パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

エージェント契約で一歩前進したジャニパチ

ジャニーズ騒動でジャニーズのパチンコ台が出るのではないか、とのエントリーを2本書いているが、10月2日に開かれた2回目の会見で、それがより現実味が出てきた、とメーカー関係者は読んでいる。

今回の会見で明らかになったのは日本の芸能界では初のエージェント契約の会社として新会社を立ち上げることになったからだ。

これによって、タレント自らが活動の方向性に応じて、自分自身の活動の場を求めることができるようになった。つまり事務所の制約を受けることなく、自分たちで好きな仕事を選ぶことができる。仕事を選択する自由度が大幅に上がることになる。

従来のマネージメント契約では、所属タレントは給料制だったのに対して、エージェント契約では、事務所は営業とギャラの交渉は代行するが、企業からタレントへ直接報酬が支払われ、その中から手数料をエージェント会社に支払うことになった。エージェント契約ではマネージャーなどはタレント自身が雇うことになる。

「ジャニーズタレントはそれまでR指定(15歳未満の入場・鑑賞禁止)の映画に出演することができなかったが、それも解禁されることになる。昔、アンアンでモッくんが陰毛出し写真を披露したことがあった。その時はジャニーズ事務所を退所していたからできたが、今後は肉体美を魅せる写真集も出すことができる。そういう状況の中で、個人・グループがOKを出せば、ジャニーズパチンコの可能性は高くなった。ジャニーズのパチンコ台が出たら、若い女性ファンがパチンコ店へわんさか訪れるようになる」(メーカー下請け関係者)と期待を寄せる。

ジャニオタはコンサートのチケットを獲得するために、家族・親族の名義を使いながら1人で10人分、20人分のファンクラブ会員になっているケースもある。年会費なら4000円×10人分なら4万円、20人分なら8万円払ってでも抽選確率を高めたいと考える。それぐらい熱狂的ファンに支えられているのがジャニタレでもある。

それでジャニタレのパチンコが出ればどういうことになるか? プレミアム演出で観たこともないような写真を求めてパチンコを打つ…。それをSNSに上げて自慢する。そんなイメージだろうか。

元ジャニタレで実際にパチンコ台になった実績はある。

2018年に高尾から発売された「CRオートレーススピードスター森且行」がそれ。同機は、オートレースの聖地「川口オートレース場」とタイアップしたもので、森且行選手を始めとする総勢36名の選手が出演している。

ジャニーズパチンコとのイメージは違うものの、今後は個人・グループがOKを出せば可能性はある。

解散したSMAPの版権を誰が持つのか最大の争点になっているようだが、SMAPのパチンコ台も出れば話題になることは間違いない。ただ、若い女性がわんさか来るとなると、今現役で活躍しているグループになってくる。

「版権が取りづらくなっていることは事実。それはメーカーにおカネがなくなってきたから。大枚をはたけないので旬を過ぎた版権しかパチンコに降りてこない」(メーカー関係者)という実情もある。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 私みたいなおじさんはジャニーズ系に興味ないから乃木坂の台以上にこの人誰?って感じだし、きっと打たないだろうな
    TK  »このコメントに返信
  2. ピンバック: TK

  3. あまり意味がないですね。
    AKBや乃木坂の惨状を見れば分かると思います。
    アイドルオタクやジャニオタは、パチよりCDに使うのでは❓
    放浪記  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 放浪記

  5. アイドルオタクやジャニオタは、パチンコよりCDに使うのでは❓
    AKBや乃木坂を打つのは、パチンカーですよ
    放浪記  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 放浪記

  7. この記事でワクワクしてるホールさん…、まぁいるだろうね。
    何作ってもいいけども、メーカーは「ホールに売ったら終わり」をやめるべき。
    そしてホールは「新台依存症脳死経営」をやめるべき。
    ジャニオタならジャニーズ題材の機種が出れば来てくれる?1000円4.5回転でも盲目的に打ってくれる?
    答えは絶対にNOだ。
    そう思ってるなら流石に舐めすぎだと思う。
    来てくれるかも怪しいもんだ。
    筆者もワクワクで書いてるんだろうか…。

    しかし、メーカーにお金が無くなってきたってのが笑い話だ。
    今のメーカーのやり方じゃそうなって当然だろうに…。
    通行人  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 通行人

  9. そりゃ機歴販売してりゃ
    自分で販売網小さくして売り上げ下げていってんだから
    営業実績下がるのも当たり前。
    勝手な事してて苦しいとか
    それで同情するのは牛丼位じゃね?
    打ち手ホール共にもう相手にしたくないだろ。こんな奴ら。
    で、ジャニーズ?
    また通常はくだらんアニメリーチばっかりで
    肝心の実写でも普通にハズレてイライラするだけだろ。
    今まで芸能人系の台って毎回そうだったのに何を期待しろと?
    ここに更にクソ調整が入るんだぜ?
    打つ前からツマランのが目に見える。
    毎回「これを超えます」とかほざいてるが
    毎回同じような演出しかしない。
    ツマラン。
    くだらん  »このコメントに返信
  10. ピンバック: くだらん

