それは、九州地区のパチンコ店の現象と、劇団四季の福岡にある常設劇場の危機を書いたものだった。
それまでは、そんな下書きがある事も忘れていたが、その時の予測が当たっていたことに気づいた。
警察庁によると、2008年末現在でのホール数は、
福岡・・・・422店舗・・・95年比で186店舗の減少
佐賀・・・・81店舗・・・・95年比で41店舗の減少
熊本・・・・189店舗・・・95年比で107店舗の減少
大分・・・・147店舗・・・95年比で72店舗の減少
長崎・・・・181店舗・・・95年比で76店舗の減少
鹿児島・・・264店舗・・・95年比で157店舗の減少
宮崎・・・・152店舗・・・95年比で96店舗の減少
九州のホール軒数が激減している状況で、現在勝ち組とされている劇団四季だが、福岡公演では集客に苦しみ、福岡の常設劇場の存続が危ぶまれていた。
劇団四季初の常設劇場が福岡だった。
それに陰りが見えてきたのと、パチンコホールが減少してきたのがリンクされてる様に見えていた。
こんなエントリーを昨年書いていて、何れ劇団四季は福岡では常設公演は限界になるだろうと、九州のホール事情から予測していたのだ。
福岡にある劇団四季の常設劇場「福岡シティ劇場」は、福岡の観光名所でもあるショッピングモール「キャナルシティ博多」内にある利便性のよい場所だ。
今年初めに劇団四季は福岡撤退を発表したのだが、ファンやマスコミの反応が予想以上に大きかった。その後にテストケースの公演の稼働状況を見てから、最終判断をする事にした。
そのテスト的な公演は、人気ミュージカルの「クレイジー・フォー・ユー」と「エビータ」。
両作品共、昔からの人気作で東京などの公演は成功している。
劇団四季は今回、トップ俳優を出演させて福岡公演に挑んだ。
宣伝も活発に行った。
しかし稼働は、クレイジー・フォー・ユーは58%、エビータは60%。
赤字額は劇団が予測していた金額を大きく上回った。
結果常設劇場を捨て、九州のニーズに有った形の公演をすることになった。
東京や大阪で成功しているのに、同じ演目で同じ品質のミュージカルがどうして九州では成功しないのか?
市場規模や経済状況の影響は大きいのだが、これをパチンコにあてはめてみると、面白い思考が働く。
同じ機種なのに、ホールによって集客に開きが出てくる場合がある。
隣同士のホールなのに、同じ機種の客付きの違いは何か?
同じ日本なのに、地区によっては、客入りが違う劇団四季の公演。
もっと突き詰めて書くと、業界一のホール企業のマルハン。
マルハンは全国展開をしているが、その成長の源は何か? と言う問題につながる。
マルハンを語るとき、私は営業1号さんに重要な点を電話で話した事がある。それは全国展開するには、それなりのノウハウを成長過程から見破る事だ。
しかし、マルハンにだって弱点はある。
私はマルハンは本当に凄いと思うし、業界のイメージを変えた功績はデカイと思う。
マルハンについて語ると言いながら掲載が遅れている。
マルハンを観察していると、その弱みが見えてきて、それが何時か綻ぶことを心配している。
画像はある地区にあったマルハンのスロット専門店。

マルハンなら直ぐに対応するであろう。
この画像の解説は、後日に持ち越す。と同時にマルハンへの宿題にもなるであろう。
マルハン以外の読者は、このエントリーを読み、どう感じただろうか?
人気ブログランキング
これは閉店当時の画像なら構いませんが、今でもこれならマルハンにも隙があり!
ピンバック: Unknown
おはようございます
九州ってこんな減少してたのか
マルハンの話題だけど、超鋭い指摘でビックリ
マルハンの反応は
ピンバック: Unknown
某県に旅行に行った際に閉店したマルハンの横を通りました。
まさにこの写真の様な光景でした。
その時にまず感じたのはなぜこれだけの優位に立つイメージのあるお店が
すぐに看板を外さずに放置しているのかという疑問だったと記憶しております。
近くにもマルハンがたくさんある県だけに、その対処に強い疑念を持ちました。
ピンバック: 羽根物大好き
隙ありと言いますけど
周囲の環境変化例えば商業施設ができて交通量が変わって稼働落ちたら店ごと移設しよるからな
勝つためには何でもやりおる
多くのホールが廃業した原因は彼らのやり方だよ
ピンバック: Unknown
営業さん元店長さん
この店舗は最近閉店したのですか?
