メーカー系が大規模に展開している例は知られているが、ホール企業の直営カジノがあることは、一般には知られていない。
マルハンもその一つで、“マルハンカジノ”で検索すれば、すぐに出てくる。また中堅ホール企業のベガスベガスもベトナムで早くも2店舗目のカジノを運営している。
日本国内でカジノを開く場合、各種の納税割合が高いし、参入するにはハードルが高いので、必然的に海外展開を最初に考える企業が多い。
そんな中、今お騒がせなアパレル業界の社長がカジノに絡んでいる。
ツイッターで色々と世間の注目され、有名タレントと浮名を流し、数千億円の資産を持ち、若者から支持が高いあの社長。
実は極秘に壮大なプロジェクトを展開している情報をつかんだ。
香港で中国共産党の影響を取材した際に入ってきた情報である。予定を変更して急遽オーストラリアへ向かった。
キャセイパシフィックで香港からケアンズに向かうこと10時間と35分。
オーストラリアは日本と正反対の気候なので夏真っ盛りである。オーストラリアは観光で渡ったことはあるが、取材旅行は初めてである。
観光の時は、ニュージーランドからメルボルン、メルボルンからゴールドコーストへ行き、ヌーディストビーチで50年分のヌードを2日間で見たのが懐かしい。
失敗したのは、我が息子が日焼けしすぎてヒリヒリに。あれは大変であった。
おっと、話が逸れました。
アパレル業界の名物社長は、宇宙旅行などスケールが大きな夢を持つ反面、日本のホール企業2社、遊技機メーカー1社と共同出資で、ケアンズにカジノをオープンさせていた。
ケアンズは初めての街であるが、今回は観光はナシ。宿を取ったのは、ホテルandカジノ・フラミンゴである。
アメリカ資本も入るフラミンゴのカジノスペースにパチンコが設置されたのは、今年3月22日。設置台数112台。全台封入式パチンコ台である。
日本でデビューする前にケアンズでお披露目されたのは訳がある。
日本では封入式パチンコの許可が下りないと言うよりも、既存のホールに封入式パチンコの必要性がない。
しかしメーカーは、封入式パチンコの開発に10億円単位で開発費を投じているので、投資の回収を海外のカジノに活路を見出そうとしている。
2026年には、日本でカジノがオープンする予定だが、遊技機メーカーは、日本のカジノにパチンコ機を導入させることを目論んでおり、今回のケアンズのパチンコ機導入はその布石でもある。
本当ならばラスベガスのカジノにパチンコ機を導入させたかったのだか、ラスベガスのカジノ委員会で公正な営業を担保出来ないと却下された経緯がある。
カジノフラミンゴに足を踏み入れると、入口すぐ正面には、スロットマシンが何台も並び壮観だ。
スロットマシンのジャングルを通り抜けると、バカラやポーカーやルーレットが約60もある。
ここでカードでひとゲームと思ったが、今回はオーストラリア初で世界のカジノ初のパチンココーナーの取材が先だと思い、カジノの奥へ進む。
しかしパチンココーナーが見当たらない。
ドリンクを配るバニーガール姿の白人女性に、パチンココーナーは何処か聞いてみた。
パチンココーナーは2階だと言う。
テレビポーカーの脇のエスカレーターで2階へ上がっていくと、あるある。
パチンココーナーがあるではないか。
そして小生が初めて見る封入式パチンコ機。
想像以上に金ピカだ。
そして驚いたのは、盤面に釘が一本も無いのだ! 釘が一本も無いのに、玉が盤面を縦横無尽に飛び跳ねる。玉の色は銀でなくカジノらしく金色だ。銀玉でなく金玉である。キンタマではなくて金色の玉。
釘の代わりにあるのは、透明な突起物であり、風車の代わりに小さな回転盤が回っている。
オーストラリア版封入式パチンコ機は、釘が一本も無い、しかしそれ以外は日本のパチンコと同じである。
客入りは6割くらい。
夜10時でこの入りならまあまあか?
綾波が微笑むパチンコ機に座ってみた。
100オーストラリアドル紙幣を台左にある挿入口に入れると、台上部のデジタルメーターが100に上がった。
1メーターが1セントか。
1ドル約85円だから、100ドルで8500円だ。玉が一発打ち出されると1メーターづつクレジットが減って行く。
「うっ、、、なんだ?」
「えっ?」
玉の打ち出しスピードは、日本よりも早い。
100クレジット=100玉が約50秒で無くなった。つまりだ、この台は50秒で8500円も消費するのか?!
