、昔の初代北斗や番長や大工の源さんや冬ソナみたいに。
ギャンブル性を抑えてそれが可能かはわかりませんが。
ピンバック: 雷電
というかまた逆恨み養分がまたアンチコメしてるのは笑える。
悔しかったら期待値稼働すれば大好きなパチンコがいっぱいできて金もらえるのに何でしないんだろう?
ピンバック: 勝ち組
お前らが勝手に趣旨を変えて
1円で利益を取り出したから4円パチ&20円スロが壊滅しただけの話だろ。
何勝手な事を言ってるんだか。
ピンバック: 付ける薬がないとは正にこのこと
開店から台抑えて3~4万玉もって帰ってたよ釘はボーダー程度、仕込みだろうか(笑)
ピンバック: 山下
僕はバジリスク絆を狙っている。
入場抽選番号は120番、バジリスク絆に座れるのか微妙な番号だ。
入場してバジリスクのコーナーに行くと最後の3台が横並びで空いていた。
僕は真ん中の1台に座った。
駄目だ、回せど回せどバジリスクチャンスをスルーしてしまう、
どうやらこの台は低設定だったらしく、気が付けば10万円も負けてしまったorz
でも自分の両隣の台は設定6だったみたいで両方とも5000枚以上は積んでいる。
この店は熱いイベントの日にはバジリスク絆に設定6をたくさん投入している事が分かった。
今日は10万円負けてしまったけれど、このホールにはしばらく通い続けてみようと思った。
自分が負けても両隣の台が爆発していたら、
それで納得して固定客になるんじゃないのかなあ?
ピンバック: イケロン
別に自分の家族、親族、友人、知人。だれでもいいでしょう。
ホールに入る事が可能な年齢の人なら。
ま、来てくれるかどうかは別にして(笑)
ピンバック: ごくろうさん
軽々しく言っているが。
もしニートが。
それで嵌って。
通常時打ち始めたら。
ニートはどこから。
資金調達して来るのか。
生活保護か?
親の収入・年金か?
自己の労働対価で無いことは。
確か。
当然遠くない未来に。
破綻する。
日報は。
業界のためなら。
破綻確実な人種まで。
「打て」と言うのか。
少々軽率ではないのか。
ピンバック: 望是の述懐