パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ユーザーが離反した理由とその対策

ハンドルネーム「換金禁止」氏は負けが込んでアンチになった。遊技意欲が湧かなくなった理由を以下の7つ挙げた。これに対してハンドルネーム「嵐雪達磨」氏が回答したものを再録した。

換金禁止氏が、遊技意欲が湧かなくなった理由

①低設定、ボーダー以下の台しかない
②ハイエナ専業層が多過ぎ
③老人だらけ
④デジパチだらけ
⑤台の音量が大き過ぎる
⑥ギャンブル性が高過ぎる(ハイリスク、ローリターン)
⑦トイレ後に手を洗わない客が多すぎる
などだが、パチンコを、スロットをやめた人の理由は、みんなこんな感じじゃないのかな。

これに対して「嵐雪達磨」氏の答えがこれだ。

1:
普段から人の多い所の店に前の日の夜に覗いて次の日の朝から並べるように、仕事の休みの日を上手く使う事ですね。結果打つ日の1日とその前の日の夜の数分~数十分が潰れます。

何故前の日に? という理由は自分が打ちたい機種は、他の人や店はどう思っているのかが客観的に解るからです。

それだけでボーダー以下の台に座る事可能性は飛躍的に排除出来ますよ。釘や設定が読めなくても。

そんなに時間が、と言うならばもう他の趣味探したほうが良いと思います。突き放しますけど不幸になる絵しか見えません。勝手なことを言うなと仰られるならそれは自己責任でしょう。
自己責任を他人に押し付けるなんて迷惑でしか無いです。誰のことを指しているかは言いませんが。心当たりある人がいるのではないですかね?

2:
自分が勝てばそのようなものは気にならなくなりますよね。それと一般客をバカにしすぎですよ。もう私の近所では遊タイムが完全に周知されて、そのようにしか誰も打ちませんからハイエナのしようがありません。

専業のことはあなたも言っていたではありませんか。
「上手くなったら締め出すのか。そんな事をして誰が興味が湧くんだ?」って。

3:
そういう店にあなたは行っているという事。
逆に今でも若者しか居ない店もあり、半々な所もありますよ。
色々だと思いますがね?

平成初期でもこれはあんまり変わっていませんよ。
遊技人口だけがスライドして減ってきた、って事です。
全体的に見れば若者が打たないからそうなのでしょうね。
あと老人という認識が変わりましたからね。

当時は50ならもう老人とか言われてましたから。
今は50は中年、と2ランクも下がってますからね。

4:
一般の人が勝てるかもしれないって条件だけみれば、デジパチ一択なんですけど。

理由ですか? 

そこまで上手く打てる人って大体専業だし、台がそこまで甘いならプロに占拠され、そもそも一般の人がそんな甘い台に触れないですよ。

更に調整が 直に 常に 反映されるのですよ?
デジタルのムラと違って直接的な反映。そのような台、一般の人がすぐ気付きますか? 私は無理だと思います。

6:
あなたがその機種に目移りしているだけですね。
ローリスク・ローリターンやミドルリスク・ミドルリターンの台もたくさんあります。

私もそうでしたが、リターンしか見ていないとそうなりますね。
リスクから見ていけば絞れるのでそうやって見ればどうですか?
その表示を店が怠っているのがそもそもの原因ですが。ここばかりリスペクトマインドって人は毎回記事にしていますね。

5と7:
これは店に根気よく伝えていくしか無いですね。
主任、店長クラスの人に。アルバイトの人には100%伝わりません。

これは他の企業でも同じです。私の勤めている所でもそうです。超が付く大手企業ですらですよ。だから、と言い換えることも出来ますね。
ここは同意しますね。

私がよく行く店は5の点はちゃんとアルバイトの人でも台の裏を開けて調整してくれます。
でも。優良店でも7に当てはまる店はいっぱいありますよ?
やめた理由にするには弱いと思います。

……人のせい、店のせいにするのは簡単。重要なのは自分がどう付き合うかですよ。

店に特に強く要求したいのは、パチンコ・パチスロとはどのようなものかちゃんと明示すれば
打つ側も納得して遊ぶと思いますがね。

具体的に言えば、どれ位時間を使えば遊べる(当たって交換できる程度の賞球を得られる)のか
そこまでの時間、当たらなければどれ位の費用が掛かるのか大当たり確率は平均投入金額の1/2が交換できる出玉が獲得できる確率を大雑把でも明示すべき。

実際この部分を全く公表しないでしょ?

