北関東で8店舗を運営するホール企業のAさんは店長職を経て現在は本社勤務。今まで業者に頼んでいたメンテ業務を経費節減のために社員で行うようになった。
「日々の営業にはまだ困っていませんが、1パチは現状維持がやっと。1パチで利益を取るために閉めたらお客さんが飛ぶのが一番怖い。店舗は老朽化しているが建て替える余裕はありません。この先10年のメンテを考えるだけでも頭が痛いです」
4円の売り上げが激減したしわ寄せが、メンテの経費節減だった。空気清浄機やエアコン、・外壁、トイレ周りのメンテを専門業者から自社の社員に切り替えた。
例えば空気清浄機・エアコンの清掃は業者に頼めば1店舗で15万円ほどかかっていた。それを自社で行うようになったのだが、専門業者ではないので細かいところまで手が行き届かず、タバコの臭いが取り切れずにお客から「臭い」とクレームが来るレベルだ。
不特定多数が使うトイレのウォシュレットは、壊れやすい箇所の一つ。今までなら故障するとすぐに業者に修理を頼んだが、今は「故障中」の張り紙を貼ったままだ。
外壁は毎シーズンごとに高圧洗浄機で洗い流していた。それを今は止めているので外壁に汚れが目立ち始めた。
床磨きは業者に頼まなくなって光らなくなった。
プロの仕事のありがたさを感じる今日この頃だ。
メンテ以外では観葉植物や絵画のリースは真っ先に経費節減の対象となった。
4円の稼働低下であおりを受けているのはコーヒーレディーだ。4円全盛の頃は大当たりすると仲間内で奢りあう習慣があり、1人の客が何杯もコーヒーを買ってくれた。4円客がいなくなるに伴いコーヒーも売れなくなった。1円客は自販機客が多いので、コーヒーレディーの派遣を取りやめるケースも往々にあった。
「旧基準機の撤去が2021年1月末に迫っています。その入れ替え費用を工面するために、メンテ代を抑えていますが、メンテ不足でお客さんを逃したら、何のための経費節減だったのか分かりません。4円で稼働を上げているホールの情報が是が非でも知りたいです」と切望する。
回して、設定を入れる。これを徹底して行うことができれば、4円でも稼働を上げているホールはある。簡単で当たり前のことができずに、それ以外の方法で4円の稼働を上げようとするから無理がある。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
クソ台を作ってるのはメーカーではなくお店、ぼったくる事しか考えず当てないように、回らないように調整し、客が居なくなる。
ラーメン屋が儲ける為に袋のインスタントラーメン使ってるようなもの。
愛情とプライドを持って店をしてる所はそんな事はしない、客を見ず、お金を巻き上げようとする事しか考えてないパチンコ店は潰れればいい。
4円でも週末にはほぼ満席になる店はある。
ユーザーは減ったかも知れないがパチンコを打ちたいと思ってる人はまだ居る。
ぼったくり店なんて無くなればいい、遊ばせてくれる行きつけの店が1件あればそれでもいい。客がくるからとぼったくるようになる店はドンドン潰れればいい。客商売では当たり前の現象です。
店で要らないと思うものをカットして経費削減。規模を大きく業界単位で考えて要らない店舗を削減すると思えばいいだけの事。
ピンバック: パチンコ無くなればいいのに
あるいは華やかなコーヒーレディが消滅してしまったり、
「パチンコは馬鹿がやる遊びw」などと揶揄されるようになってしまったり、
いま現在のパチンコホールの落ちぶれは何もかも低貸しパチンコが原因なのだから、
1日も早く低貸しパチンコを廃止して、
全国同一に貸し玉レートを4円パチンコと20円スロットに統一するべきだと思います。
不採算の低貸しパチンコを無理して運営を続けている事が、
結果的に4円20円からの離脱者を大量に産み出しているからです。
低貸しパチンコは害悪以外の何物でもありません。
全員が平等に適正な遊技料金を支払うべきだと思います。
ピンバック: イケロン
高レートの20スロ4パチで客の金銭感覚を狂わせて借金してまでギャンブルしてあげくのはてには自殺者をたくさんだして
仕事もしないで毎日パチンコパチスロで遊んで暮らしてる専業者までいる始末
こんなの遊技じゃなくて人格を破綻させる殺人機械ですよ
せめて5スロ1パチを最大レートにして業界を縮小させるべきでしょう
ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ
現状4パチ20スロは不振で、低貸がパチンコ店の命綱です。
この状況で4パチ20スロに統一すれば、低貸客の大半はパチンコを止めるでしょう。
そんな自殺行為をパチンコ店が行うとは思えない。
4パチ20スロに統一を望む人は、パチンコやパチスロの専業者くらいでは?
