元店長からの質問である、業界人がどの程度周りの人にパチンコを勧めているかを検証するためにアンケートを実施します。
設問内容は以下の2点。
Q1.過去3年間で、個人的に、パチンコ未経験者にパチンコ遊技を経験させた人数は何人ですか?
Q2.過去3年間で、4円パチンコ遊技を何人に勧めましたか?
業界人に聞くアンケートに飛んでアンケートにご協力下さい。
コメント[ コメント記入欄を表示 ]
コメントする
ニュースにならないニュースの宝庫
コメント[ コメント記入欄を表示 ]
両方とも0です。
好きでパチンコ業界に入りましたが、回りには嫌嫌言ってます。
自分のイメージまで悪くなってしまうので。
ピンバック: あきちゃ
結果に大変興味を覚えます。
業界内に投げられた大きな矢でしょう。その矢が業界人の頭に突き刺さった。
売上や客数を増やしたい業界人に対した最大の警告であろう。
ピンバック: ざざざ
出来ればパチンコ屋のアルバイトの子とかコーヒーお姉さんとかジュース自販のお兄さん達とかにも聞いて欲しい
それこそ店内清掃員のおばちゃんとかにも
サンプルが増えれば増えるだけ新たな発見があるかも
ピンバック: 宗ちゃんパチ歴33年
業界の事を知っていれば知っている程に勧める人は少ないでしょうね。。。
逆にアルバイトさんなどはまた違った結果が出そうですね。
ピンバック: 真希波
アンケート答えました 残念ながらどちらも0でした 業界に携わりながらどちらも0とは…
アンケート結果が気になります。
中内さんダイエーの終焉の時代にダイエーの従業員が晩御飯をダイエーでは買わないと豪語していたのを思い出します。 そりゃ破綻するわけですね
ピンバック: Ciao
誰も触れていないようなので此方に書きますが
質問では「パチンコを打つ」ではなく「パチンコ遊技」なんですね
業界の方がこの違いを指摘されていないのは悲しいです
ピンバック: 一般客
ミスターアンケート教えてくださってありがとう御座いますお客様にアンケートして頂いて勉強します
元店長様はやはり救世主だった
ピンバック: ひなどり
Ciao様
私も同じです。
元店長氏のこの質問は堪えます。
今迄のセミナーや組合の講演で語られていた4円再生、その講演者にこの質問をしてみたいですわ。
ピンバック: 山富
元半業界人は
1 は 0
2 は 多いですねw 180人ぐらいかな。やる人
にはいいホール、地域を紹介します。
いろいろ聞いて興味があるとかやる人だと
勧めるますが普通の人に巻き添えは………
180人中100人が業界内の人だから(笑)
ただし真の業界人の方は(ホール関係者)を除くと
人には勧めませんね。ようはみんなに宣伝
して客を集めましょというテーマでしょうが
正直むりです。だって開店、ノリ打ち、打つ子
の廃業が多数、他人から羨ましいがられる
俺ですら怒りコメント、休息、止めるかどうか
迷っているわけで。これが半数の人が勝てる
ゲームだと一般人にも浸透させるのですが。
なんせ勝ち組は5%(大笑)悲惨なゲームですよ。
ピンバック: MIRRORPOT
ギャンブルとして扱われているものを一般人に業界人が勧めますか?警察からも業界に対して厳しくなっている時に。
基本的にP店は受け身の商売だと思います。
何を思ってのアンケートでしょうか。
また我々が一般人に勧めたら社会人として疑いの目をもたれるのではないでしょうか。
ちょっとアンケートの趣旨がわからないし、この質問をWEBで行う意味もわかりません。
今も昔もあまり業界人から一般人へ薦めることは少ないと思います。賭場は胴元が勝つ場所ですよ!?