そうなればちゃんと資金を用意して打ちに来ますよ。
負けた理由もちゃんと納得できる。

想定外にお金を使わされる事が多いから(ここがハイリスクと感じる最大の理由)
おいそれと行けなくなった。
納得が出来なくなっただけだと思いますがね。

一番最後の3行がやめた最大の理由ではないですかね。

使用金額が把握できない、って所。
要は打ち手が想定した予算に収まらないんですよ。毎回。
打ち手が自由にできるお金が減っているんだから、シビアになっているんですよ。
それなのに想定外の事ばかり起こり、予想外の出費が出る。
怖くて行けません。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 換金禁止ですが、負けが込んでもいませんし、アンチになったのではなく、今のパチンコ、スロットが、昔のパチンコ、スロットと比較して、あまりにもつまらなく、遊戯人口が減少して業界が急速に衰退しているので、その理由を述べてみただけです。正直、昔のようなパチンコ業界に戻ってくれるなら応援したい気持ちはあります。もう無理だと思いますが。。
    今は、35年間継続してきた中距離走が楽しくて仕方ありません。50歳のオジサンが陸上競技場で800m、1500mという種目に挑戦します。オリンピックのように1/100秒を競います。マラソンも良いですが、トラックレースも緊張感があって楽しいですよ。皆さんも是非、マスターズ陸上やりましょう!!
    換金禁止  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 換金禁止

  3. 今月からパチンコを辞めました。
    わずか数日…と思うかも知れませんが
    30年近く毎日ホールに通い続けていた自分からすると
    すごいことなんです。

    やめた理由はいくつかあります。

    1)お金が続かない(いい年して貯金ゼロです)
    2)なんか冷めちゃった
    3)人に言えない趣味
    4)女性からオシャレさが無いと言われた

    数万円ぶちこんで、単発。
    天井まで追いかけてスルー。
    何度こんな経験をしたことか…。

    お金もそうですけど、精神的にもしんどくなりました。
    高校生のころに一発台にハマり
    過去にパチンコに使ったお金は
    2 ~3000万は下らないでしょうw
    パチンコ店さんも商売だし、それはわかるし。
    別にパチンコ業界に何も求めていません。

    思い返せば楽しかったし、過去の事はもういいんです。

    でもこれからは
    少しおしゃれに生きてみようと決心しただけです。
    正直、今月初めにポケットに入れた数千円が
    今もポケットにあるんです。
    今までだと考えられないことです。
    このペースでいけば月末には
    人生初の数万円ですが貯金出来そうです。
    このままパチンコ屋に吸い込まれないように
    頑張ろうと思っています。

    あくまでも僕自身の見解です。
    超ライトユーザー  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 超ライトユーザー

  5. 「具体的に言えば、どれ位時間を使えば遊べる(当たって交換できる程度の賞球を得られる)のか
    そこまでの時間、当たらなければどれ位の費用が掛かるのか大当たり確率は平均投入金額の1/2が交換できる出玉が獲得できる確率を大雑把でも明示すべき。」

    台のスペックは公開されてますし、
    店内にも掲示されていますが。
    それ以上も掲示するのでしょうか?

    Pスーパー海物語 IN 沖縄5
    1/319
    確変突入率60%、
    最低1500玉払出と1250玉相当の100回時短付

    220回転で約50%程度の確率であたります
    千円s20として
    220回回すのに約10千円かかります。
    ふざけるな!  »このコメントに返信
  6. ピンバック: ふざけるな!

