その噂とは「都内で一発あるらしいよ」という程度の情報だ。
一発とはどうやらホールが摘発される、ということなのだが、問題は摘発される内容の詳細は分かっていない。
「産経新聞のソウル支局長が朴大統領の名誉棄損で在宅起訴された。あの時も内偵もしたようだが何も出てこなかった」と政治的なことで摘発することもあるということか?
警察が得意とする別件逮捕のようなものではないか。
「拉致問題が膠着しているから、その関連かも知れないよ」
記憶に新しいところでは、ことし5月、北朝鮮産のマツタケを中国産と偽って日本へ輸入した、として朝鮮総連トップの議長の次男が逮捕される事件があった。
容疑は2010年9月に北朝鮮産のマツタケ約1800キロ(輸入申告価格約450万円)を中国産と偽り、中国経由で不正に輸入したというもの。かなり昔の話を無理やりほじくってきた感がぬぐえない。
北朝鮮産を産地偽装して輸入する外為法違反は、過去何度も繰り返され、アサリ、ウニ、漢方薬など輸入されていた。
これは誰が考えても、タイミング的にも拉致問題で期日が来ても誠意ある回答がない北朝鮮に対する揺さぶりだった。しかも、総連トップの家宅捜査にも及んでいたことを考えると北朝鮮へのメッセージだったことも窺える。
7月22日、京都地裁で行われたこの事件の裁判では、被告に証拠隠滅の恐れがないとして、保釈されている。
つまり、このマツタケ事件では北朝鮮を揺さぶることができなかった、ということでもあろう。
となると、北朝鮮を揺さぶる新たな「事件」が必要になってきた、と考えるのが妥当な流れでもある。
「パチンコ業界は今は裏モノを使うこともなく、きれいになりすぎているが、手柄も立てたいと思っている者もいる」
マツタケがダメならパチンコ。
この流れなら、摘発対象となるホールはかなり絞られてくる。
近々何も起こらなければ、ただの噂話だった、ということになる。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
つまり内部では動いておる。
しかし摘発なければ噂?じゃなくて、事件化まで行かぬか泳がすか?でしょ。
この記事は営業さんが北系パチンコ屋へのメッセージでしょ!あはは。
ピンバック: 774
あるのはサウナと風俗くらいかな。
ピンバック: suna
ピンバック: 歴27年オヤジ