ピンバック: 業界人
業界人様
あなたの店は賭博場なんですね。技術による勝敗の左右は存在しない遊技はできない店なんですね。
実質的にギャンブルなのは大半のお客様が技術抜きに無駄なお金をつかうからであり、社会的イメージにおいてもパチンコはギャンブルなのは皆わかっている。
そんな事を言ってる貴方にはアンケートの趣旨が理解出来ないのは当然の事。
本当に業界人ですか?
ピンバック: まじで?
そんなに目くじら立てず、業界を良くしたいってんだから、何も言わず協力したらいいのに。自分達で自分の業界を蔑んだら生きて行けないよ。足を引っ張るのはよそうよ
ピンバック: パチ
自分は業界人ではありません。
パチンコはギャンブルだと思ってますので、知人に進めることはありません。
自分でも打てるような、また知人に勧めれる様な調整や店作りをするべきという事でしょうか?
ピンバック: 云々
あの、アンケートに否定的な業界人さん、あなた、思考がモノラルですよね。
これまでの話の流れでなぜアンケートをとっているか分からないんだね。
それでは客の気持ちも読めないよ。
あなたのコメントに賛同する人は少数だね。
あっそうか!あなた元店長さん嫌いな勢力か!
ピンバック: 一般人
業界人と言ってもホール関係者ではない業界人もいますからね。
パチンコ日報の元店長さんの寄稿が良くできていて、それが自分の商売の邪魔になったコンサルタントがいるのも事実。元店長さんの寄稿を読んだ東北のあるオーナーはあるコンサルタントを切った。
元店長さんの存在が目障りな業界人も多いと言うことですわ。
パチンコ日報で注目浴びる元店長さんが羨ましいと思う人は業界人に案外多いと感じます。
そんな業界人がアンケートを批判してるだけ。
営業さんや元店長さんは気にしなくてよいよ。
ピンバック: ホール関係者です
>>基本的にP店は受け身の商売だと思います。
>>何を思ってのアンケートでしょうか。
受身の商売だからこのアンケートに意味があるのかも知れないですよ。
僕も業界人ですが、否定から入る業界人をよく見ます。そんな業界人は陰では色々指摘されてますw
否定する意味がこの段階でありますかね?
ピンバック: Wの悲劇
保険屋とか変な下着とかじゃないから、相手が興味を示さない限り、自分から進める人は少ないでしょ。
ピンバック: どS2000
自分も両方0です
ただ20代前半まで以外で興味があるけどやったことがない層
はあまりいないんじゃない?
それ以外は興味がないもしくは嫌いな人なんでわ
この質問は両方0な人が多いのをみこして質問していて
両方0だから~していかなければならない
みたいなコメントを待ってるような気がします
考えすぎかな?
ピンバック: m
皆さん、答えがわかっているようなコメントですね。
早とちりして自戒したり、悲観したりしているんでは?
はたして、元店長の考えはどうなのかが楽しみです。
ピンバック: yama
内輪だったら情報交換したり勧めたりするけど
遊技人口毎年減な状況だから
未経験に勧めたりしないことは明らか
反省しなさいってこと
遠回しに言うような人ではなさそうだし
何に使うのか楽しみ
ピンバック: 店長してます
>>業界人さん
なるほど。警察関係の方ですね。それはお怒りになるわけですな。
ピンバック: 奥平剛士
業界人の方々は、《 自己矛盾 》が出るのかと・・・。
しかし、思うに、真理は『善悪一如』ではないのか?
※善・悪を問う時、確かに悪い事というのはあるが、
絶対神から見れば人間世界の《 善・悪 》は
元はちょっとした差から生起する場合が多い
物事にはいろんな側面があります。
物事は、複数事象の、微妙なバランスの上に成り立っています。
『 中庸の徳為るや、其れ至れるかな。民鮮(すくな)きこと久し 』(論語)。
P業界の方々、《 中庸の徳 》を忘れるなかれなのでしょうネ~。
ピンバック: 蜻蛉の親爺
>反省しなさいってこと
>遠回しに言うような人ではなさそうだし
>何に使うのか楽しみ
両方の回答がほとんど0だと見越して質問だしておられるのですから、反省せよで終わったら元店長の名前が廃りますよね。
いったい何に使うのか?この先の寄稿の展開がどーなるのか?