  7. ライトユーザーが減った理由はたくさんあると思いますが、その中の1つに店舗で簡単に不正が出来てしまう事があると思います。
    数年前「スロットと身体で稼ごうや」で有名になったベラジオの店長による設定の漏洩、本人は退職したみたいですが、ベラジオは何のペナルティもうけずに本人をきってそれで終わりなんですよ。
    もちろん店長が一番悪いのですが企業は店長きってそれでおとがめなしで終わり
    あかるみになってないだけでこういう不正はたくさんあるのでしょうね。
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  9. プロと同じような行動しないと勝てないと言ってるようなものですよね。
    日曜日しか休みがない一般客は前日に視察してもボーダー以下や低設定台しかなく、そんな台を朝から打っても午前中にはケツの毛まで抜かれてしまうのが今の現状だと思うし。
    音量だってアホな客が隣に座って大音量にされたら常連なら店員に言えるかもしれないが普通の客は言えないから初期設定を低めにして欲しいと思うし。
    私もパチンコが好きだから業界に良くなって欲しいとたまにコメントを書きますが、何もしないお前が悪いと言われているようで気分が悪いですね。
    もとメーカー営業マン  »このコメントに返信
  10. ピンバック: もとメーカー営業マン

    • もとメーカー営業マンさん、そのとおりです。なぜ、「嵐雪達磨」さんのような回答になるのか意味が分かりません。そういう思考だから一般の客がいなくなるのに。。根本的に思考がおかしいと感じます。
      換金禁止  »このコメントに返信
    • ピンバック: 換金禁止

      • 嵐雪達磨さんは「工夫して勝率を上げると遊びとして楽しいよ」と言いたいのだと思います。
        パチンコに対して、勝率を上げるために考えることや努力することを放棄するしせいから貴方の性格が滲みでているように感じます。
        50歳のジジイがハアハア言いながら走回るだけが唯一の楽しみだなんて、やっぱりそんな性格だからでしょうね
        ふざけるな!  »このコメントに返信
      • ピンバック: ふざけるな!

  11. う~ん、専業並みに立ち回らないと遊べない。これは、しんどいですね。そりゃ、初心者は到底、参加出来ない状況になったって事ですよ。
    ベン  »このコメントに返信
  12. ピンバック: ベン

  13. 根本の考え方が違いすぎて、全く回答になってない気がしますね

    前日から下見に行ったり、当日朝一から行ったり、そんな面倒なこと普通の人はしません

    どうしても勝ちたいんじゃなく、遊びたいんです。
    休日の午後にふらっとお店に行って、適当に台を選んで遊びたいんですよ

    もちろん勝てたらラッキー、負けても文句言わないですし、ボーダーマイナス2くらいまでなら全然打ちます
    でも最近はボーダーマイナス5以下の台ばっかりで遊べない店が増えました

    わざわざ遠くの店なんて行きたくないですし、隣に音量MAX野郎がこようものなら打ってられないのに店は対策しないし

    探せばいい店はあるかもしれないし、こまめに店員に言えば改善されるかもしれないけど、面倒です。だから自然と行かなくなる人が増えて、パチ人口減少に繋がってるという話を換金禁止氏はしているのに、もっと努力すれば勝てる、みたいな話はお門違いだと思います

    以前も自称プロの方が、
    得することは明白なのに会員カードで貯玉プレイしないやつは頭が悪い、みたいな話をされてましたが
    普通の人はわざわざカード作って財布に入れとくなんて面倒でしません。
    お気に入りのお店が1店舗ならまだしも、近隣に3店舗あったら、1つの店に行く間隔なんて1ヶ月以上あいたりしますしね

