パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

メガシティーVSマンモス

この原稿をアップする頃にはマルハンメガシティー摂津がオープンしている。

7が好きなマルハンらしく7月7日がマルハンメガシティー摂津のオープン日である。ツインパーク摂津の960台に加え、長らく閉館していた摂津店が400台のライト館として生まれ変わり、1360台のメガシティーの誕生である。



メガシティー誕生を機に走らせるのが送迎バス。これが茨木東、JR岸辺駅、京阪香里園駅の3ルートもある。かなり広範囲なところからの集客を目指している。



これに対抗するのが一番近隣の摂津マンモスだ。

かつては閑古鳥が鳴いていたホールが、店舗責任者が入れ替わって蘇っている。確実に摂津マンモスのファンを根付かせている。



マルハンがメガシティーとして生まれ変わろうとも、「そんなの関係ない!」とばかりに店内ポースターには「7の力の凄まじさをマンモスでも知ることになる」「絶対譲らない7・7」と意気込みを示すと共に、闘志をみなぎらせる。



メガシティーとマンモスは距離的には非常に近いのだが、2店舗を分断するのが近畿自動車道と中央環状。車でマルハンからマンモスへ行くのは比較的簡単だが、マンモスからマルハンへ移動するのはかなり遠回りを強いられる。



つまり、一度固定化してしまうと離れにくい。そのため、接客には特に力を入れている。



それよりも、岸辺駅や香里園周辺のホールはメガシティー対策はできているのだろうか?



人気ブログランキングへ<

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    今日は全国パチンコデーみたいな日ですよね。



    私の性分は強い者より、弱いものが好きです。

    だからアンチジャイアンツ(小学生から阪神ファン)。



    こういう地区のパチンコファンは羨ましいですね。出玉競争が激しい地区が自宅に近いと、勝率も上がるでしょう!
    猫屋敷  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 猫屋敷

  3. Unknown

    マンモスは負けていませんでした。昨日以上にパンパン。7日は出す、と客も期待していることがうかがわれました。

    マルハンのライト館は新装オープンなのでパンパンだったのはいうまでもありません。

    この460人分の客がマンモス以外から来ているということです。
    営業1号  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 営業1号

  5. Unknown

    開店プロとウチコですよ 

    大阪のウチコの人数はおぞましいですから
    Unknown  »このコメントに返信
  6. ピンバック: Unknown

  7. Unknown

    全員プロやウチコでは無いでしょう。

    なぜすぐウチコの話題にしたがるのか?
    Unknown  »このコメントに返信
  8. ピンバック: Unknown

  9. Unknown

    今度、マンモスの責任者の方にウチコについてどのように捉えられているのか聞いてみます。
    営業1号  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 営業1号

  11. Unknown

    では小規模店舗のリニューアル時にどんな顔ぶれがいるか見てください 



    挙動も見てください 

    必ず幹部が徘徊して 

    外で連絡しています 

    夜は日当渡す場面も見れます 

    尼崎某店では日当渡す場面を見られたくないので数百メートル離れたガレージで渡していました 



    ずっとカメラ録画したらどうかな 

    出している時期にくる連中と閉めている時期なくる連中を 

    出している時期にくる連中はいつも同じです 

    そこがパチンコ業界の甘さなんです  

    ヤル気になりゃ廃絶可能  火災問題と同じで詰めが甘い 

    だいたい会員登録も甘い 例えばマルハンの登録で 開店プロならほぼ全域会員証持ってる 

    そんな連中は端末ですぐリストに出してお客様は明石とか加島とかかなりのマルハンの登録なさっていますね 

    当店は貝塚市です 

    開店プロとみなしてお断りするぐらい必要  



    今どきクレジットカードの審査も15分で可能だよ 

    そんな連中排除して会員登録するべきだ
    Unknown  »このコメントに返信
  12. ピンバック: Unknown

  13. Unknown

    営業一号さんは今はたまにイベントホール覗かれるんですか? 





    だったら今度ウチコにまみれた店を報告しますから見学してください 



    ゴキブリが潤って優良人がひたすらゴキブリのために負けていくシステムがわかりますよ
    Unknown  »このコメントに返信
  14. ピンバック: Unknown

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です