パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

実録。バイオハザード、マクロス連続ゴト

バイオハザード5のゴトが全国で蔓延している。メーカーから対策部品がやっと供給されているが、コーナーを減台するホールも続出して、中古機価格も短期で10万円も下落している。



ゴト師グループはバイオハザードが入っているホールならどこへでも遠征する。



これはバイオハザード5ゴトの実録だ。



ゴトに逢ったのは7月23日で形跡が感じられた。ホールが警戒していると25日に再びゴト師グループが来店してきた。



時刻は15:30。



グループは3人。壁役2人、実行役1人。



来店着席後、監視カメラから身を隠すように壁役がガード、その間に実行役が筐体左上部分に金属部品を挿入。



その時点で従業員が不審に思い、目視確認に行ったところで実行役の遊技者

はすぐに立ち去った。



実行役を追うように、他の2人もすぐさま退店。車両ナンバーの確認は出来なかった。



その時ゴト師グループが使っていた器具がこれ。





店に気づかれたと思って、慌てたのだろう。道具もそのままに逃走した。その置き土産でもある。



この不正遊技器具挿入の後は、手持ちの機械で電流を流し、サブ基板の2ピンコネクタ配線をショートさせ、ARTを直撃させる。いきなりART画面になり、残りARTも数千Gから開始する。



このホールには4台のバイオハザード5が1月から設置されていたが、ゴトに気づいたのは最近だった。



一難去って、また一難。



バイオハザード5ショックも覚め止まない2日後の27日、今度はマクロスコーナーで異変が起こった。



時刻は15:00頃。



アルバイトスタッフから事務所へインカムで次のような連絡が入った。



「途中交換をしたマクロス、3,000枚しか交換していないのに、液晶の獲得枚数表示が9,999枚です」



事務所でコンピュータのデータを確認し、差枚数と液晶表示がおかしいことを確認する。



再び交換に来たら店長が対応するので「データ確認のため、お待ち頂けます

か」と伝えるように指示を出した。



その直後、マクロスを打っていた当該遊技客が3,000枚のレシートを持ってカウンターに来たため、交換を止めた。



遊技者には「遊技機の異常が見られるのでメーカー確認とデータチェックをしますのでお待ち下さい」と伝える。



客は大人しく休憩コーナーで待機している。社員が遠巻きから見張り、逃走に備えた。



事務所では監視カメラのヴィデオを確認する。



13:00前に着席した男性が、遊技台左上筐体部分に異物を挿入している様子がはっきりと確認できた。



セットを完了するとすぐに離席すると、間髪を入れずウチコ役が着席。手持ちメダル数枚でART突入。明らかに様子がおかしいので、ゴト師とほぼ断定。



休憩コーナーで待っている遊技客とウチコ役は同一人物である。



「正常と確認が取れるまで交換は出来ない」と伝えたところ、逃走するどころか「納得がいかない」とクレームを言い出す始末。



ウチコ役もだだでは帰れないのだろう。1時間あまり押し問答が続いた。



遊技客はせめてとばかりに、遊技代の返金を求めてきた。



使った金額は3000円だという。



店側が名前と住所と連絡先に加え、身分証明ができる免許証の提示を求めたところ、それでもごねるばかりだった。



本当の善意の第三者なら身分証明になるものぐらい出せるはずだ。



下手に出ていた店長が一喝すると「もういい」と吐き捨てて店を後にした。



こういう場合、ウチコはゴトの証拠品を持っていないので、まったく悪びれる様子はない。



むしろ、善意の第三者を装う。





連続でゴト師に狙われたことで、ポスターで警戒すると共に、スロットコーナーは重点監視体制が続いている。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。



記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 毎度思うのですが、

    40万円もするギャンブルマシンにしては、余りにもセキュリティーがお粗末過ぎやしませんか?

