賞球は7&15が主流で交換率も40玉交換だったので、非常に遊びやすかった時代でもあった。業界がピークを迎える1995年に向かってまだまだ右肩上がりの時代。等価交換でスタートが回らない時でもないのに、業界が衰退するなんて誰も予測することはできなかった。
理由は社長本人が禁煙したことだった。会社内でも禁煙にした。その代わり社員には3000円の禁煙手当てを出して、禁煙を勧めた。
禁煙したことによって、パチンコ好きだった社長のホールへ通う回数が激減した。当時の社長はタバコとパチンコはセットだった。タバコを燻らせながらパチンコ台に向かっている時が至福の時だった。
つまり、自分が禁煙したことでホールへ行く回数が減ったことから、世の中の禁煙志向が進めば、パチンコは衰退すると読んでいた。
ま、衰退理由は禁煙化だけではないにせよ、それは図らずとも当たることにはなった。
で、この社長はホールへ行くことはないが、好きなパチンコはネットで興じている。ネットでパチンコをやって何が楽しいのか、と言うと「数字が揃った時の快感」だと言う。
社長が数字を揃えるのは、パチンコだけではない。クルマの走行距離メーターなども「55555」「77777」などと揃わせて、その時クルマを止めて写真を撮ることにも快感を覚えるぐらいだ。
「数字が揃った瞬間の快感を求めてパチンコを打っていた。パチンコ業界がパチンコは快感を与えるものであると気づいた時に復活する。快感があるものは廃れることがない」と社長は持論を展開する。
70代の社長は自らの体験として、今の年齢でも未だにオナニーをやっている、という。それは出た時の快感があるからいくつになっても止められない。
出た時の快感という意味ではパチンコに通じるものがある。
社長の言に従えば、数字が揃った時の快感以外にも、もっと快感を得るものを工夫すればいい。今の当たりもしない無駄なリーチ演出は、むしろ不快を与えるばかりである。おカネを使わせるために煽るだけ煽るばかりの演出はもう時代遅れだ。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
この期待感皆無の状態で、快感産業?
遊技客からすれば、快感どころか絶望感&怒り心頭w
ピンバック: キリギリス
1分間に玉が100発減るんです。約400円くらいですかね。リゼロ2の入賞口は首吊り頻発。
10分で4000円。1時間で2万4000円。
無理でしょ、普通に。
ピンバック: 通りがかり
そんな通常ベース0の台とか本当にあるんですか?
ピンバック: 223.135.204.87
95個減りなら380円、1時間で22,800円
ベースは4~5だ。ボッタクリと言わずして何というのか。
通常ベースは40だったはずだが?
そうすると通常ならコレは10倍回収している、って事だろ。
これだから信用がない。客が減るべくして減っている。
それを店の奴らは泣き叫ぶだけ。バカにしてるのも大概にしろ。
もっと現実を認識しろよ?
ピンバック: くだらん
ならありえますよ。何度も体験します。さすがに千円1回転もしないなんて経験はないと思いますが。
最初の500円はストロークが定まらないから、とか突っ込み言われちゃうんですかね?
