パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

パチンコ景品とメルカリ

週刊誌記者が取材の過程で出会ったスロプロは食えなくなったことで足を洗った。4号機の全盛期はウチコを使い年収1500万円を稼いだこともあったが、だんだん勝てなくなり引退する。これまでにもベテランスロプロが業界から去って行ったエントリーは何本か書いているが、敗北の軌道は同じだ。

で、その元スロプロの現在の仕事はメルカリのせどりで食っている。

最近、ドンキで見つけたのは定価4990円のキティーのリュックが、汚れているのが理由で100円で売られていた。3つあったものをすべて買い、家で汚れをきれいに取ってメルカリへ出品したところ、30倍で売れた。

とにかく、足でお宝を探し出す作業を続けた結果、現在は月平均で16万円稼いでいる。このぐらいの月収なら普通に働いた方が稼げると思うが、元スロプロは今のメルカリせどりが気に入っている。

理由は高校中退なので学歴は中卒。性格がいい加減なので長続きしないことが定職に就かない言い訳にしている。

スロプロ時代は1日12時間労働。さらにデーター収集から、朝の並びと休む間もなかった。それを考えれば、足で稼ぎながらでもお宝を探している方が、楽だった。

6月7日に放送されたNHKのドキュメント72時間は、改元前後の渋谷の郵便局にスポットを当てた。番組中インタビューした人のうち、2人がメルカリで売却した商品の発送のために郵便局を訪れていた。

週刊誌記者は「いずれ、リサイクルショップはなくなります。今や不用品はリサイクルショップよりも高く売れるメルカリに取って代わられます」と断言する。

リサイクルショップはいかに仕入れ価格を抑えて高く売るかに儲けがかかっている。買取価格を二束三文で買いたたくと、「二度とあの店では売らない」と仕入れ商品が入らなくなる。新たに商品が入ってこなければ、その店自体の商品的魅力がなくなり客足も途絶える。

ブックオフの閉店ラッシュが話題になっているが、閉店セールでは50~80%オフになるのでせどりのチャンスでもある。

リサイクルショップがメルカリに出品する皮肉な時代にもなった。

「パチンコの景品をメルカリで高く売れるようなものを取りそろえたら、一般景品が出る可能性があります。景品にメルカリの参考価格を付けるのも一つの方法です」(週刊誌記者)

メルカリとパチンコ景品の融合…。

あまりイメージできないが、フリマアプリ世代にはどう受け止められるのだろうか?



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。




記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1.  メルカリやヤフオクで転売すれば高く売却出来るような景品を揃えて、

    転売目的の客や転売屋を集客するようなもくろみは行うべきではないと思います。


     何年か前にAKB48のホール限定景品でも18歳未満の少年少女の方々から苦情が出たし、

    限定景品欲しさに18歳未満の少年少女がホール内で借りた玉やメダルを交換しようとして問題になったから。


     高く転売出来る景品を手に入れるのに転売屋はパチンコやパチスロなんて打たないよ。

    借りた玉やメダルをそのまま限定景品に交換して帰るだけ。


     パチンコのお客様が激減しているのは現在のパチンコがあまりにもつまらなくて遊技に耐えられなくなっているからなのですから、

    お客様が夢中になってジャブジャブと現金を注ぎ込みたくなるような、次世代の新しいパチンコ機種を開発するべきだと思います。
    イケロン  »このコメントに返信
  2. ピンバック: イケロン

  3. さて、この週刊誌記者の言うように、リサイクルショップはメルカリに取って代わられるだろうか?
    今まではリサイクルショップで売り買いするしかなかった選択肢が、
    メルカリかリサイクルショップかという二択ぐらいに幅が広がっただけであり、
    顔の見えない相手、商品を直接見ることのできないメルカリを敬遠する人だっている。
    とかく人間は、自分が良いと思ったもの以外を完全否定して排除しようとする傾向がある。
    ましてや週刊誌記者などは、極論を展開して人の目を引くのが商売なので、こういう分析は
    全く信用できない、とまでは言わないが、話半分程度にしておくべきだろう。
    一般景品をメルカリ受けのよい商品にすればというが、メルカリも結局のところ
    リサイクルショップと同じく「いかに仕入れ価格を抑えて高く売るかに儲けがかかっている。」
    のだから、売れ筋商品でも市場価格と同程度なら、出てはいかない。
    パチ屋の景品が、普通に店で買うより遥かに安いなら、そういう可能性もあるだろうが、
    ごく普通の価格なのだから。この記者、どうにも間が抜けている。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 一般ゆーざー

  5. www現金に勝る物はなし・・・w
    パチンコ屋だけにしか無い素敵な商品???
    まぁ今の客層ではメリカリ出品はハードルが高いw

    他に暇つぶしの無いジジババと守銭奴が大半の客、
    もう何考えても無駄と思う。
    whit消滅  »このコメントに返信
  6. ピンバック: whit消滅

  7. 遊ばせないボッタ店はさっさと退場したらいい、下らない集客考えてないで。
    山下  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 山下

  9. 以前、金価格の高騰で似たことが起きましたね。結局、玉orメダルをかりても遊戯せずにそのまま景品交換するだけですよ。そして、景品の中古相場が下がれば、当然、せどり目当ての客は来なくなります。
    炭酸電池  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 炭酸電池