    こんな日曜大工レベルの針金を曲げた物で誤動作を起こすギャンブルマシンなんて明らかに不良品なのにメーカーに対して文句を言わないホール企業ってかなりおかしいですよ。
    パチンコファン  »このコメントに返信
  2. ピンバック: パチンコファン

  3. Unknown

    ゴトが迷惑なのは同意ですが、一点違和感が。

    〉本当の善意の第三者なら身分証明になるものぐらい出せるはずだ。

    もし私が全くの白で疑われたとして素直に身分証出せるかどうか・・・

    パチンコ屋に身分証見せるってやましい事がなくても怖い
    ピヨ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: ピヨ

  5. 近所でもポスターを貼っています。

    防犯ビデオのプリントをトイレに張ってあった。

    実際に被害にあったホールがあるとぞっとする。



    ゴトに取られた分を一般客から取り戻そうとするわけだから結局普通の客が割を食う。



    機械に詳しい人間が手口を開発するのだろうが封入タイプの台に移行しない限り根絶は難しそうです。



    完全密封でICカードと随時生成するタイプの暗号化ぐらいしないと限が無さそうだ。

    あさ  »このコメントに返信
  6. ピンバック: あさ

  7. Unknown

    原因は法規制の隙をついてサブ基盤でART制御するからではないでしょうか?メインだけで出玉管理すればこの手のゴトは防げると思います
    ポチッと  »このコメントに返信
  8. ピンバック: ポチッと

  9. Unknown

    残念ながら、こういう事態に対応できるのも警察だけなんですよね。

    警備会社とて、自身に被害が及びそうな時は警察に連絡しろ・・・・ですから、現場のホール店員(バイト)は、鳥肌の立つ思いでしょう。

    機械代以上に、客やホールに負担がかかる部分ですから、針金対策ぐらいは、メーカーに頑張ってほしいですよね。
    みみ  »このコメントに返信
  10. ピンバック: みみ

  11. マクロス?

    同じメーカーのアクエリオンなら電波ゴトの情報があるんですが、マクロスのゴト情報は初耳なんですが、本当にマクロスですか?

    スロキチ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: スロキチ

  13. Unknown

    上の方同様、マクロスの事案は聞いたことがありません。

    フロンティアでしょうか?
    Hy  »このコメントに返信
  14. ピンバック: Hy

  15. Unknown

    スロットメーカーは適当すぎじゃないんですかね。



    ゴッドゼウスも実践値と合わないし、メーカーが子役確率をを発表しないみたいなことが起きてますし。
    GA  »このコメントに返信
  16. ピンバック: GA

  17. Unknown

    マクロスは、ここ数日で被害が拡大してます。

    バイオと同様の手口です。

    ただ、流行りの電波と違って、外傷が残るので、経過してれば、記事と同じ様な対象で、『やられても』、交換は防げます。

    4号機時代の体感器との違いは、“違和感”が感じやすい所でしょう。

    今は、情報が有ろうが無かろうが、全てのART機でゴトが可能と思う事が、危機管理として必然でしょう。



    ユンケル  »このコメントに返信
  18. ピンバック: ユンケル

  19. 笑っちゃうね

    イベント全盛期時代、出た台に金銀銅の札にサメ海老アンコウのガセ札差す店が全国に何件あっただろうか

    (笑)私何回も差されましたよ(笑)

    あれは正確に言えばれっきとした詐欺ですわね



    あいつら合法的?詐欺集団は己が被害被ったら交換拒否?現行犯で捕まえてから交換拒否しろよって話ですわ(笑)



    カメラ見直したら台に器具を差し込んでる【ような】…

    実行役と打ち子が入れ替わった【ような】…(笑)

    【ような】【ような】で交換拒否しやがって、お前らは客が遠隔されてる【ような】気分にされたら、投資分のいくら返金してくれるんだ?って話だよ(笑)

    理屈的には一緒だろ?(笑)現行犯で押さえてないないから証拠もないだろ?(笑)



    実行役が引き続き打ち子もやって、交換拒否ならまあ我慢してやろう

    実行役と打ち子が役割分担してる場合、実行役を現行犯で捕まえられなければ、道具も持ってない【たまたま】すぐにART引いた、又は【たまたま】前の客が捨てた台に座った、建前は第3者の打ち子の交換拒否はどーゆー理屈で交換拒否なんだよ(笑)

    きっちり説明できる業界人はいるのか?(笑)【ような】【ような】は使うなよ?(笑)



    お前らは己は屁理屈かまして営業してる分際で、被害被ったらまっとうな正義面か?(笑)



    打ち子が本気出して損得抜きで弁護士連れてきたらどうなるか楽しみだよな

    初めて体感器が最高裁で違法判決出された時はそれが前例となったからな



    これに反論できる業界人はいるのでしょうか?

