新台入替チラシ

前日折込
B4両面
20000部
パチンコ中古
大王四神記
リングFPF
アントニオ猪木
カメレオン
忍魂
花の慶次 漢【50銭】
大工の源さん【50銭】
スロット中古
バジリスク
喰霊 零
シンデレラブレイド
キュロゴス
兎 野生の闘牌
豪炎高校【2スロ】
聖闘士星矢【2スロ】
合計19台の新台入替。
東進ハイスクールのCMを飛び出し、トヨタのCMに使われるまでに出世した
『いつやるか?今でしょ!』
というネタ。
賛否両論、いや、どちらかというと否の意見が大多数の流行りネタですが、 コレといった特色のない中古機だけの入替でしたので、乗ってみることに。
こんなんで集客できんの?
と、私でも思った新台入替の結果発表から…
↓
【ホールコン人数】
10時 117人
11時 138人
12時 130人
13時 134人
14時 144人
15時 156人
16時 147人
17時 143人
18時 135人
19時 128人
20時 141人
21時 112人
22時 63人
ピーク人数
14:55頃 160人
合計人数
1688人【第二位】
第一位 1714人
第二位 1688人←今回
第三位 1670人
なんと!過去第二位の合計人数になりました。
考えられる要因としては…
・給料日の目安である25日を過ぎた最初の土曜日なので、日にちがよかった。
・そんなに寒くない気候だったので時間消費目的の低玉ファンが来店しやすかった。
・競合店は冬ソナ導入直前なので、避けてエアポートに来店した。
・2月2日以来の1カ月ぶりの新台入替だったので、『抑圧と解放』心理により期待感があった。等々ですかね。
ただし、今回のコピーはチラシで使ってるホールさんも結構みうけられますが、所轄によっては完全にアウトなのでご注意下さいませ。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。
【 ネット上にこんな解説がありました 】
人間というものは、問いを投げかけられると
それを無意識のうちに考えてしまう習性があります。
強い表情で「いつやるか?」と問われると、
「えっ、いつやればいいんだっけ……」と答えを
探してしまうものなのです。
そこで、問いに対して答えを出すことに意識が向いて
無防備になった隙を突いて、間髪入れずに「今でしょ!」
という想像を上回る答えが飛び出してくる。
これで受け手は一気にノックアウトされてしまうと云うわけです。
ナルホド、確かに、“チチン プイプイ”ならぬ《 魔法の言葉 》ですかねっ。
バリエーションではこんな使い方も・・。
「いつ、デートに誘うか?」
「今でしょ!」
「いつ、プロポーズするか?」
「今でしょ!」
あと一歩!を、ひと押ししてくれる《 魔法の言葉 》。
ならば、
アンチさんならこんな風になるのでしょうか?
「いつ、お上は換金停止するの?」
「今でしょ!」
「いつ、Pファンは愚かさに気づくの?」
「今でしょ!」
てな具合なのですかね~。
叱られたり、お小言をいわれるのを「雷が落ちる」と言いますが、
そこから「くわばら、くわばら」と云うおまじないの言葉が出てきました。
Pファンは、正に、クワバラ クワバラ と唱えるしかない世論と現況・・(辛笑)
ところで、アルバイトスタッフはどのくらい応募が・・?
求人難の昨今、チョット気になりますネッ!!
ピンバック: 蜻蛉の親爺
気になることは広告を見て来店したかどうかです。私の場合はHPなど媒体を利用しています。遠方の店舗にも行く為です。
このシリーズを読むようになってから新聞広告(パチンコ店)を読むようになりました。つまらない広告が多いです。エアポートの広告は面白いです。今後も応援しています。
ピンバック: あさ
静岡県では可能な言い回しですか?
ピンバック: コンサル系業界人
甘でしょ!は当方の地域では禁止文言で使えないなー
甘=甘い=勝ちやすい=射幸心を煽る
なので×
エヴァでしょ!も無理かな~
入替とは言えコチラの地域では入替舌事実を広告として入れるだけですからエヴァでしょ!と記載すると他機種よりも新台のエヴァがより勝ちやすいと言う表現に解釈されてしまう恐れがあるので×かな。
ただ緩い地域や適正に折り込む地域とか差があるのも考え物ですね…
ピンバック: アサルト
けっこうグレー(現在の規制では黒に近い)ですね
発想やアイデアはすごいなぁと思いますが、同時にこういうのが次の規制の種にもなっていくのかと思います。
ピンバック: neo