パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ライトミドルでP人口を増やすSANKYOの覚悟

長らく続いた業界のMAXタイプ偏重志向が、「勝てない」、「楽しくない」の負の連鎖を生むことにもなった。11月からMAXタイプの販売が禁止になるため最後のMAX商戦が過熱気味にもなっている。

従来、1/200~1/300のスペックはヒット機種がありまなかったが、SANKYOがライトミドルで業界を変えることにチャレンジを開始した。

IMG_9498 その思いを伝えるために、6月15日、東京・渋谷の南国酒家迎賓館で開かれた「フィーバーマクロスフロンティア2」プレス発表会には、業界メディアの他に一般ブロガーら200人を招いて、試打会や懇親会を行った。

IMG_9492 ナゼ、今回SANKYOは一般ブロガーを招いたかというと、マクロスの宣伝を書いてくれ、というのではなく、業界が置かれている立場を一般のファンに伝えたいためだ。

IMG_9480 従って、ここでも同機が玉がVゾーン通過で大当たりする1種、2種の混合機である、というような機種説明は業界誌に譲ろう。

現在、MAX機は市場の40%を閉めているが、10月までの駆け込み需要でさらに50%を超えることが予想されている。

MAX機が発売されない来年以降、MAXファンはどうなるのか? MAXファンは出玉至上主義なので、その要求には応えられなくなる。

そこでSANKYOの決意がライトミドルのスペックで1人でもお客さんを増やして行くことだった。

マックス機はライトミドルの2倍も売れた。

ということはライトミドルに魅力を感じてもらえなければ、ユーザーには打ってもらえないし、ホールには買ってもらえない。

5~6回に1回しか勝てないからお客様がパチンコを辞めて行く。4回に1回以上勝てるようにするのがライトミドルでもあろう。

「2014年からライトミドルを出し続けていますが、その結果、ライトミドル販売実績では1位になりました。ライトミドルで稼働を上げ、市場を活性化させたい。当たりやすく、1種、2種のスピード感があるのがマクロスフロンティア2。必ず参加人口を増やします。そのためにもライトミドルをやり続けます」(富山一郎専務)

無題 「パチンコでいい笑顔」

これはSANKYOのコーポレートスローガンだ。勝ちを体験することが笑顔にもつながる。

昔の様に友達を誘える機械に仕上がっていることを業界としては期待したいところだ。


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 私個人の印象だが最も中途半端なものがライトミドルだ。
    当たりやすい訳でもなく出玉もショボイ。
    何度かライトミドルを打った印象がそうであった。
    出玉はいいほうに偏ればそれなりに期待できるが、そうでなければ甘デジ並みの出玉で確率だけが悪くなるという最悪の台と化す。
    このスペックの台を打ち手が望んではいないと思えるのだが何をもってライトミドルでいこうと判断したのだろうか?
    通りすがり  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 通りすがり

  3. 心意気は良し。
    とりあえずパチスロ作るのをやめよう。
    修羅の刻のような代物を世に出すようでは説得力に欠けてしまうので。
    底辺スロッター  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 底辺スロッター

  5. パチンコもスロットも「当たったらきっちり出す」事が原点かと。大当りすれば16R1500玉以上、あわよくば確変で3000玉以上。これを夢見て打ち続ける、単純にこれだけの話なんだけどなあ。

    あと「遊ばせたい」と本気で思うなら、とりあえず1個戻しはやめて欲しいかな。チャッカーに入る事は最小単位の「当たり」なんだから、1個入って1個出てくるのは当たりでもなんでもない。液晶の数字はとりあえず回りますけど…
    金魚鉢  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 金魚鉢

  7. ライトミドルという言葉自体が良く分からないのです。ヘビープレイヤーならマックスとか?ケイジタイプ?何やら難しい言葉が分かると思うのですが。もし新しいタイプを推していきたいのなら、どっかの借り物アニメではなく、オリジナルなコンテンツのものを作るべきでしょうね。
    匿名  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 匿名

    • オリジナルコンテンツを創り出すのがどれだけ難しいか、しかもウケるのはさらに。
      借りてきたアニメの方が知名度もありファンもいるし、なによりデキがよいので早いと思います。
      あとは題材をどう生かして遊技機を作れるか・・だと思います。
      マネジャー  »このコメントに返信
    • ピンバック: マネジャー

