パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

等価交換・無制限仕様の遊技機からの脱却はできるか?

業界誌ピデアを捲っていると「警察庁は規制官庁から産業育成官庁へ変る時」というタイトルの記事が目に飛び込んできた。パチンコ業界の監督官庁は警察庁だが、行政の仕事は風営法に照らし合わせて、ホールが違反していないかどうかを取り締まることに終始してきた。

公営ギャンブルを管轄する競馬は農林省、ボートレースは国交省、競輪・オートレースは経産省がそれぞれの産業を育成することに務めているが、警察庁にその発想は毛頭ない。

ま、ホールもメーカーも法の目と自主規制を搔い潜って来たために、警察庁の心証は決していいものではない。風営法で縛られている以上は、野放しにはできないからパチンコ業界の歴史は規制と緩和の繰り返しでもある。

加えて、パチンコが遊技の枠をはみ出して、“民間賭博場”が全国津々浦々に存在する現状に、パチンコをしない人からすれば、パチンコ産業を育成することには賛同が得られないかも知れない。

警察庁にパチンコ産業を育成してもらおうと思えば、まず、業界が姿勢を正すことが第一歩であろう。

ギャンブル化した等価交換の是正はもちろんのこと、無制限仕様の遊技機そのものを見直さなければならない。

ハンドルネーム「変な奴ばつかり」氏は「無制限仕様の機種を開発しなければ自然と短時間で遊ぶ人が増えると思う」とした上で、次の様に問題点を指摘する。

「1.なかなか当たらない 2.大当たりで纏まらない出玉 3.大当たりまでのハードル(演出も含む)。この3点のうち1つでも当てはまれば無制限仕様。これを全部解決して1回交換と勝敗に適したスタートを打ち手が得られるのが最低条件。交換率は3の次。玉が得られてからの話だが、結局どれも何一つ満たしていない。結果毎回の負けがデカいので、たとえ勝ったとしても今までの負けが酷すぎるから勝った気分になれない。そうなると自然にツマラン、やめたという流れになる」

等価仕様と無制限営業仕様のこの2つギャンブル化に拍車をかけ、遊べない、つまらない機械をせっせと量産し続けてきた。

日本人の可処分は下がる一方で、パチンコのようにおカネのかかる遊びは、3万円の小遣いのサラリーマンでは手が出ない。

3000円で半日遊べるような機械を出すことで、遊技人口を3000万人に戻すような発想が必要である。3000円ぐらいなら月1回でも足を運んでくれるサラリーマン客も戻ってくるというものだ。

それと月1回しか来られないサラリーマンということは、土日の来店となるが、パチンコ営業の常套手段で、土日はシメの営業からの脱却する発想も必要だ。高稼働店ほど、土日もそれほどヌク営業はしない。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 公営競技並みに社会福祉や地方財政に収益の一部を落とすなら、育成という方向もあるでしょう。
    特殊法人や公益法人でもないパチンコは脱税や不正の温床にもなってきた。
    育成どころか警察も国税も監視する対象としか見ていない。

    パチンコの出玉性能は風営法及び公安委員会規則で規制されている。
    これを改正しない限りと何も変わらないのだ。
    パチンコ遊技税を導入するなどしてはじめて射幸性ある台を認められる可能性があるのです。

    規制産業である以上メーカーの企画力、技術力ではどうにもなりません。

    特殊法人化や新たな徴税など新法によって抜本的な改革をしない限りパチンコの斜陽は止まりません。
    ザン  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ザン

  3. 法律や規則でパチンコ業界を縛るのではなく、
    自主的な自浄作用に期待し見守る姿勢が警察行政には足りないのかもしれません
    徳名人  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 徳名人

  5. 数年前に等価自粛した東京も結局一部の店が裏切って今でも等価交換で営業してますし、コロナの初回の緊急事態宣言時も大半の店が営業自粛したのに一部の店が裏切って強引に営業してました。
    自主的な自浄作用は全く期待できないでしょうね。
    リニ  »このコメントに返信
  6. ピンバック: リニ

  7. レートを貸玉は1円、貸しメダルは5円しか認めないって規制すればギャンブルでは無く遊技に近付くんだからさっさと法整備しない議員と役人が悪いわ
    ナナシの打ち手  »このコメントに返信
  8. ピンバック: ナナシの打ち手