    ファストフードでクーポン使えば得なのは分かってるけど、面倒だから使わないのと同じ感覚だと思います。

    繰り返しになっちゃいますけど、たぶん多くの人は負けたっていいと思ってるんです
    遊びたいんです。
    でも最近はぼったくり過ぎて遊べないからやめるんです。音量問題もお店で簡単に対処できるのにしない。ボタンをガンガン叩いても注意しない。
    遊びたいのにストレスばっかりだから、違う遊びにした、というお話です。
    努力してお店選び、台選びをする人は、それはそれでいいと思いますが、大半の人はそんな面倒なことしませんよ。だから人口が減ってるんでしょう。
    兼業農家  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 兼業農家

  15. 連投すみません
    海物語沖縄5についてですが、
    近所の大手ホールで、導入時はポップに
    確変突入率60%って書いてあったのが
    最近は
    確変突入率72%(時短引き戻し込み)と変わってました。数字はうろ覚えなので適当ですが。

    なんだかなぁ~、ウソではないのかもしれませんが、釈然としないですね
    わざわざ作り直すあたりに闇を感じます。
    兼業農家  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 兼業農家

  17. 昨日Twitterでキコーナ泉佐野の人と一般ユーザーがやり取りしてましたが呆れましたね。
    一般ユーザー「設定6をもっと使ってください」
    泉佐野「文句言うな!そんな事は認めてない他所へいけ」
    騒ぎになったのですぐに削除してましたが、キコーナから説明も謝罪も一切ないです。
    大手がこんな事してるんだから本当にもう終わってるよね、呆れて怒る気にもならないしこういうおかしい奴のおかげでパチンコパチスロ熱はどんどんさめていくよ。
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  18. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  19. 嵐雪達磨さんのように、パチンコを楽しむために店に働きかけたり、立ち回りの改善するなどの努力ができる人はそう多くないと思います。
    ボタンの調子が悪くても、玉飛びが安定しなくても、私は何も言いませんよ。
    負けが続いてきても、立ち回りを変えてみようかな、とか思いもしません。
    そして、静かにホールを離れると思います。ユーザーの離反ってそういう事だと思います。

    勝つための立ち回りが面倒なら、他の趣味を探した方が良いと書き込まれていますが、全くもってその通りだと思います。
    実際、パチンコよりも楽しい趣味は沢山あるし、それに気づいた人から離反して、現に遊技人口が減ってきているわけです。
    さくら  »このコメントに返信
  20. ピンバック: さくら

  21. 勝ち組さんも一緒に走りましょう。
    私は多趣味で困ってるんです。お金は問題ないのですが、時間が足りないので、今は中距離走に重点を置いているだけですよ。
    来季、1500m、50代のクラスで日本記録を更新できたら私の本名が報道されてしまいますね。その時は、お祝いしてくださいね!!
    換金禁止  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 換金禁止

  23. あんたも相当子供だよね。
    精神年齢低いよ。大人になろう。
    趣味は個人の価値観だ、なんて言っといて十二分に貶してるじゃない。
    スルー出来ない?
    自分の趣味のこととやかく言われたから相手を罵る、これじゃ小学生のガキと一緒。
    本当に「どうでもいい」ならそんなコメントにはならないんだよ。
    逐一気にしてて、それで頭に来るからそういうコメントを書くわけ。
    いいじゃない、あなたの言う通り個人の価値観なんだから。
    パチンコを専業にしてたって、50過ぎてファッションに目覚めたって、陸上で汗流したって。
    なんでいちいちつっかかって口出すんだか。
    精神年齢が低い証拠よ?それ。成長しよう。
    認められたいならまず相手を理解して尊重しないと。
    アーガマ  »このコメントに返信
  24. ピンバック: アーガマ

    • アーガマさん、私の本意が全然伝わってないようですね。。残念です。
      換金禁止  »このコメントに返信
    • ピンバック: 換金禁止

      • 何言ってんのかな。
        勝ち組氏にあてたコメントだけど…。ちゃんと勝ち組氏のコメントにレス付けてんだから。
        というか内容読めばわからないか?
        アーガマ  »このコメントに返信
      • ピンバック: アーガマ

        • アーガマさん。ムダムダ。
          齢50を重ねて、自慢できることが同世代の中では走ることが早いですなんて、薄っぺらいジジイに、
          読解力を求めても無駄ですよ。

