パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

カジノの監督官庁の芽は消えた?

「カジノ法案は当分出ない。今やカジノ議連に名前を連ねているだけでもイメージが悪い。それぐらい流れが大きく変わった」と話すのはカジノ問題を追っかけている週刊誌のライター。

政局は刻一刻と変化して行くものだが、カジノ誘致の旗振り役だった元大阪市長の橋下徹も政治の道から退き、すっかりトーンダウンした印象はある。

今後、円高が進むようでは観光客は、カジノにおカネを落としてくれないことも予想されている。

「アメリカのカジノ運営会社は日本は有望な市場と捉えていることに間違いはなく、諦めてはいないが様子見の立場です。それよりも、日本でカジノができても警察庁では管理できないことが今回露わになりました。それも問題ですね」

カジノ法案は成立していないが、水面下ではどこの省庁がカジノの監督官庁=カジノ利権にありつけるか、綱引きしている。経産省や財務省などに比べると、天下り先が少ない警察庁としては、絶対に奪いたい利権である。

公認賭博とはいえ、大金が動く場所は犯罪の温床とのなり兼ねない。カジノを管理監督するのは、警察庁の出番でもある。

週刊誌ライターが問題視するのは、肝心の警察庁の管理監督能力だった。

「違法機といいながら『検定と性能が異なる可能性のある遊技機』を12月中に撤去することになっていますが、この呼び方をしたことで誰も責任を負わなくてもいいことになった。違法機なら出荷したメーカーに責任を負わすことになる。非常にグレーな終わり方になりました。カジノではこんなグレーな落としどころは考えられない。海外のカジノ運営会社からすると、とても警察には任せられない、ということになります」

警察庁が違法機であると認定するなら、本来検定取り消しにして、当該機種を市場から即時撤去するスジだ。ところが、警察庁が直接不正機にメスを入れることなく、“違法機の可能性のある機種”を日工組側に調査させて、発表させる形にしてしまった。業界にすれば大甘な裁定で助かったことにはなった。

70万台以上が回収・撤去となるがMAX機に力を入れていなかったホールは、「通常の入れ替え費用程度」と大きな出費を求められるわけでもない。

今から7年ほど前に、週刊ポストがパチンコメーカーと警察の癒着の総本山として社会安全研究財団に斬り込んだことがある。

Exif_JPEG_PICTURE

週刊ポスト


この記事から読めるのはスロットは、5号機になって射幸性が徹底的に抑えられたのに、パチンコは一切お咎めがないのは、日工組メーカーが作ったこの社会安全研究財団の存在であることを匂わせた。

前身は87年に設立された日工組調査研究財団で、これが90年に財団法人社会安全研究財団に名称を変更の後、現在は公益財団法人日工組社会安全研究財団として活動している。

理事長、理事は日工組メーカーの社長が名を連ねているが、専務理事は警察官僚OBのポストとなっている。

今こそ、溝口敦氏の出番でもある。


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. とてもいいことじゃないですか。
    オマワリにコレ以上のビジネスの餌を与えてはいけません。
    まだ経産省の役人が肥え太ったほうがマシです。

    いっそのこと環境省みたいな締付けメインの役所が管理するのがいいことだと思います。金が増えれば権限も拡大していきますし。
    または外国人オンリーの遊び場にして外務省がビジネス化するでもいいでしょう。カジノでの外交が捗るかもしれませんし(笑)

    ああ申し訳ないが面倒なので調べてませんよ、国の役所の規定なんぞ。私の論旨は「オマワリにこれ以上ビジネスをやらせるな!」だけですから。
    パチビジネスのパイプも切断すればいいのに。生安ビジネスなんぞ防犯ブザーだけで十分です。
    奥平剛士  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 奥平剛士

  3. 私の記憶が間違っていなければカジノは日本人は入れないはずだがそれでも市場があるというのか?
    そもそもカジノは公営になるのか民営になるのか?
    民営であれば日本では恐らく初の正式な民営ギャンブルとなる。
    そうなればパチンコもおのずとギャンブルとして認定せざるを得ない訳だがこの辺りは業界はどう考えているのか?
    通りすがり弐  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 通りすがり弐

  5. 70万台以上が回収・撤去となるがMAX機に力を入れていなかったホールは、「通常の入れ替え費用程度」と大きな出費を求められるわけでもない。

    この一文がいかにメーカー目線であるかがわかる。
    MAXが少ない店で流行ってる店は皆無に近い。
    金を使う客が何を求めているか考えれば簡単な話。
    力を入れていなくてもMAXの売りや利益は重宝してるはずで、
    それを外して使えない機械を入れろと。
    製造者責任で無料で交換しますなら考えも変わるが、
    そんな姿勢は微塵も感じられない。
    製造側の不手際を認めたくなくて、各地でステマに忙しい。
    ココを含めて。