  9. 規制産業という言葉を盾にして、メーカーではどうにもならない、という意見はよく見かけるが…みっともない限りだ。
    今の射幸性の低い厳しい規制が敷かれる原因を作ったのはメーカーホールなのだ。
    パチンコの斜陽は警察庁が直接の原因ではないことぐらい、今や業界人以外誰もが認識している。

    本来、規制産業というのは国に守られているのだ。
    それを守っている限り好景気不景気や時代の波はあれど、斜陽になど陥る事は本来ないはずなのだ。
    この業界を本来の意味での規制産業と言っていいのか?と疑問に思う。
    この業界はただ単に利益のために度々暴走し、規制をかけざるを得ない状況に自分たちでしているだけだ。
    結果、当然の如く規制をかけられ、自らで首を絞めている。
    とてもじゃないが頭の良い行動とは思えない。
    本当はかかるはずはなかった規制を、自分らの恥ずかしい行動でかけられる。それを国のせいにするわけだ。
    子ども同士が喧嘩して先生に諭され、その結果何も悪くない先生に怒りの矛先が向くのと一緒だ。恥ずかしくはないのだろうか。
    それこそここでも運営側がよく言う「逆恨み」というやつだ。
    被害者ぶって責任を他に押し付ける。パチンコ以外の「法改正」や「改革」等に転嫁する資格などありはしない。

    「規制産業である以上メーカーの企画力、技術力ではどうにもなりません。」

    悪い方向へはなんとでもなるわけだ。今がその証拠だ。
    だが自業自得で今が厳しいからと、良い方向へは“規制産業”だから進めないとわめく。
    最初はもちろん規制産業、そこからやりたい放題で勝手に装置産業と自称し、今は被害者ぶりまたまた勝手に自ら規制産業へ仲間入りしたという。
    もちろん笑うところですよね?コレ。


    変わらないはずの立場を、その時々によって変える行為は本当に恥ずかしい。
    正直、こういう意見を見ると反吐が出る。
    ふざけんな  »このコメントに返信
  10. ピンバック: ふざけんな

  11. もう、衰退しかないな。
    客が、永久にパチンコ、スロットで金儲けが出来ないから。客が金儲けが出来ないから離れるのである。
    業界が、専業を育成する気があれば業界は成長するよ。版権や液晶の演出なんてどうでもいいし。客は、金儲けが出来る台=面白い台の図式だから。液晶の演出内容なんて評価していないし。客は、パチンコ、パチスロを金儲けの道具でしか見てないんだよな。客が減っている理由は、金儲けの道具でしか見ていない客から離れていくのである。
    「その1台の生涯稼働において客のプラスにならないから」と、考えている客から離れていくのである。このような考えをしている客は、パチンコ、パチスロを金儲けの道具でしか見ていない証拠。
    匿名希望  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 匿名希望

  13. ねえねえ聞いて聞いて
    カタツムリは可愛らしいのにナメクジは気味が悪いのは何でだろう
    たかが殻があるかないかの違いだけなのに
    ナメクジ100匹放たれた部屋に僕が監禁されたら3秒で失神する自信があります。。。










    では本題です
    夏休みが始まってから池袋のゲームセンターに行ってみたら子供達が意外と居てビックリ
    クレーンゲームや太鼓の達人などが人気なのかな
    ゲームセンターといえば元パチンコパチスロ店がゲームセンターへ商売の鞍替えしてたりするのを結構見かけます
    最近じゃ高田馬場の元コスモや吉祥寺の元パラッツォなんかがそうですね
    立川市にあった小さなパチンコ店も今じゃゲームセンターになっているという噂
    昔は町のあちらこちらにゲームセンターがありました
    それがいつしかパチスロ専門店へ
    そして今はゲームセンターに
    時代はまわる
    そんな時代がありました










    Boyz II Men – End Of The Road(1992)♬

    チャオ!
    宗ちゃんパチ&スロ歴43年Soかもね(*´з`)Zokkon命  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 宗ちゃんパチ&スロ歴43年Soかもね(*´з`)Zokkon命

