パチンコ日報

ニュースにならないニュースの宝庫 

株価を上げる秘策はCR松田聖子

歌手やタレントは人気商売だ。売れている時はいいが、その人気は永遠ではない。全盛期の人気が高ければ高いほど、その凋落ぶりにもスポットが当たる。



パチンコ業界とも密接な記事が女性セブンに載った。



同誌によると10月から稼働している「CR ayumi hamasaki 2」を巡って、前作よりも版権代が大幅なディスカウントが実施された、という。



2011年に発売された「CR浜崎あゆみ物語‐序章‐」は8万3000台売れて、3億円のギャラ契約を結んだのに対して、今回は販売台数も半分の4万台で、ギャラは1/6の5000万円の打診を受けたが、この大幅値引きをそれでも受け入れた、という。



その理由は、金銭の問題ではなく「かつての自分を取り戻すこと」と伝えられている。



週刊誌記者によると「最新シングル『Terminal』のセールスが、売り上げ3000枚でオリコン週間ランキング24位と、過去ワーストを記録したため、いよいよ尻に火が点いてしまったということでしょう」と分析している。



人気を取り戻すためにパチンコのキャラクターを引き受けたかどうかは、ともかく、パチンコの販売台数が年々減少し、上場メーカーの株価も低迷する中、こんな面白いことを話す証券アナリストがいる。



「パチンコメーカーの株価を速攻で上げる方法があります。これが非常に簡単」



株価を簡単に速攻で引き上げるとはどんな手法を使うのだろうか?



「『○月×日CR松田聖子を発売します』とリリースを流すだけで間違いなく株価は上がります。大物歌手の最後の大型版権とも言われているのが松田聖子です。AKBのような例外もありますが、歌手がパチンコのキャラクターになるのは、落ち目の場合が多いのですが、松田聖子は歌手部門では最高のコンテンツです」(同)





松田聖子も早や52歳。聖子ちゃんファンもすでに50代を過ぎている。



歌番組自体が少なく、松田聖子もテレビに出る露出度は下がっているが、ディナーショーを開けば、チケットは即売り切れになるほど絶大な人気を誇っている。



当然、パチンコ版権をビジネスにしているあの会社やメーカーもこれまでに触手を伸ばしていたはずだ。郷ひろみはパチンコになったが、未だに松田聖子が発売されないということは、本人が断り続けているものと思われる。



「いつか、どこかのメーカーが切り崩すと思います。松田聖子が還暦を迎え、カネを相当積めば本人も『うん』というと思います」(同)



その根拠がどこにあるのか分からないが、8年後では遅い。





人気ブログランキングへあなたのポチっ♪が業界を変える





※コメントには必ずハンドルネームを入れてください。コメントがエントリーになる場合もあります。

記事一覧

コメント[ コメント記入欄を表示 ]

  1. Unknown

    証券アナの言う事は全く当てにならないって。そもそも明菜派と聖子派がいたが数的に変わらないしパチが儲かる時代でもないこんな事位で株が上がるなら誰も失敗なんてしないよ。
    たさ  »このコメントに返信
  2. ピンバック: たさ

  3. だーかーらー

    いい加減に機種を出すのに版権?とか余計なお金がかかる機種を出すのは止めませんか?それが台の値段の高騰の一部に加担してるんですが。自分は聖子さんよりずーっと年下で聖子さん辺りは自分の親みたいな年齢ですがパチンコになんて出演せずに永遠のアイドル?のイメージを崩さないで欲しいです。
    納豆ご飯  »このコメントに返信
  4. ピンバック: 納豆ご飯

  5. ふ~ん

    そんな簡単に株価上がるものですか。



    それは置いといて。

    版権頼らないと本当台も満足につくれないのですかね。

    あまたの版権の台あるけど、長期稼働ってほんのわずか。

    そのくせ台の価格は版権ある、ナシにかかわらず40万円と超高額。

    なんでこんな値段になるのやら><



    版権どうの、よりもっと中身の工夫して支持されれば、株価も自然に上がるのではないですか。

    一般人  »このコメントに返信
  6. ピンバック: 一般人

  7. 株価操作

    デマの情報を流して株価を挙げようとするのは違法にならないのかな?

    無知のオレ  »このコメントに返信
  8. ピンバック: 無知のオレ

  9. Unknown

    株価を上げるのが目的?

