パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

日本のカジノにスロットマシンはない?

4月2日付の毎日新聞が報じたカジノに設置できるゲームの種類で質問が来た。

「ナゼ、スロットマシンが含まれていないの? 新国立競技場を設計する時に聖火台を忘れていたように、スロットマシンも当たり前すぎて入れ忘れているのかな?」

で、改めて毎日新聞を調べてみた。

以下本文

カジノを含む統合型リゾート(IR)の事業者などを管理・監督する政府のカジノ管理委員会は2日、日本で解禁されるカジノで認めるゲームについて「ポーカー」や「バカラ」など9種類とする施行規則案を公表した。5月9日まで行うパブリックコメント(意見公募)を経て、カジノの施行規則が決定する。  

規則案によると、9種のゲームは、バカラ▽トゥエンティワン(ブラックジャックなど)▽ポーカー▽ルーレット▽シックボー▽クラップス▽カジノウォー▽マネーホイール▽パイゴウ。

以上引用終わり

確かに9つのゲームの中にスロットマシンが含まれていない。カジノにはあって当たり前のルーレットやバカラ、ポーカーはある。

で、9つのゲームには共通点がある。いずれもディーラーを必要とするテーブルゲーム系のものばかり。1人でも遊べるコンピュータ制御によるビデオゲーム系がないということは、スロットマシンもそういうことなのか?

パブリックコメントを募集しているが、それによってスロットマシンの追加はあるのか? あるいは、カジノにスロットマシンがあるのは大前提なので敢えて9つの種類にはいれなかったのだろうか?

なぜなら、カジノ管理委員会の業務としては、次の項目があるからだ。

❸ カジノ関連機器等の規制  

スロットマシン等のカジノ行為に使用されるカジノ関連機器等についても、カジノ行為の公正性の確保等のため、様々な規制が設けられており、これらの規制に基づき、機器の製造から設置に至るまでの監督を行うとともに、その製造業者等についても、不正防止及び違法カジノへの流失防止の観点から、厳格な審査を行います。

その辺りの事情を調べている最中だが、明確な回答はもらえていない。


 
人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 残念ながらスロットもパチンコも含まれていませんでしたね。
    どんな形でも良いので設置して欲しいのですが、今のところは無理でしょう。
    (゜ロ゜)
    ビッグボーナス  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ビッグボーナス

  3. 以前はカジノとパチンコは客層が違うとありましたが
    今のパチンコ、パチスロの出玉性能は魅力が無くなっています。

    今までパチンコ屋を支えていた4円20円の客層はカジノに移行すると思います。

    カジノには今のパチンコ屋には無い駆け引きやリターンがある。
    今後パチンコ屋に残る客層は低貸しを遊戯する客層。
    紫煙  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 紫煙

  5. 何故カジノにスロットを導入しないのか?
    まあネタだと思って憶測で考察してみましょうか。
    日本人は、パチンコやパチスロで、機械との対面勝負が日常になっています。
    競馬競輪競艇も、人との対面で勝負しているわけではありません。
    人との対面勝負、駆け引きというのは日本人にとっては慣れていない。
    つまり、対面勝負のバカラ、BJなどのテーブルゲームでは、日本人はカモでしかない。
    日本人の交渉ベタは外交から見ても明らかであり、島国気質は国民全員が持つ。
    日本人の駆け引きなんて、海外から見れば児戯に等しい。
    それに、人間同士であれば、負けが込んだ人をなだめることもできる。
    生かすも殺すも自由自在であろう。
    あと、日本はスロットが国内でガラパゴス的進化を遂げているので、
    特に演出面でうるさいぐらい騒がしい。海外のスロットマシーンは、打ったら
    地味すぎて、過剰な演出になれた日本人には物足りなく映るかも。
    カジノで大勝利、というと皆さんは何を思い浮かべますか?
    スロットマシーンのジャックポッドぐらいかと。
    ニュースなどで取り上げられるのは、これぐらいでしょう。
    となれば、一攫千金を夢見てスロットマシーンに飛びつき、破産するまでなんてことも。
    ただでさえもパチ、スロで自制心が働かず、生活費まで使って負けて恨み節炸裂
    する人が居る。青天井でハイリスクハイリターン、対面ではないから他者がなだめることもできない。
    こういうものを設置すべきではないと考えてもおかしくはないのでは。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 一般ゆーざー

    • バカラやブラックジャックのルールを知っていますか?
      どちらもディーラーの意思や技術が介入する余地はありません。
      スロットなどの機械抽選を人間がやっているだけです。

      ブラックジャックではディーラーは16以下ならヒット、17以上ならスタンドしなければなりませんから、イカサマするのでもなければ駆け引きしようがありません。
      だからこそ、ブラックジャックの基本戦略というものが存在します。
      通りがかり  »このコメントに返信
    • ピンバック: 通りがかり

      • この人はスルー推奨です。
        コメントに価値はありません。
        かかわるだけ時間、いえ人生がもったいない。
        読んではいませんが毎回結構な長文なのに全く物申すなどには取り上げられない。
        薄っぺらいんでしょう。
        焼き鳥  »このコメントに返信
      • ピンバック: 焼き鳥

