一度パチンコ店への足が遠のくとパチンコを打つ習慣そのものがなくなってしまう。ある一定の差玉に達したら、無料でパチンコが打てるアイデアだ。
おカネがなくなってもパチンコ店へ行く習慣だけは断ち切らないようにすれば、客離れにも歯止めがかけられる。
以下本文
好き嫌いが分かれる意見だと云う事を承知の上で、私が思うアイディアを聞いて貰おうと思います。
それは「時間を潰す」という目的に着目したアイディアで、
・会員カードで差玉を管理する
・毎月一定差玉に達したら(もちろんマイナス方向)、無料パチンココーナーでの遊戯権利を与える
・毎月25日をリセット日とするこれにより、勝っても負けても、取り敢えずはホールで時間を潰す習慣を維持出来るのではないでしょうか。
パチンコって、私の周辺を見ていても感じるのですが、熱を入れて通っている時は毎日でも行きたいものですが、諸事情により暫く間が開くと、あれだけ熱心に通っていた人でも、別段理由無く、行かなくなってしまうもののようです。
来ている人に施策を施すのは容易ですが、イベントやチラシが厳しくなった今日、来なくなった人を呼び戻すのは至難の業です。
遊戯者がパチンコに射幸心と暇つぶしを求めているのであれば、お金が無い=射幸心を満たすことが出来ない状況でも、暇つぶしを提供することは出来るのでは無いでしょうか。
どのみち空き台が目立つ状況であり、一定差玉という時点で無料遊戯の原価は頂いているようなものなので、ホールさんのやる気次第では無いでしょうか。
その時に重要なのは、無料開放遊技機と、営業機との釘の差です。
そこで無料遊技機の釘の方が良く、出玉削りも少ないと感じる=遊戯感に差を感じれば、遊戯者は、無料遊戯で経験した爆裂のイメージを、借り玉遊戯に投影出来なくなります。
無料でも有料でも、当たれば楽しいし爆裂すればその機種の潜在性能を体験することに成る訳ですから、むしろ偶発的とは言え無料遊戯の時に爆裂を経験して貰えれば、ホールさんとしては「別段損失無しに」遊戯者目線に於ける4円・1円遊戯の強い動機(成功体験)を持って貰える営業機会と捉えることが出来るのでは 無いでしょうか。

※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。
今のパチンコが好きな人には良いの・・・かも?
私にとってはタダで打てと言われても苦痛でしかありません。
金賭けるパチ=ギリ打てる
タダパチ=地獄
今の台はこう思う程度の魅力しかありません。
ピンバック: 鯊赦
余りに勝てなくパチンコ屋に通う習慣がなくなり、1人二人と客が減ってしまった。もう戻って来ませんよね!
パチンコ客が過去を振り返り思う事は、何故あんなに無駄金をパチンコに使ってしまったのか?と後悔している人が多数。
逆に経営者は何故あんなに稼いでしまったのか後悔するべき。
店は大きくなり、従業員も増えVIP気分でいるのは勝手だが、客が逃げてしまっては残るのは返済と人件費の支払いだけ
ピンバック: まさ
勝ち負けもそうですが、根本的に
”パチンコがおもしろい”と思わなければ、難しいところですよね。
平日に島を限定して、平日1日1000発ぐらい無料で遊べるカードを発行してみてはいかがですか?
もちろん、会員カード登録が必須です。
新台などにタダで触れるのなら、集客はあると思いますがいかがでしょうか。
ピンバック: みみ
そもそも再編、淘汰されて然るべき業界だから。
ゲーセン、漫キみたいに娯楽でやってけば?