    企業価値を上げて株が上がるのでなければ不健全でしょう。

    一時的な売り上げ予測情報で株価を操作しようとするのは

    インサイダー取引につながる行為ですね。

    こんなことを考えているようじゃ、お先真っ暗です。
     »このコメントに返信
  10. ピンバック: 獣

  11. Unknown

    しょうもない証券アナですね
    アリ  »このコメントに返信
  12. ピンバック: アリ

  13. Unknown

    今日のコメントのよーに、幼稚な批判がコメントばかり。

    記事の内容を単略的に一部分を切り取る頭しかないでコメントするからそーなるんだよ。

    パチンコ日報のコメントは、素晴らしいコメントがある反面、幼稚なコメントがあるのが特徴だ。

    もっと視野を広く持ちなさいな。
    通りすがり  »このコメントに返信
  14. ピンバック: 通りすがり

  15. Unknown

    歌パチ?音パチ?

    それ系の機械は大一に作らしたって!!



    どうせ1年稼働するなんて思ってない。

    でも、ピンクレディーや中森明菜くらいなら充分!

    一部、ニューギンも郷ひろみを上手く作った方だし、三共の倖田來未も確かに良かった。

    でも飽きが早かった気もする。



    何となく・・・何となく、大一なら上手く作ってくれそうw
    通りすがりの業界人  »このコメントに返信
  16. ピンバック: 通りすがりの業界人

  17. 絵画の世界とパチの世界

    ここで絵画に興味ある人は少ないかな?

    日本の現役画家で高値で売れる画家って誰だか知ってますか?



    実は歌手の八代亜紀さんなんです。

    彼女が歌った歌のタイトルの絵画があったり

    ネームバリューが幅広い層にあってゴシップがない。

    これが絵画の世界で値が落ちない理由らしいです。

    ゾーンも250万円が人気らしいけど車1台の値段で

    話のネタになるし絵画は相続税対策にももってこい。



    パチンコもリリースするなら知名度高いと有利でしょうが

    松田聖子ファンがパチンコ屋さんにわざわざ出向くとも思えないし

    逆にファンはガッカリするでしょう。

    ディナーショーは完売で買いたくても買えないほど人気らしいし。



    やっぱり演歌歌手辺りがパチンコを打つ層には

    ウケるのではないでしょうか?

    個人的にお勧めは地元横浜の隼(はやぶさ)なるグループ。

    若い演歌歌手の3人ならギャラも安いしお年寄りには

    若い子達だからウケる気がする。



    あと、無知な俺様へ

    特定の会社や著しく周囲を巻き込む言動でないので

    風説の流布にはあたらないですよ。

    松田聖子のパチで株価が上がる根拠がないでしょ?

    元スロッター  »このコメントに返信
  18. ピンバック: 元スロッター

  19. やはりパチンコ業界はその程度

    “未だに松田聖子が発売されないということは、本人が断り続けているものと思われる。

    「いつか、どこかのメーカーが切り崩すと思います。松田聖子が還暦を迎え、カネを相当積めば本人も『うん』というと思います”



    松田聖子はアイドル全盛期のトップだった女性。

    私も世代ではないですが知っています。

    郷ひろみや中森明菜がOK出したから松田聖子も?

    出すわけないです。というか出せないと思います。

    AKBと松田聖子は全く違うジャンルですよ。



    今でも彼女が歌唱する時、可愛い綺麗な衣装を纏います。

    松田聖子はイメージとして”純白”。汚れてはいけないのです。

    パチンコ業界のイメージ、語らなくても分かっているでしょう?

    未だに根強いファンがいて、気持ちは当時のまま。

    そのファンを裏切る事はしないでしょう。

    犯してはいけない領域も分からないのでしょうか?
    サファイア  »このコメントに返信
  20. ピンバック: サファイア

  21. Unknown

    結婚、離婚を繰り返した聖子ちゃんのイメージは紫かな。

    純白どころか黒くしたたかだよ。

    自立女性、アンチエイジングで同世代の同性からの支持が高いと思うよ。

    若者がCR聖子ちゃんを打つイメージはわかないよ。過大評価だろうな。

    松田聖男  »このコメントに返信
  22. ピンバック: 松田聖男

  23. Unknown

    そんな救世主的なものにはならないと思うけどなぁ。



    版権に頼り過ぎてるのも本当に問題。



    ◎凄く面白い台を思い付いた!絶対自信が有るから打って貰うためにもどでかい版権で宣伝効果を高めたい!



