ウルトラマンを1パチで遊技すること、6400円投入でやっと大当たり突入。
右打ちしていると、玉が飛ばない。アタッカーに玉が2~3個しか、入らない。
こんな状況が毎回なのでイライラ。そのたびにスタッフを呼んだ。
私「こんなことが毎回あるんや、困るやないか」
店員「ちょっと、見ますので席を退けてもらいますか」
私「アタッカーに入賞しなかった分はどうするんですか」
店員「保障できません」
私「なんでや?」
店員「当局から言われていますので」
私「じゃ、かかった時に後ろに来てみてくれ」
店員「それは、できません。お客さん一人が、お客さんではありませんので…」
私「ああああ~わかった。わかった。俺はそのうちの、ひとりの客じゃないのか。それは可笑しいんチャうか」
以上のスタッフ応対に憤慨した。
まず、「スミマセン」のひと言があれば、最悪な状態にはならないのに、とても残念。
つぎに、「お客さんだけがお客さんではない」という、低レベルな対応に憤慨。
困ったもんだ。パチンコ屋は。
このスタッフにも忠告したのはこうだ。
「このドアーの向こう側では常識的な社会が繰り返されている。そこの、たこ焼き屋でも、居酒屋でも欠陥品があれば、すぐに取り換えるだろう。それで、スイマセンと何度もいうやろ。それでアタマを普段よりもっと深く下げるよ。なんでそれがないのや。なのに、パチンコ屋は何でこんなにも非常識なのか。対応が無礼なのか。旧態依然としているのか。なぜ、それに気づかないのか」
時代錯誤も甚だしい…。
これが50店舗以上のチェーンの実態。
情けない。
なんぼのもんやねパチンコ屋。
業界の経営人、幹部陣さまよ。業界が厳しい折、もっと世間のふり見て我がふりも…
直してね。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。
パチンコ店の接客スキルは高かったのではないのか?
しかも50店舗なら大手だろう。
こんな一摘まみの店員の為にパチンコ店の接客評価が下がるのだろう
ピンバック: 太郎
仕方無いよ!どんなに大きくなろうが働く人は低レベルしか集まらない業界だから。大体が客に不良品で遊ばせる事自体がサービス業失格、博打と考えても金を賭けさせておいて当たり出玉は公表値の半分なんて胴元ボロ儲けで不良品様々で賭博場失格
私の行く小さな店なんて更に酷い
嵌まって怒りながら打っている客を見て店員達が指差して笑ってましたよ。その客が諦めて帰ると1人の店員がその台に走り回転数を確認し爆笑しながら他の店員に報告!その店員達の会話を脇で聞いていて客を完全に馬鹿扱い!
客が怒り騒ぐ姿が店員から見たら楽しいなんて不思議な業界なんですね
因みにその中にスーツ姿の上役社員も居ました。情けないサービス業ですね
ピンバック: 魂
情熱リーグはどこいったの?(笑
機械の点検せずわざと放置、当局の指導と嘘をつき保証もなし(昔からある営業手法の1つだがw
この対応した店員(この会社?)は少しでも長くあそんでもらって1円でも売り上げ伸ばそう!!とか考える脳みそもないんだろうね・・・・
そんなことより次の新台か・・・・
ピンバック: やまだ
少し過去の話しになりますが4号機全盛時代にキングパルサーが過去履歴が20回以上天井単発の台がありました。これはと思い打ってみると案の定天井で当たりをひいた。
ストック開放を期待したが当たり終了と同時にエラー?店員を呼ぶと「電源を切らしてもらいますが承諾いただけますか?」と聞いてきた。困ると答えると「ではエラーのままでゲームは続行出来ないよ?」と俺を睨んできた。仕方なく承諾すると台を開け電源をon,offし睨みながら「どうぞ」の一言。
結果連チャンもなくコインはのまれ、常連客が俺に一言「何週間も前から壊れていて、それを知らない客が皆打ってくんだよ。直せば良いのに」と言ってきた。売上狙いの完全確信犯ですよ
どんな壊れ方したら毎回天井になるのか知らないけど県内10店舗をもつ地方大手のする事かよ……信じられないと思った
パチンコ屋は金が儲かればよし、店が損するゴトは絶対許さないご都合主義
ピンバック: バラバラ
設備の問題は、店員よりも店長やオーナーの方に責任があるね。
変な事を書かれても良いから、目安箱を置いたりして客の意見を積極的に取り入れる努力はすべきだと思いますが。
ピンバック: どS2000
一店舗の一従業員を見て業界全体を語るのも変な話だと思いますが・・・
それもパチンコ業界自体の責任でしょう。
世間の常識と離れている所が沢山ありますよね。
ピンバック: 云々
今ほど変更申請などにうるさくない時代だったので、セレクターやカセットなどは隣の台などから交換して、まずはお客様を待たせないように注意していました。
最近打ちに行って、止まったままの台を見ると時代は変わったなと実感する次第でありますが。
機転を効かせるためにも役職クラスの方の指導や一般従業員の責任の範囲を幅広くするなどの対応も必要ではないでしょうか?
