パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

ビギナーズラックでもパチンコにはまらなかった私

私のはじめてのパチンコ体験は今から15年ほど前に遡ります。



職場で3人仲のいい友達がいました。



そのうちの一人の彼氏がスロット好きで時々一緒に行っていたようです。2人はZippoの金と銀の御そろいのライターを持っていたんですが、彼氏がある日台を取るのに、金のZippoを置いていたら、なくなっていたことにスロットで負けた以上に悔しがっていた話を聞いたことがありました。


そんな強者の彼女が、私達に、昼休みに行って見ない?と誘ったことがきっかけでした。会社の隣には超~大きなパチンコ屋さん。



それで私は1回くらいは、社会見学のために行って見ようと思い、のこのこ(笑)とついて行ったのでした。



ちなみに私の部署はお昼休みが1時間半もありました。テレビを見ながら、飲み放題の、ヤクルトやジョア、お菓子が食べられました。そういう、ゆるい時間をパチンコに当てられる環境でした。それで お昼休みに、新人女子3人で、こっそり行って見たのでした。



誘ってきた彼女はスロットコーナーへ。私たち2人はパチンココーナーへと別れました。



私は見よう見まねで玉を出して、ハンドルをグイッとひねってみました。台は確か人の名前っぽかった気がします。



で、玉を見てると、そのうち、真ん中あたりに変な風に玉が入って、他のは下の穴に落ちて行きました。



で、私の悲劇は、ここから始まったのです!



落ちる玉をボケ~ッと見てると、いきなり、爆音がして、台が光り始めたのです!



心臓バクバクで、手を離しかけたその時でした。



隣のオジサンが「お嬢ちゃん、ダメだよ」と私の手を押さえて、ハンドルにお金?か何かを挟んでくれました。



そして、店員さんが明らかに私の座ってる台の番号を連呼して「○○番台フィーバー」とか「ジャンジャンバリバリ」とかマイクで叫び始めたんです。



それがもう恥ずかしくて。



挙げ句、店員さんが足下に箱を置いて、あろうことか私の頭上に「フィーバー中」見たいに書いてあるプレートを付けて行ったのです。



もう、この状況に耐えられず、気が動転した私は、今までにない裏返ったかん高い声で隣の親切なオジサンに「これ、あげます!」と押し付けて、ダッシュでその場を逃げ去りました。



ロビーで心臓をバクバクさせてると、一緒に行った仲間が「見てたよ~派手に光ってたね~」と面白がる始末。



台を放棄したので、悪い事をした気持もあり、ずっと恥ずかしくて、ドキドキしていました。



玉がどんどん出てきたら、本当にビックリで、ついて行けないです。



私は、その後は、一度も行ってないのですが、もう1人は、玉がどんどん出るのを体験したくて、1人で行くようになりました。



私は、出てビビり(笑)興味を無くし、もう1人は、興味を持った。



依存性になるか、ならないかのボーダーラインは、そんな紙一重のところに、あるのかもしれませんね。







人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. 金の力

    私が知っている奥さんは綺麗な顔立ちで週末に羽根物を打ちに来ていました。

    Vゾーンに入ると満面の笑みでてばたきして喜んでいましたが、そのうち毎日来るようになり煙草を片手に台パンしながら店員には体を触られても平気な女になっていました。

    たかが賭けゲームで人生が変わってしまう…それが競馬や競輪なら仕方ないけど民間の賭博ですよ



    その数年後に近所の店が遠隔で摘発されましたが

    人の人生まで遠隔操作しているみたいでパチンコに怒りを感じます



    パチンコは金ではなく景品のみにしてほしい
    まさ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: まさ

  3. Unknown

    15年前くらいに大当たりすると「爆音」が鳴り響く台・・・思いつきません。

    大当たりして台を捨てて逃げた人の話なんて見た事も聞いた事がありません。

    ソルジャーの自力エラー解除失敗は除く(笑)

    隣の人は大ラッキーですな。でも、あの時代に台の移動&共有なんてルールは無かったはずだから、台を譲り受けた事ができたかは謎ですね。

    パンチパーマの店員に「オメェー何やってんの?」とか怒られそう・・・
    スガッター10号  »このコメントに返信
  4. ピンバック: スガッター10号

  5. Unknown

    ハマらなくて良かったですよ!