  11. 久々に日報の本文とコメントを読ませてもらいました。
    蜻蛉のオヤジ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 蜻蛉のオヤジ

  13. 月16万ならまだスロプロのほうが稼げるからメルカリほ副業程度でいいような気がするが。

    メルカリで売るのは二度手間だから流行らんだろ。

    射幸性で勝負すべき。
    勝ち組  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 勝ち組

  15. せどりは仕入時に価格が確定しており、転売価格も計算出来ます。
    ホールの景品をせどり用にするには、まずその人が少なくともトータル収支プラマイゼロになってないと転売の利益部分を削られてしまう。
    仕入れまでにリスクを負うのはネットビジネスとしてはあり得ないと思いますね。
    ホールでの遊技(労働)は嫌だと言う事ですし。勝てなくなって引退したこの方のケースなら尚更でしょうね。
    カニミソ  »このコメントに返信
  16. ピンバック: カニミソ

  17. パチンコで景品とりせどり?
    馬鹿ですか?
    儲かると思う?考えようよ。
    真面目に言ってますか?
    底辺業界  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 底辺業界

  19. カニミソさんが言う通りだわ。
    仕入れ金額が確定してるから
    利益が計算できるのに。
    成り立たないから、フリマアプリ
    世代からはこの人何言ってるの
    ってなりますよ。

    税金納めてないパチプロから
    せどりになり、自分しか考えない
    人だろうよ。
    将来生活保護か?
    年金ないからそうなるわな。
    しかも三店方式廃止になってない
    のに何の話だよ。

    カジノができたらいらないよ
    パチンコは。
    パチンコ屋って世間でいらないと
    言われてて、尊敬されない職業で
    すよ。パチンコとはそういう職業だよ。
    だから無くなればいいんだよ
    底辺業界  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 底辺業界

  21. 逆に買い取り初めてたりして
    42玉交換で貸玉なら買い取り金額の3割増しなんていかがでしょうか
    失敗ダーマン  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 失敗ダーマン

  23. こんなのはくだらなすぎて反論も特にないかな。
    集客効果があると思うならやればいいのでは?
    ただパチンコ店「限定」のような商品は色々と問題になりそうなのでやめたほうがよろしいかと。
    あとは各自の裁量でやりたいならやればいい。
    ただ、本筋と違うところで誤魔化した何かをやるたびに、客の信用は徐々に無くなっていくと思うけど。
    凡人  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 凡人

  25. BOOK・OFFの閉店セールが50%~80%off になる。

    エントリーとは関係ありませんが、これを見てあらためて思いました。

    パチンコホールは逆ですよね。
    まず論外なのが、閉店日時を公表しないことが多い。
    そして本題。
    閉店では値下げではなく確実な値上げ。
    他の業界にありますかね、閉店セールで値上げって。まぁ値上げの時点でセールではないですが。
    いつぞやのエントリーで低貸しは値下げ、なんて言ってるすっとぼけた記事がありましたが、やはり値下げ値上げは台の調整にこそあり、だと思いました。

    閉店までいかなくとも、売れ行きが悪く店頭から商品を下げたり、在庫を処分したいときなんてスーパーでは値下げで対応することがほとんど。
    そこもパチンコホールでは逆ですよね。
    新台入れ替えで入れ替えられる側の不人気機種なんてまさにソレでかなりの値上げ状態、しかも客はそれがわからない。

    たちわるい団体ですね。
    通りすがり  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 通りすがり

  27. あーあー、今日もまた、よく記事を読まない人がw
    パチの景品をメルカリ受けのよいものにすればと言っているのは、週刊誌記者。
    それについて、業界は肯定も否定もしていない。脳内で勝手に肯定したように受け止めて、非難してるよw
    本当にレベルが低いなあ、最近の投稿者はw
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 一般ゆーざー

    • 確かに週刊誌記者が言っている。
      だが、このサイトはそれを記事にして業界関係者にお伺いを立てている。
      こういう意見もありますよ、どうですか?と。
      なら、それに対し非難の意見があってもおかしいことじゃないのでは?
      このサイトが肯定、否定、どちらでもない、なんて関係無いでしょう、意見を聞いているのだから。
      脳内で勝手に、という意見もわからないでもないけど。

      というか、あなたの理論なら賛成の意見者の善良なコメントも同様におかしいことになるはず。
      そこに触れない理由はなんですか?
      あなたのコメントのように「週刊誌記者」という言葉を強調しないと駄目なのですか?
      私のレベルは確かに低いです  »このコメントに返信
    • ピンバック: 私のレベルは確かに低いです

      • やればできるじゃないですか。
        あなたのレベルは低くないですよ。ただ、記事では「あまりイメージできないが、フリマアプリ世代には」
        とある。この部分から、記事作成者も、この週刊誌記者の意見に対し懐疑的な姿勢がうかがえる。
        フリマアプリ世代とは、業界人を指しているだろうか?
        私はただ単に、こういうところまで読んでコメントして欲しいだけである。
        私が週刊誌記者を強調したのは、この記者の意見があまりにも業界を
        知らずに意見しているからである。このサイトの住人なら、それを真っ先に指摘すると思っていた。
        が、それを指摘する人があまりにも少ない。それが残念なだけ。
        一般ゆーざー  »このコメントに返信
      • ピンバック: 一般ゆーざー

コメントする

山下 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です