「おいおい、こんなのギャンブルだ!」と思ったが、ここはにカジノだ。
さすがカジノのパチンコは凄い金がかかる。
よくよく見ると、パチンコ機には、レート表示が書いてあった。
私が最初に触れたのは、ミドルレート台であった。
レートを見てみると、1玉=10セントからあり、最高レートで、1玉=10ドル。
最高レート台は、1玉850円。これは本当にギャンブルだ。
大当たりは、3つの数字が揃うと大当たりなのは、日本と同じだが、確率変動はないのだ。
確率変動がない代わりに、777で揃うと玉が777発出る。111で揃うと111発、000で揃うとジャックポットで10000発の出玉になる。
オーストラリア版海物語の1玉10セント=約8円50銭レートの台で遊技してみた。
遊技と言うよりもギャンブルしてみた。
900ドル使い当たり無し。
一体確率はどのくらいなのか?
1000ドル目でやっと111を引く。
突然大音響でオーストラリア連邦国歌が流れ出した。
その時初めて知ったのだが、000のジャックポットを引いたら、オーストラリアの国歌が流れるのだと言う。
探してみると、60代の太ったおじさんが000を引いているではないか。しかもレートは、最高レートの台だ。
1玉10ドル=約850円。
000を当てたのだから、
10000✖850=8500000円
850万円だ!
この時に思ったのは、
カジノにパチンコ機が導入されたら、「パチンコは宝くじより夢がある!」と。
翌日カジノフラミンゴのパチンコ統括マネージャーと取材の約束があるので、その晩は興奮しながらベッドへ。
カジノフラミンゴパチンコ統括マネージャーのアブデスラハム・ヨハンソン氏から話を聞いた。ヨハンソン氏は、モロッコ人の母親とスウェーデン人の父親から生まれた移民だそうだ。
早速聞いてみたことがある。
私
「何故パチンコを導入したのか?」
ヨハンソン氏
「我が社の役員に日本のアパレル関連企業の取締役の発案です。共同出資者には、日本のパチンコ業界企業が多いですから。本来ならば、マレーシアの空港で暗殺された方も役員でした」
私
「えっ?まさか!」
ヨハンソン氏
「彼はパチンコの大ファンで、日本に行った時は必ずパチンコをするくらいでした。彼が海外でビジネス展開をするにあたり、将来パチンコを世界に拡げたいと願っていたんです」
私
(言葉が出ませんでした)
ヨハンソン氏
「彼が生きていたらと思うと残念でなりません。彼の夢は、母国がミサイルや核を作るよりも、母国でパチンコ台を作り世界に輸出することが夢だったのです」
要約するとこうなる。
日本のアパレル関連企業の社長を中心に、ケアンズのカジノに出資する計画が実行された。
出資企業の中に北系の社長がいた。窓口として暗殺された金氏が入っていた。
金氏が暗殺された後も、この投資は続行された。
このような経緯から、出資企業の詳細は今まで伏せられていた。
私が帰国後、真っ先にあのアパレル関連企業の有名社長に取材を申し入れたのは言うまでもない。
続報は後日。
韓国の統合型リゾート(IR)「パラダイスシティ」の新CMには、女優の広末涼子を起用している。その対抗としてケアンズのカジノのイメージキャラクターには、アパレル関連企業の有名社長の、あの彼女を採用するのか気になる所でもある。
つづく

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
ピンバック: 前沢
パチンコにもこれくらいの夢が有るといいなw
今日はエイプリルフール そして元号が変わるエイプリルだけど
www
今日も楽しい一日を・・・
ピンバック: ないす でい
続編を待つv(・∀・*)
平成最後にふさわしいデキだったと思うよ( v^-゜)♪
ピンバック: リバティコンチ
ピンバック: なにをドヤ顔で言ったのかと思えば
本場のカジノで100億円を溶かしてしまった某大手製紙会社のボンボンもここへ参入してくるらしいですよ。
『カジノで作った借りはカジノで取り戻す。』と鼻息が荒いらしいですわ。
ピンバック: 名古屋人
ピンバック: ブルマだん吉
フェイクニュース?
ピンバック: iranpachino
以前地下甘の金額そのままのような。
小貧乏な私には
もったいなくて打てませんが
おもしろいんじゃないですかね
ピンバック: ●
おそらく無駄なリーチ演出も少ないのではないかと思います。
でもだったら従来からあるカジノスロットでいいと思います。
ピンバック: 牛丼通行人
また来年も頑張って下さい。一応、期待しておきます(笑)
ピンバック: リトンエソウ通信大阪本社
ピンバック: エイプリルフール
ちょっと無理がある展開でしたね笑
ピンバック: 業者
ピンバック: さとる
ピンバック: 2027
ピンバック: よれよれだぜ
追悼。
ピンバック: p
ピンバック: 勝ち組
忙しいんだよ。
ピンバック: p
「GEKIATSU!」
「GEKIATSU Hazure!?F●●k!」
だのがホールに響く日も近そうだ・・・
ピンバック: 三番
…
ピンバック: ちゃーり