パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

新台が埋まらない

10月20日、スーパービンゴネオとバーストエンジェルの新台入れ替え初日の入場抽選を引くために、朝9時45分にいつも新台を打つお店に行った。



スーパービンゴネオが5台、バーストエンジェルが5台の新台に対して抽選を受けたのは、私を含めて4人だけ。



このお店の新台入れ替えは数年前までは長蛇の列が出来ていたのですが、ここ最近は徐々に減っていき、今回は新台の台数よりも新台を求めるお客様のほうが初めて少なくなりました。



バーストエンジェルはさておき、今回のスーパービンゴネオは4号機のスーパービンゴに最も近いゲーム性に仕上がっています。



ベースが50枚で29G、設定1のAT初当たり確率が1/337、天井が999G、コイン単価が3.7円前後となります。3桁上乗せ「ふぅあ」確率1/25は4号機のスーパービンゴと同じ確率になります。



ベースが29Gはアナザーゴッドハーデスの28.3Gに近く、初当たり確率1/337は北斗の拳転生の章の1/355よりも若干軽く、コイン単価は北斗の拳転生の章と同じくらいになると思います。



4号機のスーパービンゴはうちのお店で8台導入されていたのですが、撤去日まで月間平均稼働が2万枚を切ることが一度もなく、フラグが成立すると勝手に7が揃い、通常時にチェリーやスイカなどのDDTも必要なく、目押しの苦手な女性客や年配層を中心に絶大な支持を得ていました。



今回のスーパービンゴネオは全ての面でバランスが取れ、4号機のスーパービンゴをかなり再現されていて、とても気に入りました。



ネームバリューのほとんどない似たようなゲーム性のドリームジャンボでも意外と健闘しているのをみると、本家であるスーパービンゴネオにはいやがおうにも期待してしまいましたが、あまりにも辛く動きすぎました。



アナザーゴッドハーデスやモンスターハンター月下雷鳴のように導入当初甘めに動いた機械は印象が良くなり長期稼働に繋がります。



辛く動いた機械はお店側からみれば扱いやすい機械という印象がありますが、お客様からしてみれば辛い機械という印象しかなく、短命に終わってしまいます。







人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    スロキチ様が行かれたお店が繁盛しているなら客の嗜好が変わったのだと思いますが私は誰も並ばない=店が期待されていないからだと感じました。



    私の周囲の期待されている店には列が出来ています。



    ゲーム性が近い=ではない。

    これも重要だと思います。
    あさ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: あさ

  3. Unknown

    機種や地域にもよりますよね。



    一般人  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 一般人

  5. Unknown

    その店の以前と今の変化は比較してますか?



    新台の平均設定が低くなったり、店自体の客数が減ったりしてませんか?
    おう  »このコメントに返信
  6. ピンバック: おう

  7. Unknown

    単純に疑問なんですけど、あれだけ新台を云々「他人」に言われてるのに、自らは嬉々として新台を打ちにいく矛盾に対してはどう思われますか?

    自分の店は新台選んで少台入れますよって論調ならこの行動は分かるのですが、他人や業界全体を憂いて新台控えろと言ってた人の行動が並んで新台を打つとなると疑問です。
    疑問太郎  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 疑問太郎

  9. Unknown

    新台はまず機械代回収から入るというのが、雑誌やネットなどで広まって常識となっていますから、よっぽどの好きモノか情弱でないと打たないでしょう。



    ユニの台は最初だけサブ基板の抽選が甘めになるという噂で、店が設定入れなくとも動いたようですから、もう店は信用されておらず、メーカーが無理やりにでも開店基板みたいなものを仕込まないとダメな時代になってしまいましたね。



    昔は新装開店というと並んだものですが、苦労の割には報われた経験はそれほどなかったような(確実には勝てますが営業時間が短いので額が少ない)。今だとなおさらですね。
     »このコメントに返信
  10. ピンバック: 獣

  11. ビンゴ!