個室にしてちちゃい液晶TVおいて釘ガバガバもしくは設定⑥を置いて1時間500円ドリンク飲み放題にしたら。
ピンバック: SS
普段は一切低貸は打たない者の意見ですが…
時間つぶしとしてなら、個人的には0.1~0.5パチのゲーセン釘を打ちたいなぁ。
釘調整次第、捨て穴なんか開ければ、玉持ちはかなり良くなるでしょう。
これなら、ドル箱1箱でジュース1本程度。暇つぶしとしても良い。
やはり画面が止まらず、サクサク回るパチンコは楽しいですよ。
さすがに相当数ハマっても、とは言いませんが。
ピンバック: よえんくん
あくまで、コメの大前提は《 「時間を潰す」という目的 》。
>好き嫌いが分かれる意見だと云う事を承知の上で、・・云々・・
親爺の立場としては、「好き!」に一票。
((・´∀`・)) ウン、ウン・・♪
>来ている人に施策を施すのは容易ですが、・・云々・・
>来なくなった人を呼び戻すのは《至難の業》です。
離れた理由はヒトさまざまでしょうが、この理屈は同意です。
ここでチョイと“目線”を変えて、「物販営業」の世界の話に・・。
【N-CONSULTANTSのHPより一部抜粋】
一般に新規開拓は既存顧客深耕の5倍のコストがかかるといわれます。
これは、既存顧客に対する活動で挙げられる成果(売上や利益等)を
新規顧客の開拓で達成しようとすると、5倍の手間と費用がかかるということです。
効果的な新規開拓活動とは、
どれだけ多くの見込み客に対し効率的に《アプローチ》し、
どれだけ短期間で効率的に「商談」を進めるか、
そしてそれを《実施し続けるか》ということであり、
「見込み客数×アプローチ率×成約率×実施回数=新規顧客数」
という確率論の問題であるからです。
・・、と云うことのようです。
本日のエントリーと発想の当該性はあるように思えます。
新規プレイヤー(未経験)、休眠・離脱プレイヤー(有経験)の開拓や呼び戻しは必要でしょう。
ただ、効率性と優先性からは、既存プレイヤーの離脱防止に真剣に取り組む。
体力(資金力)も低下しつつあるホールが模索すべきは此処かと・・。
>ホールさんとしては「別段損失無しに」遊戯者目線に於ける
>4円・1円遊戯の強い動機(成功体験)を持って貰える営業機会
この「成功体験という営業機会」の発想には賛同します。
ピンバック: 蜻蛉の親爺
基本プレイ料無料のアーケードゲーム機
http://www.skpwr.com/2013/05/puyopuyo-arcade.html
なんてものもリリースされます。ソシャゲで顕在化した「無料」の流れは止まらないでしょうね。
ホールに引き止める方法も良いですが、ご新規さん向けに完全無料「遊戯」日とか設定してみたらどうですか。パチンコに魅力があるなら残る人がいるかもしれませんよ。
ピンバック: 換金停止希望
無料でパチンコ打つ程楽しい機種無いから逆に苦痛だなと思ったら先に同じコメントあるし。(^_^;)
それならスカパーで木村魚拓とか万発&ヤングがやってる番組見てる方が何百倍も楽しい
ピンバック: けんた
でも無料パチンココーナーで打ってる人達はその月差玉○○発以上負けてる人達って見方されるんでしょ?
1円パチンコですら恥ずかしいという意見も見る中、かなりの羞恥プレイですね。
時間つぶしが目的なら漫画コーナーでいいです。
その月負け込んでるのに無料でもパチンコ打ちたいって気持ちがちょっとわからないです。
ピンバック: ???
ゲームはね予想できない展開とか夢があるから
のめり込んで行くのです。古くはファミコン、
今はモバゲーと。ところがパチンコ、スロット基本
予想がついてしまいだいたい1回、2回で終わるか
出玉のない大当たり。(/ω\)
このゲーム性で面白いと思う人は極稀でしょう。
まだコインの少ない設定の悪い子供向けの
ゴリラゲームとかの方がスリルがあるぐらい(笑)
脳内を刺激するような展開子供向けじゃない
大人のゲーム性することです。裸、ホラーの
血も現在は駄目になっているパチンコ(笑)
何のための18未満入場制限なんでしょか?
15R指定映画でももっとえぐいですよね。
重複致しますが刺激、予想のつかない展開
これに尽きます。複数になるJACKPOTゲーム。
誰に当たるかわからないので人たちはやります。
面白くないのはスペックと出玉規制とボーダのせい
なので一回改善してみれば。平均1,2連しかしない
ものを3回から4回に変えることで人の動きは
変わります。ただし出玉は減らすと客はまたもや
飛んでいきます。(大笑)
ピンバック: MIRRORPOT
今回の意見はパチンコ経験者向きということですね 魅力あるコンテンツをいかに作れるか 提案に対してメーカーの力量が問われるのではないのでしょうか?
ピンバック: ゴミらvs蜻蛉 珍獣大行進
またまた取り上げて頂き恐縮です(^_^;
無料パチンコの試み、一部のホールさんでは行われているようで、一定の成果を確認出来ているようです。
新規会員を募ろうと思った時、会員カード作成を条件とすれば、既存会員さんが「取り敢えず会員カードを作るだけで、その日は無料で体験出来るから・・・」と誘って貰う事が可能かと思います。
同時に、既存会員さんが新規会員さんを紹介して下さった場合には、既存会員さんにもその日の無料遊技権を与える事で、パチンコ初体験の方々の面倒(パチンコ指導)をお任せ出来るというメリットもあると思います。
どこで見たか記憶があいまいなのですが、パチンコを始めた動機のアンケートで一番多かったものは、確か「知人に誘われて」であったと思います。
既存会員さんを「優秀な営業マンに仕立て上げる」と云う視点で捉えれば、無料パチンコは強力な営業ツールになり得るのではないでしょうか(*^_^*)
※本当は、既存会員さんが新規会員さんを紹介して下さった時に、遊戯球等を報酬として還元出来れば強烈な動機となるのですが、警察の方がどう判断するか微妙な気もします(笑 営業報酬名目が通用するのでしょうか?(^_^;
ピンバック: 一般遊戯者
パチンコ屋も本来の姿を忘れないでね。
ピンバック: たまや
無料で打ちたいなら777townがあるじゃん…
しかも記事通りなら、一定額負けないと打つ権利もらえない訳ですよね?