  9. ライトスペックで遊べる台は今もあるんですけどね。問題は「釘」なだけで。
    1000円で10~15回位しか回らないんじゃないかな。等価店だと。

    散々言われすぎてウンザリだとは思いますが機種の扱い方が全てでしょう。
    マルハンの7の付く日は未だに行列が出来ますし客が求めているのは出玉だけですよ。誰も求めていない大手の接客だけ真似するくせに出玉は真似しないんですよね。困ったもんです。
    カフェオレ  »このコメントに返信
  10. ピンバック: カフェオレ

  11. crステルスは子会社だったような気がしますが、素晴らしい台でした。

    数多のパチンコを打ってきてこれほど夢中になった台はないかもしれません。

    液晶はありませんでしたが、余計な煽りもないシンプルなゲーム性と圧倒的なサウンドでした。

    私はもうすぐパチンコをすることはなくなると思いますが、こういう台なら負けてもいいと思えるかもしれません。
    軍団員  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 軍団員

  13. “船●総合研究所は6月11日、都内品川区の五反田オフィスで、パチスロの業績アップを図るセミナーを開催。”多数のホール関係者”が受講した。
     
    業績を上げるポイント別に分類した4つの講座で構成。第1講座は、チーフ経営コンサルタントの成田●紀氏、第2講座はチーフ経営コンサルタントの徳●英志氏、第3、4講座は渡●龍信氏と河●氏がそれぞれ講師を務め、まとめとして、上席コンサルタントの今●優貴氏がセミナーを総括。
     
    成田氏は、
    “パチスロの新台がパチンコの新台よりも業績に貢献する頻度が高まっている”としながら、
    “4円パチンコの減台と、20円パチスロの増台”を提案。「パチスロは、パチンコと比べ、営業の仕掛けがたくさんある。今はパチスロで業績を伸ばすしかない」と訴え、過去の名機を加えた、バラエティ島の強化などをその施策の一つとして示した。
     
    徳村氏は、20円パチスロの業績向上に向けたポイントを解説。店舗を設置台数や稼動などで分類し、それぞれに最適な営業手法を示した。さらに、今後のキーマシーンとして「沖ドキ!」を挙げた成田氏は、同機を軸にヤング、ミドル層向けの、”比較的射幸性が高いコーナーの創出”を提案するなどした。
     
    一方、セミナーを総括した今西氏は、パチスロ市場の方向性について触れながら、リニューアルによる集客戦略を解説。「昔のような話題機大量導入ではなく、今のリニューアル成功要因は、”どれだけファンに期待感を抱かせるか”どうか」と述べ、最低でも3日の店休を経たリニューアルを推奨するなどした。
    (遊●通信webより)

    コンサルタントって最低ですね(笑)
    ユーザー側の気持ちがまるで分かっていない。こんな奴等の言うことを聞いてきたから業界が終焉を迎えたといえます。

    ユーザーを飛ばしたのは面白くないからです。
    パチンコはマックス機しか、スロットはAT機にしか店やメーカーが力を入れなくなり
    結果的にライトユーザーを排除したからです。

    回らない・当たらない・当たっても小当たりや潜伏や出玉の少ない当たりのみ。当たっても100枚駆け抜け。ヘビーユーザーも止めていってます。

    リニューアルオープンも新台入れ換えも、ユーザーは頭から回収と分かっており”鼻っから期待などしておりません”
    サファイア  »このコメントに返信
  14. ピンバック: サファイア

    • 最近、大回収のリニューアルオープンで信用を無くし更に客を飛ばしている店舗が増えて来ています、、ファンに期待感を抱かせて裏切ったつけは大きい、出すときは出さないともうユーザーは戻りません、又ガセの整理券など使って集客している店舗もありますが、ユーザーをバカにした集客方法は信用を無くすだけ。
      無駄なセミナーやライターイベントの予算を出玉にかけて下さい。
      匿名  »このコメントに返信
    • ピンバック: 匿名

  15. >心意気は良し
    私も前回のガンダムの時は、業界の為に真剣に取り組んでくれていると思っていましたが・・・
    蓋を開けるといつもと同じ、〇台以上じゃないと売りません!いつもの三共様でした

    1種、2種の混合機とかもどうなんでしょう?
    シンプルなゲーム性の方がコンセプトにマッチしていると思うんですが?
    ねぎ  »このコメントに返信
  16. ピンバック: ねぎ