    まささんのコメントじゃないですが、ちょっとこましな格好した奥様が、プッシュボタンを狂ったように連打ですからねあげく、指から手の平、さらに、握り拳でパウンドですから。

    キャーなんて可愛く喜んでたのが、常連の中に入り込んで、いつのまにかコーヒー仲間に。

    人の一発告知音に過剰反応して、ハマってたら睨みつけたり、他人のリーチをガン見

    ゲスい女性にならなかっただけ幸いですよ!
    泉南野郎  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 泉南野郎

  7. Unknown



    今回この話題を取り上げた意図がよく解りませんね・・・



    もうどうやっても経営が尻すぼみなんで「依存症」を増やす事を真剣に考えよう・・・って事ですかね?



    キロロ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: キロロ

  9. Unknown

    パチンコにハマるかどうかは育ちの環境にもよりますね



    やらない人は入りもしません

    入る事遊ぶ事に罪悪感

    羞恥心を感じています



    私みたいなヘビーユーザーは最初っから神経がインでますし(笑)

    ドンタク  »このコメントに返信
  10. ピンバック: ドンタク

  11. 店を減らそう

    自分の家族にパチンコ依存症がいたら大変でしょうね。親の財産までパチンコに流れてしまいます。しかも会社の金にまで手をだしてしまうひとが絶えない現実。

    そこまで打つのは…自己責任ですから(笑)

    たまに気晴らしで来てもらえれば!が業界の建前であり、現在の店舗数を考えると毎日ベビーユーザーに来てもらわないと店は維持できないでしょう。



    20万都市に1店舗が理想ではないでしょうか?

    今の店舗数とユーザー数を考えると依存症を増やさないと店を維持出来ないでしょうね
    水戸黄門  »このコメントに返信
  12. ピンバック: 水戸黄門

  13. 良かったですね。

    玉が出た時点で止めておいて。



    換金まで行ってたら、ハマってたかもしれませんからね。



    遊技結果がお金に変わるのが、パチンコにハマる一番の理由ですからね。
    パチ打ち  »このコメントに返信
  14. ピンバック: パチ打ち

  15. 出番です~~。。

    [ハア゛~~イ]。。。。ウグ。。ウグ。。。。弱ったババマ゛~リンが酸素ボンベ担いでやってきました!(日報イケメン管理人肩が軽く震える?]。。。。。[5億円]過去5年間で200億円、売り上げ減とな~。。20代30代は[買わなあぁい。美味しさ物食べたほうが~~]みずほ広報の鼻息が地デジから漏れてますた。[復興支援宝くじ]官官はええなぁ!煽りCM。規制はいらんで。。販売拡大。全宝くじ売り場は12000ケ所。なんか不思議なに!コンビニでも[宝くじ]買えるの?・・民民には寒風の[蝉]のごとく泣かせるわけね![・・・・・・・・・・・・・]嗚呼ハマりましたよ!細胞深部まで。。。。。。。。。。。。。。。[パチンコ好き]おしゃぶりとるなよ!パチファン。守ってな!
    地方の人  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 地方の人

  17. Unknown

    >スガッター10号さん

    いやいや、世間では十分すぎるほどの爆音ですってw

    うちの親戚のおばちゃんも30年くらい前に同じようなこと言ってました

    「なんか突然ピカピカ光って玉がどんどん出てきて気持ち悪いから止めた」ってw

    全く知らない人だと何が何だかわからない人もいるみたいですよ

    ましてやずっと昔だと説明書きやポップの類も無かったし





    むしろそんな人が日報さんの読者だわ寄稿するわの方が謎だと私は思いますw
    三角形  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 三角形

  19. Unknown

    こんな事より巨額申告漏れ問題やってくれませんかね?