    ×特にネタはない。システムは根本的に使い回しやアレンジだけ。ネタ切れだけど台出さないと、、そうだ!版権で売ろう。



    後者でしょ、例え違ってもみんな後者だと思ってるんじゃないかな。



    開発は前者であってほしいし、版権にこだわらないでほしい。
    おう  »このコメントに返信
  24. ピンバック: おう

  25. コメ7番目の通りすがりさんへ

    人のコメントを幼稚と批判するのは結構なんですがね、その明晰なあなたにご教授頂きたい。



    「単略的」ってなんですか?



    一文字ずつ変換しないと出ない,、つまり確信を持ってお使いになられたこの言葉の意味を是非教えて頂きたいですな。

    まさか・・・・・・短絡的のことじゃありませんでしょうしねぇ。



    それから私見ですが批判は本エントリーの核心部分についてなされていると思いますよ。
    黄昏777  »このコメントに返信
  26. ピンバック: 黄昏777

  27. Unknown

    松田聖子も早や52歳。聖子ちゃんファンもすでに50代を過ぎている。



    これだけは言わせてくれ

    宗ちゃんまだ50代じゃないっての

    いいかげんにしろ





    さて本題

    聖子ちゃんは80年代アイドル全盛のアイコンだよ?

    なので聖子ちゃんは永遠の聖子ちゃんでいて欲しい

    だからパチンコ化は反対なのだ



    瞳はダイアモンド



    チャオ!
    宗ちゃんパチ歴35年  »このコメントに返信
  28. ピンバック: 宗ちゃんパチ歴35年

  29. Unknown

    宗ちゃんさん!

    50代じゃないって、49歳と仮定してパチ歴35年を引くとなんと14歳デビューじゃないですか?



    郷ひろみに憧れ夢をつかんだ久留米の少女。

    歌手を志したのは14歳の時だとか……

    パチンコになろうがなるまいが、聖子ちゃんの輝かしい歩みは色あせないよ。



    チャオチャオ!
    無理ちゃんパチ歴37年  »このコメントに返信
  30. ピンバック: 無理ちゃんパチ歴37年

  31. Unknown

    黄昏777さん。



    同じようなこと思ってたけど、悩んでコメント控えた部分代弁してくれた気分ですぜ。ありがとう(笑)
    おう  »このコメントに返信
  32. ピンバック: おう

  33. 版権じゃなくて

    版権で新規ユーザーは増えないです。AKBの初代で増えたのはCDを買いたいお客様と、一時の稼働だけ・・・。遊技人口が減っているのがその証拠・・・。



    オリジナルで版権料取らない形でいいんですよ。

    NETみたいにオリジナルコンテンツで、そして機械代を安くして!中身は辛すぎですけど・・・。



    今度花月の新しいのが出ますが、スペック悪すぎ・・・。ユーザー層の分析みせてもらいましたが、そのユーザーにこのスペックは辛過ぎなんで無理。役モノとかのうざさは少ないので、そこは評価できたけど、導入見送り・・・。



    フィーバークイーンが高稼働なのをメーカーは真剣に考えて欲しい。シンプルでいいんですよ。そしてスペックも320くらいの63%くらいで充分だとおもう。

    無駄にお金かけなくていいから、シンプル、安い、普通のスペックを作って欲しい。
    道産子ワイド  »このコメントに返信
  34. ピンバック: 道産子ワイド

  35. 松田聖子なら

    松田聖子なら明日花キララの方が全然いいな(^ε^)-☆Chu!!!♪♪♪♪♪♪♪



    《牙狼》の時も《おねだりマスカット》の時も、SanseiR&Dの版権の選択センスには本当に頭が下がります♪\(^o^)/♪
    イケロン  »このコメントに返信
  36. ピンバック: イケロン

  37. Unknown

    昔から歌手のタイアップって大したことなかった気がするんですけどね。



    松田聖子どころか美空ひばりでさえミドルがヒットしてたかというと微妙でしたからねえ。

    甘は技術介入でまあ負けないんでかなり打ち込みましたが。



    北島三郎だってパチンコなってますけど、言われてみれば…って感じじゃないんですか。演歌歌手って大御所はほとんどパチンコになってるんじゃないんですかね。

    年寄りにドンピシャでも打ってないでしょう。



    タイアップで打ち込むのはどちらかというとアニメオタクとかだと思いますけどね。萌え~~
    GA  »このコメントに返信
  38. ピンバック: GA

  39. 客が求める

    客が求める台って?