客からしたら、毎月いくら負けなさいって言われてる気がして嫌。
ピンバック: 大学生です。
楽しい台を楽しめる釘調整で打ってもらう事は大切だと思いますね。
出来れば、通常の営業の中でこれを体験して勝つ楽しさを味わって貰うのが良いのですが、提案した理由に着目するとぱちんこを打つ、楽しむ理由を理解した上で企業のできる事を考えたのかと感じます。
MIRRORPOT様
少しきつい書き方をしますが、平均連チャン1~2何て台どれだけ今あります?
設置機種と連チャン確率改めて確認した方が良いです。
むしろ連チャン抑えて当たりを楽しみ安い台を出すべきだと思ってます。
ピンバック: 自称プロ客
差玉何個に設定?
2万個以下ではホール経営への悪営業が大き過ぎるが、
1万個以上では客が4万円も負けさせる気か!となる。
具体的に考えれば無理な案ですね。
ピンバック: BIGなんな
一定額を負ける条件は必要ないと思います。
最新台をショールーム感覚で打てる。設定6。検定切れの名機などは有りだと思います。
しかし、1スロを設置すれば良いのでは?
自宅で実機を打つのと実践では感覚が違います。設定や状況(手持ち資金や周囲の状況)を見ての立ち回りが楽しいのです。
台を選んで、ある程度回して移動か続行か判断して、その結果上手く行けば楽しいです。
軍資金を無制限で4円を打っても面白く無いです。
0円でも同じです。
ピンバック: あさ
>検定切れの名機などは有りだと思います。
これはできないと思います。
ピンバック: たぶんですが
足が遠退いた客を呼び戻したいなら、ガード入会特典や遊技しなくても、来店ポイントためて無料パチンコできるぐらいじゃないと無理では?
損して得とるぐらいの気がないなら、難しいんじゃないでしょうか?
負け額でって。結局無料といって、有料とかわらない気がします。
ピンバック: ガコびびり
基本お金に換金できないと打ちません。
あと無料のパチンコスロットゲームなどは実機に触れないので、面白くありません。
差玉で管理してというアイデアは面白いですが
負け犬の島が完成しそうでイヤです。
ピンバック: 裏ハイド
暇つぶしなら他の業界には勝てない
過去に無料解放した前例を私は見たが
客はあまり来なかった
私はまずパチンコ屋の悪いイメージをなくす努力をした方が良いと思う
定期的にホール見学やパチンコ教室を開催して
パチンコの機会の仕組みやホールの説明をすると
少しはパチンコ屋に対する誤解がなくなり良い結果になると思う
ピンバック: ヘビーユーザー
この企画は、店の為であって客の為じゃない。
負けなきゃ遊べないって発想が詰まらないな。
第一、客は勝った事は周りにアピールしても、負けた事は知られたく無いでしょ。
それならば、無料パチンココーナーを会員制にし希望者に1日のうち1時間でも2時間でも時間制限を設けたカードをあげれば良いかと。
一人が長時間居られるのは、無意味だと思うからね。だって、暇潰しというより、パチンコ店に行く習慣を無くさない為の無料パチンコという企画な訳ですからね。
それとね、客に後ろめたさを感じさせたらアウト。
だから、自店に無い台をバラエティーにし無料試し打ちコーナーとでも名前を付けて、店にとって意義のあるアンケートでも取るとかね。普段はアンケートなんか協力してくれないけど、一連をシステム化してしまえば、貴重な声も吸い上げる事ができる。
寄稿者さんは、考える順番が違うよ。
まず、客。それから店。
そこを履き違えると、負けなきゃしかも一定額以上負けてくれたら無料でパチンコ打たしてあげるから、暇潰しすれば?と言う本音が透けちゃう企画になる。
ピンバック: アドリブ店長
昔、定額ゲームセンターがあり
パチンコ機やパチスロ機が沢山並んでましたが当たっても連チャンしても苦でしたよ。金を賭けないでパチンコ打つのは
こんなにツマラナい遊びなのかと実感しました。
ピンバック: まさ
そもそもお上が黙っていないんじゃ?
