パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

宿題クイズ…その1

こんな画像を研修会で使用したことがある。



さて、ここで問題。



Q)この画像の矛盾点とは?



コメントは自由。回答はこのエントリーの解説回で。それまでの間、喧々囂々持論を展開してもらえば幸いです。



管理者は、部下への問題でもいいかも(^^)。



もっと書くと、この画像を見て一瞬で分かった人は、レストランのコンサルに向いている。



私の顧客に飲食店を経営している人がいる。



その経営者はコンサルを選ぶ際、私のこの問題を一瞬で解けるかどうかテストしたことがある。



その結果も次回紹介する。



人気ブログランキング

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    解らないよぉ



    これから会社の連中と考えてみます
    こうじ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: こうじ

  3. ピンバック: Unknown

  4. Unknown

    口を付けるスプーンは丁寧に衛生的な紙の上に置いてあるが、

    コップの口を付ける所がお盆にそのまま置いてある。
    MK  »このコメントに返信
  5. ピンバック: MK

  6. Unknown

    ひとつのトレーだけに何かのソースの容器が乗っているとか、そんな単純な答えでは・・・・・・・・無い・・・・・・・。

    ?????????????????????
    業者  »このコメントに返信
  7. ピンバック: 業者

  8. Unknown

    スプーンと同じくコップも口をつけるから紙ナプキンを下に?
    Unknown  »このコメントに返信
  9. ピンバック: Unknown

  10. Unknown

    奥の人のためのトレーがこっち向き
    素人のT  »このコメントに返信
  11. ピンバック: 素人のT

  12. Unknown

    >>Q)この画像の矛盾点とは?



    もしもこの画像をただ見せられたら、答えが出なかったかも。矛盾点と書かれているので、その視点から考えたら分かったけれどね。
    Unknown  »このコメントに返信
  13. ピンバック: Unknown

  14. わかった!!

    コップが逆さまに置いてあるからオボンはキレイなんかスプーンの下に紙が引いてあるからオボンはきちゃないんかわかりません。が正解やと思います,矛盾してると思います。
    なんこつ  »このコメントに返信
  15. ピンバック: なんこつ

  16. Unknown

    これは何屋だと思いますか?
    鬼太郎  »このコメントに返信
  17. ピンバック: 鬼太郎

  18. Unknown

    答えが出たか・・・出遅れた。
    Unknown  »このコメントに返信
  19. ピンバック: Unknown

  20. Unknown

    いいね^^このクイズ!



    で何屋さん?



    Unknown  »このコメントに返信
  21. ピンバック: Unknown

  22. Unknown

    コップは埃をかぶらないように逆向きだが、

    スプーンは紙ナプキンの上に置いているだけで、

    埃をかぶる。

    どうせやるなら、紙ナプキンの上にコップを逆さにし、

    スプーンには、紙でもなんでも良いが、包装紙的なものがいるのでは?



    やべ、マジレスしてて間違えたら恥ずかしいわ。
    Unknown  »このコメントに返信
  23. ピンバック: Unknown

  24. Unknown

    何屋かわからないけど

    最初からトレーの上にコップが置いてあるのは異常

    そんなの見た事もない。
    Unknown  »このコメントに返信
  25. ピンバック: Unknown

  26. Unknown

    スプーンの向きと位置ですね。奥のスプーンも相手の手前に置かないと。そして柄の部分を相手の右手側に。
    Unknown  »このコメントに返信
  27. ピンバック: Unknown

  28. Unknown

    スプーンの向きと位置ですね。奥のスプーンも相手の手前に置かないと。そして柄の部分を相手の右手側に。
    ぼんくら  »このコメントに返信
  29. ピンバック: ぼんくら

  30. Unknown

    この問題はいいネ~



    従業員に出すよ!
    Unknown  »このコメントに返信
  31. ピンバック: Unknown

  32. Unknown

    正解は多々出てるがこれは社員食堂だろ
    Unknown  »このコメントに返信
  33. ピンバック: Unknown

  34. ???

    ●奥のトレーが顧客に対して向きが逆



    ●コップが伏せて置いてある。



    →水が注がれるのか、それともセルフサービスなのかは不明だが、

     これから顧客が口をつけるであろう所がトレーに直に付いているので

     不潔に感じる顧客もいるかもしれない。



     また、このあと水か何かが注がれるとして、

     顧客がコップをひっくり返すという手間が生じてしまう。



    ●コップの位置がヘン



    →これから食べ物をのせた皿がトレーの上に来ることを考えると、

     コップの位置は手前ではなく奥の方が適切なのではないか?

     手前にコップがあると食べにくいと思う。



    ・・・などと考えていたら、

    このトレーが並んでいる所がテーブルではないような気もしてきました・・・

    トレーとトレーがやたらくっついているし・・・



    例えば、ビュッフェ形式の食堂の最初の所なのかも?と思ったり・・・

    椅子らしきものもないですし、材質がテーブルっぽくないし・・・



    何だかよく判らなくなってきました。



    Unknown  »このコメントに返信
  35. ピンバック: Unknown

  36. Unknown

    手前は右利きの人用に置かれた食器だけど奥のトレーは左利き用に配置されていて基本右利きの多い日本では客が席についた瞬間に不快感を与えてしまう恐れがある

    そしてそのお客の1人は食べる瞬間に配置替えしなきゃならず

    そのムカついた内容をネタに食事をしなきゃならない





    かも!
    ヒーハー  »このコメントに返信
  37. ピンバック: ヒーハー

  38. Unknown

    みんな頭がいいなァ

    感心するよ



    いい問題ですね
    Unknown  »このコメントに返信
  39. ピンバック: Unknown

  40. Unknown

    16:17:18さんのご意見も正解ではないでしょうか。

    大丈夫ですよ!自信を持って!
    かなちゃん  »このコメントに返信
  41. ピンバック: かなちゃん

  42. Unknown

    ここは何を食べさせていると思う?
    Unknown  »このコメントに返信
  43. ピンバック: Unknown

  44. Unknown

    元店長さんへ



    コメントで答えらしいものが書き込みされたら、つまんないよ



    答えは承認しないで
    Unknown  »このコメントに返信
  45. ピンバック: Unknown

  46. Unknown

    従業員が興味が出るような、

    こんな問題を出せるコンサルが少ないのですよね。



    面白いねこの問題は。
    Unknown  »このコメントに返信
  47. ピンバック: Unknown

  48. Unknown

    まだ出てないところで、スプーンをナプキンに包んでいないところかな?



    もしかしてセルフ式でこれから取って行く場面なのかな?

    そうなら方向はこれで良いことに。



    あとはお盆同士がくっついているところ?

    グッド  »このコメントに返信
  49. ピンバック: グッド

コメントする

鬼太郎 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です