パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ぱちんこ情熱リーグが第2回大会に向け参加店舗の募集を開始

第2回目のぱちんこ情熱リーグの開催に向け、NPO法人ぱちんこ情熱リーグ事務局(木山修助理事長)は4月8日、大阪市内で記者会見を開いた。





パチンコ店で働く人に光を当てることを目的にスタートした第1回大会は、2月10日決勝大会が開かれた。その模様はパチンコ日報でも既報の通りで、会場は感動の渦に包まれた。



その余韻も冷めやらないうちに、第2回大会に向けてぱちんこ情熱リーグは始動している。



スケジュールは4月1日から7月31日までが参加店舗の募集期間。参加受付は情熱リーグのホームページから申し込むようになっている。



9月の1次予選、12月の2次予選を経て、決勝大会は2011年3月24日、兵庫県の「尼崎アルカイックホール」(2000人収容)で開催されることが決定している。



形も実績もない第1回大会には、100店舗の目標に対して137店舗が参加した。第2回大会は参加店舗の目標を一気に300店舗へ引き上げた。



2回大会の改善点としては、覆面モニター調査を従来の2回から3回へ回数を増やしたほか、参加店舗目標を引き上げたため、最終予選に残る店舗を10店舗から30店舗に増やした。決勝大会に進むのは従来通り上位5チーム。



また、モニター調査回数を増やしたことにより、参加費用は従来の10万5000円から12万6000円に変更された。



木山理事長は2回大会に向け次のように抱負を語った。



「パチンコ参加人口の半減、店舗数の減少の中、まだまだ危機感を感じている。しかも、出生率の低下、余暇産業の選択肢も増え、ピーク時に比べ4倍厳しい環境の中で仕事をしている。それでもパチンコは日本で必要とされている産業であることには違いない。この大会を研修ごっこにはしない。皆が成長できるメッセージを伝えて行きたい。目標に向かって失敗してもチャレンジすることはかけがいのないものが得られる。共に実践、感動、成長のトライアングルをどんどん大きくしたい」



なお、東京と大阪で2回にわたって説明会と勉強会を開く。



日程は次の通り



■大阪/5月14日(金)、7月16日(金)

会場:大阪府立体育会館多目的ホール



■東京/5月28日(金)、7月9日(金)

会場:上野 ラ・ベルオーラム



人気ブログランキング

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    いいですね 





    しかしよりによって会場が兵庫県のヨハネスバーグ尼崎とは…
    Unknown  »このコメントに返信
  2. ピンバック: Unknown

  3. Unknown

    前から気になってたのですが調査をする人はパチンコを普段から打つ人なのですか?
    Unknown  »このコメントに返信
  4. ピンバック: Unknown

  5. Unknown

    モニターリングする人は普段その店で打っているお客さんです。
    営業1号  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 営業1号

コメントする

Unknown へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です