  17. 一人当たりの売り上げ貢献額

    年度(西暦) 遊戯人口(万人) 売り上げ高(億円) 1人あたりの売り上げ貢献額 (万円)



     1995 2900 309020 106.5

     1996 2760 300630 108.9

     1997 2310 284260 123.0

     1998 1980 280570 141.7

     1999 1860 284690 153.1

     2000 2020 286970 142.1

     2001 1930 278070 144.1

     2002 2170 292250 134.6

     2003 1740 296340 170.0

     2004 1790 294860 164.7

     2005 1710 287490 168.1

     2006 1660 274550 165.4

     2007 1450 229800 158.5

     2008 1580 217160 137.4

     2009 1720 210650 122.4

     2010 1670 193800 116.0

     2011 1260 189000 150.0

     2012 1100 190660 173.3

     2013 970 188180 194.0



    2005年よりパチスロ五号機の登場

    2007年より一円パチンコの登場

    2010年よりパチスロART機・2012年よりパチスロAT機の登場

    1997年4月、消費税が五%へ
    2014年4月、消費税が八%へ
    消費税アップによりユーザー数の減少

    四号機後期の射幸心を激しく煽っていた時のユーザーひとりあたりの負担額

    五号機に変わった時のユーザー数の減少

    一円パチンコ登場でのユーザーひとりあたりの負担額減少

    AT機登場でのユーザー激減とひとりあたりの負担額増加

    データにしっかりとあらわれております。
    95年と2013年の”一人あたりの売り上げ貢献額”を見て下さい。
    サファイア  »このコメントに返信
  18. ピンバック: サファイア

  19. サファイアさんは「日報さんはもう見ない」とか言ってたくせに何故コメントしてんの?
    別にコメントするなとは言わんが毎回毎回批判コメントのみを2つも3つも載せて凄いよね。
    あなたのコメントで肯定的なものを見たことがないよ。
    毎日毎日このブログチェックして必ず批判コメント投稿するんでしょ?パワー使うよねー
    カフェオレ  »このコメントに返信
  20. ピンバック: カフェオレ

  21. SANKYOさんの決意が業界にとっていいものか判断できないってところではないでしょうか。右手の拳を突き上げるのは誰なんでしょうか?

    ブロガー(パチンコパチスロライター)をつかった口コミ的マーケはよくありますね、インフルエンサーと呼ばれる強い影響力のあるブロガーから拡散するやり方です。

    そういえば先般の“ユニバカ”どれほどの効果があったのでしょうか。気になります。
    社長はベンツを売りました  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 社長はベンツを売りました

  23. ライトミドル好きな自分としては結構なながれ。ぜひがんばってほしいです。
    MAXを望んでるのは客ではなく店だと思う。平均5連で最初の1回は4R、最後の1回は出玉なしのこり3回の半分がようやくまともに玉が得られる。
    これで1/400はキツすぎる。
    適度に夢が見れて次の初当たりも期待できるライトミドルに期待しています。
    願わくば店側が全てを殺す調整をしないように。
    初心者  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 初心者

  25. 個人的にライトミドル50%突入が限界と考えているので、マクロスF2は歓迎ですね。
    1/400、50%突入なんて狂ってるとしか思えません。50%超えてもSTスルーとか‥‥
    1万円で夢が見られる機械!
    期待しています。
    ヨンノサメ  »このコメントに返信
  26. ピンバック: ヨンノサメ

  27. スペックに合わせた使い方してくれれば、MAXだけじゃなくて他のスペックにもお客は付きますよ。
    それを売上・利益最優先で客度外視だから、仕方なくMAXに行っているだけです。
    今回のマクロスF2。ST機でなかった事はよかった。できれば前作のように確変機で出して欲しかったですけど。
    ただ動く液晶や上から出てくるバルキリーはちょっと。
    前作のヤクモノの方が完成度は上ですね。動画見る限り。
    一般人  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 一般人

  29. ライトミドルに期待するのはMAXよりも初当たりを引けて、一撃の爆発力はなくても、当たりを引ければこつこつ増やせるところかと思います。
    しかし、現状のライトミドルは中途半端な継続率とラウンド振り分けによってMAX機の劣化版に過ぎないのが残念です。
    勿論そういう台があっても良いとは思いますが、似たり寄ったりのスペックだけでなく、確変50%出玉1300発とか、1800発確変無しで時短のみとか、2回ワンセットで3000発とか、当たりを引きさえすれば堅実に出玉に繋がるスペックもあると選択の幅が広がっていいと思うのですが。。
    masa  »このコメントに返信
  30. ピンバック: masa

