パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

自国民が8割でなければカジノ経営は厳しい?

IR整備法案が成立したことを受けて、ことしの秋には早くも実施法が提出される段階になった。これによってIRカジノの開業地域や民間業者の選定、依存症対策、暴力団対策、マネーロンダリング対策など細々した法律が盛り込まれて行く。

当初は国内に2~3カ所を選定するようだが、最有力候補地として目されているのが大阪・夢洲だ。大阪オリンピックの誘致に失敗した広大な埋め立て地が余っていることに加え、人気のUSJにも近い。大阪、京都を始めとする関西圏の観光地が揃っていることから外国人観光客の集客が見込める。夢洲誘致には大阪府、大阪市、財界も一致団結している。

何より、大阪・夢洲は周辺エリアの観光資源が豊富なため、外資のカジノ運営会社も大阪は太鼓判を押している。それは採算が見込めるからだ。

大阪府は、IRカジノ開発に伴う経済効果が計1兆3300億円、開業後はカジノやホテルの運営や飲食などで年6300億円の効果が得られると試算している。もう、やる気満々だ。

場所に関して夢洲は当確だろう。次は民間業者はどこが選ばれるかということが関心事になる。日本で数年前から採用活動を行っているのがシンガポールでカジノ運営するマリーナベイ・サンズだ。同社では人事・監査・飲食・フロントオフィス・広報などの部門で日本人が働いているが、3年前には40人の日本人スタッフを新たに採用している。

マリーナベイ・サンズに滞在する外国人客で一番多いのは日本人で全体の23%を占める。この時は言葉の壁で戸惑わないように日本人スタッフをを積極的に採用していた。

しかし、IR法案が可決してからは、日本進出に向けての日本人採用を活発化させている。ことしに入って大阪でディーラー候補生の採用試験を実施している。条件は英語が話せること。シンガポールで実地研修を積んで、日本で開業した時には日本人ディーラーを送り込む計画だ。

同社のホームページでは「サンズグループでは今後も積極的に採用を行い、統合型リゾートで働く経験と知識を持つ人材の育成を進めていきます」と日本進出にやる気満々だ。

観光立国——外国人集客にIRカジノは欠かせないと推進派は声高に叫ぶが、どうも現実は違うようだ。アメリカのシティグループが発表した日本のカジノ市場のレポートによると、1兆5000億円の市場規模のうち、外国人客からの収入は約33億ドル(約3300億円)に過ぎず、残りの8割近くは日本人客という想定となっている。VIP客だったカジノ好きの中国共産党幹部は望めなくなっている。

日本人客が8割と想定すれば、日本人ディーラーが多ければ多い方がいい、ということになる。

ベトナムのカジノは自国民のカジノを禁止していたが、外国人客だけでは赤字になり、3月から自国民も条件付けで入れるように方向転換している。中国人VIPが来ないとカジノ経営は儲からないものになっている。

自国民が8割を占めなければカジノ経営は厳しいとなれば、日本人ディーラーを養成するのは自然な流れだ。

ただ、日本人客でカジノの収益を上げなければいけないとなれば、そもそものIRカジノ構想は間違っていたことになる。



人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える


※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。匿名は承認しません。コメントがエントリーになる場合もあります。
記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. この法案は間違ってないと思う・・・今までコンサル、経済学者の
    予想が当たった事は無い、机上計算はどうにでもなる。

    私が賛成したのは、パチ屋淘汰が目的、こんな醜い商売をさてる
    行政の在り方に、・・・ カジノ利権の瀬戸際に来た警察庁は本気で取り締まるでしょう、 

     まぁ淘汰は無理にしても、我が物顔で商売は出来なくなる。

    今の新内規の台はスッペクが複雑、又は不明  情報弱者には
    打てない仕様・・・いい事ですw  どんどん客が減る・・・  
    在日ヘイトではないよ。  »このコメントに返信
  2. ピンバック: 在日ヘイトではないよ。

  3. そもそも、こういった莫大な利権が絡む事案が、理想通りになるとは思っていません。
    が、外資のカジノ運営会社に9割独占されてしまうような事態にならない
    ようにはして欲しいものです。
    国内がカジノ特需で潤うどころか、外に流れ出てしまいますからねえ。
    一般ゆーざー  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 一般ゆーざー

  5. カジノ法案成立は間違えではない。仮にカジノが失敗でも、既存の同しようもない警察癒着のパチンコが規制の嵐で整理されてる事実が大きな結果として残せる。一部の富裕層対象のギャンブルを心配するより、貧乏人から法律無視したパチンコ改造機で金をむしり取るパチンコが日本では問題だ
    時間  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 時間