元店長の考えは如何に?
ピンバック: UI
yamaさんへ
悲観している前に、こんな質問をされた業界人がいないので戸惑ってますよ。
日報見た部下からは同じ質問されるし・・・・店長として答えに困りました。
設問は実に破壊力があると感じております。日報を見た業界人はこの設問に驚いているに違いないと思いますよ。
ピンバック: 北の業界人
この問題は今の業界に対してタイムリーなものです。
他の業界人とは全く違うアプローチを感じます。
次の寄稿が数倍楽しみになりました。
この業界のコンサルは元店長の視点を見習うべきです。
ピンバック: 組関係
まさか、元店長さんがこんなに堂々と「アンチ的」質問をされるなんて・・・。
がっかりです。
ところで、業界外の人間の場合はどうか、ってのも結構気になりますねw
近いようで若干趣旨は変わりますが・・・。
ピンバック: oil
ホール経営側です
同じ質問を社員全員へしておる最中です。
元店長さんの次回寄稿を期待しております。
ピンバック: 林
このアンケートの意味を深く考える
今の業界の状態で行くと
業界の衰退しか考えられない
元店長はこの素材をどう料理するのだろうか?
ピンバック: 古古
営業1号様
この結果はいつ掲載されますか?
非常に興味ありますから、早めに教えて下さると嬉しいです。
元店長さんのこの質問から業界が変わると直感しておるのです。
元店長さんも、よろしく願います。
ピンバック: 業界人組合関係者
客を増やす、増やせ、と指示する立場として恥ずかしいです。
ピンバック: 業界18年
設問はどの様な意図でしたかの考え方によりますが、アンチ的だとは思わないね~。
アンチかどうかは現段階では捉え方次第だろうね
ピンバック: 別に
煙草くらい吸ったら?
なんて今時勧められますか?一害あって一利無しなんですよ。パチンコも同じで身内や友人、同僚には勧められないし自分ですら止めましたよ!パチンコなんて盆と正月に1パチ5スロで十分です。
だいたい何時からこんな高価なギャンブルになったのか不思議。
ピンバック: やま
客を見ろって話ですわ。このアンケートは業界内でくだらんやり取りをこねくり回してるだけで客には何の関係もない。
自分の店の例えば海のスタート・確変ベース・アタッカー削りのアンケート取ってくださいよ。客はそっちの方がよっぽど知りたいですし、おそらく平均したら『そりゃ客飛ぶわwwwww』ってなると思いますよ。
第一選択は稼動を上げることなんじゃないんですか?
この記事は稼動を上げる為のものじゃありませんと宣言しちゃうあたり業界はそれはもう諦めたと解釈していいんですかね?
ピンバック: GA
ビジネスが遠方なので車を使い行ったA市
B市、帰るまでに途中あるC市。
悲惨です。A市のホール稼働0 B市のホール
客5人(おばあちゃん)だけ。C市客3人(おっさん)
だけ。(大笑)書いている皆さんが多いように
もうほとんど客離れしているんです。
客がいなければ負け確定ですししょぼいのは
必然。満足度が正直少ないわけで。
よほどのことがない限り客は帰りません。
ピンバック: MIRRORPOT
私の場合は人に勧められてパチンコを始めた訳ではありません。
また、麻雀、ゲーセン、性風俗、キャバクラ等、適法によって規制を受けるあらゆる業態がありますが、れらにおいてもひと人に勧められて始めた訳ではありません(笑)、自分自身に興味があって、背中を一押しされた程度ならあるかもしれませんが。
風俗営業とは、そういうものだと思っています。
ピンバック: 従業員
続編期待する。
ピンバック: やらず嫌いな業界人