    オリジナルで頑張って欲しい

    ジャグや海など息の長い機種はある

    歌手やアイドルで息の長い台って私には思いつかない

    ゲーム性も大事だけどね

    何か特定がないと新規客も松田聖子では厳しい

    そんな事に大金使わないで欲しいと思う

    本気でパチンコブームを復活させたいならせめて今旬な版権でないとダメだと思う

    妖怪、エレキテル、ドクターXなど

    旬な物はやはり厳しいよね?

    それなら松田聖子よりドラゴンボールを私は推したい

    パチンコ屋ではアニメ系が強い

    結局スペックに魅力がないのがダメな事は忘れないで欲しい

    ヘビーユーザー  »このコメントに返信
  40. ピンバック: ヘビーユーザー

  41. Unknown

    まあ今回のお題目は「メーカーの株価を上げる」ですから、ついに聖子ちゃんを口説き落とした!となれば多少は動くでしょうね。

    でも案外、下に動くかもしれませんよ・・・、クソ台欠陥台しか作れないのにまたお金をたくさん積んで何考えてるんだ?っていう市場心理はどうでしょう。



    版権で新規のお客を集める、という発想は初代エヴァの成功体験を未だ引きずっているようにしか思えないのは私だけでしょうか。

    私自身は歌手モノにしろアニメモノにしろ、とりあえず数回遊技してみてからコンテンツに興味が湧くケースがほとんどです。



    牙狼だって、スペックが魅力的で甘かったからまず目ざといパチンコファンが打ち、その評判に惹かれ他の遊技客も打ち込み、いつの間にか牙狼=大型版権に育ったのは周知の事実ですよね。

    一過性の話題だけより、ファンが版権を育てたくなる優秀な台を作り、製品を信頼できるメーカーになれば株価も当然着いてくるのではないでしょうか。

    (ホール側がちゃんと遊ばせることが前提ですが)
    とある打ち手  »このコメントに返信
  42. ピンバック: とある打ち手

  43. 株上がれ~(小渕元首相っぽく)

    心配しなくても、今の金融緩和が続き、円安傾向が順調に進んでいけば、日本の株価は上がります。



    まあ、個別銘柄については、それぞれの事情がるでしょうが、全体が上がれば、それに比例して上がるのが常です。



    それと、パチンコに限らず、娯楽産業というのは景気がよくなると業績がよくなるものですから、一番は、日本の景気がよくなり、国民の所得が増えることでしょうね。

    そうすれば、パチンコメーカーの株も上がると思います。



    まあ、こんなことは、釈迦に説法でしょうけど……。

    日本の農民  »このコメントに返信
  44. ピンバック: 日本の農民

  45. 枯渇

    古い携帯からコメですが。個人的な考えですが。週刊誌の話など話半分以下で聞いとかないと。浜崎さんサイドの自由でしょ?カラオケ印税で細々と暮らしてる名前も記憶にない芸能人なんていっぱい居ますって。個人的にパチンコ業界とビジネスしてる芸能人、ライタ-、漫画家、批判できないパチ雑誌などゴミでしかないと思いますが。本文に出てくる証券マンの考えは、幼稚ですね。聖子さんのなま歌聞きたい、見たいで個人的な価値で数万円払って楽しんでるんでね。今の時代の日本人は、価値あることにしか大金使わないと個人的に思います。メ-カ-京楽さんにしろ自社キャラクタ-玉ちゃんやたぬ吉くんで得意の時代劇風でパチンコ開発しないのか?サミ-さんは、北斗ですがヒ-ルを主役にした南斗の拳でレイをフュ-チャ-した台を考えないのか?著作権の問題で難しいのか?ホ-ルでしか見れない、アプリにならない台を開発されては…。遊技代が高い!ここを解決しないと。とっくに思ってますが、2年後も変わらず一般庶民から数万円むしってる様ではパチンコなど国内にはいらないでしょうね。
    中級遊技者  »このコメントに返信
  46. ピンバック: 中級遊技者

  47. 次なる時代へ

    ダ●ナムやユ●バは海外で事業展開しよう進めております。

    マ●ハンは日本に出来るであろうカジノに手を伸ばしております。

    もう今ある日本のパチンコは一つの時代が終わるのだと思います。

    中小規模のパチンコ店は、このままだとまず残れません。

    地域に同化し支持を得なければ、消えます。

    十年どころか五年持つだろうか?