  15. 10000円勝たせるような台ならば負ける額としては3000円位でないとやってられない。
    そうなれば3~4回に1回程度の勝ちで大体満足だ。金額もほぼイーブン。
    これを満たしているのが今の1円パチ。
    4円はこれが崩壊している。
    今は4万突っ込んで5万が3回に1回程度獲得できる、という仕様。
    5万勝ち、じゃない。5万出る、ってだけな。
    そうするとどうだ?
    1回当たった日だけを見ればああ。1万勝ちで終わってるな。
    でも。残りは?
    前述なら投入3000円、回数は4回程度、獲得が1万円。
    負けは2000円。
    今のだと投入4万、回数3回、獲得は5万円
    負けは70000円だが?
    実に客に35倍も負担させているんだよ。
    これを抜いて粗利1000円と言い張っている奴らは
    全く客の懐の認識不足ってのを自ら暴露している無能者な訳。
    それこそ何度となく指摘しても全く理解できない。
    頭悪すぎね? コイツ等。投入が13倍なら放出も13倍でないと釣り合わんの。なら勝てる時は少なくても10万は吐けや。

    暴論言えば15万出してようやく今の投入ペースで何とかなる程度でしかない。
    今の機械仕様はそれくらいクソだっての。
    客の財布が持つわけ無いだろ。3万なんて1回の大当たり分ですら予算不足だ。
    そんな貴族みたいな奴相手の商売か? お前らのやってるのは
    貴族相手にしちゃ何? あのクソ演出。あんなものしか出来ねぇの? 鼻で笑うレベルだな。
    貴族相手ならもっとマシに作れや。
    それともそうじゃないならもっと全体的な(景品を獲得する費用も獲得できる景品の金額も)値段下げろよ。
    どっちもやりたくない? ならさっさと廃業すべきだな。
    変な奴ばっかり  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 変な奴ばっかり

    • この意見に賛成です。
      本当にこの視点が圧倒的に足りていない。
      俗に言う、低所得者相手のギャンブルなのに客の懐事情を考えない。
      お金持ちはカジノで高ベット勝負しますよ。

      すぐ平均で利益を語り、客への負担を数字マジックで誤魔化してますよね。
      店の利益は実際そうなんでしょうが、もっと客に負担が軽めの機種の選定をするべきです。

      簡単に言うと、0と10でも、4と6でも平均は5なんですよ。でも、極端さは全然違うわけですよ。

      何で最大1500発しか出ないのに、マックス機時代の出玉を出そうとしてるんですか?
      払い出しで万発得ようとすれば、マックス機時代なら右打ちで4〜5連すればいいですが、今なら7〜8連ですよ。
      この3連はかなり大きいですよ。その分上振れの波を作って、結果、下振れも酷くなります。

      バランス的に無理があるの分かっているのにわざとしてますよね?
      これではアイデアで出玉増やしたとはいえないですよ。結局荒れまくって、客は死にやすくなるんですから。
      ごまかすな  »このコメントに返信
    • ピンバック: ごまかすな

      • ごまかすな さんへ
        遊技機には「玉単価」という目安の指標があります。
        アウト1玉あたりいくら売上があるかの値です。

        遊技される前にこれが小さい機種を選ばれたら
        暴れにくい機種になるかと思いますので、快適に遊技を楽しめると思います。
        徳名人  »このコメントに返信
      • ピンバック: 徳名人

    • この例のまま、まぐれで2連勝してみれば更に今の台が如何にクソか、ってのが解る。

      3000円5回で1万獲得2連勝なら+5000円
      ・瞬間的には(5回実践だけども)勝っている。
      ・他から見ても出ている様には見えない

      40000円投入4回で5万獲得2連勝でもー60000円
      ・見た目だけは出ていても客はボロ負け
      ・次の当たりを見る前に止める人間が多いので結局出てるように見えない

      2連勝しても楽しくないのがこれで解るだろ?
      荒いのを黙々と打ってるのは
      まだ客が負けてるからな。ツマランのは当たり前。
      楽しそうに打ってるなと思える奴は大体一撃で25000発を越えて連荘をした時くらい。
      この辺でようやくトントン~チョイ浮き位だからな。
      20000発位なら演者以外は眉一つ変わらんよ。実際それでは負けてるし。
      逆に2000発切ったら何食わぬ顔で打つのを止めているな
      。そんな玉で当たると思われてないからな。
      こんな所にまだ水を差すのが削り。
      資金の大量投入でようやく掴んだものですらコレでぶち壊す。
      これで客に残れだとよ。滑稽でしかないな。
      わざわざ1回交換して貰ってるのに欲の皮突っ張り過ぎだっての。
      変な奴ばっかり  »このコメントに返信
    • ピンバック: 変な奴ばっかり

      • 明鏡止水という言葉があります。
        静止した水面は鏡の様に全てを写し出す。
        人の心も邪心を捨てて穏やかな心持ちにならないと、本当の事は見えてきません。

