パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ねじまげられるブログの活用法

一連の広告・宣伝規制で、第三者を装ったなりすましブログに対しても警察庁は警戒感を強めている。



玉川課長補佐発言メモには次のように書かれている。



「従業員」や「ファン」等を称して、お奨め台やパチスロの設定を記載しているブログやウェブサイトが非常に増加している。こうしたものは、営業者でないと知りえない情報を掲載している場合は、営業に関連して行われているものと推認される。こうした情報を掲載している場合は、著しく射幸心をそそるものであり、直ちにやめるよう会員に指導されたい。





所轄とは比較的友好関係にある関東の某ホールは、このなりすましブログを使ってイベント情報を流していた。



第三者になりすまして、「こんなイベントがあるらしい」とやっていた。



どれほど効果があったかは分からないが、イベント規制を補うためにやっていた。



指示処分を受ける前に、すぐにブログを閉鎖した。



某県では8月1日から、なりすましブログの一掃作戦に出た。県遊協はその旨の通知は流したものの、現場にまで届いていなかった。



そのホールはなりすましではなく、ホールが運営するブログだった。スロットの機種名を入れて、高設定を匂わせるような表現を使っていた。



それを客か同業者かは分からないが、警察に通報したことで発覚することになる。ちょうどその日に所轄に用事があった店舗責任者は、待ってましたとばかりに、その場で取り調べ室へ連れて行かれることになる。



「ブログについても厳しくしているよね。これはどういうこと?」



反論の余地もなく、その場で始末書を書かされた。



また、別の県遊協ではチラシの違反文言がないかどうかをチェックする意味も含めて、折込チラシはすべて組合にも流すことにした。



県遊協単位でもそうした努力をしているが、なりすましブログも巧妙化してきて、ホール名を出さないものまで登場している。



これは、なりすましタイプではなく、店舗責任者が書いている、と思われるが店名を一切出していないところがミソだ。



店が特定できないので、やりたい放題の無法地帯だ。



8月3日のブログでは次のように書かれている。



3日間連続開催(8/3.4.5)



ギャンブラーと愉快な仲間たち



初日開催中



数々の出玉記録を更新してきた怒涛イベント開催メラメラ



あらゆる機種に最幸投下チュ~ラブラブ



この3日間大注目ですよニコニコ





それでは、イベント情報の御案内音譜





リール変更台



ギャンブラーと愉快な仲間たち



①左上がり《27.51.90》



②上段揃い《7.57・69.74》



③下段揃い《29.53.79》



④右上がり《3.17.43.100》



今回の中身は、、、



・1/1最幸



・1/?極アツ



・偶数調整



・MODE UP



となっておりますニコニコ



毎回、リール変更台から上位ランキングに顔を出す台が登場しております!



今回も期待して下さいネ( ̄▽+ ̄*)




始末書では済まない。



広告規制も守れないようでは、次の矢が放たれる?







人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 業界の方々は

    この記事を読んでもパチンコに携わって働いている方々は違和感がないのでしょうね。

    一般人からみると呆れてしまう内容ですがパチンコ店からすれば何が悪いの?程度の話しなのでしょう。玉川課長補佐は最低限の常識的範囲で規制していると思うが守れないのは何故なのか?考え方が小学生の低学年レベルなのか民族的なものなのか理解出来ない。



    こんな人達相手に税金を使って役人を雇っている事じたいが無駄

    処分が甘いから役人が舐められ馬鹿にされるのです。
    まま  »このコメントに返信
  2. ピンバック: まま

  3. 煽り

    スロライターよーへいさんのブログは、どうなの?あれが大丈夫なら何でも大丈夫になってしまうと思う。
    盛り  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 盛り

  5. Unknown

    善良な一般Bloggerにも、善良な一般企業のステマいるんじゃね?
    市民  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 市民

  7. Unknown

    こういう事をする店は

    早く潰れてほしい。



    警察と周りの店舗の方、頑張って下さい。
     »このコメントに返信
  8. ピンバック: あ

  9. 市民様に同意する

    王道のものが定着すると利用する輩が出没するのは世の常。



    GREE然りピグ然りですよパチンコ業界だけが責められるのは可笑しな事ではないのか。



    ムツゴロウRI@  »このコメントに返信
  10. ピンバック: ムツゴロウRI@

  11. Unknown

    輩を自浄する力が業界内にないから、行政が重い腰を上げざるをえないだけ

    何故パチンコ業界だけが責められるのか!とか言ってる内は何を言っても無駄でしょうね
    fbt  »このコメントに返信
  12. ピンバック: fbt

  13. Unknown

    そもそもホールが高設定を示唆したら射幸心につながるというのが意味不明。



    機械でこの演出が出たら6確定!みたいなのは何故OKなの?