ピンバック: 元店員
もうアタッカーをガムテープで塞いだらいいんじゃないですかね?
接客のサービスがいいから客がくるんでしょう?
出玉を気にする客は客ではないんならもうそうするべき
ピンバック: -10℃
従業員の質は良くなりました。昔は訳あり夫婦の住み込みや前科者しか働いていなかった業界が今では新卒ですから!
ピンバック: やす
そういった一部の店員の対応の悪さが業界全体のイメージを悪くしている
人手不足が加速している業界の一つなのが原因でもあるが、アルバイトスタッフまで教育が行き渡っていない。
出玉として還元出来ないのなら、芸能人やライターを呼ぶのではなく、アルバイトスタッフの研修などにお金を使って欲しいものです。
ピンバック: 元主任
払い出し関係のトラブルでは店員に申し出て異常があれば保障してくれる場合がほとんどです。
玉を打ち出さない場合も保障されます。
(要するに店側のメンテナンスにかかわる場合です)
記事のような店が存在することに腹が立ちます。
釘を締める設定を1にするなどは店の自由です。
同様に客も店を自由に選べます。
記事のような店で遊ばないことが唯一店側に届く形の抗議だと思います。
私は接客サービスよりもボタンやバネのメンテナンス、玉やメダルの清掃を希望します。
ピンバック: あさ
文面から察するに大阪のようですが客側にも問題あると思います。
そんなケンカ腰な言い方されたら店員もイラッとくると思いますよ。
「お客様は神様だぞ!」って威張り散らしてる人は程度が知れてます。
野蛮な人にはそれ相応の対応しかされないでしょうね。
自身を見つめ直されてはいかがかと…。
ピンバック: mahiro
物申す様
誠に申し訳御座いませんでした。
今後この様な醜態をさらす対応にならぬ様
この経営者に伝えなければ同じ事の繰り返しとなります
店舗名を公表ください
ピンバック: 関係者F
当記事の店員は謝罪するべきだと思いますけどね。
客が喧嘩腰なら店員もそれ相応の対応をしていいというのは間違っている。お客様と店員は対等な立場ではないですよ。
これだからパチンコ屋の店員は質が悪い等と思われるんです。
ピンバック: 伝説のヘボ腕
風適法規則の遊技機に関する義務を怠るということは、対客との関係での商慣習や条理常識以上の問題。法令規則上の責任を考えたら、後ろに来て見るのも必要だったかもしれないね。
ピンバック: いや
>>mahiroさん
その理屈はおかしいですよ。
パチ屋の店員なんて底辺なんだから上からでいいです。礼儀ってのは示すべき相手にだけ示せばよろしい。
実際、丁寧に接した結果が竹島・尖閣ですよ。
この場合の正解は
『なめとんのかおどれは ほんなら壊れた機械で打たせとる言うて当局に今から電話したるから生活課の担当者の名前いえや』 これでしょうね。
ピンバック: AFV
パチンコ店で働く人達は客が金を賭けて勝負している事を忘れてますよ。ゲームセンターで遊戯してるなら許されるけどパチンコは完全な博打
客が大事な金を賭けているのに店はいい加減な機械を使って金儲けですか?客は怒って当然だし、当局に通報されたら問題になるでしょうね
しかし、パチンコ店員の考えは底辺というかガキだね…信じられない
ピンバック: たまや
>>AFVさん
職種や地位で人を差別するような書き込みをされるあなたの理屈の方がおかしいですね^^;
ピンバック: 名無し
>>AFVさん
貴方がどんなご職業の方なのかきになりますね
職業に上辺も底辺ないと思いますが、確実に役職者ではないですよね?
こき使われる下っ端はよそでは王様になりたいのかな?
ピンバック: 奈々氏
何か悪い事言ったかな。
役職は班長だけどね。
店員なんて言われてなんぼだから相手が調子こいてたらガンガンやり合わないと
ピンバック: AFV
そんな店本当にあるのか?信じられません。
個人的に出張が多く、地元以外にも横浜、東京、北海道、名古屋、京都とパチンコ打った事ありますがそんな露骨な対応された経験はありません。
本当にあるなら体験してみたいので地域ぐらいは教えて欲しいです。
私は個人的にこの記事の信憑性を問題視します。
ピンバック: 本当に??
関西(大阪?)でジュンク堂が近くてたこ焼きが目の前、居酒屋が付近にあるぱちんこ屋って・・・、あそこか?
ピンバック: OG
千日前のジュンク堂なら
内容から察するに
マルハン
123
キョーイチだね
50以上は無いはずだけど
キョーイチと読む
ピンバック: シャングリラ
>>シャングリラさん
キョーイチは50はおろか実質40店舗もないですよ
憶測だけでお店を特定する書き込みをするのはどうかと。。。
またそのコメントを承認する管理人さんも、間違っていた場合お店にとても迷惑がかかりますよ…
ピンバック: 通りすがり
そうですね
仰る通りです
皆様失礼しました
ピンバック: シャングリラ