    4号機のビンゴは楽しかったな。

    第二天井抜けて熱くなり1,500Gまで外しまくって当たったのも良きおもひで(笑)

    そうそう、ビンゴはボーナス成立後は小役を引かない限りフリー打ちで7揃うんでしたよね。それを知らずに一生懸命目押ししてる人けっこういたな~(中にはクロス7揃いのために目押ししてる人もいた)

    当時ビンゴばかり打ってたら目押し力が低下しましたよ(笑)



    まだネオは触ってないけど5号機で出たビンゴと名の付く台はク…(自主規制)…台でしたからね(苦笑)今回もあまり期待してないんですが。



    記事から外れますが、新聞に入ってくる新台入れ替えの広告、最近よく目にするのが「パチンコ、パチスロは適度に遊びましょう のめり込みに注意」って書いてありますが、サラリーマン小遣い感覚で言わせてもらうなら出てる時は置いといて、のめり込まず適度だと1時間も遊べませんね(笑)注意書きしたとこで誰もききませんよ(笑)





    ベルコには頑張ってほしいですね。

    でも僕は旧ユニバ販売ファンなので(年配の方なら僕のHNでわかるかな)ユニバーサルに頑張ってほしいな。年々素行が悪くなってくドンちゃんをどうにかしてくれ(笑)優等生はドンちゃん2までだったよ。個人的には大花火までだが。今後ドンちゃんをしっかり教育してくれ(笑)





    全く記事と関係なくなりましたね(笑)





    失礼しました!

    リバティコンチ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: リバティコンチ

  13. 今では当たり前

    「新台は勝てない」

    「新台は三日で通路」

    「スロットはク*台のオンパレード」



    解析の出てない機種、勝ちにこだわってる人は

    新台スロットを打ちません

    新台で何度も痛い目にあってる人も新台を打ちません

    新台好きな人も1度触れば嫌になる

    それがここ最近のスロットです

    新台が客寄せになることはなくなりつつあります



    パチンコ店は高い新台を買う必要ありません

    中古で評価の高い機種のみを買い

    客に還元すれば、少しは客が戻るかもしれませんね

    それにメーカーに対し

    “面白い機種じゃないと買わない”と圧力をかけるべきです
    サファイア  »このコメントに返信
  14. ピンバック: サファイア

  15. 噂にならない新台入れ替え。

    今でもヘビーに打つ人ならサラ番長で相当痛い目にあい

    さすがに打つ頻度が下がって

    新台を打つお金が無いのでは?

    一般の給料日が25日なので週末の稼動を見ないと分からないですが

    止め時や状態が読めない台よりも

    打ちなれた台の方が扱いやすいし、

    これだけ出ないと打ち手も慎重になるのは当然かと。



    新台も出ないってのが定説になってるし。

    打ち手ももうATの終わりを悟って徐々に遊技回数が減り

    最後は誰も残らない状態になるでしょうね。

    サラ番長がトドメを刺したと思う。



    年内に閉店ラッシュくるかな?

    元スロッター  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 元スロッター

  17. サバイバル

    パチンコ業界はこのままいけば崩壊します

    生き残る為にどうすべきか考える時がきました

    生き残りたいのであれば試行錯誤すべきです

    しないのであればさっさと消えてなくなって下さい



    パチンコ店が生き残るには

    まずは還元率を上げること

    高い新台を買わないこと

    若い人を取り込みたくば禁煙や空調設備をしっかりさせること



    メーカーは必死になって台を作ってますか?

    自分が半日や数時間打って楽しいと言えますか?

    また打とうと思えますか?
    サファイア  »このコメントに返信
  18. ピンバック: サファイア

  19. 店の信頼の無さに一票

    新台に設定を入れると信頼されてる店ならば機種に関わらず導入台数以上の客数は十分見込めますよ。

    実際設定状況はどうなんでしょうか?