    極端な話、店が仕込んで高設定確定演出を出しとくのはOKって事ですよね?



    パチンコ屋が有る事自体が射幸心な気がしないでもないけど
    にしゃんた  »このコメントに返信
  14. ピンバック: にしゃんた

  15. Unknown

    なぜ自分で自分の首を締めるような事を……

    自分とこさえ良けりゃ良いのか……
    呆れん坊  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 呆れん坊

  17. これこそ

    ステマ!

    もう、この際やれるところまでやってみては?

    煽る阿呆と黙る阿呆、同じ阿呆なら煽らな損損♪

    って感じですかね

    業界と行政のチキンレース、それに群がる野次馬

    飽きさせませんねえw
    ぱちんこふぁん  »このコメントに返信
  18. ピンバック: ぱちんこふぁん

  19. Unknown

    >>にしゃんたさん

    今回の件は、店側が高設定を使っていることを謳うことが射幸心を煽るとして問題視されているのであって、

    客側が自身の打ってる台の設定を推測できることが問題視されているわけじゃありません。



    そして貴方のいう仕込み案は、後者の仕様を悪用して問題視されていることを行おうとする行為ですよね?

    そういうことをされたら、行政としては「高設定を示唆する演出も使用を禁止します。」としか言えないんじゃないですかね。

    間違っても「では方針を変えて、店側が高設定を告知することも解禁します。」とはならないと思いますよ
    fbt  »このコメントに返信
  20. ピンバック: fbt

  21. Unknown

    >>fbtさん

    いや、解禁してほしいとかではなくやるんなら徹底的にやるべきなので設定示唆の演出も無くせと。もっと言うなら射幸心煽るのはパチンコ屋の存在自体だろと
    にしゃんた  »このコメントに返信
  22. ピンバック: にしゃんた

  23. Unknown

    やったもん勝ち

    言ったもん勝ち

    黙ってるならオレのもの

    中国か?ここは!
    異邦人  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 異邦人

  25. Unknown

    交渉人 糸 柳 さんという人のブログと活動もどうなんでしょう?

    契約するホールも含めてですが。

    高設定交渉人の自分がホールに行って、実際に自分もうって、万枚達成!

    とか、設定5を何台とか。



    以前なら匿名記載しているところですが、

    もう8月ですから自浄されることを願って

    お知らせしておきます。
    業界通行人  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 業界通行人

  27. Unknown

    メーカーからは、「機械でこの演出が出たら6確定!みたいなの」は発表・開示していない

    高設定確定!?と思える演出を雑誌掲載することが清浄な風俗を乱すおそれがあると判断したから、今回の警察庁通達は雑誌媒体にも協力をお願いしている



    許可営業の風俗店は法令の範囲を越えては運営出来ないのだから、抜け道を探さず法律等を理解して自省が必要
    通りすがりです  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 通りすがりです

  29. Unknown

    は?じゃあメーカーは何の為に高設定示唆演出入れとん?

