以下本文
私の体感で悪いが……
今のAタイプのスロって20スロは1万使っても大して当たりが出ないね。
それこそ何様レベルで。いざ当たっても出るのが4000円くらい?
交換したら3000円台。なにそれ?
玉は減りにくい? それがどうしたの? 持ち玉で次の当たりが狙えないからBIG1回分の玉が無くなったら普通にみんな止めてるでしょ。
当たりが出ないのに? 何が面白いの?
それなのに設定1なんて使っている。
機械割が甘い? いやいや。通常時にちょっとレアとか引いても白けるだけだから。
当たらなさすぎて。
ATなら出る? 抽選だと数千分の1を引かないとほぼ2万円位一気に吸い込むのに?
で。ここでも出るのはたった4000円?
そもこれすら1/2位を引かないとなんだろ?
そりゃ天井狙いでウロウロする乞食ばかりになるね。
で。白けるのは「突っ込まないと出ない」事じゃない。
「突っ込まないと当たらない」事なんだよ。
だから貯金箱って言われんだよ
設定示唆も店がいじれる台があるって? アホくさ。
そうなれば普通の人は出もしない示唆を待つ。
その示唆のタイミングをトリガーにした設定漏洩が出来るね。不正その物。
犯罪ではない、ってだけで。白けるね。
例えば設定2以上確定、ってのが3000ゲーム~4000ゲームで出る調整にしたとして、キーとなる人間がそこまで回したら、それは3日後に2台その機種で設定(6を)入れるとか台番号の符丁に持ってくることも出来る、って事だ。
それを知ったのがその機種を占拠してしまえば簡単に利益供与の完成。
やってる店、絶対あるだろ。
パチンコで最近特にうんざりしている演出はxラインリーチ。
そも初めのリーチの時点で1/コマ数の大当たり期待確率が無いってのが白けるね。
海がいつまでも支持されているのはここの誤差が小さいor表面上より当たる確率の方が高いからだと思うんだが。
1~8まで数字があって6ラインリーチだ!とか。見た目は75%なのに精々当たるのって20%あるかないか。酷いのなんかだと5%とか。そこまでリーチが進む事すらおいそれとない癖に。
これが7ラインでも50%位しか無い。見た目は87.5%なのに。
通常演出のこれ(4~5分割やら)もそう。
他の人も散々書いているだろうけど1個ハズレが混ざっていればもうほぼ90%位そこで止まる。1/4じゃない。
演出でも「ガチじゃない・やらせ」ばかり。
だからカスタムでそれを消されているんだが。
途中の色変えもそうだな。
それはそこまでの保留玉を殺す訳。
じゃあそこまでは通常時でもリーチを出すなよ。
長時間回している意味ないだろう。1秒位ですぐに止めろよ。
これを時間稼ぎの為って言うつもりならそんなしょうもない所に時間を使うなよ。
変化させた所にその時間を使えよ。
その為に赤やらしましまやら何やらって色変えてんだろ?
喧しい、っていう方向性が違うんだよ。
確か「表面上確率の誤差は±10%以内」って誰やらが決めていたはずだが。
勝手な解釈で変えたって事? 小学生の発想だろ。それって。「ぼくがかんがえた~」って奴。
これでいい、って一部のメーカーは思っているから、スマホ見ながらでしか付き合ってもらえないんだけど。その事は理解してる?
あと当たりもしないのに金文字なんて使わないで欲しいね。
レインボーが見にくい&目が疲れるから金文字の方がまだありがたいんだが。それも理解してもらえない。なぜ?
冷静さを失わせるようにしないと売り上げが上がらないんでしょ? あなた達の考えだと。
じゃあなぜそれをしない?
あ。50Hzと60Hzの周期利用で確変継続率をいじってるのか。なるほど。
ベロ+2種スタートをタイマー方式にすりゃ確変確率をいじれるわな。
割と簡単に。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
あと、文句があるなら打ち手の意見など聞かないメーカーに言うんじゃなくて、ルール作りして利権を守ってる警察に言いましょう(許認可事業なので全ての決定権は役人にありますから)
ピンバック: 日報読者
演出の部分はもうメーカーごとの個性だと思って割り切ってます。
最近は演出カスタムも当たり前のようになってきているので自分好みにカスタムすればいいと思います。
設定示唆のところもそんな面倒くさいことするぐらいならもっとシンプルにするんじゃないでしょうか。
まあ冒頭に『私の体感で悪いが……』って書いてるのでそれまでの話なんでしょう。
ピンバック: てんちょ
過去には、50/60Hzで連続回転しない/するを利用した「それ行け浜ちゃん」がその仕組みでした。
なので関東50Hz地域ではノーマル機だが、
60Hzのトランスを使って連荘機とした店もあった。
ピンバック: 通りすがり
まぁスロットは打たないからパチンコに対してだけだけど。
ライン数が増えるリーチの件は理解できる。
でもあとは各メーカーの特色の部分が多いのかなって印象。
個人的にはイライラしかしない不必要な演出を減らしてほしいかな。
間延びさせなきゃならない「以外」のところね。
発生しようがしまいが長さが変わらんやつ。
ああいうのはなるべく減らすべきだと思う。
ほぼ間違いなく成功しない煽りとかね。
ピンバック: 通行人
ピンバック: スズ
パチンコ日報なんかに書いてないで今すぐ依存症相談リカバリーなんとかって場所に連絡してパチンコ屋にいっさい立ち入らない方が良いよ。
まあ、パチンコ屋側にも似た様な人間で匿名人ってやつがいるが…匿名人みたいなパチンコ屋とこう言うヤバイ程の思考回路の人間とでやり合っているからパチンコ屋が存在できるんだと思うが…
ピンバック: 精神診断士
そういう意味ではまだまだパチンコ屋は大丈夫だ。
ピンバック: モニク
長くないですか(笑)
ピンバック: 通りがかり
パチンコ日報に問題あると思う
ピンバック: 業界人
まあ俺は確定演出を外した事がありますが。(4号機ガメラでリール内敵全撃破でファンファーレ鳴って液晶のガメラもガッツポーズ)
ピンバック: カニミソ
カスタムせずにそのまま打っても良いし、海物語なのに魚群の来ない変態カスタムにするも良し、魚群信頼度100%にするも良し
打ってる本人しか気付かないチャンス目や、そこにたまにくる大泡とか熱いポイントもしっかりある
2016年に出てから、約6年間CR機完全撤去まで長く甘く設置されていたと思います
過剰演出や尖ったスペックで依存させてしまった脳は元に戻すことは難しいですが、少なくもこう言うスルメ台になりうる台で楽しむ人も居るので、その方達も見離さず台作り、運営をやっていってほしいです
ピンバック: 通り
よくわからないのがレインボーが見にくい?から金を確定系演出にしてくれ、って事ですかね…?
理解してもらえない、なぜ? ってこれも意味不明な気がします。
濃厚演出の虹色を金色にしてほしいって意見多いんですか?自分は聞いたこと無いんだけど…。
流石にクレームすぎません?
赤より青を熱くしてくれとか言ってると同じでは?
理解されると思っている事が不思議だと思います。
ピンバック: 名無し
正直理解しがたいです
今回の物申すテーマに物申すです
ピンバック: 代書人