パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ウチコ問題 上

ウチコ問題は扱い難い話題でもある。ウチコ被害に遭わない地域やホールが多いからだ。



以前からウチコ問題を扱って欲しいと言うコメントが多数寄せられていたが、ウチコには闇の部分が多い。



そもそもウチコは、まともな職業ではない。ウチコ連中を仕切るヘッドも同様。

法律違反をしていれば、即検挙されるが、されないということは違法ではないということだ。



ウチコ軍団もその辺は心得ている。迷惑防止条例や威力業務妨害にならない様にしている。



ウチコ問題がパチンコ業界で大騒ぎにならないのは、先に書いた様に全国のパチンコ店の多くが、被害にあっていないか、問題にする程でもないからだ。



その裏では、ウチコにやりたいようにやられているホールも多い。



話はちょっとそれる。

今から20年前、千葉県のあるチェーン店は、新装開店ではバカ出しするので有名だった。



店の方針は「出せ出せ!」。



新装開店で割が低くなってしまったら、翌日はその分を出せ!と本部から指示が出るほどだった。



交換率が40~50玉の時代だったから、余計にそれが可能だった。



それと機械代が今ほど高くはなかった。新台の数も今ほど多くないから、バカ出しが可能だった。



新装開店初日。18時開店の場合、スロットは全台モーニングであった。

18時開店は一種のお祭りで、新機種以外の従来からある機種まで、全てアケアケ!!!

パチンコ台は、常時保留ランプが3~4個点灯。



40玉交換だから、16割が損益分岐点。



初日18時開店の新台割数目標は、現実的にはなかった。



とにかく、初日は「出せ!」



ある店舗では、18時開店で出過ぎて19時30分に閉店なんてケースもあった。

それはそれで伝説となった。



新台の2日目以降の割数はこんな感じだった。



2日目・・・18割

3日目・・・16割

4日目・・・15割

5日目・・・14.5割

6日目・・・14割

7日目・・・13.8割

8日目・・・13.6割



こんな感じで、今とは全然違っていたし、そのチェーンは独自の方法をもっていた。



これだけ出玉を強調したチェーンだから、今で言うウチコが襲来したのはいうまでもない。



当時は、本人達が生きる金を得るための、プロ集団や単独プロが押し寄せた。



つづく



人気ブログランキングへ<

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    エクセルのように求人を出してねずみ講式のとこもあります 

    大阪の最大規模のグループは大阪府パチンコ掲示板を見ていただければ 

    初期の動きがわかります 

    京阪神で約千人がボーダー越えるグランドリニューアルを席巻しています 



    あまり気にしていないのは繁華街の強い店です 

    一般人から回収可能ですからね



    悲惨なのは小さな店 

    ウチコやられる

    客飛ばしてリニューアル またウチコ 

    また客飛ばして換金変更

    またウチコ 

    ついに1パチ 



    大阪府にはそんな店が多々あります
    Unknown  »このコメントに返信
  2. ピンバック: Unknown

  3. Unknown

    ウチコにやられて>お客様飛ばして>リニューアルして>その繰り返し・・・・



    と言うのは、お店の姿勢に問題がある事は考えられないですか?





    元店長  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 元店長

  5. Unknown

    指摘どおりです 

    店に問題があります 



    しかし過半数に近い店がそんな程度ですよ 

    危機感がない  

    適応力がない 

    その程度のスキルの人間しかいないんですよ
    Unknown  »このコメントに返信
  6. ピンバック: Unknown

  7. Unknown

    大阪府のウチコの半分は元パチプロです。 



    本来他人の金儲けの為にウチコなんかする事がないんだが 

    パチンコが勝てないから仕方なくウチコに入ってしまった。 

    Unknown  »このコメントに返信
  8. ピンバック: Unknown

  9. Unknown

    ウチコに詳しい人が、ウチコウチコとコメントするなら、自分で寄稿すればいいだろう。
    Unknown  »このコメントに返信
  10. ピンバック: Unknown

  11. Unknown

    ここでの問題提起は、実態ではなく対処方法です。ホール側の有意義な対策を開示していただければ、と思います。

    全日遊連は詐欺的攻略方法やウチコなどに対して動き始めましたが、これはホームページで注意を喚起している程度。組織の形式的対応ではなく、個別ホールの対策を共有することで撲滅の一助になれば、と思うんですけどね。
    営業1号  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 営業1号