        たしかに、MAX機がなくなりましたので、メーカーはお客の為に知恵を絞り、
        1/319なのに大量出玉も期待できる反面、当たった後に、さらに50%や60%を当てないと、
        出玉が少なめになる機種があります。
        また、不慣れなお客の中には従来のミドルスペックと同じ認識で遊技され困惑される方もいるでしょう。
        しかし、おっしゃる様に
        「今のだと投入4万、回数3回、獲得は5万円
        負けは70000円だが?」
        などと極端な機種はないのではないかと思います。
        明鏡止水の心で省みてはと思います。
        このままでは、変な奴ばっかり さんが、他の方から
        不快な虚言をのたまい人の耳目を惑す輩と思われないか心配です。
        徳名人  »このコメントに返信
      • ピンバック: 徳名人

        • >極端な機種はないのではないかと思います。

          3回実践したら普通にそんな事になるが?
          割合が小さい? 4~5回に1回は例のような収支になるが?
          稼働が物語ってるだろ。目立たん理由か?
          簡単。「その人が許容できる投入金額を超えたから打たなく(打てなく)なった」だけだ。
          自分の金で打ったことがないくせに語るな。
          動画でもそこら中にあるだろう。何を逃げてるんだか。
          使い所を間違えている論語とか本気で病院に行くことをオススメするわ
          変な奴ばっかり  »このコメントに返信
        • ピンバック: 変な奴ばっかり

          • 変な奴 さんへ
            具体的にご説明しましよう。
            例えば「Pフィーバー機動戦士ガンダムユニコーン」でお話しますと、
            1/319で当たり、平均4500玉というところでしょうか。
            千円で18回周るとすると、平均18000円であたり、平均4500玉出るとします。
            交換すると16000円となります。
            いかがですか?

            「今のだと投入4万、回数3回、獲得は5万円
            負けは70000円だが?」
            とは違いますね。
            徳名人
          • ピンバック: 徳名人

        • >極端な機種はないのではないかと思います。

          甘いところだけ抜き取って語るなよ。
          普通に当たるなら2万位で済むが?
          大量獲得出玉を得るのに掛かる金は大体こんなもんだよ
          台だけで見ているからそう思えるだけ。
          客の財布から見たら実際こんなもんだよ
          もう喋るな牛丼  »このコメントに返信
        • ピンバック: もう喋るな牛丼

  17. 己のコメントに対する他者の指摘が的を射ていたり、
    偉そうに他者に絡んで反撃を受け、これに返すほどの知識も能力もなく、結局何も返せないままなかったことのようにふるまう無様な姿。その心は匿名であっても己をよく見せたい、自己の能力不足を認めたくないというある意味邪心というべきものなのでしょう。
    まずはご自分が自分自身の発言行動を顧みて態度に示すのがよろしいのではないかと思います。それができず、書き続けるコメントは落書きです。最初の何回かは笑えますが、その頻度が増えるごとに哀れに感じ、その現実の生活も何かあるのではないか心配です。
    clm26ma  »このコメントに返信
  18. ピンバック: clm26ma

  19. だからさぁ、指摘が的を射てようがいまいが馬鹿にされようが見下されようが、牛丼にとって「レス」がつくのが煽り成功になるようなんだから何言っても私たちの負けだなんだってこいつにとっては。
    構うだけ無駄。こっちのストレスが溜まるだけよ。マジで。
    心がけるのは大人の対応。
    読んだうえでスルー出来ないなら読まない事。読む前にハンネでわかるはず。
    こいつにレス反応されても一切無視。
    宇宙人かなんかなんだってこいつは。思考がまともじゃないから。
    構うだけ無駄。
    まぁそれでも無駄無意味が好きならやればいいけど。
    学ぼうや  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 学ぼうや

  21. 当てるまでなら2万で済むけど
    纏まった出玉がでるまでは4万かかるってw
    じゃあ毎回5万返ってこないとおかしいだろw
    都合の良いことしか言ってないのは
    自分のほうだぞwww
    牛丼が言ったユニコーンの例で合ってるぞw
    業界人  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 業界人

  23. なんでいつも続かんのだろう。何が93%だか。
    俺が打つとよく伸びても6~7回で終わるな。
    ほとんど3~4回。突入すらしないのがここで半分もある。
    どうやったら継続するんだ?
    下振ればかり  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 下振ればかり

コメントする

clm26ma へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です