    「解析が公になってから」という意見もありますが、現状は解析すら信用出来ないと思ってます。



    古い話を言えば初代モンキーターンのG数振分け率。

    稼働が落ち込むことを危惧すれば「公開無し」ですからね。

    今で言えばサラリーマン番長でしょうか。

    解析遅すぎますよね。



    更に言えば解析の中身の信憑性。

    筆頭に挙げたいのはハーデス。

    天井当選でのループ率50%とかになぜ誰も突っ込まないのでしょうかw



    話がズレましたが、結局のところ「新台で出す」イメージがまだあれば客は集まる。そうじゃないのは設定を入れてないor設定を入れてるのに出ない機種が続いてしまった時だと思います。
    依存症  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 依存症

  21. Unknown

    客が付かなくなったのはパチンコ=ギャンブルという図式がはっきりしたからではないだろうか。

    別スレでもあったが遊戯として楽しみたいのならアプリやゲーセンで十分なのだ。

    それでもホールに足を運ぶのは金になる つまりはギャンブルだからだ。

    ギャンブルである以上勝率や配当は重要になる。

    パチンコはいずれの点においてもほかのギャンブル以下である。

    そのようなものにいつまでも人が居つくと考える方がどうかしている。

    いまは新台初日から回収にはいるホールも少なくない。

    ホール関係者であるなら自分のホールは新台をどういう扱いにしているか分かるはずだ。

    客としてその条件で本当に打ちたいと思うのかよく考えてもらいたい。

    名無し  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 名無し

  23. Unknown

    新台は、パチもスロも回収から。

    だから皆期待しない。



    煽りが酷いだけで、魅力、話題性の無い新台ばかり。

    打っていてもつまらない。



    低設定、糞釘の台ばかり。

    事故でも起こらなければ勝負にならない。



    台コストが高く、それを客から回収するのが早いのを

    客は大抵知っている。

    何故貴重な時間、金を費やしてまで並ぶと思うのか。

    辞めていった客も含めて、うんざりしているのだよ。

    期待出来る使い方を、本気で考えて行動しないと

    全て無くすよ。
    いつも通り  »このコメントに返信
  24. ピンバック: いつも通り

  25. Unknown

    それはさておき

    そうあれは今から20年くらい前かなぁ

    東京の高円寺駅近くにFってスロ専があったんだ

    東高円寺駅前じゃないお(意味深

    当時の機種ラインナップは3号機メイン

    コンチ兄と末弟 ミスマジ 銀河2等々

    それでとある日に何かの機種の新台入替が行われたんだ

    宗ちゃん鼻息荒く開店待ちの列に加わっていてさ

    いざ店の扉が開いたら新台なんかに脇目もふらずに2階に設置されてたコンチ兄まで猛ダッシュして無事にゲット

    5分10分時が過ぎいよいよ開店だぜ

    そして数秒後ドュルルルルルルルル ブゥオオオオオオオオオオンンンってビッグが揃う効果音がアチコチで響き渡る

    そう全台モーニングだ

    宗ちゃんもコイン投入しユニバセブン図柄を左リールに目押し中リールにも目押しテンパイそして第三リールをエイヤっとな

               ↓

               ↓  

               ↓  

               ↓ 

               ↓

               ↓ 

               ↓ 

    スカ・・・・・



    な、なんだって

    宗ちゃんの台だけまさかのモーニングの入れ忘れw

    ちょっとこれってどうなん

    も、も、もしかして注◯がぶっ飛んじゃったとか?

    これって宗ちゃんが飛ばしちゃったの

    (んなこたあないw)

    頭の中がパニくっちゃってね

    結局その日はズタボロに負けたのは言うまでもない(実話)





    Money For Nothing



    チャオ!

