パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

増税はアングラ市場から

岸田総理は5日、防衛費増額について、鈴木財務大臣、浜田防衛大臣と会談し、2023年度から5年間の総額を43兆円規模にするよう指示した。現行の中期防衛力整備計画(19〜23年度)の27兆4700億円程度から1.5倍超となる。

防衛費増額について読売新聞の世論調査では、51%が賛成で、反対の42%を上回っている。ロシアのウクライナ侵攻を始めとして中国・北朝鮮の脅威に対抗するためには今の防衛予算では足りないと国民も感じている。

自民党内では、財源は所得税や法人税を想定し「増税で確保すべきだ」とする意見が主流になっている。防衛費を5年以内にGDP比2%以上に引き上げるなら、新たな必要額は年5兆円。所得、法人の2税で賄うとすると15%ほどの大幅な増税につながり、家計や賃金に影響する。

来年4月の統一地方選を前に防衛費の増税問題がテーマになれば、自民党の大敗が免れない。萩生田政調会長は「全てを税でまかなうとか、来年から増税が始まるような間違ったメッセージを統一地方選前に出すのは大きなマイナスだ」と増税をけん制した。

財源もないのに増税問題が浮上するたびにパチンコが俎上に載る。自民党内では増税対象として10項目ほどが上がっていて、パチンコは増税予備軍のレギュラーの座を掴んでいる。

ま、今回はまたもや世間からの嫌われもののタバコが増税対象となった。

パチンコから税金を取る派の先生の意見は「パチンコを完全合法化して税金を取った方がいい。パチンコは3店方式という曖昧なグレーゾーンがあるから踏み込めなかった。パチンコを100%税金を掛けられる真っ当な商売にするために、ホールの上場を認める。ホールの上場を認めるということは、グレーゾーンではなくなることを意味する。国内で上場したいホールもある。ホールが上場すれば株式市場も活性化するので一石二鳥」というもの。

上場を餌にパチンコを合法化しようとする目論見だが、上場を望んでいるホールなんてほんの一握りで大半は上場には無関心だ。ましてやギャンブル産業は絶対に上場させてはならない業種でもある。

パチンコ業界以外では性風俗などのアングラ市場から税金を取る案もある。無店舗型のデリヘルは規制緩和から届け出制となった。それによって登録業者が増えたが、しっかりと税金が取れるようになった。その流れから、キャバ嬢やホストからの税金の取りこぼし分にもスポットが当てられている。

援助交際から呼び名が変わったパパ活のお手当も本来なら贈与税の対象になる。パチンコよりもアングラ市場から取れる仕組みを考えた方が税収はアップすること間違いない。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える
※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. パチンコを完全合法化し上場出来るようにしたら大手資本や外国資本が入ってきて大きく流れが変わる。
    コロ助  »このコメントに返信
  2. ピンバック: コロ助

  3. 最近、県遊協の理事長が経営している店で、ほぼ同じタイミングで、しかもそれぞれ別の県で摘発された。(計二人が摘発され、二人とも県遊協の理事長を務めている)そんな業界が何言ってんだ?
    って話です。
    通りすがりの風来坊  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 通りすがりの風来坊

  5. そもそも合法だろ・・・
    業界人  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 業界人

    • 合法だからヤッていいと言うわけではない。よく下ネタで合法J〇ならセーフと言ってるヤツがいるが、現役(ダブりとか)ならばアウトにする事も可能と聞く。そのような場合、そーとーなカネ使って敏腕〇〇士でも使えばセーフに出来るかも知れないがね…。ただ、そこまでのカネを注ぎ込めないから観念してる人達が多いとも…。悪いが、その類の考えと変わらんよ。
      通りすがりの風来坊  »このコメントに返信
    • ピンバック: 通りすがりの風来坊

  7. 現在の27兆円から43兆円への増税は、16兆円の増税。
    一億余人の国民一人あたり単純に16万円の増税です。
    食料品の微々たる値上げに悲鳴を上げる庶民にその様な負担を強いるのはどうなのでしょう。
    徳名人  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 徳名人

    • 「食料品の微々たる値上げに悲鳴を上げる庶民にその様な負担を強いるのはどうなのでしょう。」ゆえに、だからこそ射幸性が上がっている現代パチスロパチンコなど打てる余裕なんかないのですよ。
      0.5パチや2スロ等低貸を打つ程度なら別ですがね。
      通りすがりの風来坊  »このコメントに返信
    • ピンバック: 通りすがりの風来坊

  9. 規制緩和に躍起になって、緊縮財政自民党を業界を上げて応援してきたのがパチンコ業界じゃないですか
    不景気になればパチンコユーザーも減る、木ばかり見て森を見られない業界ですね
    ねぎ  »このコメントに返信
  10. ピンバック: ねぎ

コメントする

コロ助 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です