パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

シンクタンク関係者の独り言

シンクタンク関係者の独り言として聞いてもらえれば、ということで話を始める。

「正社員と非正規社員ではここ1カ月の食費のデータが、正社員は上がっているのに対して、非正規社員は下がる傾向にある。非正規社員は給料が下がる中、食費を削っていることが読み取れる。正社員でも航空会社のCAは給料が下がっている。特に国際線にフライトしていたCAは、フライト手当や現地手当てがなくなった。例えば1カ月で100時間のフライトだったものが1時間に減ったようなもの。年収ベースで150万円は下がっている。冬のボーナスも相当ヤバイ」

非正規だけでなく航空会社のように旅行客が戻ってこない業種は、正社員と言えども決して安泰ではない。その影響で冬以降の国内消費は一段と下がる、という。ま、そんなことは素人でも予想はつく。

「GoToトラベル」キャンペーンについて、割引価格での販売が始まった7月27日から8月20日までの延べ利用者数が約420万人だったと国交省は発表している。これについてはこんな見解だ。

「GoToトラベルで旅行へ行ける人は、使えるおカネに余裕がある人。だから国民の大半が利用していない。おカネのない人には恩恵のないキャンペーンと言える。だから菅新総理は、貧乏人でも持っているケータイの電話料金を下げることを明言した。これなら貧乏人でも恩恵を受けることができる。GoToはおカネのある人。ケータイ代を下げることは生活貧困層を助けることになる」



新聞広告にはGoToトラベルの全面広告が花盛りだ。船で日本を回る11日間の旅行代30万円がキャンペーン割引きで20万円ほどになるが、貧乏人には確かに縁のない話ではある。貧乏人にはその旅行代金が貴重な生活費である。



「手軽にできるささやかな遊びのパチンコだって、下手すりゃ、冬以降は行けない人がどんどん増えてくる。労働している人でもパチンコができなくなる環境にある。劇団四季のファンはおカネに余裕のある層ですが、1200人のキャパの劇場を今は半数の600人で公演しています。コロナ前までずっと満席だったものが、今は平日200人ほどしか入っていない。おカネに余裕のある人はコロナの感染を恐れてのものですが、非正規社員はどんどんおカネを使わなくなる傾向にあります」

非正規社員の中で30~40代がパチンコから遠ざかろうとしている。ホールの会員データからもその年代の来店頻度が落ちている。

「ホールさんは、お客さんが減るのはしょうがないと思っているかも知れませんが、増やす努力をしなければだめです。ただ玉を出せば増えるという問題でもありません。ここは一発、社会貢献を含めてパチンコ無料デーで、パチンコができなくなった弱者に楽しいひと時を与えていただきたい。弱者ほど酒も飲めなくなり、気晴らしもできない。パチンコ店が月1回でもやってくれたら社会貢献になる」

これまにも新規客を増やすアイデアとして無料パチンコはあったが、今回の無料パチンコは今後増えるであろう弱者の救済のためでもある。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える
※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. GOーTOパチンコ無料キャンペーンなら
    大歓迎ですがね!(^o^)v
    ちょうど今パチンコファン感謝デーやってるからやれば?(笑)
    ヤマモリ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: ヤマモリ

  3. 特殊景品交換の無いパチンコなんてする奴はいない事を分かって無いのが凄い
    パチオ  »このコメントに返信
  4. ピンバック: パチオ

  5. 無料パチンコを、社会貢献と世間が捉えてくれるでしょうか?
    無料を歌って人間を集め、結局のところお金をかけないとダメな
    スマホゲームというビジネスモデルにより、無料は結局無料ではないということが知れ渡っています。。
    無料は所詮、新規客を取り込むための方便でしかないというのが、世間での評価になるでしょう。
    1円パチや五円スロ、弱者相手には十分だと思いますが。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 一般ゆーざー

  7. >手軽にできるささやかな遊びのパチンコ
    すみません、そんな台を最近見たことがないのですが・・・。
    >ただ玉を出せば増えるという問題でもありません。
    以前のような出玉にすれば以前のような客はすぐ戻ります。
    >弱者ほど酒も飲めなくなり、気晴らしもできない。
    強者は晩酌もしないしタバコも吸いません。

    非正規はお金を使わないのではなくて職(日銭)を失ってるのです。
    そんな方々を呼び込むには彼らをパチプロで生計立てさせられる
    強烈な出玉しかないと思います。
    パチンコ大賞  »このコメントに返信
  8. ピンバック: パチンコ大賞

  9. たまにパチンコで気晴らしをすることもできない
    生活困窮者を顧客にして、なんのメリットがあるのか分からない

    劇団四季は団体客も多かったけど、今はそれがいないのが客の減った原因なんじゃないか
    富裕層がコロナを恐れてるだけなら、GOTOトラベルで高価な旅行が大盛況なのはどうしてなんでしょう?