          足が早いことを自慢するなんて小学生で大半はやめるのに、イタんだよねぇ。
          同世代の中で日本一とか、その実態は齢50の普通の人は走らないいだけというだけだから。
          恥ずかしくない知的な大人の趣味を持ちなさいよ。

          薄っぺらい人生を歩んでいた人間が、ようやく掴んだ気になっている「人に自慢できるカモしれない特技」に全力で依存する姿は惨めで寂しいね。
          ふざけるな!  »このコメントに返信
        • ピンバック: ふざけるな!

  25. 3万も使ってたら3千円くらい誤差ですよ
    550円のバーガーセットが50円安くなるのと変わらないです
    確変が1回多く続けば回収できます

    人の趣味は個人の価値観は全くその通りですね。
    個人的にはパチンコごときで期待値だのなんだのと血眼になって会員カード駆使して日銭稼いでるオッサンの方が難だと思います
    一体それでいくら稼げるんですか?いまのご時世、普通に働いたほうが稼げそうですけど

    勝ち組さんは社会の最底辺みたいな人ばかり攻撃してますが、多くのパチンコから離れていった人は、普通に収入あって普通に貯金もある人だと思うんですよね
    別にお金持ちとかでは無く、ごくごく普通の中流の人がゴッソリいなくなってきたのが今のパチンコ業界なのでは? と思ってます。
    兼業農家  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 兼業農家

    • 兼業農家さん、そのとおりですね。
      なぜそこに気付かないのか?健康な体をもっていながら、働きもせず、納税もしない人間自体が最底辺の人間だと思いますよ、私はね。
      小さな銀玉で生活してるなんて、恥ずかしく、情けなくて、普通の感覚では生きていけないと思います。
      換金禁止  »このコメントに返信
    • ピンバック: 換金禁止

      • 勝ち組さんへ
        皆さんへ

        「飽食暖衣、逸居して教なければ則ち禽獣に近し」
        こう言う言葉があります。
        衣食住に困らない状態で、教養も志しもなく生きていくのは人間よりも動物に近いものだ、
        との意味です。
        今のあなたは人間と動物のどちらに近いのでしょうか?

        労働を含め社会に何かしらの貢献する事は、人に指示をされた時だけやるものなのでしょうか?
        私はそうではないと思います。人生の時間は有限で、いずれは皆亡くなります。
        その際に自分の人生を回想したときに、世の為、人の為に何かを行った人生と、
        その日その日を面白おかしく暮らすだけの畜生や白痴の様な人生とどちらか満足を感じるのでしょうか。
        手に抱え込んだ財産は死後の世界には残りません。その手の中から他人に与えれば、亡くなった後も感謝される事が残ります。
        また、他人に教えを施せば、自分が亡くなっても、その人達の中に自分の思想が生き続けます。

        勝ち組さんだけではなく、
        世の中の一部のかたの考え方に物を申したいとですが、
        「働く必要もない」、
        「労働の義務の法的根拠を出せ」などとの発言が私には動物の発する言葉に聞こえます。
        牛丼通行人  »このコメントに返信
      • ピンバック: 牛丼通行人

      • 換金禁止さんへ
        陸上競技場800m、1500m頑張って下さい。陰ながら応援しています。

        陸上競技をただ走るだけなどと、心無い事を言う輩もいます。
        讃えられるのは単に走るという行為ではありません。
        記録という目標を持ち自分の限界に挑戦し、努力をするというその精神こそが
        称賛に値するのだと私は思います。
        牛丼通行人  »このコメントに返信
      • ピンバック: 牛丼通行人

    • 「3万も使ってたら3千円くらい誤差ですよ
      550円のバーガーセットが50円安くなるのと変わらないです
      確変が1回多く続けば回収できます」

      パチンカスさんらしい、だらしない考え方だなぁ。
      健常者なら、その三千円で何が買えるか考えるですけどねぇ。
      パチンカスさんはこうではなくては!
      ふざけるな!  »このコメントに返信
    • ピンバック: ふざけるな!