    入れんなら雑誌も出さんやん





    そういう姿勢がこの業界の膿やん
    みじー  »このコメントに返信
  30. ピンバック: みじー

  31. いいかげん

    もうルールを守って営業してもらいたい。危機感が無さ過ぎなんですよ。

    コメントで批判されても、何も言えない。呆れてしまいます。
     »このコメントに返信
  32. ピンバック: 点

  33. Unknown

    独自ブログは邪道だと思います。

    昔みたいに出すときは黙って出せば客は店に付きますよ。



    あとメーカーは台を安くするか長く使わせる様にしないとダメです。

    メーカーだけじゃ業界は成り立たないですよ。

    エンドユーザーの悲鳴が聞こえないですか?
    都内ファン  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 都内ファン

  35. Unknown

    ライター来店が今の所一番の抜け道なんだから、その内大手ホールが雑誌に広告載せる変わりに店舗専属ライターとか作って「大都市五六」「角側最強」「内寄良好」など名前を適当につけて、どこに高設定があるか示唆できる。

    抜け道なんでパチンコ業界が有る限り無くならないでしょ
    マキャベリアン  »このコメントに返信
  36. ピンバック: マキャベリアン

  37. マキャベリアン様

    例えば貴方が店長で書かれているような名前の

    ライターを呼んだとします。その後警察に呼ばれて

    その行為を



    ・特定の機種について若しくはぞろ目の日等の特定日においてライターその他の者が取材等を行う旨、又は営業所の名称、地名、記念的行事若しくは特定の機種の名称等を冠し、若しくは特定の機種の題材となっている者が来店する旨の表示



    に当たると思わなかったのか? と聞かれて反論できます?



    この通知は解釈の幅が大きいので招致イベントは

    余程の事がないと難しくなっていると思いますよ。

    守らない店はどんどん通報すればいいんです。
    普通の客  »このコメントに返信
  38. ピンバック: 普通の客

  39. Unknown

    >>普通の客さん

    沖ヒカルは来店イベント来てるじゃんW
    茶々  »このコメントに返信
  40. ピンバック: 茶々

  41. Unknown

    茶々と同じこと思った笑

    ういちとか来ても大都がアツいと思えるし

    中武・魚拓ならゴッドってな具合に

    今のライターでも十分示唆できるから

    知ってる人が得すんじゃない?



    未来の客  »このコメントに返信
  42. ピンバック: 未来の客

  43. Unknown

    ライターが来店しても構わないけど、営業店舗はメールを含めた広告・告知の一切ができない



    遊技客がソーシャルメディアで自発的に呟いても構わないが、店舗との繋がりが推認される場合は広告規制に従っていないとみなす

    違犯と見なした当該店舗は無承認変更等での摘発処分を積極的に考える、という警察の通告を正確に理解しましょうよ
    通りすがりです  »このコメントに返信
  44. ピンバック: 通りすがりです

  45. 愛知県のとあるスロ専のメール

    今日のイベメール

    >更にジャグラーファン必見

    >⑤の付く日

    >ジャグイズム

    >-JUGGISM-

    こんなイベメールも今だに警察は知らないのだから全てのblogの取り締まりは不可能だと思う

    警察はまずスロットの設定をなくす事を考えたほうがいい

    昔設定1段階の台が試験的に導入された噂を聞いたけど

    どうなったのかな?
    ヘビーユーザー  »このコメントに返信
  46. ピンバック: ヘビーユーザー

  47. Unknown

    一応、業界人だから擁護するわけではないですが、ある程度の広告宣伝は可と思っております。



    批判のコメントを書かれている方からすれば、

    またいつも通り・低レベルと叩かれるの承知ですが。

    そもそも、コメントをされている方々は風適法の内容をご存知かと思いますが、射幸心が広告宣伝規制に引っかかるのではなく、“著しく”射幸心をそそることが規制対象なのです。

    玉川課長補佐のコメントをさぞ、風適法の条文のように思いコメントをされている方も居られますが法的根拠は一切ないです。

    特定の日?以前も記載しましたがこんなもので法治国家が罰則を出せるはずは無いのです。

    指示書分は出ることはありますが、これはお互いの歩み寄りの妥協点です。

    『このような書き方をすればまた馬鹿よばわりされますが、6日や7日・ゾロ目の日に広告を入れて営業停止をいきなり食らえば法廷論争にんりかねません。警察側の特定日という表現が社会通念上まかり通る筈は無いのは警察も周知の事実』

    (ぱちんこ店を7号営業にしたセンスはある)