    パチンコも富裕層を取り込むことができれば未来はあるかと思うが、なかなか難しい問題だ
    違和感  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 違和感

  11. パチンコが気晴らしにならないから、
    去っていった人が多いんだけどな。
    打つたびにストレスが溜まるし、
    勝っても苛つく釘だし…。
    去る人  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 去る人

  13. パチンコパチスロを金賭けないでやるわけなかろう。
    むしろ金を増やせると思い違いさせんかい。
    勝ち組  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 勝ち組

  15. また極端な資料を持ってきましたね。
    パチンコ日報を書いてる人と自称シンクタンクさんがgo-toトラベルの知識が無いのが分かる記事ですね(笑)

    go-toトラベル、今は、まだリハーサル状態なものですよ。当初から予定していた旅費の半額相当を支給するのは、10月1日から始まるんですよ。

    go-toトラベルのホームページを見れば分かりますが、1泊ごとに半額または上限20000円で40000円程度の国内旅行をメインターゲットにしてるのに10万20万の海外旅行に行ける金額のチラシを集めてきてもね〜(笑)

    まあ、いつもの適当なシンクタンクとパチンコをして金の無い日払いバイト君達には、金が無いってのは、間違いないと思うけど。

    今の時点でgo-toトラベルを語ってる時点でパチンコ日報のレベルが分かる素晴らしい記事でした。
    パチンコは、オワコン  »このコメントに返信
  16. ピンバック: パチンコは、オワコン

    • 読解力が無い方のコメントを読んでしまった(笑)
      (笑)(笑)(笑)  »このコメントに返信
    • ピンバック: (笑)(笑)(笑)

    • いやー
      この記事のコメントの半分は、酷すぎるな~。
      記載事項の結びつきを想像出来ないのですな。
      読み解く、考慮すらデキない。
      常に否定から入るのは思考力を狭めますよ。
      (笑)(笑)(笑)  »このコメントに返信
    • ピンバック: (笑)(笑)(笑)

  17. 出来もしない事を並べる辺り確かに独り言だね、内容はお花畑満開の妄言だけど
    まるで今までは大量に出玉放出してたって言い分だけどそれは何処の世界の話なんだろう
    毎度毎度感心する  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 毎度毎度感心する

  19. >ただ玉を出せば増えるという問題でもありません

    この言葉は誤解を生む。まるで出す事に意味が無いかのように捉えられかねない。
    しかしながら、「AはBである」からといって、「BはAである」とはならない。
    確かに出せば客が戻るとは限らない。が、出さなければ客は戻らない。出すのは必要最低限、大前提。
    出したうえでさらにプラスアルファが必要なのであって、出さないならそれ以外をいくらプラスしたって無駄。
    K  »このコメントに返信
  20. ピンバック: K

  21. パチンコ無料キャンペーンですか。
    これは斬新な手を考えましたね。
    確かに財布の紐が固くなった今世、遊戯したくても出来ない人達には有難いストレス発散の場になるでしょうね。
    社会貢献活動で業界の景気を巻き起こしてください!





    まぁ私は無料でもいきませんけどね 笑
    ぺんぺん草  »このコメントに返信
  22. ピンバック: ぺんぺん草

  23. パチンコファン感謝デー2日目。
    今日も当たらんかったなぁ。またヤクルト2本やぁ。( ̄0 ̄;
    明日最終日こそ当てるぞぉ~!(笑)
    養分パチンカスA  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 養分パチンカスA

  25. 無料でも勝った分は換金できるんですかね?そんなわけなく勝っても負けても0円ってことですよね。金がかかってないパチンコなんて誰がやるんでしょうか。つまらないことこの上ないですよ。金かけてさえ遊技中スマホ見ている人が多いのに。
    名無し  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 名無し

  27. 増やす努力だって。(笑)ムリムリ。
    減る一方でも何もしない業界なんだし
     »このコメントに返信
  28. ピンバック: 無

コメントする

一般ゆーざー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です