    のめり込み防止の広告

    マ●ハンは載せてますか?ネットでは確認出来ません。

    本当に利己的な生き物なんですね。
    サファイア  »このコメントに返信
  48. ピンバック: サファイア

  49. 搾取され続ける一番大事な存在

    ユーザーは全盛期の1/3以下の970万人

    今年はどれだけ減少したでしょうか?900万を切ったでしょうか?

    パチンコ店もどんどん減少し、今年は約250店舗潰れました。

    ここ三年で減少は1000店舗でしょうか?

    来年はスロット規制でまた更に減少するでしょう。



    ユーザーが消えれば店が消える

    メーカーも苦しい状況でしょう。

    一番重要なユーザーから搾取し続ける行為を

    いつまで続けるのでしょうか?



    パチンコチェーン店で一位二位の

    マ●ハン・ダ●ナムはパチンコ店全体の6.5%ほどなのに

    三位以下はうまくいってませんね。

    一気に潰れる日が近々来そうです。
    サファイア  »このコメントに返信
  50. ピンバック: サファイア

  51. Unknown

    今のパチンコ機種は、コンテンツ頼みになっていてしかもどんどんコンテンツの消費が進んでいることでは。



    EVA、北斗、慶次、牙狼。



    いずれもシリーズ化されている人気コンテンツですが、

    これに続くコンテンツがなく、しかも未だに変わらぬ人気を保っているのは牙狼くらいでしょう。



    AKBも第一作は良かったですが、

    第二弾は期待ほど稼働していません。



    ガンダムはアニメ界で実質最後の巨大版権でしたが、ヒドイ結果に終わりました。まだ残っている巨大アニメ版権はドラゴンボール、ワンピース、ナルト位ですがいずれもパチンコ化は現実的ではないでしょう。



    大海3、北斗がコケて先行きが厳しいパチンコ。

    規制の影響でそれ以上に厳しいパチスロ。



    いよいよ業界の終わりが近付いていると思えて仕方ありません。
    スコティッシュフォールド  »このコメントに返信
  52. ピンバック: スコティッシュフォールド

  53. スコティッシュフォールド様

    EVA、北斗、慶次、牙狼、海

    全てコケてます。



    牙狼金色、物珍しく最初だけでガラガラの店が目立ってきてます。

    ルパンの稼働が落ち、牙狼も駄目な店は

    全てガラガラですね。



    エヴァの最新作登場で導入数がそれなりにありますが

    間違いなくコケますね。

    それなりに稼働がある店は普段から集客出来ている店。

    いまや新品新台では集客に繋がりません。

    もって三日間です。
    サファイア  »このコメントに返信
  54. ピンバック: サファイア

  55. Unknown

    メーカーの株価云々の話は別として、遊技機単体で娯楽を提供する時代は終わったと思いますね。

    メーカーは遊技機のハード、ソフトの開発と併せてホール全体の快適性やサービス、娯楽性を総合的にプロデュースサポートを研究していくべき時代に入ったと考えるべきでしょう。

    遊技機単体のコンテンツだけでは単なるスクラップ&ビルドの繰り返しに過ぎません。

    例えば分煙化の問題もプラスに思考すれば健康コンテンツの可能性すら浮上してくるでしょう。

    そろ付加価値の部分が今後拡がりを見せれば、単なるギャンブル産業、在日産業と揶揄されることも少なくなるでしょう。



    マヤ  »このコメントに返信
  56. ピンバック: マヤ

  57. ガンダムは

    だって《機動戦士ガンダム》は、ガンダムが戦う敵の強弱レベルが原作アニメとは完全に正反対に設定してあるのですもの。



    製作したパチンコメーカーと、その設定でOKを出した版権元の人達の考えが、さっぱり理解できないよ。
    イケロン  »このコメントに返信
  58. ピンバック: イケロン

  59. […] 認の意味合いもあって敢えて記事にしている。 2014年12月5日のエントリーは「株価を上げる秘策はCR松田聖子」だった。 証券アナリストがパチンコメーカーの株価を上げる秘策を記事に […]
    実現に一歩進み始めた?CR松田聖子|パチンコ日報  »このコメントに返信
  60. ピンバック: 実現に一歩進み始めた?CR松田聖子|パチンコ日報

コメントする

おう へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です