  31. 回らない、当たらない、出ないだけじゃないと思う今日この頃。
    あまりの演出の多さで何が熱いんだが分からず、延々と当たらないと分かるリーチも見させられ。
    たまに期待できそうな演出が来ても、ハズレて終わり。
    もう何が来れば当たるんだよって思う事もしばしば。
    ハズレて残念じゃなくて、それハズれちゃうの!?って感じの今のパチンコ。

    期待させると言うより、メーカーがいかに打ち手を馬鹿に出来るかと競ってるような気がしてなりません。
    これもどうにかしないと更に客離れが続く気が・・・。
    へそ曲がり  »このコメントに返信
  32. ピンバック: へそ曲がり

  33. 4回に1回勝てればって。。。
    信頼度25%のリーチなんて、「ハズレなんだからさっさと終われ」と思って見てますよ。
    当たれば、勝てば、ビックリするレベルですね。
    そんなパチンコ楽しいんですかね。
    というか、ライトミドルがマックスより勝率高いと言うなら、甘デジとか羽根モノならもっと勝率高いんですかね?
    だったら何故甘デジや羽根モノが流行らない、流行らせようとしないんですかね。
    もう沈むしかないんだって。諦めましょう。
    しょうもな  »このコメントに返信
  34. ピンバック: しょうもな

  35. パチンコはボーダーが全てでスペックは関係ない。
    という単純な算数を打ち手が理解しない限り駄目でしょ。
    スロットに比べてパチンコは打ち手のレベルが低すぎてホールやメーカーからナメられているのが現状。

    スロットであれば朝一ゾーンで前兆がこない→
    据え→据えなら1だろ→ヤメ→全員が察して1日誰も打たない。

    これがあるんでホールも放置しにくい。
    メーカーもリセットに恩恵をつけたりして画一的なマニュアルで据えやリセットは客に有利になるだけだし。

    打ち手が賢くならない限りパチンコはジリ貧だろうね。
    自浄作用がある業界ではないから。
    栽培マン  »このコメントに返信
  36. ピンバック: 栽培マン

  37. ライトミドルってスペック的には好きな部類なんだけど、店の扱いがゴミすぎてとてもじゃないけど座れない。MAX当てるまで打つほど金も無いけど当たり画面を見たいのと短時間で玉を出したいという都合の良い強欲客から回収する為だけにゴミ釘放置で置いてあるだけの印象。ガンダム2もリミット2個残りがあったから試してみたけどとんでもない回転率でぶん投げました。甘のパワフルやクィーンもザクザク時短で削られてく調整。そんなの店次第でしょ。って話なんだけど近場数店はこんな感じですね。

    メーカーの理想論と現場ホールがまったく噛み合ってない。もっと話し合い重ねて台作りと価格設定して下さい。理想を押し付けられて30万も40万もする機械買っていたらそりゃそんな釘でお出迎えになりますよね。
    zaq  »このコメントに返信
  38. ピンバック: zaq

  39. サンキョーのこの試みは応援します。
    願わくは、ホールが高粗利を求め無いよう。これは、ユーザーを増やす可能性がある機械ですから。
    やりなおし  »このコメントに返信
  40. ピンバック: やりなおし

  41. もう店はどれだけ今いるお客からむしり取れるかしか考えてないから何しても無理
    経営者がいかに金残せるかしか頭にないから産業としても終焉に向かうだけだね
    パチ歴20年  »このコメントに返信
  42. ピンバック: パチ歴20年

  43. 下らない、マックスとかライトミドルだとか何でメーカーは客が遊べないような台ばかり作るんだろう?

    いっその事、昔の麻雀物語を思い出すように、
    確率240分の一確率変動は保留分だけ16分の一にして
    出玉は2400発の台出せば客も楽しめてヒットすると思うんだが・・・

    でも、2.5円交換ラッキーナンバー制に戻さないと店はキツイか・・・
    元店員  »このコメントに返信
  44. ピンバック: 元店員

  45. 4回に1回しか勝てないなら行きませんwと言うか
    3回に1回でも嫌ですよ!w
    換金ギャップを考えずに貯玉プレイを無視して現金投資しかしない方が多く、勝率5割でも勝ち額より負け額の方が多いのですから。

