パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ホールに来ても何もしないお客に内職を

先日のエントリー「鳩サブレー缶の思い出」は、パチンコを打つ人の目的は様々ある、という内容だった。これを読んだホール店長から、常連客の変化について興味深い情報が寄せられた。

連日35度以上の猛暑日が続く今夏は、パチンコをしないでホールに入り浸るお年寄りが増える中、一人の常連客の行動に変化があった。

そのおじいちゃんは毎朝11時には、軽トラを運転する娘さんの横に乗ってホールに出勤。帰るのは夕方4時で娘さんが再び迎えに来るのが日課だ。

店長になって異動で今のホールに着任して4年半が過ぎたが、おじいちゃんはその前からその店の常連客だ。

おじいちゃんは1パチ専門で5時間余りをホールで過ごす。おにぎり3個を持参し、自販機でみそ汁2杯を飲むのがいつもの昼飯でもある。

おにぎりに巻かれた海苔は、親せきが作っている海苔の中でも最高ランクの自慢の海苔を使っている。

おにぎりじいちゃんが、最近、来店してもパチンコを打たなくなった。座って常連客と話をするだけになった。

おカネがなくなったわけではない。店長にも財布の中を見せて、おカネの問題ではないことを告げると共に、こう付け加えた。

「勝てないこともあるけど、パチンコに飽きた。新台を打ってもすぐに飽きる」

これには店長もショックを受けた。

おじいちゃんは、昔はハネモノが大好きで1日中打っていた。セブン機一辺倒になって久しい。映像が違うだけで大当たりは抽選方式で中身は一緒。機種のバラエティーさが求められ、それなりに努力しているメーカーもあるが、客付がイマイチで後が続かない。

「ほかに行くところもないので、ここに涼みに来ている」とおにぎりじいちゃん。

店内には休憩用に肘掛椅子が8却用意されているが、おにぎりじいちゃんのような常連客でいつも埋まっている。

「駐車場はクルマが埋まっている方が、出ているように見えるように、パチンコを打たなくても店内にいてくれても迷惑ではないのですが、その人たちにホールでできる何かがないかを考えています」(店長)

たとえば、お年寄りでも簡単にできるような内職をホールの休憩室でやるとかのアイデアもある。好きな時間に来て、好きな時間に帰られるような緩さだったら、生き甲斐にもなる。

これこそが新たなホールのコミュニティーの姿でもある。


人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 老人ホームに変えたら。それ以上に
    打ってる客から搾り取る事考えてるよな。
    いいって役に立ってますアピール。
    負け組  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 負け組

  3. 温かい話にうまーく操作してますね。イメージ改善のための作り話ですかねコレ。いや失礼。
    まぁ全国に一件くらいはこんなホールがあってもおかしくはないですけど。ほぼ無いわな。
    客を家畜の豚だと思ってるホールさんがこんなこと考えるとは思えませんけど。
    パチンコ打たず一円にもならん老人のことなど興味なんてないでしょ?むしろ邪魔でしょ。興味あるのは老人の事なんかじゃなく、その行いによって得られるかもしれない「得」でしょうよ。
    老人は餌なだけだよ。老人の先にあるモノに興味あるだけよこんなの。こんなカラクリ誰にだってわかるよ。そのくらい信用無いんだから。

    新たなホールコミュニティーねぇ、本質は何十年も変わってないのに、うわべだけは見てくれを良くするということかな?
    金儲けのためには客の改善意見など完全無視するのに、老人の拠り所みたいな「良い話」に出来そうな事には親身に対応するんだねぇ。
    それがもう一度言うが「新たなホールコミュニティー」なわけかぁ。

    言ってて悲しくならない?

    ま、これもおそらくは承認されないだろうけど。
    先に進めない業界だなほんと  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 先に進めない業界だなほんと

  5. 取り敢えず来店してもらう習慣をつける事が大切です。
    会員カードの記録を見てもわかるように、
    かつて高頻度で来店していた常連のお客の来店頻度が極端に低くなっていたり、酷い場合は殆ど来店していません。
    来店をしても、従来は1日居座って万札を数枚サンドにいれてくれたお客が
    数分間数千円遊技して、後悔した顔をして退店する姿をしばしば見ます。

    従来の様にとりあえず一万円札を入れて、飲まれてしまい、
    それを取り返すために二枚目、三枚目わいれてくれるとう好循環なならないものでしょうか。
    徳名人  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 徳名人

  7. そんなの客じゃないんだから追い出せよ
    打たないで店の中ウロウロするやつ見ると苛つくだろ普通の客は
    がが  »このコメントに返信
  8. ピンバック: がが

  9. 千円一桁などの糞ボッタ釘では、客からすれば「ワクワク」どころか「イライラ」です。
    そんな期待感皆無の糞ボッタ釘では、追い金どころか「こんな店二度と行くか!」になります。
    その結果が遊技人口の減少です、客も馬鹿ではありません。

    パチンコは金と時間とエネルギーの無駄。
    家族・恋人・友人・知人などとの買い物・映画・食事・旅行の方が、パチンコより遥かに有意義!
    通りすがり  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 通りすがり

コメントする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です