    宗ちゃんパチ歴35年  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 宗ちゃんパチ歴35年

  27. 最近の楽しみ

    パチンコもスロットもゲームとしてもギャンブルとしても成立してなく

    イラつくだけと気づいて止めました

    止めてからはスマホアプリとゲーセンで楽しく遊んでます

    もうひとつの楽しみは

    新台を打った人の評価を聞く事です



    ここ最近はどの新台も

    スタートラインから一斉に走りだし

    派手に一斉にすっ転びます

    その様がとても面白いわけです

    ガンダム・必殺仕事人・バーチャファイター・蒼天・バサラ・サラ番・バットマン

    大笑いしました



    先日出ました

    大海・シンブレ・ビンゴ・バーストエンジェル

    これまた一斉にズッコケ



    新台を打ちたい客も1度触れば嫌になる

    三日で通路になるのに、なぜ店は新台を買うのでしょうか?
    サファイア  »このコメントに返信
  28. ピンバック: サファイア

  29. サファイアさん

    口は悪いがサファイア氏の様な物の見方をする方が増えればちゃんとお客を見ているホールもメーカーも潤うでしょうね。

    厳しい意見に大手ホールも大手メーカーも見て見ぬ振り。

    ネットのスロットは最近のパチンコ新台の約6割。

    同じずっこけでも価格でホールを応援したネットは同列に入れてあげないで欲しいとは思います。



    あと新台を頑張って育てたいホールは沢山ありますが

    出来栄えも価格も誰もが育てる価値がないと結果が出ているのに、ホールだけが甘く使えるほど体力がないです。

    過去の入替光景を覚えているのはユーザーだけじゃないんです。

    1パチ5スロが普及して市場が急速縮小しているのに単価を下げずむしろ上げているのはネット以外のメーカーだけです。

    ネットはもっと賞賛されるべきでしょうね。
    販社  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 販社

  31. 11.3割営業

    11.3割営業が日本各地で広がっていますが、当地区でも全国に先立って8月に開始されております。

    営業形態はどうなったか?

    自店ではオーナーの意向で税金分は考えなくていい、重視すべきは稼働

    という考えのもと、利益率のアップはせずに、以前のままで営業しております。



    近隣のお店は単純に税金分と考えているのでしょう。調整は変わらずだと考えております。

    つまりは自店では周りに比べて、更なる薄利営業になっているわけです。



    稼働状況はどうなっっているかというと、低貸部門の伸び率はありました。

    近隣の大手企業様の低貸専門店の占有率が下がっているので、そこのお客様を単純に引っ張ってこれたのだと思います。



    ここで考える所は、予想以上に低貸のお客様は勝ち負け、調整に対してシビアだったという事、

    また流動客では無いと思っていたが、予想以上に動いてくれたという点です。



    勿論地域によっての違いはあるとは思いますが・・・。



    自店の低貸は新台を入れているわけではありません。グループ店の移動によって変えるだけなので、

    一カ月、二か月遅れの台で、しかも1台のみの移動などと、大手様のようにはいきません。

    客層の部分に注目すると、50歳以上(これ以上は全て一緒で統計しています)のプレイヤーの増加が一番ありました。

    固定客で移動がしづらいと思っていた年齢層でした。



    しかし結果から言えば、この年齢層のお客様が一番勝ち負けにこだわっていた事になります。

    釘の良し悪しを判断して、そこに対して遊びに来て頂いているのだと、自分では感じています。

    というよりも、接客パフォーマンス(あえてパフォーマンスとさせて頂きます)設備、機械、知名度・・・その他いろいろ・・・勝ててないと感じていますので・・・。

    そして低貸でも十分に勝負に拘っている事、また機械は気にしていない事を学びました。



    自分の営業方法、会社の方針が間違っていない結果だと感じた反面、まだまだお客様には薄利の部分が伝わっていないのだと感じています。

    まだまだ期間も短い間なので、結果がすぐに出るとは思っていませんが、もう少し結果がついてくると思っていました。悔しさがあるのも事実です。



    接客パフォーマンスの向上、知名度、設置機種、設置台数、設備

    大手様が大手であるゆえの強さを超えるためには、期間が必要なのだと感じています。
    北の大地  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 北の大地