    本当に警察が動けば、法的記載効力のある構造設備などで挙げるのが通例なのです。

    だからと言って、とあるお店のようなブログは業界人としても情けなく思いますし、上手いライン=今回は玉川発言に基づいて従うのがお互いのためかと思います。

    警察も今後控えているであろう利権を逃すわけには行かないので管理監督を厳しくしているのですから・・・。



    私が個人的な発想で発言する括りとしては、

    射幸心はパチンコ・スロットでは認められています。著しく射幸心をそそる行為がNG。

    しかし誰も説明できないのが本当のところ。

    玉川発言は風適法条文ではないが、業界の姿勢として守るべき範疇。

    と考えております。



    最後に、ルールを守れ。法律だろ。頭の中身が○○以下だから分からないのだ。などコメントされる方がいますが、そういった方々は法律の見識を持たれており、普段の生活においても明確に規制されている法律(車の速度など)しっかりと守っている素晴らしい人間の方と踏まえコメントを拝見させていただきます。

    業界10年目  »このコメントに返信
  48. ピンバック: 業界10年目

  49. Unknown

    私はただの一ユーザー(しかも養分側)ですが、業界10年目さんの考え方は素直に受け入れられます。



    下衆な言い方をすれば、今回のことで警察幹部のメンツさえつぶさなければいいのではないかと。

    (自分の考えるラインは、本記事のようなことが大手マスコミに取り上げられないことかな?)



    ただ、最後の一文は・・・、もったいない。
    kamokamo  »このコメントに返信
  50. ピンバック: kamokamo

  51. Unknown

    もう換金禁止でいいんじゃないですか?

    この業界にいる自分が恥ずかしいです。
    業界人  »このコメントに返信
  52. ピンバック: 業界人

  53. Unknown

    普段の生活においても明確に規制されている法律(車の速度など)しっかりと守っている素晴らしい人間の方と踏まえコメントを拝見させていただきます。

    いちいちこんな事書くからパチンコ業界嫌われるんだよ・・・

    言いたくなる気持ちは分かるけど、企業が私人に言うのはお門違い。
    情けない  »このコメントに返信
  54. ピンバック: 情けない

  55. Unknown

    >>業界10年目さん



    実質、換金できる時点で

    著しく射幸心をそそられますけどね。

    換金できないなら射幸心は問題にならないでしょう。



    あとは、営業停止となった場合

    広告ではなく、釘曲げ等の理由で検挙されます。

    もちろん法律の範囲内です。



    全ホール、普通なら全店舗営業停止なのに警察が見逃していたのを

    理解していないのではないでしょうか。
    業界人  »このコメントに返信
  56. ピンバック: 業界人

  57. Unknown

    『〇〇』究極奥義って書いてあるけど〇〇は店舗名じゃないんですか?

    P-WORLDにも出玉がどうだと書いてありましたが頭おかしいんじゃないかと思っちゃいました
    だだだ  »このコメントに返信
  58. ピンバック: だだだ

  59. Unknown

    一番恐ろしい言葉は



    「推 認 さ れ る 」という言葉でしょう。



    これによって極度に著しいも、

    そんなに著しくないも、

    関係ないわけですから。



    警察の判断次第で如何様にもというカードですね。
    業界通行人  »このコメントに返信
  60. ピンバック: 業界通行人

  61. 店名晒しは承認されないでしょうか?

    P-WORLDのイベント告知とアメブロの記事削除されてましたね。しかし15:00くらいに更新されたアメブロ最新記事にはROCKがどうのと書いてありましたから反省しての削除ではなく証拠隠滅のための削除なのですから『悟空』というお店はとことんなめてます。前回は店名は伏せてコメントしましたがアメブロには自ら店名出してたんだし、卑劣な行為をする者をわざわざ伏せる必要もないと思い、店名を書かせていただきました。

    だだだ  »このコメントに返信
  62. ピンバック: だだだ

  63. だから59が…

    新宿の某スロ59のブログが急に意味不明担ったと思ったら、こういう事情があったんですね。勉強になりました。
    ニップ  »このコメントに返信
  64. ピンバック: ニップ

  65. Unknown

    新宿59は伏せ文字使っただけでまた告知しだしましたね

    今夜のblogはあからさまです
    ガセイベ撲滅  »このコメントに返信
  66. ピンバック: ガセイベ撲滅

コメントする

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です