次の参院選で民主党が圧勝する目はない中、小沢代表が居座ったのではさらに参院選は勝てないので、もうしばらくすると辞任。その後、リーダーシップの欠片もない鳩山首相も普天間基地問題で引責辞任、というシナリオが進行している。
小沢、鳩山体制の後は、前原、菅体制で執行部を建て直し、参院選に臨む。
万が一、民主党が参院選で過半数の議席を取った暁に、急浮上してくるのがカジノ法案である。
現在の国民新党と社民党の連立状況では、カジノ法案に対して真っ向から反対するのが国民新党の亀井大臣。
どうしてもパチンコ業界寄りなので、カジノ法案は反対の立場を取る。
社民党は純粋にカジノ反対。
この連立状態では法案を提出することはできないが、参議院で過半数の議席を取れば、一気に法案の提出に持ち込むつもりのようだ。
この動きに呼応するかのように、またぞろ、超党派によるカジノ議連が、早ければ秋の臨時国会でカジノ法案を提出して成立を目指す方針を9日付の産経新聞が伝えている。
このカジノ議連によるカジノ法案提出ニュースは、過去何度も報じられたが、未だに提出されていない。
で、どこにカジノを作るかが問題だが、国際空港が候補地として挙がっている。
さしずめ、成田、羽田、関空あたり。
そういえば、急に千葉県の森田知事が成田空港内のカジノ構想をぶち上げたり、大阪府の橋下知事もシンガポールのカジノ視察をするなど、大阪にカジノを作ることに対しては非常に積極的だ。
この辺りがカジノ法案とリンクしての行動?
本来、関空はハブ空港を目指していた。ハブ空港なら当然トランジット専用ホテルがあってもいいわけで、トランジット専用ホテルなら日本に入国したことにはならない。
ただし、その代わり旅行客はホテルに缶詰状態になるわけで、ここにちょっとしたカジノ的娯楽があってもいい。
ま、いずれにしても空港内は海外からの旅行客対象で、外貨獲得の名目も立つ。
それ以前に、参院選で民主党が過半数を取ることの方が難しい。
人気ブログランキング
コメント[ コメント記入欄を表示 ]
コメントする
かつて元店長が書いていた、パチンコ法案は、カジノ法案の提出時期に間に合うのでしょうか?
パチンコの換金問題はそのまんまにした方がいいと言う意見の方もいますが、そのまんまで数十年後この業界は進歩が無いグレーのまんまで良いわけがありません。
そのまんまを希望するのは先見性が無い気がします。
いまこそが業界の正念場でしょう。
ピンバック: Unknown
元店長の寄稿は一気に読みたい
次回は?
>>参院選で民主党が過半数を取ることの方が難しい
そう思います。
私は次回はみんなの党など第三勢力に期待してます。
国は税収が欲しいだけ。国民はカジノはいらないのに・・・・・
ピンバック: Unknown
何時かはカジノが襲来するのは分かっていたはずです。しかしその対策や戦略がホールまで見えてこない。わざと避けていると感じました。
ピンバック: Unknown
パチンコがカジノと同じ意味合いなんです
警察が主催者
ピンバック: Unknown
とあるブロガーさんはカジノは超党派だから民主党が勝たなくともカジノ法は成立すると書いていました。
これについて営業1号さんの寄稿と違う意見ですがどう思われますか?
ピンバック: Unknown
超党派によるカジノ議連が法案を国会に提出する、というニュースは過去2~3度ありました。いつも、今国会に提出、というふうに書かれているのですが、提出された試しがない。
いわば狼少年。
財源確保といっても、国内に2~3箇所ではどうなんでしょう。かといって林立すれば共倒れ。
ピンバック: 営業1号
2010-04-12 19:07:51さん
彼の話→超党派だから民主党が勝たなくともカジノ法は成立すると書いていました
これは他のニュースサイトでも予測されている話で、既に掲載しているニュースサイトも多い。
そんな話を彼がしていても、当たるかハズレるかは、重要ではないですよ。
彼って、2ちゃんとかネット上で語られている話が多いから。
パチンコ関係の話では、彼独自の論点があるけれど、あとは他にリンクさせての話が大杉だと思わない?
ピンバック: Unknown
同感
しかしネットをあれだけ巡回出来るくらい時間があるのはたいしたもんだw
ピンバック: Unknown