続編の解説が楽しみです。
こりぁ勉強になりそうだ。
ピンバック: Unknown
マルハンのこの話題には、コメントも反応が良いですね。
マルハンをこの角度から解析するのは面白い切り口ですから。
羽根物大好きさんの書かれている事が全てですね。
マルハンにも隙が出てきたと言うことでしょうか?
ピンバック: Unknown
これはご指摘頂き嬉しく思います
会社は拡大路線ですので、この写真のケースまで気にかけないのです
羽根物大好きさんのご指摘のお言葉、どこの地区か検討がつきます。
閉店したら即、看板を塗りつぶすのが常識です
それを上に報告しても聞き入れしてくれない地区長もいます
一部では第二のライブドアと揶揄する業者のいます。さすがに倒産はしませんがね。
つまり池池どんどんですから、この写真のケース以外にもありますよ。
これを機会に会社は体制の引き締めをしてほしいですね
会社をこの種の切り口で語る人は今まで見たことがないので、さすが元店長さんだと思いました。
会社はこれを愛のムチと受け止めてほしいです
営業さん、この件で後でメールします。アドレスは表記のところでいいですね?
ピンバック: 中の者
完璧ではなかったのか…
ピンバック: Unknown
マルハンに隙アリと書くことで、他店が付け込む隙を潰してますね。
ああ、これは嫌味でも批判でもありません。
隙を見つけたからって付け込める隙かどうかは別問題ですし、付け込めたかどうかの効果測定をしなければ勘違い自己満足野郎を増やすだけ。
ピンバック: Unknown
>中の者さん
メアドはトップ画面に表示しているものです。宜しくお願いします。
ピンバック: 営業1号
誰も隙に突け込めとは書いてないのに・・・一人で盛り上がらないでくださいw
私はこの寄稿内容は、マルハンさんでもこんな凡ミスがあるのですから、皆様の会社はどうでしょうか?と元店長が書いていると思います。
ピンバック: Unknown
この店は、倒産したホールみたいに、看板や店舗外装も、営業時と同じなの?
ピンバック: Unknown
ただのパチンコファンですが、いつも楽しみに拝見させていただいてます
暖かい季節になると毎年必ずニュースになるのですが、パチンコ店駐車場で子供を車に乗せたまま…熱中症により子供が亡くなってしまうという事件です
私がよく行くお店は入り口自動ドアや店内の壁に注意書きのポスターを貼っている程度で、それ以外の対策
はしていません
店によっては店員さんが数時間毎に見回りをしてくれているホ-ルさんや、託児所完備のホールさんもありますが、少数です
完璧な対策は難しいと思いますし、はっきりいって親が悪いのはわかりますが、このような事故は本当に起こってほしくないですよね
何か業界全体で対策とか決まりごととかはあるんでしょうか?
このエントリーとはまったく関係ないので、コメントは載せなくてもかまいません
ピンバック: 名無しです
再開店するのでしょうかね?
それでも白塗りにした方が…
ピンバック: Unknown
マルハン摂津店も、マルハンメガシティー摂津の開店に伴い、当分、閉鎖されていましたが、ライト館としてオープンしています。
ということは、スロット人気が復調してきたら、またスロ専?
ピンバック: Unknown
劇団四季!今日の格言タウン情報誌ウインク公式ブログ 広島、福山・備後: 劇団四季「マンマ …広島編集部のデータです。ついに23日開幕した、劇団四季ミュージカル「マンマ・ミーア!」Wink広島6月号P62~63では、出演者のインタビューを掲載していますが、あわせて5/…
ピンバック: 劇団四季
何気にはまってる劇団四季。インターネットには沢山の劇団四季に関連したブログやHPがあり、つくづく見るほうもどれを見ていいか分かりません。 ブログなんかだいぶ前に書かれたもので今参考になるのかなと思いますが、それでも見てしまいます。万華鏡世界 2010年観劇予…
ピンバック: 劇団四季
劇団四季に関連した記事ってネットには沢山ありますよね、最近私が劇団四季関係で見ているブログはコレです。よかったら皆さん参考にしてください。劇団四季観劇休憩中~|モモサラダの徒然日誌モモサラダのモモサラダの徒然日誌の記事、★劇団四季観劇休憩中~★です。….
ピンバック: 劇団四季