  13. Unknown

    問題は打ち子含めて攻略だの打ち子募集中だの 

    詐欺まがいの商法が出てきた事です 



    2ちゃんねるにも募集中としと電話番号曝したりしています 

    共有で回す打ち子で働きたい人は山ほどいます 

    派遣切りからそれは加速化しています 

    未曾有の就職危機 

    打ち子のような 

    闇仕事の幅が広がってしまっては業界の未来は暗いのでは?
    Unknown  »このコメントに返信
  14. ピンバック: Unknown

  15. Unknown

    ウチコは虫歯と同じです。



    その意味は、放って置くと、いつか痛くなる。虫歯の治療と同じです。



    私は以前の寄稿などで、様々な事柄を虫歯に例えてます。

    それと同じ考えで申すと、初期治療が大切なんです。

    ズルズルと対処が悪かったり、対処が遅れると、虫歯治療と同じで、治療期間が長くなります。



    それと本当に、ウチコを排除したいのなら、オーナーが本気にならないと無理です。

    店長とオーナーの協力が必要です。そのどちらかが欠けていてもダメ。



    ウチコにやられている店舗は、必ず原因があります。

    その中で一番最悪なケースは、店長が謝礼(言い方は色々あるけれど)を受け取る状況がある場合。



    放っておく期間が長いと、後始末が大変な場合もある。

    店長が、出入り禁止にする勇気やノウハウが無い場合、どうにもならない。今の多くの店長は、暴力団と対等に話す経験も無いし、度胸も無い(一部のケース)。



    排除するには、店舗の病状や、病気歴によって変わってきます。

    本当に困っている店舗があれば、営業1号さんにホール名などをメール連絡してくれれば、相談に乗ります。

    しかし条件があります。それなりの努力を今までどうして来たか、明確化してもらうことです。

    ほとんど努力をしていないのなら、これからどうするかの計画書を立案することが先です。

    しかし、その解決方法は、ダークからホワイトまであります。



    ここで重要なのは、グループによっては、危険を伴う事も。

    店長が知らないで、オーナーと、なんらかの関係があったケースもあります。



    店長がハニートラップで弱みを握られたケースも。



    正直、私はかかわりたくないですね。



    基本は、「合わせ技で出入り禁止」です。



    元店長  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 元店長

  17. Unknown

    元店長様のコメントは店と組む出来レースのウチコと イベントやグランドに集るウチコと両方みたいですが

    店と組むのは不正のエントリーでもありましたが闇が深いです 



    イベントやグランドに集るウチコは元店長様の指摘のように複合技で追い出すしかない 



    しかし最大グループになるとメンバーチェンジしてくるし 

    シルバーシート

    レディースシート 

    等々のイベントにも該当するウチコを連れてきます 

    しかし雇用危機 

    定年者雇用とかに対して 貢献しているという意見もあります 

    社会から逸脱した人々をある意味救済しているかも
    Unknown  »このコメントに返信
  18. ピンバック: Unknown

  19. Unknown

    営業一号様 



    対策してる店のスタッフに差がありすぎなんです 



    店長クラスが日々睨みきかすようにもいかない 

    副主任や主任レベルでは結局いいようにやられる 

    女の子バイトなんか全く注意すら出来ませんよ  





    ウチコの共有か一般人の共有か見極めがつかない 

    いや出来ないんですよ 



    いち早くやられた店はメール配信の停止 

    新台及びイベント機種の一定期間の共有禁止で対策して成功しました 



    私が思うには最大の要因はメールです 

    パチプロやその類はメールを基準にして行動します 



    煽るメール配信をした場合と配信しない場合とではプロ層の数が全然違います 

    1○ミリとか煽る内容で試してみたらわかりますよ 



    数日前から○周年イベントやりますとかメール配信するのはバカです 

    わざわざウチコ連中に予定組みやすくする必要はないんです 



    言い方は悪いですが某メール配信サイトがなくなれば問題はかなり解決しますよ
    Unknown  »このコメントに返信
  20. ピンバック: Unknown

コメントする

営業1号 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です