    …でもそういう弱い方達がいないと業界は成り立ちませんもんね。弱肉強食。
    カニミソ  »このコメントに返信
  46. ピンバック: カニミソ

  47. うーん、ヤマトなんてマックスも作ってるし、単なる言い訳にしか聞こえませんね・・
    MAXに耐えうる演出の面白い機械が作れないだけ
    開発の能力の無さをライトミドル重視という体のいい主張にすり替えてる
    ホント三共の機械は面白くない、これはユーザーはわかってますよ!
    ガンダム打ってみて下さいよ、ホントひどいですから・・
    つまらない客を馬鹿にしたような演出をやめ画期的な機械の開発に力を入れて下さい。
    ジャンボ  »このコメントに返信
  48. ピンバック: ジャンボ

  49. 三共で最近のライトミドルといえば
    ガンダムとヤマト

    まあ、期待できるわけないよねw
    匿名  »このコメントに返信
  50. ピンバック: 匿名

  51. メーカーは意気込む前に、価格を下げ販売サイクルを少なくしてください。
    そうしないとホールは甘く使えません。
     »このコメントに返信
  52. ピンバック: 虎

  53. 確かにマックスが市場を疲弊させたのは確かでありライトスペックのヒット作が必要なのは間違いない

    しかし悪名高き三共である

    業界のことを本気で考え、パチンコの楽しさをより多くの人に届けたいなどいいながら、、
    のガンダム多大数販売方針で、全国のホールから大ブーイングであったことを忘れたか?
    なんと10台以下はトップ納品なしの傲慢さであった
    しかも急遽の途中アナウンスである
    販売台数が見込みよりかなり満たないことがわかった為であり、その指示をしたのが、文中にも出ている富山専務当人である。
    より多くの人にパチンコの楽しさを届けたいと言っていながら、、
    整合性のない販売方針
    結果、三共は自分たちの利益しか考えてないことがしっかり露呈したわけだ
    言行不一致とはこのこと

    ※ちなみに販売方針を急遽変えたばかりにさらに販売台数は伸びなかったという状況となった
    小台数の案件のホールが買うのをやめた為だ。つまりより多くのお客様に楽しんでもらうはずの機種が市場に行き渡らなかったという整合性のなさであった

    当然、他メーカーでも多大数販売方針の機種はあるが、それはあらかじめのアナウンスがあるし、三共のような言行不一致の整合性のない販売方針とはならない


    また、直近では
    修羅の刻の不誠実な対応
    稼働停止、また早くも外してるホールが全国的に増えてる異常な状況を無視し、いまだ相応の対応をしないのである
    なんという企業体質か

    日報で
    改めて問題にすべき三共である

    誉めてる場合ではない
    業界大手  »このコメントに返信
  54. ピンバック: 業界大手

  55. パチンコ歴は長いですが、
    ちゃんとした釘であればMAXでも打つ
    んですがね…。
    ここんところはホールも渋くてミドルでもなかなか…。
    は〜、勝ちたい!でも、こういうイベントは
    いいですね!
    ほんとうに勝ちたい!
    うんと勝ちたい!
    匿名  »このコメントに返信
  56. ピンバック: 匿名

  57. そうじゃなくて、デジタル抽選を介在しないでそこそこの連続大当りや出玉を獲得する事が可能なパチンコ機種を開発しようと考えないのか?

    デジパチが飽きられてつまらなくなっているからパチンコ人口が激減していると言う事実には間違いは無いんだからさ、
    デジタル抽選を行わないパチンコ機種を開発するように考えなさいよ。
    イケロン  »このコメントに返信
  58. ピンバック: イケロン

  59. パチンコはもう疲れるだけで時間の無駄にしか思えない。
    スロもジャグラーで十分。
    うざぃ演出だらけで高価すぎる台→ホールは機会台回収のため新台初日から回収志向。

    これじゃパチ業界の将来に期待しろというのがムリです。
    パチンコはチャッカーに入らない無駄玉だらけ。
    レバーオンで抽選するスロに比べてカネの無駄遣い感がものすごいです。
    家スロ、家パチでカネをドブに捨てずに楽しむしかないですよ。
    八咫鴉(やたがらす)  »このコメントに返信
  60. ピンバック: 八咫鴉(やたがらす)

  61. SANKYOは確率偽装してるから打たない。
    甘でも、ミドルでもSANKYO系列ばっかりやし
    一般客  »このコメントに返信
  62. ピンバック: 一般客

コメントする

ねぎ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です