  27. ふざけるなさんはメーカーの人ですか?
    それともただの釣り師?
    もし本当にメーカーの人間だとしたら、やっぱりメーカーの人間って頭が悪いんだなぁと思います。
    お客さんが負けるからホールの利益が出る、ホールが儲かるからメーカーの台を買ってもらえる。
    遊戯人口が減れば減るほどホールは儲からなくなりメーカーは台を買ってくれるお客さんが減り儲からなくなる。
    パチンコパチスロがまた盛り上がり遊戯人口が回復するために頑張ろう!!
    と業界人の方はいってますが、ふざけるなさんみたいな人が業界のイメージを悪くしてどんどんお客さん減りますね。
    「パチンカス」でしたっけ?自分達にお金を落としてくれてるお客さんの事をカスって言えるなんて凄い業界だよな
    パチンコがなくなれば幸せ  »このコメントに返信
  28. ピンバック: パチンコがなくなれば幸せ

  29. 本1冊買うのに2000円かぁ〜
    うーむ、高いなぁどうしようかな〜
    って考えるくせに、パチンコには躊躇せず万札ブチ込む
    普通の養分なんてそんなもんです
    3000円で何が買えるか?なんて真剣に考える人はギャンブルなんてやりませんよ

    でもパチンカスとは違うんです
    入り浸ったりしないし、無くなって困るお金は使わないですし
    最近は月イチ以下でしか行かなくなっちゃったし

    健常者なら〜とか言ってマウント取ってるつもりなのかもしれませんが、このコメント欄を見るとあなたも勝ち組氏と同じ部類の方みたいなのでこれ以上何を言っても無駄かもしれないですね
    兼業農家  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 兼業農家

  31. ふざけるな!氏

    だからなんでそんなに攻撃的なの?
    なんか色々と溜まってんの?
    あなたがしてる事って私にとっちゃ職業差別と一緒よ。
    あなたが本当に遊技機メーカーの開発職としてソレを馬鹿にされ差別的な事を言われたらどう思うの?
    というか過去にそれらしいことを言われて憤慨していたでしょあなた。
    なんで自分がされたら嫌な気分になることを人にするの。
    もうちっと相手の立場で考えてみようよ。
    私は換金禁止氏を蔑んだりしないよ。むしろ好印象だよ。
    陸上、いいじゃないですか。
    健康的な意味で言えばデスクワークやそれこそここの大本命であるパチンコパチスロを趣味にするよりも身体には良いと思いますし。
    だから人それぞれの価値観なんだって。
    けなす必要なんてないから。
    自分の趣味のほうが!自分の仕事のほうが!って言いたいなら自分の事だけ言えばいい。相手を下に見る意見入れるだけでその意見の価値が減るから。
    勝ち組氏もあなたも名前は言わないがもう一人もさ、なんでそんなに馬鹿にしたいの?
    私から見ればそんなあなた達も少し寂しく感じるよ。
    惨め、とまでは言わないけどさ、ネットで自分より下に感じる人を見つけて言いたい放題攻撃してご満悦、なんてそれ以外に言いようがないよ。

    意見を言い合ってお互い譲れなかったり納得するような殺伐さじゃなく、喧嘩のような殺伐さやコメントは見てて良い物じゃない。
    皆さん、もっと建設的に行きましょう。
    アーガマ  »このコメントに返信
  32. ピンバック: アーガマ

  33. スロットもパチンコもハイエナ仕様にしすぎです
    損する部分を誰も打たなくなったら業界が死にます
    昔と違って雑誌なんて誰も買いません、SNSやネットで数秒で情報が出て来ます、「何円勝てるよ」って明確にね
    ネット世代の若い人の多くがパチンコに興味があるんじゃなくパチンコで稼げるお金目的じゃないですか、増えませんよ新規ユーザーなんて
    ハイエナっていう勝ち方があまりにも簡単過ぎて一般のお客さん達もハイエナ化したりしてます
    仮にハイエナが出来なくなったとして、そういう風になっちゃったお客さんが平打ちに戻ってくれるでしょうか?
    ハイエナする人が悪いんじゃなくて異常なまでのハイエナ仕様をヤメましょうよ
    メーカーや業界は少し甘く見すぎているんじゃないですかね
    ハイエナ仕様の毒  »このコメントに返信
  34. ピンバック: ハイエナ仕様の毒