  33. Unknown

    パチンコの甘デジが中古で入ったから抽選並んでみたら余裕の定員割れ。打ってみたら交換率ボーダー以下でした。



    みんなわかっていたんですね。並んだ自分が恥ずかしくなります。
    ZAQ  »このコメントに返信
  34. ピンバック: ZAQ

  35. NET?評価されてますよ

    シンブレ2 中古相場価格

    導入開始10.6

    550.000円



    10.15

    459,900円



    本日 10.23

    298.000円



    客の評価:辛い
    サファイア  »このコメントに返信
  36. ピンバック: サファイア

  37. おもひで。

    宗ちゃん様のコメに便乗(笑)





    僕もコンチⅠが全盛期、日曜朝から並びました(当時はイベントなんてなくても並ぶほど人気)

    整理券などもなく自動ドア前にランダムに並ぶのは当たり前。

    なかには自動ドアの前にシャッター開きからのスタートってホールもありました。

    若気のいたりでした。シャッターが数十センチ上がったところで我先にとしゃがみこんでトップ入店…



    …数時間後、コンチのシマからシャッターも上がり通常の扉をトップ退店したのは悲しきおもひで。





    今時のホール経営者には「だから何?」ってな話でしたが昔は新台だろうが古かろうが打ちたい台に飛び付いたもんでした。それに勝てるかも?って期待も大きかった。スロにはモーニングもあった。





    今はモーニングはいらない。どうせそれだけ狙いの輩でゴチャゴチャしそうだから。





    せめてもうちょい期待できるホールにしてほしいな。









    リバティコンチ  »このコメントに返信
  38. ピンバック: リバティコンチ

  39. Unknown

    そんなに甘く動かしたいなら設定6使えばいいじゃん



    何を言ってるの?
    AAA  »このコメントに返信
  40. ピンバック: AAA

  41. Unknown

    新台が埋まらないってことは新台の現状が一般の客にまで知られ始めてきたってことですかね。



    客は学習しました。次は店の番じゃないですか?







    台の評価としてはビンゴ・バーストはいいエナ台ですとしか言えないです
    名無しのスロッター  »このコメントに返信
  42. ピンバック: 名無しのスロッター

  43. 北海道

    割とパチンコ屋が多い地域は新台解放が遅い

    大型新台ともなれば夕方まで待たされる事もある

    出玉に期待出来るならまだ良い

    しかしほとんどの店は過剰な期待は出来ないと客も学びます

    負ける方が難しい調整にしないと埋まる訳がない

    酷い店だと4号機の頃から新台は埋まらなかったよ

    ヘビーユーザー  »このコメントに返信
  44. ピンバック: ヘビーユーザー

  45. お邪魔しまんにゃわ〓

    スロットは、スーパープラネット位しか知りません。

    なんか、タコスロにチャレンジして痛い目に

    えらそうでごめんなさい。サファイアさん、あなたホンマにサファイアさん。

    ケンカ売ってごめんね。なんか負け犬呼ばわりして、ごめんなさい。

    いく末を案じてくれてるのねなんか、いろいろ批判してごめんなさい。

    リバティコンチ様へ。

    宗ちゃんリスペクト仲間だけれど、お互い、宗ちゃんの足元にも及ばないね。

    僕は、今年49才だけど、宗ちゃんは、ちょっと先輩かな?

    なんか、ちょっとジェラシーかな?

    日報いいよね!みんな真剣で、北の大地さんの、コメ見たら、泣きました。

    オーナー素晴らしいですね。そうなんですよ、1円打っても勝ちたいの

    勝つためには、いろいろ探すのよなんか、北の大地さんの店がね、地域一番店になってほしいな。

    接客?心からの笑顔やないと、人には、伝わりません。誠実にしてたら伝わります。でもね、出玉が一番さ

    タバコ臭くても、パーソナルじゃなくても、データランプ古くても、シャツの下が、怖い店員がいても、コーヒーレディが、コーヒーばばあでもね

    みんな出玉から見ると、些細な事さ!