無料玉~でそこに至るまでの射幸性が………
ピンバック: レーグ
打ち手側と店側との意識の相違が深刻すぎる。
客は勝ちたいのよ。
無料パチンコとかいらねーですよ
客を繋ぎ止める為に無料パチンコって、どこまで客からしゃぶり取ろうとすんだよ(笑)
こんな店は絶対に行かないですね。
ピンバック: パチンコ打って20年
>>自称プロ客様。大概どの機種でも7割から
8割がそんな出方です。たまに10連以上があるけど
稀です。
本日仲間と出かけておりましてビリヤード、サウナ
ゲーセン、パチンコがある施設に出かけておりました。
客付き ビリヤード7割 サウナ9割 ゲーセン6割
パチンコ なんと1割で新台以外ほんんど人いませんw
我々はゲーセン→ビリヤード→サウナで堪能
全部で5千円コースで最高に楽しかったですよ。
パチンコフロアだけが顔色が悪くあとはどこの
フロアを見ても笑顔を満ち溢れておりました。
やはりゲーセンでも負けた客一人しかパチンコは
打ってなく4号機もないのでスロットはおいてません
でした。ちなみにここの支配人にきいたところパチンコ
はもう終わりなので違うものにすると申しておりました。
ネガキャンペンで申し訳ないけど遊技といいながら
イライラしたり不快になる上のものってパチンコ
ぐらいのもんでしょ。これから有意義に使いますよ。
パチンコの弱点は遊べないことなんです。
自分たちがやっていたのはビンゴと大型JACKPOT
マシンなんですが設定悪くとも液晶大当たりは
かなりの量でくるんで遊べるのですよ。33連のあと
18連とか。とてもじゃないけど500だの600だの
嵌りはないし、手軽ですね。負けても楽しい。
仲間4人でいったんですが誰一人としてパチンコ
なんてやろうしません。
一言。モデルルームにあるパチンコ新台相当
楽しいようですが無料パチンコは普通波であるなら
呑めりこまない気がしますね。人を惹きつける
だけの魅力はありません。
ピンバック: MIRRORPOT
パチンコは遊技といわれるように、結果に応じて賞品がもらえるからこそ楽しいのですね、他のコメントを見てあらためてそう思いました
ゲームセンターのパチンコも、他のゲーム機に使用できるメダルが稼げるから楽しい
古く縁日で催された輪投げ、射的などの遊技(懸け物)も、その名の通り賞品がもらえるから親しまれました
ここで輪投げを例にしますと、何度やっても輪が的に入らず投資が膨らんだお客さんに
「無料で投げてもいいよ。そのかわり賞品はあげないよ」
と言ってもまず喜ばないでしょう、むしろバカにしてますね
この場合は、(さりげなく)的を近づけて輪を入れやすくしてあげ、賞品を持って帰っていただく、が正解ですよね
ならばパチンコは・・(さりげなく)アレを開いて入れやすくして、容易に賞品を持って帰っていただけるようにする、じゃないでしょうか(笑)
昔はちゃんとできていました、常連さんの台が時々よく回ったり、年に2、3度の新台入替がお祭り騒ぎだったり・・
いまや死語となるりつつある「出玉還元」こそがやはり基本だと思います
いや時間つぶしがテーマ・・と言われそうですが、取り過ぎた分をしっかり還元すればいいだけの話です
その「取り過ぎた分」の認識にホールと客のズレがありすぎるのです
ピンバック: とある打ち手
コメントにある役割を定量交換や打ち止めが担っていたと思います。負けが込んでいた常連に開放したり、釘が良い台を示唆したり。
公平性に問題が有りますが、女性専用台や老人専用台など過去には色々存在しました。
「昔はちゃんとできていました」に共感します。
でも昔は昔の問題が溢れていたのも事実ですが・・・。
ピンバック: あさ
アドリブ店長 さんのコメント内容が素晴らしい
ピンバック: いいね!
この方は今月これだけ負けましたって大衆に晒してるようなもんでしょ。
どこまで客をバカにしたら気が済むの?
換金出来ないのに沢山出たところで腹が立つだけでしょ?
パチンコ屋に客はそんなサービス求めてないよ。
ピンバック: かさご
現在のパチンコの最大の問題のひとつとして、上手な客とヘタクソな客とのレベルの差に雲泥の開きが出来てしまっている点が挙げられるので、
負けてばかりいる低レベルなお客さんを集めて「パチンコ講習会」などを無料で開催して、
保留ランプ3~4個点灯時の打ち出しの停止や、
時短時や確変時の電動チューリップの開閉のタイミングに合わせた止め打ちのやり方とか、
アタッカーにオーバー入賞させるための捻り打ちのやり方とかを教えてあげるようにして、
全てのお客様に対して、技術介入アリのルールで営業するようにすればいいと思います。
ピンバック: イケロン