    ニュースになってるニュースですけど
    ねぇ  »このコメントに返信
  20. ピンバック: ねぇ

  21. 文章は面白かった

    最後だけ勘違いしているのが残念。

    煙草や酒も同じだが、興味を持たない人と楽しむ人のハードルは個人差あるし、楽しむ中で適度に付き合える人もいれば依存症になる人もいる。



    恋愛依存症も似た事例だと思うが、魅力的でも悪いヤツだと分かって適当にあしらえる人間も居れば、頭で分かっていても溺れてしまい破滅するまで引きずられる人間もいる。一度会っただけで二度と会いたくないと決断出来る人もいる。



    エントリーで述べられた第一印象の善し悪しは、依存症とは関係ない。
    養分2  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 養分2

  23. Unknown

    >こんな事より巨額申告漏れ問題やってくれませんかね?

    ニュースになってるニュースですけど





    まず1月25日のエントリーで扱ってるのと、このブログは「パチンコ屋がどうやって生き残っていくか?」だけを考えて、それに当てはまるエントリーを載せてる「あくまで個人のブログ」という事



    パチンコ屋に不利益なニュース 警察批判 等は出来るだけ扱わない



    逆に、メーカー批判 パチンコ屋に有益なニュース 等は積極的に扱う



    「Sスキーム」の事は、大事になってきた今あえて扱わない理由解るでしょ?



    流者  »このコメントに返信
  24. ピンバック: 流者

  25. 養分2様

    酒や恋愛に溺れる人と溺れない人?

    例えが間違い

    覚醒剤に溺れるか溺れないかでしょう?

    いやグレーゾーンなので微妙にちがうから合法ドラッグですかね



    まさ  »このコメントに返信
  26. ピンバック: まさ

  27. Unknown

    >三角形様



    はじめまして。所で。。。30年は、ちょっと盛りすぎでは?せいぜい15~20年ですね。。。
    Jane Doe  »このコメントに返信
  28. ピンバック: Jane Doe

  29. Unknown

    名無しさま

    15年前と今はだいぶ違いますね。

    各台計量システムなんか画期的ですよ!

    トイレなんかデパートよりキレイな店多いですし。



    普通の客  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 普通の客

  31. Unknown

    >jane doe様

    親戚のおばちゃんの戯言の細かい年数なんざは一々覚えていませんてwww

    少なくとも20年よりずっと前ですね

    その頃ならもう自分が打ち始めていましたから当時の機種もわかりますし、そもそも叔母の行動的にパチンコを打ちに行く(連れていかれる)なんてありえないですから

    私よりも叔母の行動を把握していた、と仰るなら…

    ひょっとして叔父さんとここでご対面ですか?w

    それよりもずっと前の出来事ですよ

    30年前の台はどうのこうのなんてマニアか業界人しか覚えてもいないし考えもしないですよwww



    あなたが客側なら何も問題は無いです

    でも、もしもあなたが店側の人ならば客との意識レベルの隔たりを認識した方がいいですよ



    業界の為にもあなたが客であることを祈っておりますw
    三角形  »このコメントに返信
  32. ピンバック: 三角形

  33. Unknown

    フィーバー機がでたのが、25~30年前の間では?当時、大当りして、興奮のあまり亡くなってしまった老人がいて、ニュースになったような?間違いですかね?あながち盛りすぎでないような

    今の仕事人打って、パニック起こす人はいてないですかね?
    泉南野郎  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 泉南野郎