  35. 運営さん、コメントの承認基準はもっと厳しくした方がいいと思いますよ。

    某ブログランキングで以前はパチンコ・パチスロカテゴリの30位以内の常連だったのに、最近は50位以内にも入ってこないですよね。
    エントリーの質がそれほど落ちたとは考えにくいので、コメント欄における本論そっちのけの煽り合いや罵り合いに嫌気が差して、業界人か一般人かを問わずに多くの閲覧者が立ち去ったと拝察します。

    これは邪推ですが、ただでさえ遊技人口も店舗も減っているのに、カテゴリ内でも地盤沈下を起こしていてはサイトの広告収入も厳しいのではないでしょうか?
    物申すでエントリーをたまに埋められるというメリットは理解しますし、コメントを非承認にすると手を替え品を替え執拗に再投稿する手合いもいて手間が増すでしょうが、運営さんにはご賢察をお勧めします。
    普段ROM  »このコメントに返信
  36. ピンバック: 普段ROM

  37. 合理的に考えれば1の回答で終わりの話でしょうね。①と②に不満を持つという事はパチンコの仕組みを理解しているという事です。客の立場で言えば止めて正解。かと。

    店を擁護するのであれば、その不満の履け口を作らず放置してるからこんな現状になってるんだよ?と言いたいですね。とは言っても規制が一番のネックに見えますし、右肩上がり時代の機械なんて裏モノ裏ロムみなし機過激イベントなんでもありだったワケで。そこを経験した客が止めていく。ってのは仕方ない事なんじゃない?と思います。
    横並  »このコメントに返信
  38. ピンバック: 横並

  39. 何故、客が減ったのか?
    その1台の生涯稼働において客のプラスにならないから。根本的に客が金儲けが、出来ないから。
    ホールは、毎日、全台1台毎にどれだけ差玉、差枚数が店のプラスになっているかだけ。それだけである。
    あまりにも簡単な理由なのに呆れて物が言えない。客が減るのは当然の結果である。
    大体、差玉、差枚数が店のプラスになっていなければ営業出来ないんだろ?
    匿名希望  »このコメントに返信
  40. ピンバック: 匿名希望

    • >差玉、差枚数が店のプラスになっていなければ営業出来ないんだろ?

      当たり前だろ。バカだろ。お前。
      最後の1行はその理由には全くならんな。
      公営ギャンブルで同じ事言ってみろよ。アホかで終わりだ。
      あれ、100%運営側のプラスじゃねぇかよ。
      これ、お前何回も言われてるだろ? 理解出来ねぇの?
      それに公営はなぜパチより減ってねぇんだよ。

      店のプラスにする過程が店9:客1みたいな取り方をしているのを店7客3にするために
      そういう台を開発して台の値段を下げろ、甘く使って店の粗利を下げろっつてんだよ。
      それはアンタ等も散々コメしているだろうに。
      それを店とメーカーが聞かねぇもんだから打ち手がそれに合わせていかないと遊べねぇって言ってんの。
      フラっと来て遊ぶように出来てねぇの。
      そういう営業を端から捨ててるの今は。
      だからそんな手間を掛けるのがムリならパチは止めとけ、
      滅ぶのを横から見とけばいいって一番初めにやんわりと書いたんだが。
      それすら理解できねぇ? 俺をバカにしているがあんたも大概だな。
      本当に呆れるわ。
      嵐雪達磨  »このコメントに返信
    • ピンバック: 嵐雪達磨

コメントする

兼業農家 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です