パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ホール店員とピン芸人の二足のワラジ奮闘記が書籍化

22年間に亘って現役ピン芸人とパチンコ店員の2足のワラジを履くのが原田おさむさんだ。芸人とパチンコ店員を22年も続けているということは、言い換えれば、芸人としては売れていないということでもある。現在、ホール主任として働く傍ら、休日を芸人活動に充てている。

メインの仕事は正社員としてのホール主任だが、22年間パチンコ店でアルバイトから社員、そして役職になっていく過程で、ホール現場で日々起こっていることをドキュメンタリータッチで、涙と笑いの悲哀を活写しているのが、KADOKAWAから出版されたピン芸人ですが、パチンコ店員やっています」(原田おさむ著だ。



これは小説投稿サイト「カクヨム」でエッセイ・実話・実用作品コンテスト受賞作として、書籍化が実現したものだ。

「1年前からFacebookで過去起ったことを思い出しながら書いていたのですが、好評だったのでちゃんとしたところに投稿した方がいいと思い、カクヨムに投稿していました。業界の闇にも触れていますが笑える範囲で、共感していただいています」(原田さん)

話しはいずれも実話だ。現在はホールで主任だが、アルバイトと店長の板挟みになって理不尽なことにも耐える姿から、著者の生真面目な性格と優しさが伝わって来る。

2013年に公開された映画「ペコロス・母に会いに行く」にも出演している。長崎ロケへ行くために2日間の休みを取らなければならない。2カ月前に店長に休みのことを相談すると、稼働低下と人手不足のためになかなか店長の許可が下りない。稼働を上げたら考えてもいいと店長。なかなか許可は下りない。ロケ日は迫る。2日間の休みのための攻防は内助の功が働いて、遂に店長の許可が下りる。

芸人デビューは1994年。高校卒業後に養成所に入り、当時はピン芸人が珍しかったこともあり、すぐにテレビにも出るようになる。NHKドラマ「京都発・ぼくの旅立ち」「やんちゃくれ」などにも出演するも、ピークは20代前半で終わってしまう。

「R1は始まった時から参加して皆勤賞です。最高で3回戦まで進みました。2回戦進出は7年連続です」(同)

売れない暗黒時代の芸歴の長さは、芸人一本では食えないので、アルバイトで入ったパチンコ業界歴も比例して長くなる。しかし、芸人の情熱は未だに衰えていない。パチンコ店の転職を繰り返すも、経験者ということもあって役職も上がっていく。役職が上がれば上がるほど、芸人活動の時間が取れなくなる。ジレンマの中で二足のワラジ状態だが、応募したエッセイが書籍化されたことで作家として三足のワラジを履くことになる。

本書では業界が抱える闇にも迫っているが、そこは芸人らしく突っ込みをかましながら、コミカルに描かれている。業界人は反面教師の教科書として一読すると面白い。

目指せ夢の印税生活。

本人のFacebookにこんな告知が書かれている。当日、ここに行けば本人に会える。



4月8日にロフトプラスワンウエストにて、出版記念イベントいたします。
ぶっちゃけ、集客厳しいです。(T.T)
お昼の12時開場、13時開演
前売り1500円、ドリンク別ワンオーダー制です。
ほんまに、お時間ありましたら、来て下さい。m(__)m

人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 稼働が上がらない?
    人手不足?
    稼働が上がったら休めないのではないか!
    忙しいのだから
    朝日  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 朝日

  3. 稼働があろうとなかろうと、最低人員は本来削れないのです。
    無人ホールにゃ出来ないんですからね。
    可動が上がれば交代要員を雇う金銭的余裕ができるってこってすよ。
    で、今回の記事は書籍のことなので、読んでいないものをコメント
    はできず、今日は控えさせていただきます。
    ただ、芸人というやつはなかなかトントン拍子に上にいけるものではなく、
    多くの方が下積みしながら頑張っています。
    パチ店員だろうとコンビニ店員だろうと、頑張っていることには変わりないので
    努力が報われることを祈ります。まあ、世の中何がウケるかわかりません。希望は持ちましょう。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 一般ゆーざー

  5. 話を盛ってるとしても普通に2ヶ月前の申請で連休すら取れないって超絶ブラック過ぎて笑えない
    ちえ  »このコメントに返信
  6. ピンバック: ちえ

  7. ご紹介ありがとうございます。
    「ピン芸人ですが、パチンコ店員やっています」は、全国大型書店にて販売中です。アマゾン、楽天ブックスで送料無料一冊1188円です。
    業界関係の方々、ぜひご購読お願いします。
    原田おさむ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 原田おさむ

  9. 宣伝かよ‼

    誰か突っ込めよ‼

    コメが淋しすぎる‼
    リバティコンチ  »このコメントに返信
  10. ピンバック: リバティコンチ

  11. パチプロですがパチンコバイト店員です。二足のわらじで・・。て言う本を出そうかな。
    こんばんわ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: こんばんわ

  13. コメが寂しいのは致し方ないでしょう。
    本を読まなきゃコメントできないんですから。
    なお、パチプロ本はもう過剰供給気味なので、出してくれるところは残念ながら無いかと思います。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 一般ゆーざー

  15. 売れると良いですね
    本もご本人も
    田舎者  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 田舎者

  17. 多くて3000部で印税が多分5%がいいとこだと思う
    7%はもらえないだろうなこの程度じゃ
    17万7千円ってとこかな
    自分で告知してサインするってやって少しでも捌かないと増版は無理だろうね
    名無し  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 名無し

  19. 初版5000部です!印税ももちろん発生しますが、それより何より、読んで頂きたい本です。それだけの気持ち込めて書いてます。著書だから自分の本を悪く言うはずないですが。生まれて初めて出版した本です。印税都下ぶっちゃけ関係ないです。
    たくさんの方に読んで頂きたい本です。
    金額の計算より、とにかく本に興味を持って下さい。
    原田おさむ  »このコメントに返信
  20. ピンバック: 原田おさむ

  21. 初版5000部はすごいな
    みんなが興味あるのは具体的な数字なんだよ
    具体的な数字を出す事でこの人こんなところまでオープンにしてるんだって興味を持つ
    興味をもっても本を買おうってなるような事をかかないと
    誰も買わないでしょ
    名無し  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 名無し

  23. KADOKAWAさんですので、初版5000部で、印税は8%頂いてます。しかし印税は本の物販のため遠征の交通費、本を自腹で購入して転売のため、ほぼ手元にないです。本はアマゾンでは完売しており、少しずつですが買って頂いております。
    原田おさむ  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 原田おさむ

コメントする

田舎者 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です