パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ライドシェアが解禁されたらパチンコ業界が儲かる⁉

パチンコ業界にはホール経営以外にタクシー会社を経営しているケースは、数は少ないがある。このタクシー会社が首都圏で運行していれば、今はインバウンド需要も追い風になってウハウハ状態だ。ドライバー不足で稼働していないタクシーがあるほどで、稼げる時に稼げない贅沢な悩みまである。

これが元々人口も少なく、インバウンド客も来ないような地方となると状況がガラリと変わることは、想像に難くない。

最近、自民党の菅前首相が「ライドシェア」の解禁を唱えて話題になっている。インバウンドが急回復してタクシー不足が起こっている中、安全面などから日本では導入が見送られてきたが、「観光地が悲鳴を上げている」と指摘し、必要性を強調する。

ライドシェアとはアプリを使ってドライバーと利用者をマッチングさせるもので、一般的には、スマートフォンのGPS機能を使って、マッチングさせる仕組みになっている。海外ではウーバーなどが広く利用されている。

ライドシェアの大きなメリットは、乗車運賃が低価格に設定されていること。同じ距離をタクシーで移動するよりも、費用を節約できる。また、一般的にアプリと連動したキャッシュレス決済を行うため、料金トラブルが発生しにくくなっている。

一方のデメリットは、ドライバーは個人の登録者となるため、運転技能などの資質にはバラツキがあるといわれているが、タクシー会社でもそれはいえること。それよりも事故を起こした時の安全面に不安がある。

日本では「白タク」として道路運送法で原則禁止されている。安全面の懸念などからタクシー業界を中心に反対の声が根強く残っている。

そこに一石を投じたのが菅前首相だった。コロナ禍で多くのタクシードライバー離職したこともあり、ドライバー不足で、首都圏などではタクシー待ちの大行列が発生している。

ライドシェア解禁がいつになるかは分からないが、このニュースがきっかけでオーナーはタクシー会社の売却を検討するようになっている、という。タクシー会社にとっては大きなライバルが登場することになる。

「ライドシェアには、もう一つの意味合いが含まれている。それは副業のススメ。給料が上がらないのであれば、休日はライドシェアで稼げということ。これで収入が増えれば、間違いなくギャンブルに走ります。日本で一番良心的なのはパチンコですから、ホールさんは期待してもいいと思います」(シンクタンク関係者)

タクシー会社を売却する経営判断が正しいのかどうかは分からないが、ライドシェアが普及した暁にはパチンコ業界には明るい材料ではある。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. >>日本で一番良心的なのはパチンコですから、ホールさんは期待してもいいと思います

    釣り針だな。
    コロ助  »このコメントに返信
  2. ピンバック: コロ助

  3. 休日ライドシェア副業って矛盾してますよね。働き方改革って何なのかと。なら残業して残業代もらって土日休めば良かったじゃない。
    しかも、休日も働いて時間が無くなれば、パチンコではなく短時間勝負でネットでできる公営に走るのではないでしょうか?
    最近だとウィンチケットのCMがスキマ時間ギャンブルとして目立っていると思います。

    パチンコが良心的というのは還元率のことなのでしょうけど、公営と違うのは100円では勝負できないところですね。
    4パチ100円25玉と、1レース100円でどちらが当たり体験を得ることができるか。
    そのためには319やスマパチではなく、もっと遊びやすい台を揃える必要があるかと思います。
    あかべこ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: あかべこ

  5. 只今愛して止まない喫茶ルノアールにてモーニングセット
    と水出しアイスコーヒーにて幸せ気分満喫中(*^^*)
    公営75%でパチンコは85%、パチンコが一番還元
    が良いと一般的には言われていますがパチンコの
    還元率85%と言うのは16割分岐が主流だった時代
    の13割5分営業から来て居ると思うんですが、
    現状は10〜11割分岐営業が主流なのですから
    適正還元率は90%位だと思いますよ^_^;?
    (高価は玉単価激増分を返さなきゃ魅力0どころかマ
    イナスでしょ?)
    そこの所をキチンと考えず商品&ゲームとして成立
    していない様な釘曲げを施した台を並べて営業し
    ているからジリ貧なんですよ(´・-・`)
    本日は妻のお供で夜はバレーボール観戦に行く….
    なのでパチンコもサウナも無し(/´Д`)/
    見守る者  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 見守る者

  7. 他力本願は悪い事ではないですがあまりにも能天気な内容という印象ですね。
    まずは自分たちの変えるべきところを変えないとならないのでは?
    自分以外の周りの何かに責任を追いやるご老人が昔ここにもいましたが、自分ではどうやっても変えようがない事に責任を押し付けても現状は何も変わりません。
    時間の経過と共に周りの情勢が変わり良くなる事もあるかもしれませんが、それをただ待つのは愚の愚の愚。愚の骨頂。そういう人は例外なく成長しません。
    そういう意味ではこの記事はもう一度言いますが能天気な内容だと思います。
    通行人  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 通行人

  9. いや、そうはならんやろw
    業界人  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 業界人

  11. 良心的?パチンコが?
    世界線が違う人の意見かな?
    通行人  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 通行人

  13. ライドシェアにしろ、白タクにしろ海外では強盗やレイプの温床になって、問題になってますよ。
    そもそも、副業でタクシー運転手している人が、いい保険に加入しているとは思えませんし、危険では
    放浪記  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 放浪記

コメントする

業界人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です