  7. 沖縄とか横須賀、米軍基地があるところで、思いやり予算と言う名の献上金を少しでも回収できればいいんじゃないですか?
     »このコメントに返信
  8. ピンバック: 獣

  9. 日本のギャンブルで問題なのはパチンコ
    それを無法地帯にしたのは癒着議員と行政
    しかしカジノ法案で現状を晒されて慌てて規制強化して仕事を始めた行政
    それだけでも数十兆円の経済効果が見込める

    どの地域にも豪華な店が立ち並び、オーナーの豪邸が建っている。法律を守り、モラルを尊重し成長したならば良いが、直ちに違法とは言えないと意味不明な言葉で警察から守られながら低所得者から生活費を奪う商売で成長した業界は
    そろそろ直ちに合法とも言えないと警察が言わないと国民から信用を無くす

    それが今!一部の輩達の生活より国民全体を行政は考えて規制強化しなさいよ。貧乏人が減り、犯罪も減り、家庭崩壊も減り、働く人は増え、生活保護費も浮くのは明らかだと思う。
    パチンコの換金だけ無くすだけで日本は変わる
    行政へ  »このコメントに返信
  10. ピンバック: 行政へ

  11. 大阪であれば私は近い方といえるがそれでもそれなりに交通費はかかる。
    その上いくらかは不明だが入場料もかかるのであれば通うという選択肢はないといってもよい。
    一度は見学として行くことはあるかもしれないが正直カジノで勝てるイメージが湧いてこない。
    8割が日本人でないと成り立たないというのであれば成功の見通しは低いのではないか?
    通りすがり弐  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 通りすがり弐

  13. >カジノで勝てるイメージ
    依存症乙。

    俺の中でカジノのスロットは
    設定1ジャグラーでクレジット内3連荘したら5000万、ってそんなイメージだな。
    打ち続けたら確実に負けるがまぐれが1回でたら
    もう以後やらなくてもいいだけの配当がある。
    勝ち続けるって意味が解らん。1回だけ勝てばいいんだよ。
    それ以上はやる必要が全くない。
    だからゲーム性が単純なんだろ。続ける意味が無いからな。
    嵐雪達磨 (@emofuton)  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 嵐雪達磨 (@emofuton)

  15. せっかくカジノ法案に絡みパチンコに真面に規制の動きが出て来たのだから
    次は処分結果の公表は元より有耶無耶な部分を綺麗にしてほしいわね。
    散々お金を稼いで税金は誤魔化し、祖国や総連に送金しミサイル代になり
    パチンコに対して日本人には金を盗られるだけで産業としてもグレーなだけの存在価値でしかない。
    例えるならパチンコは煙草以下、やはり大麻かな。煙草は煙草農家の生活と煙草に対する税金が大きい
    まさ  »このコメントに返信
  16. ピンバック: まさ

  17. 8割の日本人が依存症になるのか?!
    カイジ君みたいなジャンキーが増えそうだ。
    運否天賦ざわざわ~
    まさに泥沼
    最悪の光景
    ざわざわ~
    味噌汁  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 味噌汁

  19. 直ちに合法ともいえないと警察が言ったら噴出すわw
    直ちに違法とはいえないが意味不明なのに直ちに合法ともいえないなら信用されるんでしょうか・・・w
    そいえばカジノ利権どこがとるんすかね?
    これだけ無様をさらしてる警察が押さえたりしませんよね・・・?
     タコス  »このコメントに返信
  20. ピンバック:  タコス

  21. タコス様
    直ちに違法とは言えないで放置なら
    直ちに合法とは言えないなら
    取り締まるのかな
    日本の警察は?
    まさ  »このコメントに返信
  22. ピンバック: まさ

  23. 一般的なカジノで客側が期待値をプラスしようとしたら、ブラックジャックですでに出たカードの種類と枚数を覚えるカードカウンティングくらいしかないと思います。

    公営ギャンブルのような論理的に予想する楽しみもなく、レートが高いことが魅力となる富裕層やマネーロンダリング希望者以外に受け入れられるか疑問です。
    通りがかり  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 通りがかり

  25. 自国民が8割でなければカジノはやっていけない?
    パチンコ屋は依存症8割がいなければやっていけない!なのに依存症対策を業界は迫られている。
    釘調整違法、換金グレー、依存症対策など実際に行動したら業界は終わりだね
    高橋やす  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 高橋やす

  27. いやーコメ欄がアンチパチンコだらけになってて笑えますよ
    はまーx4  »このコメントに返信
  28. ピンバック: はまーx4

コメントする

天の川銀河 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です