        • 所詮は脊髄コメ。更には自分で矛盾を作って他人から指摘されても無視。
          ノーしか言わない小学生。顔真っ赤にしてレスしてんだから。生暖かい目で見るのがいいんだよ。
          18歳未満だからココでしか物も言えないんだよ。
          察してやれよ。
          一般ユーザー  »このコメントに返信
        • ピンバック: 一般ユーザー

      • 私は基本スルーと言われますが、ただ単に絡んで荒れさせる目的のコメはスルーするだけです。
        バカラ、BJ,ルールぐらいは当然知っています。
        で、バカラですが、めくるだけ、勝ちは運と言われています。
        で、カジノ通の言うことでは「自分では何も手を出せない為、スキルを活かせず、
        運任せのゲームなので、チップの賭け方でコントロールするしか攻略法がありません。」
        だそうです。で、これ信じます?賭け事は胴元が勝つのが当たり前です。
        運任せのゲームが、カジノに存在するでしょうか?ディーラーの意思や技術が介入
        する余地がない、といいますが、「カードを配る」のは店側です。
        本当に、ランダムに何もせず配っていると?ネットでは素人が手を出しやすいように
        作為や不正はないかのように歌っていますが、それをそのまま信じますか?
        信じるのであれば、私からはこれ以上何も言うことはありません。
        スロでもパチでもそうですが、どこまでを信じて、どこまでを疑って掛かるか、その見極めは大事です。
        ましてや、日本人はカジノに遊び慣れていない。
        単純で作為の入る余地がないと思われるゲームほど、行われていた場合見抜くのが難しい。
        警戒したほうがいいと思います。
        私はパチンコ贔屓の人間とみられていますが、打つ場合はパチ屋をまず疑いの目で見てから
        打っています。全面的に信頼なんかしません。ガセか本物か、常に警戒しています。
        だからこそ、長く打って遊んでいられる。
        一般ゆーざー  »このコメントに返信
      • ピンバック: 一般ゆーざー

        • イカサマするのでもなければ、と前提をつけて論じています。
          イカサマをする可能性があるという前提ならば、スロットでも同じであり、スロットを導入しない理由になっていません。
          ブラックジャックの不正とスロットの不正で、前者の方が見抜くのが難しいなどという話は突飛すぎて根拠がありません。
          通りがかり  »このコメントに返信
        • ピンバック: 通りがかり

  7. 日本にもカジノスロットは導入するのだろうけど糞仕様だからやらないだろう。一撃はあるかもしれないが、機械割が100パーセント超えてない時点で無理だな。根本的に勝てない仕様だから糞台評価。要は、金儲けが出来るの仕様か否かのみ。
    匿名希望  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 匿名希望

    • 一撃引いたらもうやらないだろ。
      一撃が100億とかそんなレベルなのに。
      それで続けるとか機械割以前に依存症だろそれは。
      滑稽だな  »このコメントに返信
    • ピンバック: 滑稽だな

    • 機械割が100%を超えていないのは当たり前です。
      カジノにしろホール企業にしろ営利団体です。
      勝つか負けるか胴元と真剣勝負をしている気分でハラハラしているのはお客だけです。
      胴元は大局的にお客に勝つことは当然として、どの程度お客に勝つかを調整するだけです。
      機械割が100%を超えないなんて、当たり前でしょう。
      牛丼通行人  »このコメントに返信
    • ピンバック: 牛丼通行人

  9. 五月蠅くなくて喧しくなくて、眩しくなくて、たまに勝てるならカジノだな。
    最近は年のせいか短時間でもあの眩しさ五月蠅さに目や頭が痛くなる。
    パチンコパチスロは好きだが、その環境がそこにいさせてくれない。
    他に趣味を見つけるか、ギャンブルならカジノに期待している。(場所的に遠いのが難点…)
    私の周りでも高レートユーザーは一度はカジノへ行くと言ってる人もいる。
    ま、その後パチンコへ戻るか戻らないかはカジノで満足できるかどうかによるけども。

    スロットマシーンがあるかないかはどうでもいい。
    どうせ今のホールにあるようなスロットなど置けないのだから。
    名無し  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 名無し

  11. コナミやユニバーサルあたりのメカスロは実績もありますし設置されてもおかしくなさそうですけどね

    でも個人的にはやはりメカスロでは楽しめない
    リールを自分で止めるパチスロの方が何倍も楽しいです
    しょうゆ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: しょうゆ

  13. 日報さんがカジノでパチンコやスロットは、けしからんってキャンキャン吠えていたから無くて良かったじゃないですか〜!
    牛丼痛行人  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 牛丼痛行人

  15. 毎日新聞の記事の意図は記者しかわかりませんが、カジノ管理委員会関係特定複合観光施設区域整備法施行規則第三条十に電子ゲームと記載していますよ。
    ちなみに一から九が記事に有る9種のゲーム。

    なんか推測で知ったかぶりのコメントもあるが、このくらい調べれば?
    一般人  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 一般人

  17. パチンコ、パチスロは日本の文化。カジノでもよいから残って欲しい
    カジノ行くか知らんけど  »このコメントに返信
  18. ピンバック: カジノ行くか知らんけど

コメントする

牛丼通行人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です