    • 芸能人系の台を並べてみろよ?
      俺の言った通りの台ばかりと言うより
      それしかないんだが?
      ほら。言い返してみろよ。
      自称メーカーとか言ってる奴らよ
      ホラホラホラハリーハリーハリー!
      くだらん  »このコメントに返信
    • ピンバック: くだらん

      • こっ!小林千絵のフィーバーフルーティーは違いますから!!
        157.65.143.40  »このコメントに返信
      • ピンバック: 157.65.143.40

        • 写真貼り付けただけの台で違いますとか言われてもな。
          お前実際に打ったこと無いだろ? ググって拾っただけだろ? どうせ。
          それに設置店何軒あったんだ?
          俺の知る限り三共の直営店以外では見たことがなかったが?
          液晶入るよりツマラン、ってよ。
          それにその台、保留の消化めっちゃ悪かったんだが?
          あのな、
          面 白 か っ た の は 何 よ ?
          俺の指摘したのを 使 っ て い な い のは何かあったのか、と聞きたいんだが?
          そう聞かないと理解できないのか?
          くだらん  »このコメントに返信
        • ピンバック: くだらん

          • スイマセン冗談のつもりだったのですが…
            フルーティーはもちろん打ったことありますよ
            ホール名は失念しましたが埼玉県の上福岡駅の近くのホールでした
            設置店数などはぜんぜんわかりません…

            私はノーマルデジパチも大好きでして当時はFネプチューンやFウォーズ、Fビューティフルなどをよく打ってました
            フルーティーの新台が入ったときはフェスティバルにゲージ構成が似ていてスタートのバラツキが酷かったのを覚えています
            (こうして思い出してみると当時から三共信者だったんですねぇ)
            当たったときに歌が流れたのが斬新で今でもメロディは口ずさめますよ歌詞は忘れましたが

            それとメーカー関係者ではありませんのでスイマセン質問には答えられないです芸能人系はほとんど触ってきませんでした

            チャチャ入れてすみませんでした
            でもフルーティーの話ができたのはすごくよかったですありがとうございます
            157.65.143.40
          • ピンバック: 157.65.143.40

  11. 試しに5台縛りで販売して市場の状況をみたらどうでしょう。大手であれ弱小ホールであれ条件は一緒。5台がどれくらいの頻度で埋まるかが今後の試金石となる気がします。冬ソナのパチンコが初めて市場に出た時、リーチアクションをハンドルから手を離してじっと見ていたおばさま達と同じ現象がでたら新規ユーザー獲得のきっかけになると思います。
    のほうず  »このコメントに返信
  12. ピンバック: のほうず

  13. 私は現在1/319右振り系を打っているのですが、
    コンテンツでまず打たないのは某戦国系&エ○ァ系
    と○斗系、メーカーでは○楽さんですね...
    理由は業界に在籍していた時にロクな思い出が無いから^_^;
    あとAKBだのナンタラ坂etcの芸人コンテンツの
    機種も打たないのでジャニーズが出ても打つ事は
    無いと断言出来ますね( ´ー`)y-~~
    ウチは妻がアスリート推しで今は男子バレーボールの
    高橋藍選手、ボートレースは福岡支部の古澤光紀選手
    みたいな感じで芸人には一切興味無いので大して
    詳しく無いのですがジャニーズのグループって
    かなり歳いったのが多く、その各グループに長年
    応援しているファンが結構居るみたいですね。
    今更さすがにSMAPだのTOKIOは無いでしょうけど
    将来有望そうなデビュー間もない若手グループの
    機種を複数デビュー日に設置開始したりしたら
    ジャグラーみたいに1シリーズ6年とは行かない
    物の例えばデビュー日に年1で新台リリースとか
    すればアニメ版権みたいに擦りまくられ感なく
    ホールも稼働率重視の良い方が出来るコーナーが
    出来そうな気が(*^^*)?
    私はまず打たないけど( ´ー`)y-~~
    見守る者  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 見守る者

  15. ジャニーズWESTヲタの女の子は、絶対に打ちたいらしい。
    レア写真があればなと言っているな。
    ジャニ王子  »このコメントに返信
  16. ピンバック: ジャニ王子

  17. ジャニーズがパチンコパチスロ化しても意味無し。パチンコパチスロで金儲けが出るかどうかだけ。
    客は、金儲けができる台=良台、金儲けが出来ない台=クソ台。映像のクオリティなんてどうでもいい。
    130.62.68.225  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 130.62.68.225

  19. 今の時代、コンテンツの消化速度がものすごく速いですから、人気のあるグループを即起用しなければ流れに乗ることはできないでしょう。
    メディアで騒がれるようになってから1年以内くらいで展開するには、デビュー当初から青田買いが必要でしょうね。
    それなら版権料も安くなりそうですし、あとは企画者の見る目次第なので、それくらいの能力はあって然るべきかと思います。
    ノーリスクで人気のものを高い金で手に入れようとするのがナンセンス。
    あかべこ  »このコメントに返信
  20. ピンバック: あかべこ

コメントする

通行人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です