ピンバック: 通りすがり
何年も前から準備してきたならともかく、経費削減(笑)でいきなり素人がやった所で、単純な所はともかく満足なメンテなんてできるハズもない。
それでも節減分を客に還元する訳でもないだろうし。
ホールにメーカー。いいだけ客をないがしろにしてきた結果が今の状況。
回さない。設定も入らない。これで客が来るホールがあったら、こっちが知りたいです。
ピンバック: 轟沈
散々客を喰いモノにしたツケでしょうな。
ピンバック: 山下
えっ?
客の金銭感覚を狂わせて散財させているのは低貸しの1円以下のパチンコと5円以下のパチスロの方ですよw
普通の感覚の人ならばレートが高くなれば高くなる程に財布のヒモが固く絞められる訳だから。
レートが高くなれば高くなる程金銭感覚が狂ってしまうようなごく一部の特殊な感覚の考え方のほうがおかしいの!
御自分の感覚や考え方が、
世の中の一般人とは逸脱しておかしな人間なのだという事実を、
真っすぐに受け止めるべきだと思います。
ピンバック: イケロン
この状況下でも「低貸を廃止、4パチ20スロに統一」を主張するのも、
世の中の一般人とは逸脱しているのでは?
ピンバック: 通りすがり
7月7日に大挙して開店前からパチンコホールにお並びくださった大半のお客様の方々は、
4円パチンコと20円パチスロに立ち見が出るほど押し寄せたのですから。
まだまだ潜在的な集客能力は4パチ20スロの方が遥かにずっと上ですよ。
4円客は4円パチンコで打てる釘調整の台が全く見当たらないから我慢して打たないでいるだけの話だよ(^ε^)-★chu!!
ピンバック: イケロン
ピンバック: ベン
ピンバック: 低貸しが生き残る道
だから4パチ稼動2割、1パチ8割っていう客付きになるのも当然
1時間で2万円近く消える4パチは遊戯とは到底言えないし低貸しが主流になったのも自業自得
一部のユーザーやホール関係者が4パチに誘導しようと必死だけど無駄な悪あがき
まぁ入れ替える費用が無ければベニヤ板でも張っておけばよいと思いますよ(笑)
ピンバック: 月0.5パチンカー
お客様は神様だ…とは思わないが、パチ業界の食いぶちでもある養豚場の豚さえ飼い慣らすことが出来ないなら、豚を売り払ってホントに文句を言わずに退場なさった方がいい。
今はsnsが発達した時代、簡単に情報が得られる目が肥えたユーザーが居るのも事実、一昔前みたいにちょっと出るかもと匂わせる日にちがあっても、離れてしまったユーザーは簡単には戻ってこない。
それでも特定日は大勢のユーザーは来るから安心しているのでしょう、あなた一人ぐらい来なくても結構だと。
この日報はユーザーを増やさないと未来は無いと警鐘を鳴らしている、依存症対策しながらと矛盾した平行線を辿らせながら。
特定日の多勢の集客なんて一時的なもの、まだユーザーがいるからと勘違いしない方がいい。
自分は、いちユーザーとして難波マルハンみたいに特定日だけに集中する血で血を争うような日にしか出ないと思わせるような営業形態にならないように普段からしっかり出玉でサービスをするように心掛けてほしいと思います。
ピンバック: りゃん氏
台数が多い店なら低貸しなど色々あっても良いと思うがそうでないホールは新台を入れる為に旧基準機を外すことになり今では出玉チョロ機や設定付きばかりに。将来の為に少しずつ入れ替えているのだろうが客が付かない短命台を入れる必要があるのか? 私ならギリギリまで旧基準機を温存させお客に来て貰う道を選びますけどね。
で、前置きが長くなりましたが私が行ってたホールもメンテ代が無いのか玉の研磨は出来ていないしトイレのハンドドライヤーも音だけで水を飛ばす力は無いままです。
ピンバック: 老婆心