    カジノは相当前から◎◎◎◎省と聞いている。
    今でも綱引きってあり得ないけど。
    ソースは自分で探してね。
    不特定多数が読むから情報の信ぴょう性は大切に  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 不特定多数が読むから情報の信ぴょう性は大切に

  7. 釘問題のニュースがでたときからこうなることは目に見えてたけどね。
    利権だの損得勘定だの目先のことしか見てない馬鹿ばかり。
    物事を俯瞰して見れるような有能な人物が舵を取らない限り同じことの繰り返しですよ。
    a  »このコメントに返信
  8. ピンバック: a

  9. 天下り先が少ないの前に天下りを完全になくす方が先だろ
    こんなのだから警察が国家ヤ〇ザと言われる由縁だよ

    パチンコもさっさと警察から切り離すべきである
    てってい  »このコメントに返信
  10. ピンバック: てってい

  11. 監督官庁?
    博打は昔から壼立(ヤクザ)の生業と決まってる。
    役人がでしゃばるものでない。
    蛇の道は蛇で必ずそうなる。
    海外のカジノはユダヤマネーとマフィアが基本だ。

    騙されてはいけません、新たな税収財源と推進派は言ってるが嘘である!
    実態は税収以上の金が裏社会に流れることになる。

    船橋オートレースも閉鎖しましたね、
    現代の日本にはこれ以上新たなギャンブル場は必要ない。

    騙されてはいけません。
    ヤマセ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: ヤマセ

  13. みんな誤解してるが、別にカジノを作っても自国民が入れないって事はないですよ。ただし『外国人と違って入場料が発生する』ってだけですから。シンガポールを例にすると海外からの観光客はパスポートチェックだけで入場でき、自国民は入場料として100シンガポールドルを収めます。
    日本みたいに縦割り行政だと外国人の情報を警察が扱うのは無理です。他の省庁と擦り合わせが必要な部分になります。国内の省庁で足並みが揃えられない状況でカジノが作れる訳がありません。
    カジノ一つ出来ればそれに付随して雇用や新しい産業と産まれる副産物は多いと考えます。それに比例して犯罪も増える可能性は少なからずあると思います。犯罪に関しては外国人犯罪者への警察の扱いを見聞きしてれば不安になるのも当たり前かと。
    クリアすべき問題が多すぎるため、何処から手を付けたら良いのか分からなくなっている状態なのかなと。
    甘い汁なんて江戸の昔からある問題だし、下々の我々が厳しく見たって潰されるだけ。んなクソみたいな事を考えるよりカジノ特区が仮に出来たらどんな産業を周りに置いたら楽しいか考えた方が建設的ですよ、
    名無しのドン米  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 名無しのドン米

  15. そもそもパチンコ屋がカジノに目くじらを立てているのが意味不明。

    カジノは、お酒を飲みながら優雅にしてもOKじゃん。パチンコ屋なんかの客に酒なんて飲ませたら大暴れして大変な事になるだろ(笑)そもそもカジノに行く様な人間がパチンコなんてしないよ。客層が天と地程違う。パチンコ屋ごときがギャーギャー言うのがお門違い。

    アレか?自分達のパチンコがあまりにも糞さに自覚しているからカジノにギャーギャー言ってるんだろ?カジノが悪いんじゃなくて自分達が糞で客が来ないのをカジノにあて付けて自分達の糞さを現実逃避したいんだろ?

    警視庁には、ゴロツキの集まりのパチンコ屋に構って忙しいから是非、他の省庁に任せたい。
    勝てないギャンプル(笑)として定着したパチンコ  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 勝てないギャンプル(笑)として定着したパチンコ

  17. カジノよりパチンコの方が勝ちやすいやろ
    www  »このコメントに返信
  18. ピンバック: www

  19. いかに遊技機とはいえ、今や上場企業も含まれる中、風営法で製造業を監督するのに無理があるような気がしますが。
    青空  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 青空

  21. カジノの監督なんて警察につとまる訳がない。
    パチンコでこのていたらくなんだから。
    能なし  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 能なし

  23. 初代ミリゴやアラジンA打てるなら
    カジノ行くなぁ
     »このコメントに返信
  24. ピンバック: ●

コメントする

奥平剛士 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です