大阪・西区の松島新地といえば、飛田新地ほどの全国的な知名度は低いが、昔の遊郭が料理店の形態で今でも売春が公然と行われている地帯である。
この松島新地で営業する料理店「美人座」の経営者らが売春防止法違反の容疑で逮捕されたのは、1月14日のことだった。
警察はこういう店舗で売春が常態的に行われているのを当然知っている。普段は黙認されているにも関わらず、逮捕に至ったのは、美人座で働く従業員が闇金に手を出して、その返済に美人座を紹介されたことを警察に相談したためだった。闇金の借金返済のために体を売っていた、となると警察も逮捕せざるを得ない状況に陥った。
昨年2月には京都の麻雀店さん京都店が、賭け麻雀の場所代を受け取ったとして賭博開帳図利の疑いで店長や客らが逮捕された。
このケースでは、賭けのレートが書かれたポケットティッシュを路上で配布するなどしており、摘発に踏み切った。
法律では禁止されている売春や賭博もある一線を越えなければ、警察のお目こぼしで営業している。
松島新地の件は別の事情が逮捕に踏み切りざるを得なかったが、麻雀店業界の場合は、さん京都店の逮捕劇が業界に大きな影を落としている。
多くの麻雀店が採用する営業スタイルや全自動卓までが違法性を指摘されたからだ。
掛け金の割合をレート表示する店が少なくない。さらに進化した全自動卓は、レートの設定や店に支払う遊技料の計算までできる「点数精算機能」まで付いている。
この機能が賭博開張図利ほう助容疑に当たるとして、全自動麻雀卓を販売した会社の社長が逮捕されたほか、メーカーの社長も事情聴取を受けている。
麻雀店の組合は、レート表示の自粛を要請。店側は全自動卓の点数精算機能を使えなくしたり黒テープで隠したりしている。
麻雀は頭の体操になるとして全国健康福祉祭の公式種目にもなっている。組合の会長は「事件を教訓に健全娯楽産業として社会貢献したい」と話している。
パチンコ業界はこれを対岸の火事とするのではなく、自分たちに置き換えて考えなければならない。
広告・宣伝規制が比較的緩い地域ともなると名もなきライターや何とかガールを招いているチラシをよく見かける。
取り締まりが緩くなるとついつい車のスピードが上がるように、集客のためのチラシの内容がどんどんエスカレートしていくことが懸念される。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。
パチンコ業界の辞書に「規制緩和」の文字はない。
パチンコ業界の皆さんへ、
『Bloom where God has planted you』
(置かれたところで 咲きなさい)
アベノミクス始動!デフレからの脱却!
恐らく、5~10年はかかるでしょうけどね~っ。
国家100年の計。目先を追うのはやめましょう!
ピンバック: 蜻蛉の親爺
しかし現実には物量の問題で一部しか摘発できません。
警察の人員にも限界があります。
広告規制も何故規制されるようになったかを考える必要があります。規制が増える原因が必ずあります。
一から十まで規制されなければ分らないのであれば、強い規制を招くだけです。
パチンコ業界には企業コンプライアンスなんて無理か?
ピンバック: あさ
麻雀もそうですが、ソープも岐阜で、「従業員が売春すると知りながら、店の個室を提供したとして売春防止法違反」で摘発。
今までのお約束が通じなくなってきてるんですかね。
ピンバック: 換金停止希望
相変わらずイベントやってますな、下のツイッターなんかを許すから、いつまでたっても反社会的業界と言われるし、警察の怒りも収まらないんじゃないの?
業界として、こういうゴミ野郎と店を排除しなよ。
大崎一万発 @manpatsu 1月13日
明日の稼働目標50000発ですって。 どんだけのハードルよそれ(*_*) てことで告知させてください。明日13日は新発田市ミッドガーデンさんに朝からヤングさんと。すなわちドリーミーな来店です。そーとーに楽しく遊んでいただけます。よろしくお願い申し上げます。
ピンバック: 百万発
さすがにパチンコ業界の人間は、コメントしにくいでしょうね。パチンコ業界がグレーであることが全てでしょうね。換金問題に脱税この問題を透明にしてもらいたい。あと地域の温度差も何とかしてもらいたい。これは警察の問題なんだろうけど客観的に見て関西圏はあまりパチンコに対して緩すぎると感じる。毎日のようにどこかのパチンコ店でライターを呼んでイベントまがいのことをやっているのはどうなんだろう?自分の地域はそういうライターを呼ぶなんて一切しません。まーライターの人達もそれが主な収入源なんだろうけど、ライターに会いたいから店に行くって人は何人いるんだよって思います。
ピンバック: バック
バックさん
ライター?といえるか分かりませんが、スカパーのパチンコ番組に出てるビジュRエイジって人はイベントに行くと何故か色々な都道府県で行列ができる程サインを貰いに並んでます。
それなりに効果はあるみたいです。
ピンバック: クダタロー
年末にオープンした尼崎のパチンコ店が朝大量のウチコ軍団の並びに四苦八苦しています。
交通量が多く危険なのでガードマンも人手が足りずに困り果てている
さらに近隣住宅の前でたむろしてゴミを撒き散らして住民はかなり怒っています
プロ対策もできずに適当なスタッフが適当なガードマンに任せてトラブルだらけでも店は全く対応しない
さらに入場時に老人はウチコのガキに突き飛ばされても早い者勝ちだから仕方ないと言い返すスタッフ
こんな店があるからダメなんですよ。
ピンバック: ジャンパラ
関西、特に大阪の警察は客の目線に立ってますよ.確変の持ち越しはできるし、等価は禁止だし.緩いのとはまた別の話.
これで競争してますから確変持ち越した次の日にガッツリ閉めたら叩かれたりもしますし、等価ボーダー程度なら腐るほど落ちてますね.
そこそこの店で2万発ほど貯玉できたら甘ならずっと遊べるはずですよ
射幸心を煽るなってのを文字通り解釈したらまず等価は絶対禁止でしょう.他の都道府県の方がやってることがチグハグに思います
ピンバック: AFV