    「そんな事言われたら営業できない」

    「誰がどう見てもゴトだろ」

    等不確かな発言はなしで



    私が言いたいのは現行犯で捕まえられなければ、証拠もないんだから泣いとけと言う話です

    お前らは何人の客を泣かせた?泣いた客はほとんどが自分が泣いた事にすら気付いてない



    ちなみに私は遠隔否定派だからよろしく





    元?510師  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 元?510師

  21. Unknown

    おい、上のやつ。



    こんな、糞みたいな考えだから、文章も糞なんだな。



    理屈は全く、一緒ではない。

    やるか、やられるか、だ。

    いいか?

    お前みたいな、糞がいるから、ホールが生きがるんだよ!

    お前が書いてるのは、ただの負け犬の遠吠えだ。

    やられた原因は、全てお前のそういった、発想が招いてんだよ。

    ネガティブなやつが、運なんかねえよ。だから、勝てねえんだよ。打ってる時点で、お前の責任だろ?

    見極める事が、必要なんだろ?



    そしてお前が、訴えてみろや。お前がやっても無い事を、第3者的な立場で、偉そうに言うじゃねえよ。自分のコメント見て、よく恥ずかしくないのか?



    ユンケル  »このコメントに返信
  22. ピンバック: ユンケル

  23. どっちもどっち

    ゴト師に苦言をいいたいのなら、イベントOK時代の設定暗示札差しイベントや設定発表イベントの時には、全てのパチンコ店で『閉店時間になってからの設定確認OK』のルールにするべきだったと思うし、

    『台のすき間から道具を挿入して電波を発信して~~~~』などのゴト被害については、メーカーに保証を求める体制をホール組合の方で作るべきだと思います。

     1日に20万円とか30万円などのメダルを放出する可能性があるマシンが、そのような陳腐な筐体に製造してあるのがそもそもの大間違いです。
    イケロン  »このコメントに返信
  24. ピンバック: イケロン

  25. メーカー叩きはお門違い

    道具のシンプルさだけを見て、筐体のセキュリティが陳腐と言うのは早計過ぎますね。

    結果の道具と手口はシンプルでも、そこに至るまでにゴトグループは7桁単位の費用がかかっているそうです。

    針金の扱いも、慣れるまでには相当の練習が必要。



    パチンコ・パチスロに限らず、機械単体のセキュリティだけで違法行為を完全に防ぐ事は不可能です。

    もちろんメーカーは、よりセキュリティの強固な筐体を開発すべきですが、ホール側の対応も必要だし、お客様だって不審人物は店員へ通報するなど、違法行為に対しては業界全体で対応する事が肝要なのではないでしょうか。



    なんでもかんでも誰かに責任を押し付けていては、事態は何も好転しませんよ?
    憂スロ  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 憂スロ

  27. 笑っちゃうね

    元510しだかなんだか知らないけどさ、店舗にはハウスルールがある。

    お客様ないし貴方の様な人間も含め、店舗に入るまた遊戯する時点で、ハウスルールは守るもしくは、ハウスルールに従う契約が出来ているのですよ。



    最初から守るつもりも無く入店したのなら、店主の意向を無視したとして建造物侵入罪。



    ハウスルールには、機械に異常があると推測される場合には遊戯を停止し交換もお断りする旨の明記はどこにでもされているだろう。



    要するに貴方が言う[ような]で充分なのですよ。



    大抵、断る場合身分証確認し後日返答とするが、やましい事が無いなら身分証提示しなさいな。弁護士?問題無いですね。

    ご自由に呼んで下さいな。
    アドリブ店長  »このコメントに返信
  28. ピンバック: アドリブ店長

  29. 手口

    ここにかかれているゴトですが

    カンタンに器具を差し込んで行ったみたいに書かれてる為か

    メーカーの対策が無いからダメみたいにも取れますね



    詳しい手口を書けないのは判りますが、筐体に大きな隙間を作るため

    無理やり工具を差し込んだりすると聞きました



    それは、流石にメーカーの対策悪いとは言えないのでは無いでしょうか?

    筐体を強くするために販売価格が上がっても本末転倒な気がします



    しかし、このようなゴトをキチンと察知するための防犯カメラだったりするのに

    被害が大きいとか言ってるから、防犯ではなく遠隔用だとユーザーが

    疑念を持つことになるのでは、無いでしょうか?



    にゃんこ先生  »このコメントに返信
  30. ピンバック: にゃんこ先生

コメントする

ポチッと へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です