1時間100発打ちだしは上限であって世に出ている台が皆そういう台である確証もないです。
私はスタートの戻し1玉であることに失望しています。
本当に客の立場でよかった。嫌ならやめればいいんですからね。
ピンバック: 通りがかり
メーカーは、客の要望は無視し、パチンコ店の要望(ヘソ賞球1個でボロ儲け)する機械を製造します。
ピンバック: キリギリス
これはあなたが言った言葉です。
さすがに1分で1個も戻ってこないことはおそらくあるんだとは思いますが、それが10分やましてや1時間とかありえるの?と思って書き込みさせてもらっただけです。
ピンバック: 223.135.204.87
賭博の快感ってのは厳密に言えば数字が揃う瞬間じゃない
つきつめれば金が増える瞬間だ
もちろん例外はある
ワンプッシュ数回転とかなら数字が揃ったときにドーパミンどばーだろうけど
今のパチンコの大部分はそうじゃない
当たるまでの平均負担額はどんどん増えていく
極論言えば、5万10万使って数字揃っても快感は少ない
無いと言ってもいいくらい
回らない台でイライラしながら打ち続けてやっとかよ!っていう怒りと
単発やショボ出玉で終わるんじゃないか?という不安感
連チャンしてなんとかちょっとまとまった玉が出てくれてやっと少しの安心感が出てくる
でも半分以上は単発、ショボ連ショボ出玉で終わるのが今のパチンコ
最初に書いたおすいちの例外や一撃5万発なんてのも極稀にあるにはある
快感を得る工夫、という言葉もあるが
今の開発者が最大限工夫してアレなんだよ
SEなんかもそう
耳に劈く効果音
とにかく派手にというコンセプト
右肩上がりに派手になっていく演出・筐体
右肩上がりに嵩んでいく投資額
対して
右肩下がりにショボくなっていく出玉、スペック
右肩下がりの客数
頑張って工夫して維持している、と言う間違った考え
そもそも賭博に工夫なんて本当はいらない
それを工夫しなければいけなくなった腐った土台
全体で右肩下がりの業界において、メーカーだけが右肩上がり
そしていまだに軌道修正しないメーカー
全部がもう手遅れ
ピンバック: 熟年男性のオナニーの下品な話はいらなかったと思う
90年代前半でもエスパス日拓さんなどは既に等価営業でした。
ピンバック: 猫オヤジ
マジ、キショいわ。
快楽を求めるなら風俗いったらええねん。
まー、出さずに寸止めを求めてるドMなら、パチンコの方がええかもな。
ピンバック: メイン基板
ピンバック: 大体
しかし営業1号は時々無駄な一言いれるよな
ピンバック: たま
通常時、如何に金が無くなっているかが理解できない。
ココが打ち手と乖離している最大の要因。
ココにショボ連、チョロ出玉を提示されて
遊びだと言えるのか、ってのがもう、全く理解出来ていない証拠。
それ一辺倒の台ばかりだから客が減るんだろ。
1/99 だとか 1/128 1/319でも
「増え始める(ラッシュやら有利状態に突入しある程度まとまった出玉を獲得する)確率」
はほぼ同じで概ね1/500
表面上の確率が全く信用ならんのよ。
どれ打っても1/500だから。
・当たっても出ない(甘)
・当たらん割にはショボい(ライトミドル)
・そも当たらん(ミドル・319)
ココに回らない、と来たもんだ。
出ない、ってのは「投入金額に対して」という意味な?
初当たり1回来たら勝ち、って展開にほぼならない。
単発ならもう確実に負けで次まで金が続かん
こんな人ばかりなんだが?
コレで相手してもらえ? 打ってくれ?
普通は打たんよ。時間の無駄。回すのにイライラ、
入ったら結果見るだけ、更に煩いだけで白けてて
当たっても捻り打ちは禁止とかバカホールが並んでて
2回目が当たるのが全体の4割でしかない。
こうやって並べたら解るだろ?
等価にしないと客に不利(と◯かつ)だとか。
全員に勝たせろ(大X 匿名希望)みたいなのも
要はこのイライラに対して改善の見込みが全く無いのがこのようなカス意見が出る原因。
で。低価交換はお前ら(店)が「徹底的に信用を潰した結果」
回してもらえるという期待を「ことごとくお前らが潰したため」
誰も相手にしないという結果になった。
だから40個交換等に出来ないんだろ? 当たり前だよな。
クソぼったくるイメージしか無いのに交換率まで悪くされりゃ
「スタートでもう回収できないから更には連荘した奴まで毟り取るのか」
って思われるだけだからな。
むちゃくちゃやってきた癖に「客が来ない」と
そんな事をいう。
ここまで並べられても全然理解してないだろ?
解決手段を自分たちで完全に潰しているんだよ。
それで助けてくれ?
それこそバカじゃねぇの?
何か言い返せる事があればどうぞ?
叩き潰してやるから。
ピンバック: くだらん