    今日もあんまり関係ないコメやね。営業様、申し訳ございません。リスペクトしております。泳がせてくれて、ありがとうございます。

    宗ちゃん使わせてね

    チャオ
    呉武久  »このコメントに返信
  46. ピンバック: 呉武久

  47. Unknown

    イメージです。

    一昔まえは、並んで新台とれたときは「今日はもらったな」さてどんな挙動をするか→しまった隣が高設定だったか!?次こそは だったのですが、今は初日からお通夜、低設定のまぐれくらいにしかおもいません。

    みなさん言うように、機械代回収からスタートっていうのが認知されちゃってきてますからね。お金がある人しか打てませんよ。
    パチ太郎  »このコメントに返信
  48. ピンバック: パチ太郎

  49. 番長3

    発売前から盛り上がりもあり番長3はしっかり抜けました。激辛い1がしっかり抜けたのと多少は中間の誤爆でましたか回し続ける客突っ込む客から最後には抜けました。抜けるというとには大変優秀台てますり
    コソサル系業界人  »このコメントに返信
  50. ピンバック: コソサル系業界人

  51. サファイアさん

    いや…

    中古相場じゃなくて新台価格のお話です。

    メーカーの心意気。

    たしか30万円切ってました。

    今後のスロットが見通し立たないので

    どこも値上げしているのに…です。



    今じゃ高尾でさえも上限いっぱいの40万です。

    それに設置されるまで辛いか甘いかなどわかりません。

    萌系を推してるお店の挙動は大手とは全く違いますので辛い理由はサファイアさんが見たお店が辛いのではないかと。

    せっかく安く提供してもそれじゃNETが不憫ですね。
    販社  »このコメントに返信
  52. ピンバック: 販社

  53. Unknown

    ビンゴ打ちましたがいきなり50セット(2回のぞいて33G、95%継続?)で6000枚ほど出た後に444超えは1度もなく、初当たりは結局6で取れたのに、全部単発で4000枚飲ませて帰りました。恐らく高設定だったと思いますが。



    ドリームジャンボなら初当たりみる感じフリーズと7コンボで乗せるか否かだとわかるんですが、ビンゴはゲーム性が全くわかりません。



    4号機に近いと言われても打ったことがない世代を考慮してないのがまずいでしょう。

    年寄りと若者は4号機を打った経験がそんなにないので30代前半~40代がメインターゲットですか?



    このあたりは今厳しいんですよね。

    大企業でも年齢給を廃止したり、50すぎたら役員以外はヒラになったりと人事制度が激変してます。ここ5年の話ですね。スロット打ってる暇なんてないんですよ。



    私でもこの程度は思いつくのだからターゲットをきちんと絞らないと、ネームバリューで何とかなるのはゴッドぐらいでしょう。





    GA  »このコメントに返信
  54. ピンバック: GA

  55. コンサル系馬鹿者〓

    あなたは、いったい誰?

    本名名乗って下さい。

    いずれあなたの仕事も、なくなるかもよ?

    承認無理かな?

    呉武久  »このコメントに返信
  56. ピンバック: 呉武久

  57. Unknown

    “発売前から盛り上がりもあり番長3はしっかり抜 けました。

    激辛い1がしっかり抜けたのと多少は中間の誤爆でましたか回し続ける客突っ込む客から最後には抜けました。抜けるというとには大変優秀台てますり”



    自分が儲かったらそれでいいのですか?

    “生かさず殺さず”って知ってますか?

    取れる所から根こそぎ取ったら無くなります

    根こそぎ回収しているから

    ユーザーが全盛期の1/3以下になったのです



    すでに残り少ないユーザーから

    「番長はク*台」「前の番長が面白かった」

    「ムリゲー」言われていて

    空き台が目立ってきています



    あなた達業界のやってきた結果が

    いまの現状ですよ

    サファイア  »このコメントに返信
  58. ピンバック: サファイア

コメントする

AAA へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です