  35. Unknown

    >三角形様



    この度は、大変失礼な言い方をしてしまい申し訳けありませんでした。



    改めて調べて見ました所この機種は、1988年に発売されており、以降一発台が規制されるまで、似た感じのが出ていたようです。

    また2003年には、復刻版も出ていた模様です。



    三角形様のおっしゃる通り、20年~15年(往生際が悪いですね。済みませんw)前でした。



    また、三角形様の祈りは、十分過ぎる程、天に届いている様です。

    私は、今回寄稿させて頂いた者ですので、パチンコ業界とは、全く無縁の立場に在ります。



    15年~20年と細かい事を気にしたのは、30年なら。・・年齢がかなり上に・・という囁かな乙女心(笑)からでした。

    他意は、有りませんので聞き流して頂けると幸いです。



    業界とは、無縁な私が日報を拝読してるのも、可笑しな話ですが。。。袖擦り合うも多生の縁と言います。これからも、覗かせて(笑)頂きたいと思います。

    有難うございました。



    それから、三角形様。改めて済みませんでした。

    Jane Doe  »このコメントに返信
  36. ピンバック: Jane Doe

  37. Unknown

    >普通の客様



    はじめまして。名無しです。



    そんなに変わりましたか!トイレが綺麗。。これ大切な事ですよね。



    近所に、サロンド(笑)ホスピタルと密かに呼ばれている病院街が有ります。そこは、通院がてらお茶が出来る。。そんな雰囲気があり、トイレを含め清潔感が有る感じになっています。なので、いつも年配の方が集まって、長話しを楽しんでいる様です。



    そんな空間があったら、パチンコ店も客層が広がりそうですよね。リーズナブルなドリンクがあったり(他意は、有りませんw)



    損をして得を取れとは、なかなか行かないのかもしれませんが、まず人が来なければ、始まりませんよね。。。と素人が呟いて見ました。



    有難うございました。
    Jane Doe  »このコメントに返信
  38. ピンバック: Jane Doe

  39. Unknown

    >地方の人様



    はじめまして。

    突然ですが。。。これからもP道!信じる道を突き進み。。。頑張って下さい。。。地方の人さんのコメントを見かけると、何だかホッコリとした気持ちになります。。。



    まだまだ。。。書き足り無いのですが。。これ以上関係ない事を書いて、イケメン日報管理人さんに消され(笑)ないうちに退散します。。。では。。では。。
    Jane Doe  »このコメントに返信
  40. ピンバック: Jane Doe

  41. Unknown

    >泉南野郎様



    はじめまして。

    確かに、盛りすぎは、言い過ぎでした。。。ちょっと諸事情により、吾を見失って(笑)しまいました。諸事情は、三角形さんへのお詫びのコメントに有る次第です。。。お恥ずかしい限りです。



    有難うございました。
    Jane Doe  »このコメントに返信
  42. ピンバック: Jane Doe

  43. Unknown

    >Jane Due様

    いえいえこちらこそ失礼致しました

    「人の名前のような台」

    「88年製」

    「一発台」

    だとセイヤになりますかね



    「人の名前のような台」という一次情報だけだとそこまでたどり着かない、そしてその台のみを限定しての話は一切していないとお察し頂けると幸いです

    叔母が何を打ったのかは今となっては勿論不明です

    一発台だったのかフィーバー機だったのか

    はたまた羽モノだったのか



    最後に無粋ながら…

    そこはかとなくコメントのある常連さんと似た雰囲気がありますね…

    文章の癖、暖かさ、語彙の豊かさ、ピンポイントなレス、とw
    三角形  »このコメントに返信
  44. ピンバック: 三角形

  45. 三角形様

    30年前は盛りすぎですか?確か三共のフィーバーは1980年に出ましたよね。今から32年前です!

    私が高校生の頃に初めて打ちましたが確かに気持ち悪かった。

    店員がデカイ箱を持ってきて金に換金して8000円前後出たと思います。

    あの頃は子連れの人達が沢山いましたね

    袴田  »このコメントに返信
  46. ピンバック: 袴田

コメントする

泉南野郎 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です